SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 高周波

2012/05/04 19:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

クチコミ投稿数:5件

テレビ、DVD兼PCとして購入を考えております。
高周波(音)は気になりますか?家電屋では周りの音がうるさくて、よく分かりませんでした。それほど気になるものですか?

書込番号:14521350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/04 20:06(1年以上前)

個体差レベルの問題になるから、なんとも言えない。
普通は無いけど、ある個体もあるかもしれない

書込番号:14521395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/05 16:03(1年以上前)

それ以上の問題に遭遇して高周波など気にしてる場合じゃなくなるので全然だいじょうぶです。

書込番号:14524917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 VAIO Lシリーズ VPCL247FJのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL247FJの満足度5

2012/05/06 05:53(1年以上前)

高周波少しありますが、気になりませんよ。気にするレベルにない位?TVつけたりすれば音声でけされます。コレをうるさい!という人の方が逆に気になります。TV・DVD視聴においての満足度は高いですのでおススメです!

書込番号:14527560

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画がまだらになります

2012/04/25 19:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

クチコミ投稿数:2件

初心者です。
YOU TUBEなどの動画を再生すると、よく見ると何故か波のようにマダラになって再生しています。
知り合いは64bitだからとか、シルバーライトが入っていないからだといいます。
どうすればいいのか・・・教えていただければ幸いです。

書込番号:14484399

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/25 20:15(1年以上前)

全ての動画でそのようになっているのでしょうか?
波というのは全部同じ角度・幅なんでしょうか?
PrintScreenをとっても画像に同じ波が載っていますか?

FlashPlayerを右クリックしてハードウェアアクセラレータを無効にしてブラウザを立ち上げ直してみて下さい。
Windows UpdateでIntel HD Graphics用ドライバの更新がオプションで表示されていたら更新してみて下さい。
64bitもsilverlightも関係ありません。

書込番号:14484477

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/04/25 20:40(1年以上前)

有難うございます、早速やってみました。

>FlashPlayerを右クリックしてハードウェアアクセラレータを無効にしてブラウザを立ち上げ直してみて下さい。

直りました。
本当にスッキリしました、有難うございました。

書込番号:14484603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音について

2012/04/25 10:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

スレ主 カツ.さん
クチコミ投稿数:20件

購入を検討しているのですが、レビューで高音の高周波のような音が聞こえるとの書き込みがありましたが、本当でしょうか?

書込番号:14482980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/25 12:25(1年以上前)

>本当でしょうか?
本当です。耳をすますと (¬_¬;リカバリ〜〜〜〜〜と聞こえます。

書込番号:14483209

ナイスクチコミ!0


スレ主 カツ.さん
クチコミ投稿数:20件

2012/04/25 12:39(1年以上前)

そうなんですか(-_-;)
デザインが一番気に入っているのですが考えてしまいますね。

書込番号:14483249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 VAIO Lシリーズ VPCL247FJのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL247FJの満足度5

2012/04/28 12:43(1年以上前)

確かに高周波あります。パソコンなので当たり前ですがこの音はかなり静かなレベル?かと思いますよ。I-5位になると冷却ファンもタマにしか作動しなくて快適です。店頭確認できるところはやってみてください。殆ど音出てません。

書込番号:14494470

ナイスクチコミ!0


スレ主 カツ.さん
クチコミ投稿数:20件

2012/04/28 12:54(1年以上前)

レビューで頭が痛くなるとの事だったので気になってたのですが、今度お店で確認してみます。

書込番号:14494506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタマーサービス

2012/04/21 07:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

スレ主 kirasamaさん
クチコミ投稿数:38件

vaioのパソコンの購入を検討しております。
主人が英語を話す外国人なので、できましたら、英語でのカスタマーサービスがあればと思っております。
ソニーはこういったサービスがあるのでしょうか?また他のメーカーでもあるところがあれば教えてください
宜しく御願いします、

書込番号:14464177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/21 09:45(1年以上前)

国内メーカーで最低最悪のサポートを誇るSONYに過度の期待は禁物でしょう。
http://1pc-concierge.com/22support/support_ranking.html

書込番号:14464535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/04/21 10:00(1年以上前)

購入相談サポートとかあると思うので聞いてみてはどうでしょうか?
(例)
東芝
http://dynabook.com/pc/catalog/support/1201c/index_j.htm

書込番号:14464600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/21 12:18(1年以上前)

カスタマーサービスのサポートを期待する方は
絶対にVAIOを買ってはいけません。

あまりも豊富な実績がありますので
絶大なる自信のもとに、断言いたします。

SONYが心を入れ替えた印として、
サポート担当の責任者の懲戒処分と謝罪を公表でもしないかぎりは
改善の可能性は無いでしょうね。非常に残念ですが。

書込番号:14465112

ナイスクチコミ!3


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/21 13:53(1年以上前)

SONYを叩く事でうっぷん晴らしの
朝焼けの仮免ライダー

書込番号:14465461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2012/04/21 15:19(1年以上前)

kirasamaさん>
基本的にコンシューマー向け製品に関しては、日本国内だとどのメーカーも日本語以外の問い合わせは
「公式に受付していない」というスタンスを取っています。
これがビジネス向け機種だと受付できる場合もありますが。

要は「どの程度掛かってくるのかもわからない外国語向けサポートにコストを掛けられない」ので
提供されていないだけです。

必要があるのでしたら個別にメーカーへ問い合わせを行って、その上で対応可否を確認したほうが
良いと思いますよ。

#昨今の事例としては日系人向けに
 ポルトガル語、スペイン語サポート
 というのをメーカーではなくてサービサーが
 検討していた、ってのも聞きましたし、
 ある意味可能なのは中国語サポート
 なんでしょうけどね:-)。

書込番号:14465729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/04/21 15:23(1年以上前)

Sonyにカスタマーサービスはありません。なぜならばサービスをしないからです。VAIOカスタマーリンクテクニカルWebサポートというところはあります。しかし、こちらもサポートはしません。Sony商品を買うときは、Sonyが売り切りで、後はどうなっても知らないよ、というものだということを覚悟して買うべきです。VAIOのカスタマー担当の常套句があります。「リカバリーしてください。」

書込番号:14465749

ナイスクチコミ!1


スレ主 kirasamaさん
クチコミ投稿数:38件

2012/04/23 18:04(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
ソニーのカスタマーサービスの評判はあまりよくないようですが、それでもソニーを購入しました。
ありがとうございます。

書込番号:14475710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIのバイパス接続はできますか?

2012/04/11 11:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

スレ主 mogemoge?さん
クチコミ投稿数:1件

今度Vaio Lを購入することにしました!

Vaio LをPS3のディスプレイとしても使いたいのですが、
現状PS3はテレビとHDMI接続しており、できればテレビとVaio Lの双方に
出力できるようにし切り替えられるようにしたいと思っています。

Vaio LはHDMIの入力、出力の双方を持っていますが、
HDMI入力にPS3、HDMI出力にテレビと接続することで
PS3の画面をテレビに表示させることはできますでしょうか?

書込番号:14421679

ナイスクチコミ!0


返信する
紅霞さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/11 13:29(1年以上前)

アマレコで、パソコンに取り込んで
テレビへ出力する方法なら可能です。

一度取り込むので、テレビ側には
どうしてもタイムラグが出ます。

ハードウェアでスルー出来るかは
サポートに聞いてみてください。

スルーで使うには基本的に分配器が必要なはずです。

書込番号:14421972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/11 19:04(1年以上前)

入力はモニタ直結でPCを介さないので、そのような使い方は無理です。
HDMIセレクタやHDMI分配器を使って下さい。

書込番号:14423061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめてのVAIO教えて下さい

2012/04/11 03:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ236FJ

クチコミ投稿数:27件

PC土素人です。fmvの一体型が6年でダメになったので買い替え検討中です。TV、カメラがSONYなので綺麗だしSONYにしようかなという気持ちだけです。質問は、この236FJ、なんで発売したばかりなのに前のモデルより安いんだろう?って不安です。当方、仕事などでは使いません。ネットショッピングや閲覧、ituneで音楽ダウンロード、写真を保存したりmixiやfacebookをつかうかんじです。TV観れて、録画できて、マウスやキーボードが無線ならいいなというとこです。動画やゲームはしません。SONYのパンフレットにCPUはcorei5以上がベターと書いてありました。5以下だから安いとかなんですか?PCが壊れて一ヶ月、優柔不断で頭がいたいです。買い物かごにいれてもなかなか決断できなく書いてしまいました。「227FJの方が高いし人気だなぁ。やっぱり227のほうがいいのかなぁ」「あーやっぱりノートかなぁ?けどルーターってよくわからないし…」「安いからNECにしようかなぁ。」とか。私にとってこの236で十分だってことを誰か教えてください!あと、ここで録画した番組はほかのDVDプレーヤーでもみれますか?

書込番号:14420791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/11 09:47(1年以上前)

個人的な見解ですが
デザインが気に入ったならバイオでも良いでしょうが
買わないことをお勧めしたいです

バイオの不具合率の高さが異状です
何で、あんなに売れてないのにトラブルばかりおきるのかなぞ

一応、ソニーストアで買うとついてくる3年保証が意味なさ過ぎる
三回修理に出して2回未修理で帰ってきた、修理できないなら一回目のときに言ってくれ。三回目で直ったけど時間の無駄にした

書込番号:14421290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/04/11 10:51(1年以上前)

Jシリーズの236FJです。Lシリーズではないです。HDDは、1.5TBです。予算的に9万以下におさえたくて。書き方が悪くてすいませんでした。

書込番号:14421476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/04/11 11:02(1年以上前)

良い選択だと思いますよ。
VAIOは画質や音質も良いですし、付属ソフトもオシャレなのが入っていて魅力的ですね。

書込番号:14421511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/04/11 11:03(1年以上前)

燃えろさん〉修理だしてないです。保障もすぎていたし、6年くらいが潮時なのかなって。一応、一時間くらいかければ立ち上がってくれます。(途中で固まるんで)立ち上がってからもいつ固まるかわからず、固まると全くキーボードが動かないから電源ボタンで強制終了です。一時間の間に20回は押します(泣)完全に壊れるまえに写真やitune移動しなきゃと腰をすえてやりましたが、12時間かかりました。ドライブが壊れてますって表示もでます。

書込番号:14421512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/04/11 11:10(1年以上前)

塾女さん〉〉色んなサイトでSONYの対応が悪いと書いてありそこが、NECバリュースターと悩んでしまうとこです。可愛いくてキレイでキーボードの着せ替えが良いなぁってだけでSONYを選ぶのはやはり安易ですかね?延長保障は入るつもりだし、SONYストアーでは買わないつもりです。

書込番号:14421533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/04/11 11:17(1年以上前)

atさんが添付してくれたように比較したいですが、スマホでもできるんでしょうか?紙に書いて比較してまして(泣)

書込番号:14421553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/11 11:19(1年以上前)

>可愛いくてキレイでキーボードの着せ替えが良いなぁってだけでSONYを選ぶのはやはり安易ですかね

いいと思います。上でキモイ数式さんが讒言を書いてますが無視してください

バイオのいいところはデザインだけ優れているということです。
調子が悪くなったら、買い替えもしくは自己解決すると決心して買うなら
いいともいますが、ソニーのサポートは時間の無駄です

あくまでも、個人的な見解ですが
ソニー(ただの保険屋さん)のバイオよりはNEC・東芝等のPCのほうがお勧めかな
延長保障は、保障内容をよく確認して入ってください
購入後の年数によって免責が落ちる額が変わってくるはずです

ご参考までに

書込番号:14421561

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/04/11 11:29(1年以上前)

塾女さん〉早々にありがとうございます。あのう、2012.3月モデルのほうが、2011年モデルより安いんですが、そういうこともあるんですか?
NECバリュースターはお財布にやさしいからも
う少し調べてみようかなとおもいます。3万くらい安いですからね。うーん悩む。わたしのような土素人はアフターケアも考えないとですね

書込番号:14421588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/11 11:46(1年以上前)

>2012.3月モデルのほうが、2011年モデルより安いんですが、そういうこともあるんですか?
あると思います。新しい型は在庫がたくさんあっておいている店舗さんも多数あるので、価格競争が起きるので値が下がる
旧い型は単純に売れ残りの在庫。安売りでさばく時がくるまで不動在庫
値段も仕入れてときのまま

結果として新型のほうが安くなる

ご参考までに

書込番号:14421640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/04/11 12:52(1年以上前)

VAIOサポートは、東芝・NEC・富士通並みのサポートは期待できない。
下記リンクを参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14290665/#14294535

まぁ、スレ主さんがVAIOサポートと啖呵を切る自信があれば止めはしないが。

あと、VAIOの「Giga Pocket Digital」には何かと問題がある。
下記リンクを参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13830837/#13841186

E=mc^2(敬称略)のレスは一切無視で。

あと、適時改行してね。

書込番号:14421859

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2012/04/11 13:13(1年以上前)

アジシオさんありがとうございます!改行ですね!失礼しました!

バリュースターで探してみようと思います。
N VN370 FS6R にしようかなとか…
なにせ、PCがないと、検索大変ですね(泣)
店頭でパンフレット貰わないと、NECの知識まるでない。

アジシオさんや、塾女さんからみて私に良いオススメPCありますか?!

Q パソコンでTVを観るにも、壁のTV端子からひっぱらなくてはいけないのでしょうか?

書込番号:14421921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/04/11 13:49(1年以上前)

>Q パソコンでTVを観るにも、壁のTV端子からひっぱらなくてはいけないのでしょうか?
アンテナ線はつながなければなりません
配線が面倒なら、ブースター付の室内アンテナという選択肢がありますが
地デジはアナログと異なりある程度の受信強度がないと映像が映りません
安定して、テレビを見るならアンテナを壁のコネクターからつなぐのがお勧めです

書込番号:14422038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/04/11 19:39(1年以上前)

熟女ありがとうございます。TVも観てる人は結構配線がぐちゃぐちゃしてるんですね

カキコミとか初めてで緊張しましたが、皆さん優しくて分かりやすくて有難いです!

書込番号:14423205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/04/12 00:06(1年以上前)

バリュースターのパンフレットを会社帰りに持ってきました。ワイヤレスTVとか、うちでも契約しているひかりTVとか、興味深いです!
VAIOは止めようと決意しました!

バリュースターの悩みがでたらまたそちらに書き込もうと思います!

本当にありがとうございました!

書込番号:14424475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/04/12 17:42(1年以上前)

ワイヤレスTVはノートの一部機種だけですし、光TVはVAIOでも見れますので、VALUESTARを選ぶメリットはないように思えますが。
素直に気に入ったVAIOにした方が良いのでは。

書込番号:14426744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/12 19:21(1年以上前)

デジポケが入ってない分NECの圧勝だろ。

書込番号:14427067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/04/12 20:41(1年以上前)

地デジ録画・番組編集も重視しているのなら、NECがいい。
下記リンクに纏めているので、参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13860334/#13861221

引き続き、E=mc^2(敬称略)のレスは徹底無視で。

書込番号:14427394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/04/12 20:59(1年以上前)

>デジポケが入ってない分NECの圧勝だろ。
ですよねー、ソニーのギガポケットデジタルは最近目立った口コミだけでもこれだけトラブルが報告されてる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000335767/SortID=14391440/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000292113/SortID=14061362/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000259800/SortID=13378709/
加えてJシリーズにはOCB液晶(高視野角と描画速度が売り、だがブラウン管のようなちらつきがあり、VAIO以外ではゲームセンターの筐体に使われている程度)
もすぐ点くテレビも無い。

バリュースターNには録画編集機能
(CMなどをカットできる。ソニーは光ディスクに書き出すとき不要チャプターを間引くだけのmake-believe edit=編集ごっこ。)
ヤマハサウンドスピーカーなど、上位のバリュースターWにもある機能が奢ってある。
(VN570、770だと、液晶テレビと同じIPS液晶になるんだが…)

書込番号:14427485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/04/12 21:36(1年以上前)

デジポケ?
アジシオさん、ありがとうございます!
バリュースターで決まりですね。
パンフレットを見たらVAIOより丁寧で分かりやすく、決めようと思いました。

また、ミクシイで呟いたところ、友人らからも、VAIOの不具合いを言われました。保障が切れたとたんに壊れたとか、修理にだしても直らないと言われたとか、皆さんの書いてる通りのことが、私の知り合いでも起きていたんだな、と納得しました。

SONYが嫌いなわけではないし、カメラやTV、Blu-rayもSONYなわけで、むしろ好きですが、パソコンはNECさんにしようと思います。

SONYさんには、挽回してほしいですね。本当にそう思います。

書込番号:14427634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/04/21 11:13(1年以上前)

ベストアンサー遅くなり申し訳ございませんでした!やり方がよくわからなくて
今日メールがきたので、つけさせていただきました!

SONY はやめてバリュースターにしました!明日届きます。
本当にありがとうございました!

書込番号:14464849

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング