SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画の編集

2001/04/29 07:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 塩本 真司さん

バイオを購入して8ミリのビデオカメラで撮ったものをCDRに落としたいと思っていますがバイオはアナログのビデオテープでも編集出来るのでしょうか?誰かご存じの方教えてください。

書込番号:153948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RX51V7とRX51T7の違い

2001/04/29 03:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51V7

スレ主 ロシアンブルーさん

はじめまして、ネオンテトラです。

RX51V7とRX51T7とでは使用上、どういった違いがあるのでしょうか?どうやらモニターとTVチューナーが違うみたいなのですが、良く分かりません。使用上、かなり違いが出てしまうのでしょうか?

また、RX51T7は品薄だと雑誌に載っていたのですが、もう買えませんか?価格comで探したのですが見当たりません。

周りにパソコンに詳しい頼りになる人がいないので、情報源は雑誌なのですが、今回、断片的な記事だけでは理解できず、こちらに質問させていただきました。下らない質問かもしれませんがご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:153857

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/29 03:19(1年以上前)

ロシアンブルー  さん こんばんわ
こちらの方でお調べください。
条件はソニー、今年一月から四月と発表は去年の12月から今年の四月までで入れて、Pentium3で検索してえみてください。


◆製品スペックDB--あなたにぴったりなパソコンを探せます
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/db/dbs.shtml

書込番号:153863

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/29 06:14(1年以上前)

??ハンドルがちがう???

書込番号:153927

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/04/29 14:59(1年以上前)

T7とV7の違いは裏番組が見れるかどうかですが、見れる方はデメリットもあるようです。
詳しくはここの過去ログにもありますので検索を。

書込番号:154161

ナイスクチコミ!0


R505R/DKさん

2001/04/29 15:25(1年以上前)

>モニターとTVチューナーが違うみたいなのですが
モニターに、TVチューナーがついてるか、ビデオ入力があるかどうかの違い。

書込番号:154177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ギガポケットについて

2001/04/28 18:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP

スレ主 こ-すけさん

LX51G/BPのギガポケットでテレビを見ている時に時々画面の下から上に向かって画面の不連続線が動いていくのですが不良品なんでしょうか?あとビデオメモリーを16MBに設定する方法(バイオスでやろうとしたんですが項目がありませんでした)をご存知の方がおられたら教えてください。

書込番号:153465

ナイスクチコミ!0


返信する
Maru888さん

2001/04/28 18:29(1年以上前)

水平方向に走るノイズのことでしょうか?これだったらどのVAIOでも同じようです。SONYもそういっています。でも、カタログには書かないそうです。無責任な話です。

書込番号:153471

ナイスクチコミ!0


スレ主 こ-すけさん

2001/04/29 22:56(1年以上前)

Maru888さんありがとうございます、ノイズの件ですが水平方向の線が下から上に走るんです、もし全てのバイオがそのようなら欠陥商品ですよね。

書込番号:154466

ナイスクチコミ!0


R505R/DKさん

2001/04/29 23:07(1年以上前)

TVに出力したらでえへんよ。うちのR72そんなことないし。

書込番号:154477

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/04/29 23:52(1年以上前)

R505R/DK さん のおっしゃるとおり、テレビに出せばでません。わたしが言っているのはPCモニタ上でノイズがでるのがわかっているのなら、買う前にそのようなことが客側にもわかるように書いてほしいと言うことです。パソコンの横に30inchもあるようなテレビを置くわけにもいかず、置けてもテレビとモニタが両方並んで同じ画面を出しているのも見苦しいし。うちは憂鬱です(--;)。

書込番号:154519

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/04/29 23:54(1年以上前)

>こ-すけ さん

被写体の動きの比較的大きいときにそうなりませんか?それに、全体的にテレビに比べて画面がちらついていることはないですか?

書込番号:154523

ナイスクチコミ!0


R505R/DKさん

2001/04/29 23:58(1年以上前)

モニターがHMD-H200(220)だったら、モニターに入力端子ついてるからつないだらいいよ。2台も並べなくてもいいし。>Maru888 さん

書込番号:154531

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/04/30 00:16(1年以上前)

うち、HMD-H200なんですけれど、それもやってみました。でも、なんかチカチカするような感じで5分も見ていると頭が痛くなってきます。それに、カラーバランスをいろいろいじっても自然な色がでてくれいないんです。デフォルトだと全くダメです。なんでぇ(--;)?

書込番号:154562

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/04/30 00:35(1年以上前)

というか・・・うちの場合、Windows上のGigaPocketで見るより、この直接接続の方がさらに変です。

書込番号:154606

ナイスクチコミ!0


R505R/DKさん

2001/04/30 00:39(1年以上前)

うちではきれいにでるけど、つーかそれしかテレビないし。

書込番号:154618

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/04/30 02:31(1年以上前)

まぁ、どちらにしても Windows上でノイズが出るなら出ると書いておほしいですね。"ノイズが多い映像や乱れた映像を入力したときはノイズが出る"と書いていることを元に、逆に"入力映像がきれいな場合は出力映像もきれい" と取ってしまうのはSONYの場合、間違いのようですね。

書込番号:154729

ナイスクチコミ!0


スレ主 こ-すけさん

2001/05/10 11:46(1年以上前)

Maru888さん、R505R/DKさん有難う御座います、ゴールデンウイークで忙しくて少し来ない内にこんなにレスがついているなんて!・・・・ 僕の場合は画面に関係なく突然下から上に向かって水平線のような画面の不連続線が動いていくんです、近いうちにソニーに問い合わせてみようと思います、結果が出たらまたアップします。

書込番号:162774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニーメーカ保証について

2001/04/27 17:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 かっつさん

はじめまして。バイオR-73Kを使っていたのですが
こないだ、BIOSのアップデートをしようとして
ソニーのホームページからDLして実行したんです。
成功したはずなんですが、起動しようとしたら
ぜんぜん動かなくなってしまいました。
ソニーに修理を出したら、マザーボードが壊れてしまっているとのこと。
交換修理及び作業等で55000円かかると言われました。
ユーザー保証がまだ残っているのでは?聞いたのですが
対象外と言われました。
これってやっぱり、実費で修理するしかないんでしょうか?

書込番号:152692

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/04/27 17:27(1年以上前)

SONYのサイトからおろしたとすると、使用規定に「同意」のボタンを押してDLしたはずですじゃ。そこには、その手のトラブルは保証規定外であることが書いてあるはず。

書込番号:152711

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/04/27 18:53(1年以上前)

BIOSのアップデートで起動しなくなるという話は聞きますが、ハード的に壊れることもあるのですか?

書込番号:152757

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/27 21:06(1年以上前)

BIOS−ROMがダメに(?)なっただけだと思います。独断と偏見ですが。
それにしても、55000円かかるとは・・・恐ろしいのう。

書込番号:152873

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/28 00:27(1年以上前)

その程度で直るのであれば安い物と思いますが・・・。

書込番号:153055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

だ〜れか教えてくだされ

2001/04/27 06:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J12V7

今、PCV-J12使っています。今度CD-ROMドライブを増設しようと思うんですが
なにかおすすめの奴ありますか〜?

書込番号:152479

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/04/27 06:31(1年以上前)

ATAPIであればTEACのCD-540Eがお勧めです。SCSIであればTEACCD-532Sかプレクスターの40倍速(型番は忘れた)がいいです。

書込番号:152480

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/27 06:45(1年以上前)

IDEのCD−ROMドライブならばTEACおすすめ。プレクも良い(もとくん さん同様)
あとミツミの48倍速も良いが、32倍速のドライブは読みとりイマイチじゃったのう。東芝も昔は良かった。最近は見かけませんが。
TEACは何倍速でも読みとり性能はバッチリなので、念のため。(遅いドライブは売ってないが)
SCSIならば、プレクおすすめ。回転数を設定できるプレクマネージャが付属してくるからのう。TEACよりも少々高いが、付属ソフトも考慮されたい。

書込番号:152486

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/27 06:47(1年以上前)

ところで、プレクのSCSIにはU−SCSIとUW−SCSIがあったと思いますので念のため。

書込番号:152487

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/27 17:44(1年以上前)

ケンウッドのマルチピックアップのドライブとか・・・
型番わすれたけど・・・

書込番号:152725

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taitanさん

2001/04/28 00:24(1年以上前)

もとくん、阿蘇さん、けん10さんどうもです。
ATPI接続ってケースを開けないといけないんですよね?
なにしろPCV-J12が初パソコンなので全然わからないんです。
SCSIが良いみたいなのでみなさんが言っているのを探してみます。

書込番号:153049

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/28 00:29(1年以上前)

外付けのCDドライブであればロジテックからTEAC-532Sを使った物がでてます。プレクのCDドライブも自社製であったような気がします。
この際DVDドライブを購入するのも良いかと・・・。

書込番号:153059

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/28 01:43(1年以上前)

SCSIにするにしてもSCSIカード挿すのにケース開けないといけませんよ。

書込番号:153144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

意外と・・・

2001/04/26 09:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51/BP

LX51ユーザーです。
仕事で使ってるPCがNECでPV866、128Mなんだけど、プライベートのLX51、PV、320M(増設済み)のほうが遅く感じるのはなぜでしょうか?
チップセットのせいですかね?
なにか改善策ご存知のかたいらした教えてください。

書込番号:151958

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2001/04/26 18:17(1年以上前)

NECのがNT4.0なら納得。頑固一徹なOSですからネ。(笑)

書込番号:152083

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/26 19:31(1年以上前)

HDDの速さも関係あるのでは?
何が載ってるのか知らないけど・・・

書込番号:152131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング