
このページのスレッド一覧(全12370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年4月2日 14:01 |
![]() |
0 | 6 | 2001年4月3日 02:10 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月5日 00:31 |
![]() |
0 | 4 | 2001年4月1日 15:51 |
![]() |
0 | 4 | 2001年4月1日 21:19 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月10日 14:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KT7

2001/04/02 14:01(1年以上前)
そうかもしれません。ただ、値段も大事ですけど、アフターサービスとかも調べられた方がいいと思います。Shop 保証とか・・・。
書込番号:136693
0点





MX5を使ってるんですが、インターネット電話の声がまったく聞こえません。通信やオーディオプロパティーの設定は問題ないです。
この機種はサウンドが他のパソコンと違うのでその辺が理由なのかな?とも思います。
何かアドバイスいただけるとうれしいです。
0点


2001/04/02 10:22(1年以上前)
その機種はよくわからないですけど、デバイスマネージャーのサウンドの 基本にする設定で、基本設定0001にしていますか?
なんか、また外してそう・・・
書込番号:136596
0点


2001/04/02 11:15(1年以上前)
インターネット電話のサービス会社のHPに対策は載っていると思いますが、そちらの方はお調べになったんですか?
CATVなどで、ファイアーウォールがある場合などはインターネット電話は使えないようです。
書込番号:136617
0点



2001/04/02 13:21(1年以上前)
言葉不足ですいません。電話会社のHPで見てチェックもしたし、メールで問い合わせもしたんですが問題ありませんでした。
グローバルIPですし、ファイヤーウォールもしていません。
>デバイスマネージャーのサウンドの 基本にする設定で、基本設定0001にしていますか?
teramotoさん詳しく教えてくれませんか?
基本設定ってどこにあるんでしょう?ちなみにOSはWin2000です。
書込番号:136681
0点


2001/04/02 13:38(1年以上前)
デバマのサウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラーのところの、使用しているサウンドカードのプロパティを開いて、リソースのタブのところのあります。 僕はMeだけど、おなじかなー
書込番号:136683
0点



2001/04/03 01:55(1年以上前)
Win2000ではリソースのところに基本設定ありませんでした。
しかし!音聞こえるようになりました!
結論から言うとサウンドボードの「デジタル出力すべてオン」を「デジタルソースのみオン」にするとできました。
MXは音のデジタル処理があるので(詳しいことはわかりませんが)、ややこしかったみたいです。
わかっちゃえば簡単な設定でした。
とりあえず良かったです。
書込番号:137195
0点


2001/04/03 02:10(1年以上前)
あー やっぱり外しちゃいましたね。
良かったです。僕も、一時期インターネット電話を使っていましたが、使いにくくて止めちゃいました。
書込番号:137213
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP


LX51Gを購入し、NECのTA(Aterm60)をつないでISDNでインターネットに接続しようとしましたが、認識してくれません。何かコツでもあるのでしょうか。知っている方いましたら、教えて下さい。
0点


2001/04/02 00:57(1年以上前)
OSは何であるとか、どこまでは行くとか、どんなエラーがでて止まるとか。。。何か参考になるものがあれば。。
書込番号:136425
0点



2001/04/05 00:31(1年以上前)
原因がわかりました。NECのTAのファームウェアをバージョンアップしないとWin Me では認識されないのが原因でした。また、Ver Up するにはUSBではなく、シリアルポートで接続しないといけないので、シリアルポートのない51Gには苦労しましたが。 気にかけてくれたのぶたかさん、Maru888さん、ありがとうございました。
書込番号:138370
0点





さっき質問したばかりでまことにすいませんがもひとつ質問させてください(笑)えと、、PCV-J15V5でディアブロ2をやるには何が足りなくていくらくらいかかるでしょうか。なにぶん初心者なので質問ばかりですいません、、、(この掲示板でこんな質問を書き込んでいいのかな、、、)(−−;
0点


2001/04/01 15:12(1年以上前)
それくらいはもとスレに返信でしましょう。
ワザワザ新たにスレ立てんなと苦情がきますよ。
とりあえずメモリ256くらい積んどきな。
書込番号:136040
0点

パソコンの型番なんて書かれても、わしそんなの興味ないから知らん。
800MHzくらい。
HDD速め。
メモリ386MB。
ビデオGeForce NV10以上かVoodoo5。
書込番号:136042
0点



2001/04/01 15:18(1年以上前)
あぅ、、すいません(i-i)掲示板というのはあまり使ったことないものでそゆことよくわからないんです、、、レスありがとうございました♪けん10さん何度もお答えしてくれて本当にありがとう♪パソコン買ったらもっと勉強します(笑)
書込番号:136043
0点



2001/04/01 15:50(1年以上前)
きこりさんもレスありがとう♪いろいろと勉強になりました。
書込番号:136058
0点





はじめまして〜♪今度PCV-J15V5を買おうと思ってるんですけどもこれにはランケーブルをつなぐとこがないみたいで、おいらはケーブルでネットにつなぎたいのでなにが必要でいくらくらいかかるかおしえてください。お願いします〜♪
0点


2001/04/01 14:45(1年以上前)
イーサネットボード。
いわゆるLANボードです。
100BASE-Tのものでも10BASE-Tのものでもどっちでもいいです。
LANでほかのPCともつなぐ予定があるなら100BASEの方。
対応してないカードもあるようなので、その辺は接続業者にお問い合わせください。
約1500円。
書込番号:136024
0点



2001/04/01 14:49(1年以上前)
1500円ですむんですか!?そですか〜♪なにぶん貧乏なもので(爆)レスありがとうございました♪
書込番号:136028
0点


2001/04/01 14:52(1年以上前)
SOFMAPとかで店員に聞けば教えてくれると思います。
なければ、近所の電気屋とかにも売ってると思います。
(ミドリ電化、和光電気など)
それでも3000円もあればお釣りがくると思います。
書込番号:136030
0点


2001/04/01 21:19(1年以上前)
今日はLAN日和だなあ。LANケーブルはクロスとストレートの2種類があるので注意してくださいね。一応、繋ごうホームネットワーク。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/PC4_lan.html
書込番号:136201
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51T7


パソコンの買い換えを考えており、VAIOのRX51T7を購入しようと決めたのですが、メーカー生産終了との事で、全く出回っておりません。
RX71、61は手が出ないし、RX51V7と1万円の差ならRX51T7の方が良いし...
ここまで来たら、次回のRXシリーズを待とうかと思ったのですが、だいたいいつ頃に出る物なのでしょうか?
もう少し、ねばり強く探して見るべきか、新シリーズが出る予定が有るなら待ってみようかと、悩んでいます。
予想でもかまいませんので、教えて下さい。
0点

夏モデルは5〜6月にかけて各社から出ます。
次期、VAIOのRXシリーズにはDVD−Rが付くと言う噂があります。
もちろん付くのは上位モデルでしょうが。
お金をためて待つ方がいいかもしれません。
自分も出たら欲しいですね。
書込番号:135944
0点


2001/04/03 17:50(1年以上前)
私もRX51T7が欲しくていろいろ探しましたがダメでちょっと高かったけどSONY STYLE(URLは下)で買いました。考えようによってはメモリーやハードをランクアップできるし低利でローンを組めるのでお得かもしれません。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Store/Vaio/Rx/rx51t7.html
書込番号:137563
0点

先ほどこの掲示板を見て喜んでソニ−スタイルに聞いてみたら、
現時点では「通販も品切れになってしまいました。」とのことです。
残念。
書込番号:142074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





