SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VCDについて

2001/02/16 11:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 ひーしさん

VAIO(PCV-RX60K)を12月に購入したのですが、最近友達からVCDを送って貰いましたが、これはどのソフトを使用したら見れるのでしょうか?
何せ初心者なので判らない事が多くて困っております。ご存知の方があれば教えていただけませんでしょうか?宜しくお願い致します。M(__)M

書込番号:105764

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2001/02/16 11:34(1年以上前)

やはりまずはWindows Media Playerで試すって事になるのでしょうかね?
或いはそのあたりのVAIOならば多分QuickTimeの4.0だとか4.1だとかが
あると思うのでそれを使うとか…。さて微妙なところですね。そもそも
エクスプローラからCDの中のファイルをダブルクリックできるのかどうか
その辺りも気にはなりますけれど死後20ではこの程度ですかね。

書込番号:105768

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひーしさん

2001/02/16 12:03(1年以上前)

死後20さん はじめまして&よろしくお願いします。M(__)M
ご指摘の通り、エクスプローラーでWクリックした場合、中身は取り合えず見えてますが・・はてさて・・(^^;
mediaplayer&QuickTimeでも開かなかったんですぅ・・(^^;
この場合、素直に諦めたほうがいいのかしらね?(^^;

本当に初心者ですみません・・M(__)M

書込番号:105783

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2001/02/16 12:13(1年以上前)

↑という事は、見れるって事ですね?ならばそのファイルを
右クリックすると『アプリケーションから開く』という項目が
あると思うのですが、そのなかで該当するファイルのアイコンと
同じアイコンを表示しているアプリケーションで開かれているのだと
思います。思うだけ。VAIOを丸裸にした事が無いのでそれで判別できるか
どうかは不明ですが。

書込番号:105791

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2001/02/16 12:24(1年以上前)

というかよく考えたら、ダブルクリックして映像が出た時、
そのウィンドウ上部の青い部分(タイトルバーと呼ぶのですがその名称を
覚えなくてもそれはそれで問題ないです)に、アプリケーションソフトの
名称が…出ませんか?大抵はそこに出ているような気がします。

書込番号:105802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひーしさん

2001/02/16 14:43(1年以上前)

死後20さん こんにちは
アプリの名称は出ます。しかし、それで展開しょうとしても開かないんです。
おかしいなぁ・・って思い、知人に聞いた「GlobaiDiVX Player」もインストしてみましたが、全然見れないんです。(謎) 
VCDってDVDと違って気軽に見れるものではないのかしらね?(^^;

書込番号:105879

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひーしさん

2001/02/16 18:22(1年以上前)

彩さん はじめまして&よろしくお願いします

彩さんのURLに飛んでいきました。
そこで、そこに出ておりましたソフトをインストしてみましたところ
なんと、VCDが見えるぅ!!凄く嬉しかったです・・。
書いてあった記述につきましても参考になりました。
本当に有難うございました・・・M(__)M
初心者の私に今回ご丁寧にも教えてくださったお二人様、凄く感謝しております。心から有難うと言わせてくださいませ。(^o^)v

書込番号:105987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSのW2Kへの載せ替え

2001/02/15 15:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

LX51G/BPを購入して半月になります。
で、WIN-MEが時々フリーズするのでW2Kに載せ替えたいと思ってます。ただ、OSを変えるとVAIOでなくなっちゃうと言われました。Giga Pocketなどは使えなくなるのでしょうか?まだ、使い始めであまりシステムもいじっていないうちにOSを入れ替えておく方が後で楽かなと考えています。
Giga Pocketが欲しくてVAIO買ったので、これが使えないなら意味がなくなります。誰かOS入れ替えた人がいたら教えてください。
ちなみに、会社のPCはW2Kでフリーズもなく快適に使っています。ドライバの入れ替えなどは全て自分でやってうまく行ったので、そのあたりは大丈夫だと思いますが・・。

書込番号:105155

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/02/15 16:17(1年以上前)

WIN Meもうまく使えば、結構使えるOSですど。一番効果的なのはリソースを増やすことでしょうかの。OSの挿げ替えは、ここで「リソース」「MSCONFIG」で検索して、先人の方法を試されてからでも良いと思いますど。

書込番号:105168

ナイスクチコミ!0


さむらeさん

2001/02/15 17:22(1年以上前)

Win2000だと、マルチメディア関連のドライバやソフト不具合が
心配です

書込番号:105193

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/02/15 17:34(1年以上前)

取り敢えずOS乗せ換えた時点でメ−カ−のサポ−トはなくなりますよ。

実際に私は乗せ換えた事ないですが、ダメみたいですね。詳しくは
http://www.vaiosearch.com/
あたりから、関係ありそうなサイトをのぞけば98→w2kでの動作報告沢山ありますよ。
(多くはR系の98MODELからのものですが、基本的には同じかと。)

ぷちしんし さんもおっしゃられているように、買ってしまった以上今の環境の中でのBESTを目指す方が良いかと思います。

書込番号:105198

ナイスクチコミ!0


さむらeさん

2001/02/15 17:35(1年以上前)

すみません最後の方かんちがい
友人が同じケースで失敗したので・・・
お試しされたのであれば

書込番号:105199

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/02/15 21:32(1年以上前)

ほんとにWIN2Kインストールするだけでサポートきれるの?
リカバリーディスクで元に戻してもだめなのかな、
WIN2Kはサポートしないってことじゃないのかな
とりあえず試してみてだめだったらもとにもどすってのはなし?

書込番号:105326

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/02/15 21:57(1年以上前)

>ほんとにWIN2Kインストールするだけでサポートきれるの?
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0002170002462/index.html
という事です(書き方悪かったですね)。

なので、リカバリすればOKでしょうけど(バルクのメモリ積んだの外して出すのと同じ?)
失敗例多いみたいなので、OS買って入れたのダメで戻すならその前に今の環境で色々試す方が先かと。

書込番号:105338

ナイスクチコミ!0


スレ主 中川さん

2001/02/19 10:40(1年以上前)

皆さん、色々コメントありがとうございます。どうも、マルチメディア系のソフトが駄目そうなので、とりあえず、もう少しこのままMeで行ってみようと思います。

書込番号:107797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY以外のDV対応状況は?

2001/02/15 13:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51T7

スレ主 としさんさん

VAIO PCV-RX51T7を購入考えてます。
DVはSONY製品しか正式対応していないとの旨カタログに表記されてますが、他メーカー(SHARP VLM1)なんかの動作状況等分かる方教えて下さい。

書込番号:105099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビ画像の入出力について

2001/02/15 00:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51T7

カタログを見る限り、以下のように解釈したのですが、あってますか?
店で聞く人によって、返って来る答えが違うので少々困惑してます。
SONYの電話もつながらないし・・・。

1.録画したテレビ番組のCD−Rへの書きこみ→可能
2.VHS素材の取り込み→不可
3.録画したテレビ番組のVHSへの書きこみ→可能

書込番号:104918

ナイスクチコミ!0


返信する
Captorさん

2001/02/15 01:13(1年以上前)

2についても、メディアコンバーター(VHS→DV、DV→VHS)を使えば、可能では。

書込番号:104937

ナイスクチコミ!0


sin_karate.comさん

2001/04/21 09:27(1年以上前)

VHS素材の取り込み不可、には超驚きです。何のためのアナログ入出力端子なのかしら?

書込番号:148409

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/04/21 10:14(1年以上前)

2.はGigaPocketには取り込み可能、
  AVI形式での取り込みにはA/Dコンバ−タが必要となります。

出来ない訳じゃありません。詳しくは過去ログに沢山あるので参照下さい。

書込番号:148430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIO PCV-J15V5について

2001/02/14 21:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 祖父江さん

はじめまして。私は今度VAIO PCV-J15V5を購入予定です。私は仕事でDV編集
をしているのですが、そのサポート的役割でJ15V5を使用することが可能かどうかお聞きしたいです。ソフトはADOBEのPREMIERE5.1cを使用予定です。スペック的にもどれほどの補充が必要でしょうか?お願いします。

書込番号:104743

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/02/14 23:59(1年以上前)

メモリの増設、できれば512MB、セカンダリHDDの増設、できれば45GB以上、そんなとこではないでしょうか。

書込番号:104859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイマーでスカパー等の録画は可能ですか

2001/02/14 02:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51T7

スレ主 おおくまさん

はじめまして (SONY)VAIO PCV-RXシリーズ等で外部につないだ機器(BS、CSチューナー)をタイマー録画することが出来るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:104371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/02/14 04:33(1年以上前)

たぶんチューナーはつけっぱなしで、ちゃんエルを合わしておき、
VAIOの間にコピーガード防止装置のイイやつを入れないと録画出来ないと思います。
コピーガードは販売されていない上に機種により使っても効果がないだけの物もありますから注意しないといけません。
YAHOOオークションぐらいでしか見かけないですね。
自分で調べるしかないですね。

書込番号:104406

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/02/14 10:26(1年以上前)

R63にSONYのCSチュ−ナ−つけてます。

大丈夫問題ないですよ。私は、毎週セリエA録画して見まくってますよ!
PCは録画するチャンネルを外部入力にしてタイマ−設定して、
外部端子につないだチュ−ナ−もタイマ−の設定をすればOKです。
別々にタイマ−設定しなきゃいけないのは面倒と言えば面倒ですが、SONYのスカパ−チュ−ナ−はEPG対応してるのでそれ程でもないです。
ただし、番組によりコピ−ガ−ドかかってるもの(エッチ系とか)は基本的にできません(基本以外は過去ログあったような・・・)
当然、BS・CATV等も問題なく録画可能です。
但し、毎週見た番組を消して行かないとHDDの容量追いつきませんが。

書込番号:104459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング