SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

起動時のエラー

2001/02/25 12:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 ナチュラルさん

起動時にエラー PCCIOMOM PEW_Initがでてしまいます。
たぶん アプリケーションの削除の失敗によるものだと思います。
コントロールパネルからうまく削除できなかったのでアイコンをドラッグ
ごみ箱で削除してしまい、それによるものだと思います。何か対策は
ありますか。 ご教示願います。

書込番号:111530

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/02/25 15:19(1年以上前)

スタートアップで起動するファイルをいじるには「窓の手(現在Ver5.5Beta1)がお薦めです。

書込番号:111585

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/02/25 16:49(1年以上前)

PCCIOMOM...もしかして、Norton Personal Firewallかなあ?
もしそうだったら、もう一度インストールしなおして、アンインストールしてみては。

書込番号:111618

ナイスクチコミ!0


風に吹かれてさん

2001/02/25 16:55(1年以上前)

ノートンはVAIOと相性が悪いらしいですね。

書込番号:111620

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/25 18:55(1年以上前)

レジストリやらいろんな所から起動する時に読み込まれる項目を探して削除する。

書込番号:111658

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/02/25 20:39(1年以上前)

ウイルスバスターかもしれない。

書込番号:111696

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナチュラルさん

2001/02/26 23:14(1年以上前)

皆さん早速ご回答いただきありがとうございます。OSは起動します。
因みにエプソンのスマートパネル(GT8700についているもの)削除しました
再インストールしなおして削除してみます。またウイルスバスターを使用しています。ただ今回この症状がでてからエンターキーが使えない・・・
マウス

書込番号:112407

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナチュラルさん

2001/02/26 23:21(1年以上前)

皆さん早速ご回答いただきありがとうございます。OSは起動します。
因みにエプソンのスマートパネル(GT8700についているもの)削除しました
再インストールしなおして削除してみます。またウイルスバスターを使用しています。ただ今回この症状がでてからエンターキーが使えない・・・
マウスで決定しています。すみません今エンターキーが使えないので間違って
返信をクリックしてしてしまいました。だぶって申し訳ない
やっぱリカバリーかな〜

書込番号:112413

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/02/26 23:57(1年以上前)

いやいや、あきらめないで。
ウイルスバスターか、スマートパネルをインストール、アンインストールすることで、きっと解決するはずです。
インストール後、アンインストール後は、面倒でも、その都度Windowsを再起動しましょう。続けてやると、うまくいかない時があります。

書込番号:112445

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナチュラルさん

2001/02/28 20:08(1年以上前)

カプリさんアドバイス有難うございます。
ウイルスバスター削除、スマートパネルをインストール、アンインストール
でエラー表示は消えました。本当に有難うございます。

書込番号:113610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

How many bays?

2001/02/25 07:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GK

MXユーザーの方に質問です。
内部にハードディスクを増設することは可能でしょうか?
カタログには記載がありませんでした。
空きのベイがあるなら買いかなと思っているのですが。
とっても気になってます。

書込番号:111423

ナイスクチコミ!0


返信する
へばへばさん

2001/02/25 10:49(1年以上前)

ユーザーではないですが・・・
空きベイは無いです、残念ながら。
外付けの増設で我慢してください。

書込番号:111484

ナイスクチコミ!0


JZZ30さん

2001/02/25 12:19(1年以上前)

MX3GKユーザーです。
私はやっておりませんが、ガムテープで固定している方がいるようです。
これをやるとおそらく保証外なのでお勧めは出来ません。

現在お持ちのHDDを活用したいと言うのであれば、スピードは落ちますが、外付けUSBケースが8000円ほどで、売っていたと思います。
(私はYAMADA電機で見ました。)

ご参考までに。

書込番号:111519

ナイスクチコミ!0


スレ主 dcd5さん

2001/02/25 20:45(1年以上前)

う、やはりないのですか。
微妙なところですね…
自宅内サーバーとして使おうかと思っていたのですが。
回答ありがとうございました。

書込番号:111700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ムービーシェイカー

2001/02/24 11:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX60KV7

60kを使用していますが、皆さん60kに付属のムービーシェイカー(
以下MV)Ver1.2ってすごく重くないっすか?
僕は、メモリーを256に増設しました。2月21日にVer2.0DV+っていうのが出たらしいんですが、
RX60は、動作保証してないってことです。(買おうと思ったのに残念。)
そうそう、話は戻りますが標準の128のメモリーだとMVのDV形式で、保存中にいきなり
MVが終了する事ってないすか?皆さんど〜ですかー?

書込番号:110835

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2001/02/24 14:06(1年以上前)

>MV Ver1.2ってすごく重くないっすか?
動画処理ソフトだから重いですよね。

>保存中にいきなりMVが終了する事ってないすか?
他のソフト立上げてませんか?(ウイルスCHKとかスクリ−ンセ−バ−含む)

他のスレにもありましたが、w2kが安定していると言っても限界はあるので(^^;
あまり負荷かけると落ちますよ(VAIOの売りの動画系は重いです)。
私もDV編集用にという事でR63買ったのですが、時間がなく編集あまりしてません。高いVIDEO DECKと化してます(爆
でも非常に満足してます。GigaPocketも負荷かけすぎると録画失敗しますよね。
(メモリは+256MBの384MB積んでます。増設後は落ちてないです)
でも、w2kでこれだからMEだったらと思うと恐ろしいです。

会社のDELLは98SEですが、1日最低1回は再起動します。

書込番号:110901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

やっぱり早いんですか?

2001/02/23 19:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX71K

スレ主 いしくんさん

一気に1.5Ghzまでアップしてるけど。
体感できる早さの違いがあるんでしょうか?
ちなみに私はPEN3 800MHZ 256Mバイトです。

書込番号:110456

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりでさん

2001/02/23 20:06(1年以上前)

画像処理、例えば、AVI(DV)ファイルからMPEG2・MPEG1形式に変換などに速さの違いがでるのではないでしょうか。

書込番号:110460

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/23 20:11(1年以上前)

倍も違えば体感は可能でしょうね。

書込番号:110462

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/02/23 20:14(1年以上前)

P4に最適化されていなければ変わらない

書込番号:110463

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/02/24 00:46(1年以上前)

P4に最適化されていなければ変わらないでしょうね。

Pentium4 1.5G = Pentium3 1G
この位ではないでしょうか? 最適化されていなければ。

書込番号:110647

ナイスクチコミ!0


悪魔くんさん

2001/02/24 00:50(1年以上前)

個人的には次期モデルに期待。

書込番号:110654

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/02/24 10:53(1年以上前)

VAIOオリジナルソフトの一部がP4に対応してるようですね。

ただ、[体感できる速さ]にはメモリの方が影響大きいと思います。
RX71は128MBしかメモリ載ってないのでこっちが足を引張りそうです。
でも今、RDRAMを増設するのは値段的に得策でないんでは?
現状、RX61(P3 1G)にメモリ増設した方がお得だし、快適だと思います。

書込番号:110822

ナイスクチコミ!0


123さん

2001/02/25 22:37(1年以上前)

私はRX71を買いました。
はっきり言って遅いです。
おそらく、メモリーのせいでしょう。急に作業中に反応が鈍くなることが結構あります。
ソフトの起動も思ったより遅いし・・・。
どなたかメモリーを増やして使っておられる方、メモリーを増やすとP4の真価を発揮できるでしょうか?
かなり高いパワーアップなので心配です。
教えてください。

書込番号:111775

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/02/25 22:56(1年以上前)

>123さん
WIN2Kで128MBではちょっと常駐ソフトがはいると
SWAPが頻繁に発生します。
タスクマネージャーから残りの実メモリーを確認して少なかったら
増設の効果はあるのではないでしょうか

書込番号:111781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

またお願いします

2001/02/23 17:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX50V7

スレ主 TAKAちゃんさん

R63Kさん ありがとうございます もうひとつ質問があります DVDドライバーを接続すれば パソコンモニターで画像を見ることができますが テレビ画面でも見ることができますか?一応 V7はテレビチューナーを搭載していますが なにか方法があったら教えてください

書込番号:110398

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2001/02/24 01:55(1年以上前)

話のつづきは、返信ボタンで元のスレにして下さい。

でDVDのTVへの出力ですが、最初からDVDを搭載している機種は可能の様ですね。
要は内蔵のMPEGボード経由で出力できれば可能という事になるのですが、
残念ながら私の環境にはDVDは無いので試せず、今、目の前にPC無いので調べれません。
明日以降調べて判ればこのスレにUPしますね。その前に他に判る方いれば良いのですが。

書込番号:110710

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/02/24 13:46(1年以上前)

こんにちは。遅くなりました。

DVDをTVに出力するには、添付のMedia Barを使い出力先を[MPEGボ-ド]にすれば可能のようです(PCモニタとの同時表示は不可)。
(基本的にはMPEGボ-ドもMedia BarもRX70と同じだし<同一ではないけど)
ただ、後付けのドライブの動作はサポ-ト外ですし、私も実際にやった訳ではないので増設は自己責任でお願いします。
細かい設定やコツは各種VAIO系サイトで実際やった事のある人の報告が載っているので参考にされたら良いと思います。
BBSでいきなり質問しなくても色々ROMってれば自然と道は開けますよ!

頑張って下さい。

書込番号:110893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows2000のインストールについて

2001/02/22 11:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51T7

RX51の購入を考えています。
RX51ってWindowsMeですよね。
それをWindows2000で置き換えたいと思ってるんですが、
ソフトやCD-Rドライブなどは問題なく使えますか?

書込番号:109657

ナイスクチコミ!0


返信する
Fumiちゃんさん

2001/02/22 11:10(1年以上前)

51KをW2Kにすると!?
やめときなされー。
なんのためにMeがはいっていると思ってるの?
W2Kにしたかったら61Kを買った方がいいと思う。

書込番号:109662

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoxさん

2001/02/22 11:31(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

Fumiちゃん、
何のためにWindowsMeが入ってるの?

Windows2000のアップグレード版で大丈夫だと思っていました。
ダメなんですね・・・。

もう一度考え直します。

書込番号:109675

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/22 14:12(1年以上前)

やってみたら?
Windows 2000モデルもあるんなら、不可能じゃないって事でもある。

書込番号:109752

ナイスクチコミ!0


Ls150さん

2001/02/27 04:50(1年以上前)

http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yan2/
参考までに・・・

書込番号:112567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング