SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

増設メモリ後Vista起動しません

2012/03/13 11:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LB53HB

スレ主 rayyayaさん
クチコミ投稿数:2件

VAIO VGC-LB53HBを使用しております。
buffalo の D2/N533-G1Gを増設しましたが、電源を入れてもVAIOの起動ロゴが出ません。
もとに戻すと通常通り起動しました。

PC本体はまだ真新しいのですが、
現在の状態ですとあまりに挙動がおそいのでどうにかしたいです。

よろしくお願いいたします。


書込番号:14282363

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/13 11:52(1年以上前)

増設用の1GBの1枚挿しではどうでしょう?

書込番号:14282374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2012/03/13 11:56(1年以上前)

メモリがちゃんとささってない可能性があります。
念のため最初から付いてる512MBのメモリと差し替えてみて下さい。
それで動かないとメモリ不良の可能性もありますね。

書込番号:14282384

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/13 12:17(1年以上前)

こんにちは
ACコードを本体から抜いてメモリー差込ましたか?

書込番号:14282447

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/13 12:18(1年以上前)

あわせて、プリンターなど接続を外して差し込むのがいいです。

書込番号:14282454

ナイスクチコミ!0


スレ主 rayyayaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/13 12:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>JZS145さん
>増設用の1GBの1枚挿しではどうでしょう?

1枚挿しを試みましたが起動しませんでした。

>ひまJINさん
>メモリがちゃんとささってない可能性があります。
>念のため最初から付いてる512MBのメモリと差し替えてみて下さい。
>それで動かないとメモリ不良の可能性もありますね。

最初から付いてる512MBのメモリと差し替えましたが起動しませんでした。
メモリ不良、とは増設したい差込み口の不具合?ですかね。。

>里いもさん
>ACコード、プリンターなど接続を外して差し込むのがいいです。

外して差し込みました、しかし起動しませんでした。


迅速な返信ありがとうございます。
増設したい差込み口の不具合なのか、買った商品が不良品だったのか。
もう少しチャレンジしてみます。

書込番号:14282606

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/13 12:57(1年以上前)

放電かな、
URL
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293
試してみてもよいかと。

書込番号:14282633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/13 13:45(1年以上前)

動作保証のついたメモリですから、ダメだと思えば購入店に相談してはどうですか?

書込番号:14282787

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY

クチコミ投稿数:7件

液晶モニターが突然映らなくなってしまいました。
おそらく液晶以外は正常に動いているようなので別途モニターを用意してPC内のデータのバックアップを取ろうと思うのですが、このモデルには外部モニター?用のコネクターが無いようです。
PCにはあまり詳しくないのでプロに任せるのが良いのは承知しておりますが、新PCを買う事もあり少しでも節約できればと考えております。

どなたか良い方法がないかご教授いただけると助かります。

現在使用モデルは

SONY VAIO VGC-LB52HB
液晶一体モデルです。

書込番号:14275290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/11 22:32(1年以上前)

買い換えるならHDDを取り出して外付けUSBケースに入れる。

書込番号:14275317

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/11 22:34(1年以上前)

画面が全く映らないのであれば、この本体だけで行う作業はありません。
分解してハードディスクを取り出して、別PCに直結接続するか、USBケースに入れて別PCで吸い出すかになります。

書込番号:14275328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/11 23:07(1年以上前)

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27-2 多少でも参考に成るかと…。

書込番号:14275572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/11 23:07(1年以上前)

外部出力端子をもたないので、液晶の代用する手がそのままではありません。

少しでも映っていれば、下記のようなUSB接続の液晶が使えるかも。ドライバのインストール作業ができれば。
IODATA LCD-USB10XB-T [10.1インチ ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000127052/

書込番号:14275575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/03/11 23:09(1年以上前)

あのにさん、Excelさん早々のご回答ありがとうございました。

やはり分解してHDDを取り出すのが手っ取り早いですかね。
以前、このモデルは分解してHDDへたどりつくのが難しいようなことが書いてあったので悩みます。
自分でも調べてみましたが、USBからVGAへ変換するアダプターなるものがあるようなのですが、液晶が映らない以上、ドライバーのインストールもままならない気がします。

書込番号:14275588

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/11 23:19(1年以上前)

どうせ本体をダメにするんですから、えいやぁっってやっちゃってください。

書込番号:14275665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/12 02:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:7件

2012/03/18 20:01(1年以上前)

だいぶ時間が経ってしまいましたけど、アドバイスくださった方々ありがとうございました。
取り急ぎ新しいPCは購入しました。懐中電灯をあてるとなんとか見えるので、必要なデータだけはなんとかバックアップがとれそうです。
最終的にはばらしてHDDを取り出したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14309500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリーについて

2012/03/05 12:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

初歩的な質問ですいませんが!この機種を使いはじめて1ヵ月になります。今まではXPのモデルを使っていました。ガジェットでmemoryを見ていると、50%、60%になります。増設した方が良いのでしょうか?

書込番号:14243619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/05 12:29(1年以上前)

お好きなように。
今はメモリーは安いから、付けたければ付けてもいいと思います。
50〜60パーセントというのがアイドル時なら、なるたけ増設がいいと思います。

書込番号:14243629

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/05 12:38(1年以上前)

この機種デフォルトでメモリは4GB積んでますよね、
それでメモリ使用量が50〜60%って、どれだけ重い作業してるんですか、

一般的な作業なら4GBあれば充分だと思いますけど、
まあ、メモリは安いので+4GBしてもいいんでは。

書込番号:14243684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2012/03/05 12:47(1年以上前)

4Gのうち、まだ50%〜40%残っているという考え方も出来ます。

今はメモリも格安ですし。私なら、余裕を考えて増設するところですが。
メモリの選択と交換作業には、自己責任の部分がありますので、そのへんは留意を。

メモリの種類はSO-DIMM型のDDR3だと思いますが。念のため、現在積まれているメモリを外して、型番や仕様を確認しておきましょう。
…どのみち、ここで外せないと、交換できませんので。

書込番号:14243724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/05 12:58(1年以上前)

VPCL237FJ/WIの増設メモリ行うのは良いと想います…。

2スロット中1x4GBが標準で空き1スロットに[SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]を…。

メモリーを増設するときのご注意
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/vpcl23/contents/03_rec/01/01/01.html 

2千円切る物あるんですね…。

http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=4000/s3=3/s4=2/

書込番号:14243788

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/05 13:02(1年以上前)

めもリが何パーセントとは、メモリの何が?

書込番号:14243801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/05 13:08(1年以上前)

不安ならメモリー増設したほうが良さそうですね。

書込番号:14243827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

助けてください、頻繁すぎる、そのA

2012/03/02 09:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/W

クチコミ投稿数:358件 VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/Wの満足度5

だいだい30分を立つと、VAIO Control Centerっつていう窓が自動的に立ち上がるのです、しかもピッと鳴りながら現れるのです。内容は色とか、音声、電源の設定。。。設定したくないのに。
コントロールパネルを見たら、これはVAIOの設定というプログラムです、アンインストルしたいですが、大丈夫かな?このウイルスみたいなうんざりするソフトを黙らせる方法がないかな?ピッという音も不思議です。もういらいらしてきました。

書込番号:14227639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件 VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/Wの満足度5

2012/03/02 09:47(1年以上前)

>・「次回からこの画面を表示する/しない」の類のチェックを付けるか外すか。
>・右下のタスクトレイアイコンを右クリックすると、「Windows起動時に一緒に起動する」を外す。
>・そのプログラムの設定画面を開いて、「起動時に表示する」の類をオフにする。

これらのものがみつかりませんでした。


書込番号:14227653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/03/02 09:51(1年以上前)

VAIO Control Centerの設定で自動起動をOFFにするといったような設定項目はないんですか?

書込番号:14227661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件 VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/Wの満足度5

2012/03/02 10:11(1年以上前)

探しましたが、ないです。プロパテイを開いても、そいうオフみたいな設定がないです。あーーー、いらいら、いらいら、、、、

書込番号:14227720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/03/02 10:27(1年以上前)

リカバリーディスクでアプリケーション単位で再インストール出来るのであれば、一度VAIO Control Centerをアンインストールしてみて何か問題が出てくるのであれば、リカバリーディスクで再インストールすればいいと思いますが。

あくまでVAIO Control Centerがアプリケーションディスクに含まれているのが前提ですが。

書込番号:14227769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/03/02 10:38(1年以上前)

コントロールパネルのプログラムと機能でアンインストール出来ませんか?

書込番号:14227799

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/02 11:29(1年以上前)

そのプログラムが不要ならば、

一時的な停止なら以下のどれか
・「すべてのプログラム」−「スタートアップ」に入っていたら削除する。
・「スタートボタン」−「プログラムとファイルの検索」欄に「msconfig」と入力してEnter。「スタートアップ」タブに入っていたらチェックを外す。
・「コントロールパネル」−「管理ツール」−「サービス」に入っていたら、「全般」タブの「スタートアップの種類」を「無効」あるいは「手動」にする。

完全な削除
・「コントロールパネル」−「プログラムと機能」からアンインストールする。

なぜ別スレッドになってしまったのでしょうか。
一つにまとめていただいたほうがお答えするほうも助かります。

書込番号:14227973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件 VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/Wの満足度5

2012/03/02 13:37(1年以上前)

解決!!!ありがとうございました!!新しくスレを立ったのが、切羽詰まりを強調したかったです。本当にイライラでした。やっと解放です。一時停止しました、すくなくとも一時間出てこなかったです。この後もし出ましたら、完全に削除すると決めました。

書込番号:14228431

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/02 13:56(1年以上前)

「一時停止」とはどういう方法を行ったのでしょうか?

ただ解決しましただけではなく、具体的にどうしたら解決したのかを皆さんにわかるように書き込んでください。
それが、お答えしていただいた皆さんへの礼儀です。

>新しくスレを立ったのが、切羽詰まりを強調したかったです。
これはできれば今後は遠慮していただくことをお願いします。
それがルールです。

書込番号:14228500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件 VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/Wの満足度5

2012/03/02 14:36(1年以上前)

「一時停止」,右下のアイコン非表示と非通知にしました、適応を押せば、効いたみたいです。

これでもだめなら、報告します。たぶん大丈夫かな、2時間立ったから。                   

書込番号:14228655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/03/02 14:44(1年以上前)

色とか音声、電源の設定をもう変える必要がないんなら消してしまえばいいと思います。
その方がいくらかでもディスク容量を稼げますし。
ほんのちょっとでしょうが。

スレ主さんの話を聞いて。
VAIOってどうしてこうダメなんでしょうね。
VAIOの悪口を書くとすぐ反応する奴は、こういう質問のスレには出てこないし。
・・・・・・まあこれに関してはSONYに全く罪はないんですが。

書込番号:14228676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

助けてください、頻繁すぎる

2012/03/01 13:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/W

クチコミ投稿数:358件 VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/Wの満足度5

VIAO 設定がいちいち起動する、うんざりです。だいだい30分ぐらいで、設定の窓が立ち上がるのです、別に設定する必要もないけど。どうやってこれを黙らせるのですか?

書込番号:14223924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2012/03/01 13:05(1年以上前)

何の設定の窓でしょう。
名称くらい書かないとね。

書込番号:14223946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件 VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/Wの満足度5

2012/03/01 13:46(1年以上前)

VIAO 設定っていう窓です。
消えさせられますか?みんな出てこないですか?私だけかな。。。

書込番号:14224045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件 VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/Wの満足度5

2012/03/01 13:59(1年以上前)

間違いました。VAIOの設定っというのです。

書込番号:14224105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2012/03/01 14:16(1年以上前)

初期設定なら、一旦開いて以後開かないようにチェックしないとずっと出てくると思います。
マニュアルに書いてないですか。

書込番号:14224150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/01 14:43(1年以上前)

写真かPrintScreenかで見せてはどうです?
どの設定画面かわかりませんので。

書込番号:14224231

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/01 14:48(1年以上前)

大概の常駐物は、
・「次回からこの画面を表示する/しない」の類のチェックを付けるか外すか。
・右下のタスクトレイアイコンを右クリックすると、「Windows起動時に一緒に起動する」を外す。
・そのプログラムの設定画面を開いて、「起動時に表示する」の類をオフにする。
とまぁこんなとこでしょうかねぇ。

画面をよ〜〜っく見てみてくださいね。

書込番号:14224248

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

リカバリーディスクの作成でエラー

2012/02/26 22:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

この機種を購入し、早速リカバリーデスクを作成しました。DVD-Rが5枚必要とのことで、3枚目までは順調に進み、4枚目でシステムにエラーが発生しました。シャットダウンして再度同じ操作をしてくださいというようなメッセージが出たので、シャットダウンしてから再度リカバリーディスクを作成しようと思いますが、この場合、また1枚目から作成する事になるのでしょうか?4枚目から作成する方法はありますか?
ちなみに、どのような理由でエラーが発生したのか一般的な事でかまいませんので、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14209038

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/02/27 00:17(1年以上前)

おそらくは1枚目からやり直し。

エラー原因としては、
・メディア不良。
・ドライブ不良。
・新品だと思ったメディアが実は途中まで使用済みのものだった。
・そのほかハードウェア不良。
などいろいろあります。
もう一度やってみて、まただめならば、メーカーサービスを受けることをお勧めします。

書込番号:14209569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/02/27 00:44(1年以上前)

Excelさん早速のご回答ありがとうございます。
やはり、1枚目からやり直すしかないようですね。
もう一度、チャレンジしてみたいと思います。

書込番号:14209682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/29 05:24(1年以上前)

ちょい待ちです...
もしもリカバリパーティションが破損していた場合何回やっても失敗する可能性があるのでDVD-RじゃなしにDVD-RWで試してみる事を推奨します(メディアがもったいないorz)

何回も失敗するのであればそれは「初期不良」です(お気の毒ですが) サポートに電話しないといけません、そして多少の「すったもんだ」は覚悟せねばいけないですね(苦笑)
私も最近ASUSのPC購入してそれに遭いまして、交換対応をサポートに申し出たのですが「また同じ不具合のあるのが行く可能性があるので修理対応の方が確実ですよ」といわれました。
丁度ドット抜けも無かったのでそれを快諾しました....かなり待たされた結果HDDの交換で解決したみたいです

初期不良だった場合どちらを選択するかはあなたが決める事ですが、参考のために私の体験談を書かせていただきました.....

書込番号:14218409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/03/01 00:23(1年以上前)

ねこフックさん、返信ありがとうございます。
確かに、またエラーがでるとメディアがもったいないですよね。
サポートに連絡するような事にならなければいいのですが・・・

書込番号:14222409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/03 10:14(1年以上前)

どちらにしろ、サポートに相談したほうがいいですよ(新品交換を選択されるならなおさら早めに...まごまごしていたら修理対応にされちゃいます><)

コンプライアンスさんのサポートに依存したくないという心構え関心しますが、初期不良だけは消費者で解決出来る問題ではありません(汗) どうか早急な判断を...

書込番号:14232923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/03/03 21:42(1年以上前)

自分も同じ機種を購入しました。
毎回、リカバーディスクの作成を促すメッセージが出るので仕方く実施しようと。
すると、DVD5枚?以前のVistaでは、2枚で済みましたが、5枚となると管理も
大変だと思い、DVD 2層式を購入し2枚で済ませました。
特に、エラー等は出ませんでした。
5枚でも2枚でも同じ事をしていると思うので、ハード側のシステムの問題でしょうか?
一応参考までに書き込みしました。

書込番号:14235824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング