SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LX50Gは買い?

2001/05/05 14:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP

スレ主 hiroちゃんさん

LX50GがKsデンキで19.5万円で売ってました。
これは安いんでしょうか?
LX51G/BPと比較すると、CPUは確かに733MHzで933MHzに対して低いんですが
MEMは128MBと51Gより多く、VRAMもなぜか16MBと多いようです(まあメイン
メモリー共用ですが)。どうせバンドルのOFFICEなんか使わないし。
ちょっと悩んでます。テレビ録画できるパソコンに興味があるので、安くて
一番使いやすい機種がいいんですが。今のところはLXシリーズが最有力です。

書込番号:158957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオ出力

2001/05/04 12:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP

スレ主 ryuichiさん

質問させて下さい。
PCV-LX51G/BPで、ディスプレイのスピーカーだけでなく、
オーディオ機器などのスピーカーに接続してサウンドを聴く方法は
ありますでしょうか。
カタログを見たところ、
オーディオ出力がギガポケットのものしか無いようなのですが。
ギガポケット用のオーディオ出力は、
ギガポケット上のTVの音声等しか出力されないのですよね。
教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:158116

ナイスクチコミ!0


返信する
Maru888さん

2001/05/04 15:28(1年以上前)

WAVも出力されていなかったですか?RX61はどちらもでています。機種違いでごめんなさい。

書込番号:158184

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuichiさん

2001/05/06 00:39(1年以上前)

ありがとうございます!
参考にさせて頂きたいと思います。
本当にどうもでした。

書込番号:159374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

VAIOとPresario

2001/05/01 22:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51V7

皆さん、こんばんわ。TV機能付きのパソコンが欲しく、VAIO RX51V7かPresario35003ST390の購入を検討しています。カタログを見比べたりやホームページを閲覧したりして比較しているのですが、今一歩決断がつかない状態です。選定の上で何か良いアドバイスや注意点ががあれば、ご教授ください。

あと、こうしたTVチューナのついたパソコンで番組を録画している時は、他の作業、例えばインターネットやワード、エクセルなどは使えますか?それと、予約録画をしたい時は、パソコンの電源を入れっぱなしにしなければならないのですか?

低レベルな質問ばかりですみませんが、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:156118

ナイスクチコミ!0


返信する
unknownさん

2001/05/01 22:49(1年以上前)

>予約録画をしたい時は、パソコンの電源を入れっぱなしにしなければならない
>のですか?
VAIOの場合はスタンバイでOK。

書込番号:156129

ナイスクチコミ!0


継一さん

2001/05/02 00:00(1年以上前)

はじめまして。3ST390ユーザです。こちらは予約録画は本体電源入れっぱなしです。VAIOがうらやましい・・・。

書込番号:156211

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIARAさん

2001/05/02 01:08(1年以上前)

unknownさん、継一さん、お答えいただきありがとうございました。予約録画に関してはVAIOのほうが便利で経済的なんですね。

録画中に他の作業が行えるかについてはいかがでしょうか?ワードやエクセル、インターネットを楽しんでいる間に録画した番組を後でゆっくり見れると理想的なんですが...。無理なんでしょうか?

書込番号:156287

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/05/02 01:17(1年以上前)

>パソコンで番組を録画している時は、他の作業、例えばインターネットや
>ワード、エクセルなどは使えますか?

office系のソフトは結構重いのでMEではきついのでは?
w2kでもメモリ増設前は不安定になることありました。マニュアルにも録画中は他の操作するなというような事書いてあったと思います。

書込番号:156298

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/05/02 01:19(1年以上前)

Meだとリソースの問題があるので軽い作業しかだめでしょうね。

書込番号:156302

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIARAさん

2001/05/02 04:21(1年以上前)

R63Kさん、unknownさん、ありがとうございました。

一般のソフトでも同時に何種類も開くと不安定になるって言いますものね。
ましてTV録画というとなおさらなんでしょうね。勉強になりました。録画できるだけでも私にとってはスゴイことですから、充分満足です。

ご親切にお教えいただいてありがとうございました。

書込番号:156367

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/02 06:54(1年以上前)

VAIO使用したことないのですがインターネット、エクセル、ワードを使用してそのままの状態(再起動なし)で録画をはじめても大丈夫なんでしょうか?スタンバイ状態からの復帰で固まったりとか無いんでしょうか?
その辺が気になりますね。

書込番号:156413

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/05/02 10:28(1年以上前)

>もとくん  さん
確かに98系でスタンバイ→復帰を繰り返しているとどんどんリソ−ス減っちゃいますよね、っていうか使う側がしっかり管理しないとまずいですよね。
そういう意味でもw2kモデルの方が良いかも。

今これ書いてるのはDellの98SEマシンですが1日2・3回再起動させてます。

書込番号:156491

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/02 13:07(1年以上前)

本当にテレビ番組を見るのが目的なら普通のテレビがいいですよ。パソコンでのテレビがどれくらいかは、実物で確かめた方がいいと思います。わたしは結構、期待していたもので裏切られた感じです。RX61Kです。

書込番号:156568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/05/01 13:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX71K

スレ主 山下ゆうやさん

テレビとかを録画したいと考えてるんですが
DVでは録画できないんですか??
9分って??どういう事ですかぁ?
160GBまで増設したら10時間くらいは録画できるのでは
ないのしょうか?よろしくおねがいします。
バイオユーザーを目指す者より。

書込番号:155817

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/01 13:33(1年以上前)

AVIで録画してるなら、AVIファイルの制限で2G以上は録画できないので、160Gも増やしても無理でしょう。

参照AVIだと2G超えられたはずですが・・・
詳しい事は他の方のレスをお待ちください。

書込番号:155826

ナイスクチコミ!0


その前にさん

2001/05/01 13:35(1年以上前)

あなたの持っている機器
DVほか
は何でしょう?

書込番号:155829

ナイスクチコミ!0


GarnetTail2さん

2001/05/01 20:28(1年以上前)

SONY独自のDV編集ソフト『DV gate』でDV、TV録画できます。
又、AVI2G制限(SONY DV FORMATにて約9分)も自動的に切り分けて保存してくれますので、HDDが許す限り録画が可能です。

書込番号:156033

ナイスクチコミ!0


スレ主 山下ゆうやさん

2001/05/04 11:35(1年以上前)

GarnetTail2さんへ、
なるほどですね、とっても参考になりました。
あとついでにバイオの購入とアップグレードについて教えてください。
ソニースタイルとかいう通販サイトでメモリとかHDD買うと
とっても高くなります。
市販の安いメモリとかHDDをいっぱいバイオRXに増設しようと
思っているのですがどう思われますか?
だいたいHDDって60GBで2万円きったり
メモリとか128で3000円くらいですよねー
なんでソニーのあんなに高いんですか・・・
HDD8万円とかメモリ2万円とか・・・
もし画像のしつなどに影響がなければ一番安いとこでRX71を
かってそれから自分で調べてHDDとメモリを増設しようと
思ってます。いかがでしょうか?

書込番号:158102

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/05/04 19:17(1年以上前)

>メモリとか128で3000円くらいですよねー
RX71には付きませんよ。

書込番号:158298

ナイスクチコミ!0


F50/BPさん

2001/05/04 19:41(1年以上前)

RIMMだよRX71。まだあるのかな、RX71?
RX61買った方がいいと思うけど。

書込番号:158314

ナイスクチコミ!0


スレ主 山下ゆうやさん

2001/05/05 16:08(1年以上前)

そうなんですよねー。最近私も知りました。
次世代メモリーのスロットしかRX71にはついていない!!
RX61とRX71の違いがよく・・・ビデオメモリーってなんでしょうか?

書込番号:159013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY PCLX30CBP PDA付き

2001/05/01 01:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 asaiさん

TFT液晶のパソコンを買おうと考えているのですが、この前ある店で
『SONY PCLX30CBP』というPDA付き『CLIE PEG-S500』が14万5000円
であったのですがこれはお得なのでしょうか?安い方なのでしょうか?
他の店を探してもこれと同じ物はなく比較が出来なくて困っています。
お店の人はかなりお得だと言ってくれたのですがよくわかりませんでした。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:155505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX91/BPK

どなたかLX81をW2Kで使用できてる方いらっしゃいませんか?
よろしければその方法か、LX90,,91使用者の方リカバリCDをお貸しください お礼は致します

書込番号:154769

ナイスクチコミ!0


返信する
阿蘇さん

2001/04/30 05:47(1年以上前)

それって、違法ではないんじゃろうかのう?

書込番号:154783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/04/30 10:25(1年以上前)

現在、動作検証中になっていますね。

SONYは、わりとWIN2kへの対応が早い気がするので
もう少し待ってみても良いのでは?

リカバリーCDの貸し借りは、違法になると思います。
権利関係の意識を少し持った方が・・・。
ここに書く内容ではないのでは?

書込番号:154881

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/01 07:00(1年以上前)

かしてくれとかいいながらメアドが無いですね。
ネタでは?

書込番号:155675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング