SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CATV接続について

2001/04/13 14:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX71K

スレ主 シーサイド君さん

 こんにちは。何度も質問ばかりですみません。

 RX71Kで、CATVのinternet接続をしようと思うのですが、
 ZAQのセットアップCDをインストールしたのですが、接続できません。

 CATVでは、win2000はサポートしていないようです。
 でも、win2000でも、接続は可能みたいなのですが、何かwin2000側で
 設定が必要なのでしょうか?

 ちょっと検討違いの質問ですが、教えていただければ幸いです。

書込番号:143793

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2001/04/13 14:38(1年以上前)

TCP/IPの設定(Win98と同じ)とLANケーブルが正しければ繋がると思いますけど・・・

ケーブルモデムのLINKは点灯しているんですよね?

書込番号:143802

ナイスクチコミ!0


Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/04/13 18:44(1年以上前)

ZAQはインストールCDがなくても設定できますよ。
なんせ私はセットアップCDなんか持っていませんから。
一度手動で設定してみたらどうですか?

セットアップCDってどうやって手に入れました?

書込番号:143889

ナイスクチコミ!0


Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/04/13 18:46(1年以上前)

一度ZAQのニュースグループの方で聞いてみてはどう?

書込番号:143890

ナイスクチコミ!0


jimu_tさん

2001/04/13 19:15(1年以上前)

セットアップしぃでぃ!?
そんなもんもらいませんでした。しかもかなり苦労しましたで。

あの、なんかガイドブックみたいなものもらいませんでしたか?

書込番号:143906

ナイスクチコミ!0


スレ主 シーサイド君さん

2001/04/16 15:17(1年以上前)

 ありがとうございました。
 LANボードのドライバが、きっちり設定 
 できていなかったみたいです。
 どうも、すみませんでした。

 でも、デバイスMGでは、正常に動作しています。  
 と、表示されていたのですが、未動作みたいでした。
 そんなこともあるんですかね?

 
 

書込番号:145603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/04/13 12:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GK

スレ主 maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

自作曲のMD音源をHDDにコピーして、CDに焼いて、オリジナルCDを作りたいのですが、VAIOシリーズの中でどれが最も適していますか?又その具体的な作業方法を教えてください。 よろしくお願いします。

書込番号:143754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/13 13:37(1年以上前)

MDをデジタル出力させる機器はお持ちですか? もし持っていなければ、アナログ録音しかできない=音質が劣化する事になります。それで良ければお教えしますが。。。

書込番号:143771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドビ primiere5.1について

2001/04/12 18:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX71K

スレ主 シーサイド君さん

 こんばんわ。
 アドビ Primiere5.1を使って、音楽を編集したいのですが、
 音楽ファイル拡張子が、.mp3となっています。

 それで、Primiereに入れ込んで編集しようと思うのですが、
 このファイルはサポートされていません。となり、できません。

 どのようにして、Primiereにいれるのですか? 
 だれか教えてください。
        以上

書込番号:143301

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/12 19:25(1年以上前)

MP3からWAVに変換してから編集したらいいのでは?
Winampでも出来ますけど・・・

書込番号:143319

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/12 20:07(1年以上前)

ここらへんのでWAVに変えるとか。http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/conv/index.html

書込番号:143341

ナイスクチコミ!0


スレ主 シーサイド君さん

2001/04/13 14:12(1年以上前)

ありがとうございました。
 ソフトに入れることができました。
 

書込番号:143790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VAIOのファン制御について教えて!!

2001/04/11 21:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 さなえさん

こんばんわ。

Windows2000とWindows98SEのデュアルブートを成功させたのですが、
98SEの方で起動後ずっとファンの音が治まりません。

使用している機種はVAIO PCV-LX70/BPKです。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-LX80/spec.html#1

実は当初98SE側は、ディスプレイドライバがSiS630採用の本機に
対応していなかったので、640×480の16色という画面表示しか
されませんでした。

そこでhttp://www.sis.com.tw/support/download/630.htmから
Small Size VGA Driver Package for 630 and 730S family を
98SE上でインストールし、無事1280×960のTrueColor表示に
成功いたしました。

そこで、ファンの音についてですが、上記のサイトから
inf Driver (disk version) for MicrosoftR 98を
ダウンロードするのが最善でしょうか?

infドライバーはインストールするなら何よりもまず最初に
入れなければならないそうなのですが、すでにVGAドライバーを
インストールしている状況です。

infドライバーを入れたら再度VGAドライバーを入れ直さなければ
ならないのでしょうか?またはそのまま素直に後からinfドライバーを
入れればすむことなのでしょうか?

実はLXのファンの問題はSONYでも現象確認済みなので、
ファン制御ドライバが提供されています。
しかし、対応OSは2000とMeのみです。
いくらMeが98SEに近いからといって、このファイルを
落とすのは危険でしょうか?
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0103010005331/index.html

ちなみにM/BはASUS製です。
どなたか救いの手を差し伸べていただけないでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:142851

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/11 23:40(1年以上前)

落とすだけなら危険じゃないし、再セットアップするツモリなら別に問題でもないし。
ビデオのドライバとファンとが関係あるということを、どこから判断したのでしょう。

書込番号:142941

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/12 07:04(1年以上前)

対象外のことはしない方がいいですよ、あまり知識が無いのでしたら・・・。

書込番号:143108

ナイスクチコミ!0


スレ主 さなえさん

2001/04/12 14:24(1年以上前)

面白いんだもん

書込番号:143216

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/12 16:44(1年以上前)

答訊いたら面白くないじゃん。

書込番号:143263

ナイスクチコミ!0


スレ主 さなえさん

2001/04/14 16:04(1年以上前)

じゃじゃーん
Me用のファン制御ドライバで直っちゃいましたー!
けっこうよくできてるもんじゃん?

書込番号:144419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

蚊取り線香 VS VAIO

2001/04/11 00:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 Maru888さん

うちで使っている東芝/Panasonic/SOTECのノートは蚊取り線香の中でも元気に動いていてくれるけれど、VAIOはどうなんだろうかと心配です。そんな季節になってきました。うちは誰もタバコを吸わないのでそちらは心配ないのですけどね(^^。

書込番号:142397

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/04/11 09:13(1年以上前)

あまりきかないですけどね(笑)。
でも、蚊取り線香の容器にタール状の物質が付くことから、長い目で見ればPCには良くないのでしょうね。

で、東芝・パナソ・ソーテックが動いて、バイオが動かないっていう可能性はさらに低いと思います。

心配なら、燃やさないで蒸発させる、アースノーマットやキンチョウリキッドに変えてみるのもいいでしょう。

余談ですが、いまどきそんなに蚊っているんですか?
私は千葉市ですけど、最近はめっきり減りましたねぇ。
横浜に住んでいたときは皆無でしたし・・・。

書込番号:142535

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maru888さん

2001/04/12 02:16(1年以上前)

蚊が多いんです。ハエは最近めっきり見なくなったのですけど。

書込番号:143053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集

2001/04/10 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX71K

スレ主 シーサイド君さん

 こんばんわ。 ビデオ編集のプレビューをもっと早くする方法はどうするのですか?
 ソフトは、プレインストールのアドビのPermierです。
 圧縮とかあるのであれば、教えてください。

書込番号:142268

ナイスクチコミ!0


返信する
unknownさん

2001/04/10 21:59(1年以上前)

基本的なことを学んでからにすれば?

書込番号:142272

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/04/11 00:35(1年以上前)

Premiereのバージョンはいくつですか?
5.1以降,RAMプレビューができるようになりましたね。
メモリをたくさん積んで,RAMからプレビューしてみたら
早いのでは。

書込番号:142381

ナイスクチコミ!0


スレ主 シーサイド君さん

2001/04/12 18:59(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:143304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング