SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/W

一体型のPCを物色していて、VAIOなら、Felicaポート標準搭載だろうと思ったら、Lシリーズどころか、Jシリーズも非搭載のようですね。 VAIOは、全機種Felicaポート搭載だと聞いたことがあるのですが、その方針は止めてしまったのでしょうか。 それとも、当方の仕様表の見方が悪くて、Lシリーズも、Jシリーズも搭載しているのでしょうか?

もちろん、Pasoriを別に買えば良いのはわかるのですが、一体型のシンプルさが良くて、Felica搭載機種を物色している次第でして、、、。

書込番号:13960436

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/30 22:10(1年以上前)

夏モデルから止めたようですね。
eLIOも普及せずに終わってしまいましたし、たいして需要がなかったということでしょう。

書込番号:13960675

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2011/12/31 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。
SUICAやEdyを使っているので、あると便利だなと思っていたのですが。
Pasoriを別に買うことにします。

書込番号:13964276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

もう少し安くなるでしょうか?

2011/12/27 21:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ227FJ

クチコミ投稿数:62件

8年間使ったデスクトップが壊れそうなので、急いで更新の検討をしています。
(リカバリーディスクを使わないと起動しない)

欲しい機能と価格で絞ったところ、この機種なのですがもう少し待てば安くなるでしょうかね?

このサイトは何度も利用していますが、逆に高くなったり在庫がなくなって消えたりということを見ているので。

「そんなこと分かるはずないだろう」と言われればそれはそれで納得します。

セコイ質問ですが、よろしく。

書込番号:13948739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2011/12/27 21:39(1年以上前)

「そんなこと分かるはずないだろう」と言いたいところですが・・・
その前に、ソニー以外のものも確認されましか?
私なら、迷わずソニー製品は絶対に買いません。
NEC、富士通、東芝辺りのものをよくご覧になった方がよろしいのでは。
理由は、ソニーはサポートが最悪ですのでお勧め出来ないということです。
クチコミなども参考にされた方がよろしいかと。
どうせ買うなら、何かあったときにサポートがしっかりしている
メーカーを選ばれた方がお金や労力の無駄が無いと思います。

書込番号:13948802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/12/27 22:04(1年以上前)

>欲しい機能と価格で絞ったところ、この機種なのですがもう少し待てば安くなるでしょうかね?
使いたい時が買い時だと思います。サポートも考えて決めているならOKだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000292120/pricehistory/
そろそろ決め時かも・・・?

書込番号:13948920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/12/27 22:10(1年以上前)

10万円以上は出したくないんですよね。

デスクトップはとっくに撤退した日立(壊れそうなPC)、ノートPCは東芝を使っています。

ノートPCを使えるのですぐには困らないんですが、その気になった時でないと買えない性格なもんで。

東芝のノートPCは、確かにいいとは思いますが、ソニーってそんなに悪いんですか!

少し冷静に考えますわ。

書込番号:13948951

ナイスクチコミ!0


hori3112さん
クチコミ投稿数:1件 VAIO Jシリーズ VPCJ227FJのオーナーVAIO Jシリーズ VPCJ227FJの満足度5

2011/12/27 22:56(1年以上前)

i5プロセッサでこの価格は買い得だと思います。ソニー製はダメとは言えないじゃないかな。ハード、ソフトとも他のメーカと比較しても一長一短。普段使いには影響なしです。メーカのサポートを受けようとは思わないし、何かあったらネットで検索したほうが答えを得るのが早いし、そんなに心配することないと思いますよ。

書込番号:13949222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2011/12/27 23:24(1年以上前)

色々な意見が出てきましたね。迷います。

私は元々スキルは高くありません。

新ソフトのインストールや購入品のセットアップなど、スムーズに行ったことはほとんどありません。

いつも冷やせを流して、何回もやっていつもまにかできるようになるというのがほとんどです。

この経験でいうと、ソニーはちょっと躊躇します。

とは言え、ブルーレイドライブは欲しいし、地デジも見たいしとなると、私が短い時間でチェックしたのはこの機種を含め3〜4種です。

他に、10万円未満でこの条件を満たす機種があったら教えて下さい。

書込番号:13949341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/12/28 21:48(1年以上前)

サポートが悪いのは気になりますね。

hori3112さんが言われている「ネットで聞くという方法もある」も分かりますが・・。

もう少し時間をかけてじっくり検討することにします。

有難うございました。

書込番号:13952649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/08 14:46(1年以上前)

年末に228(Memory8G)を購入しました。227も含めて、生産中止になりました。量販店では
在庫一掃セールを行っています。今、買わないと買えないと思います。ここ一週間か?
228には大満足しています。このスペック、機能でこの単価は買い得と思います。

書込番号:13995975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/15 09:04(1年以上前)

>サポートが悪いのは気になりますね
一言....じゃあ何故売れているの? もしも本当にほとんどの対応がずさんなら結果として出る筈。
確かに悪い対応というのは場合によってはあり得るでしょう....だからといって他の国内メーカーが100%完璧な対応かというと答えはノーです!
反SONY原理主義者の人はただSONYを滅ぼしたいのです、おそらく過去に何かトラぶったのでしょうね(お気の毒に) けど彼らはわかっていない...不満を持っている人以上に満足している人がいるというのを、それがこの機種の売り上げ成績として証明されていますww

ダークサイド(反SONY原理主義者)に堕ちるのもいいけれど、ずさんな対応とやらを食らってからでも遅くはないと思いますよww

書込番号:14024433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 VAIO Jシリーズ VPCJ227FJのオーナーVAIO Jシリーズ VPCJ227FJの満足度5

2012/01/17 19:45(1年以上前)

「ソニーのサポートが悪い」のご意見について。

私はユーザーレビューでも書いていますが、初期不良かもしれないと言うことで、本PCをソニーに見ていただきました。話し合いの中で一部意見の相違もありましたが、ソニーの対応は「完璧」に近かったと思います。


点検のためにリカバリーをやっていただきましたが、なんと修理からかえってきたPCはオフィス2010以外は全て復元されていました。恐らく、リカバリー前にディスクイメージのバックアップをとっていたものと思われます(あくまで推測ですが)。他メーカーでここまでやってくれるメーカーは私は知りません。
初期設定を一からやり直す必要が無く、大変助かりました。


PCを引き取りに来るときも、梱包は運送業者が全て丁寧に行ってくれました。また、返却時のPCの梱包もこれほど厳重にかつ丁寧に梱包されているのを私は見たことがありません。過去にNECさんに修理に出したことがありますが、NECさんには悪いですが、NECさんの梱包も丁寧でしたが、それを遙かに超えた梱包です。

一度、何らかの悪い対応をされると、そのメーカーを良く思わないと言うのは理解できます。
私も海外メーカーのPCのサポートで、片言の日本語を話されるサポートの方と話しをしたことがありますが、正直「ブチ切れ」てしまいました。二度のそのメーカーPC類は買わないと、今でも思ってますから。ハイ一生買いません。

たまたま、私への対応が良かったのかもしれませんので、全てソニーの対応が良いとは言いません。口コミに書き込む方は、あまり良い話を書くことは少ないので、今回は私へのソニーの対応は良かったと書かせていただきました。

書込番号:14034238

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン購入

2011/12/27 20:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/W

スレ主 シマ03さん
クチコミ投稿数:16件

私はあまりPCに詳しくはありませんので、アドバイスをお願いします。

今回パソコンを購入しよう色々と調べ、これがいいのではないかなと考えています。

目的としては、パソコンの画面をテレビに出力したり、テレビの画面をパソコンに

出力したり出来たらと思っています。

また、PS3を持っているので何かと組み合わせがほかのメーカーよりいいのではないかと

思っています。実際どうなのでしょうか?

書込番号:13948405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/12/27 21:01(1年以上前)

>目的としては、パソコンの画面をテレビに出力したり、テレビの画面をパソコンに
>出力したり出来たらと思っています。

問題なく使用できる。
ただしサポート満足度がイマイチ。
下記リンクを参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
まぁ、サポートと啖呵を切る自信があればいいが。

書込番号:13948603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 シマ03さん
クチコミ投稿数:16件

2011/12/27 22:37(1年以上前)

回答大変ありがとうございます。

たしかにSONYのサポートは平均以下であり、サポートまで心配をすれば

購入に悩みます。

もう一つ相談ですが、そのほかの私のPCの使用方法ですが、タブレット(iPadなど)とPC

の連動性、ブルーレイの鑑賞・保存、PS3、音楽鑑賞、インターネットでの動画などがメインです。

これらの場合、どのPCをおすすめですか?参考に教えていただけると助かります。

書込番号:13949122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真が勝手にファイル化されてしまう!!

2011/12/25 08:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ

クチコミ投稿数:794件

マイピクチャに保存した写真がいつの間にかファイル化されてしまう!
そのファイルを開くと一応写真が見られるのですが、ファイル名、写真の名前が勝手に訳の分からない名前で保存され
この現象はバイオだけ?それともウィンドウズ7全体の問題?

書込番号:13938245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/12/25 08:33(1年以上前)

>マイピクチャに保存した写真がいつの間にかファイル化されてしまう!
ウィンドウズ7全体の問題ではないですよ。ソフトの問題では?

書込番号:13938255

ナイスクチコミ!1


kana昇さん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/25 09:52(1年以上前)

ウィルスが原因じゃないでしょうか?

ウィルススキャンとかして見ましたか?

書込番号:13938511

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2011/12/25 10:11(1年以上前)

常駐ソフトPMB VAIO Editionの仕様でしょうね。
自動的に勝手に整理しちゃうソフトですから。

ある意味ウイルスチック(笑)

書込番号:13938566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2011/12/25 11:36(1年以上前)

あわてものにありがちだが、取説も読まずに使用していると推測。

書込番号:13938889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件

2011/12/29 00:40(1年以上前)

REさんへ。
バイオのソフトのせいなんですね!?
元のファイルに戻すことは可能ですか?
本当ウィルスみたいですね。
ネット接続すらしてないのにウィルス感染とは…

書込番号:13953408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークドライバ

2011/12/24 15:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ116FJ/BI

スレ主 latitudexpさん
クチコミ投稿数:3件

この機種のネットワークアダプタの種類は何でしょうか。どなたかデバイスマネージャで確認していただけませんでしょうか?

リカバリディスクを作成する前にHDDが故障してしまい必要なドライバが不明な状態です。
リカバリディスクを購入予定ですが、ディスクが届く前までの間ネットに接続だけはしたいと思いwindowsを新規インストールしたのですが、ネットワークアダプタ(他3つ)が!マークになっております。

書込番号:13935291

ナイスクチコミ!0


返信する
qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/24 15:59(1年以上前)

スレ主さんは他のPCからここにアクセスしてるわけではないのですか?
ドライバDLページにいってその機種のドライバ持ってくれば良いだけのような。

書込番号:13935403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/12/24 16:01(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1007121078401/?rt=pt
参考になりますか?

書込番号:13935409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 latitudexpさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/24 16:14(1年以上前)

>qpcomさん
この機種はsonyのサイトからオリジナルドライバをダウンロードすることできません。
リカバリディスクから復旧させるしか方法がないのです。

>オジーンさん
ありがとうございます。おかげでネットワークアダプタ以外のドライバも探せそうです。
ほんとうに助かりました。

書込番号:13935454

ナイスクチコミ!0


qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/24 16:29(1年以上前)

各デバイスメーカーまで探しに行かないといけないとは
VAIOのサポートのクソっぷりは大したもんですねぇ・・・

http://gigazine.net/news/20090829_unknown_device_identifier/

書込番号:13935507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デュアル・ディスプレイ可能ですか?

2011/12/24 14:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

スレ主 ten_sさん
クチコミ投稿数:13件

今使用しているXPパソコンから買換えを考え始めています。
2つ質問があります。
@題名のとおり、現在使用のスクエアモニター(LG製 4:3 入力端子DVI-D)を再利用するのに、本機と接続(HDMI出力→DVI-D入力)するのは可能ですか。その際、表示は問題なくされるのでしょうか?

AスカパーHDを接続しても問題なく視聴可能でしょうか?

以上、パソコンの知識が殆どないもので、初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:13935098

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/24 15:13(1年以上前)

1.
以下の解像度のいずれかに対応したモニタなら可能です。

>1920 × 1080、1680 × 1050、1600 × 1200、1440 × 900、1400 × 1050、1360 × 768、1280 × 1024、1280 × 768、1280 × 720、1024 × 768、800 × 600、720 × 576、720 × 480

2.
意味が分かりません。
スカパーHDと接続というのはスカパーHD用チューナと接続したいということでしょうか?
映像入力端子は無いので、接続するとしてもLANケーブルでの接続しかできません。
一応DTCP-IP対応ネットワークプレーヤは付属しているのでDTCP-IP配信が可能なチューナなら視聴できるとは思います。

書込番号:13935238

ナイスクチコミ!2


スレ主 ten_sさん
クチコミ投稿数:13件

2011/12/24 19:07(1年以上前)

甜 さん、早速のご返信ありがとうございます。
@について、解像度を検索しますと、L1942TEの場合、1280x1024 でしたので接続できそうですね。メーカー純正の液晶モニターが壊れたため買い換えて間がなかったので、スクエアモニターを有効活用できそうです。

Aについて、舌足らずでした。スカパーHDチューナーのHDMI出力→本機HDMI入力接続で視聴可能ですか?とお尋ねしたかったのです。録画中心で活用するつもりおり、本機のHDDに記録できたらすごく便利だなと考えています。

書込番号:13936070

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/24 19:13(1年以上前)

失礼、VPCL237FJ/BIにHDMI入力端子はあるので、スカパーチューナが1080p@60Hz出力に対応していれば
画面表示だけならできます。
HDMIは現在のところ映像データを通すだけなので、mpeg2のままのデータを送信したりはできません。
VPCL237FJ/BIの入力用HDMI端子はモニタ直結なのでPCを介しません。
つまりHDMIでPCに取り込むことは不可能です。

書込番号:13936096

ナイスクチコミ!2


スレ主 ten_sさん
クチコミ投稿数:13件

2011/12/25 21:05(1年以上前)

甜さん、返信ありがとうございます。クリスマスで出かけておりお返事遅れました。
映像は視聴できるものの、HDDに録画できないとのことですね。
そうなると、死活問題ですね。実はHDチューナー購入済みなのですが・・・。
困りました。何かいい方法ありませんか?

書込番号:13940966

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/25 21:41(1年以上前)

録画関係はそのチューナの機能によるので、チューナの型番が分からないとはっきりしたことは言えません。
RECBOXへの録画に対応しているならRECBOXを買えば録画できますし、どうやっても録画できないようなものだと
グレーな方法を取ることしかできません。
グレーな方法というのはHDMIキャプチャやコンポジットキャプチャで著作権保護関係の信号を取っ払うというものですが
当然ながら具体的な方法は書けませんので。
どの道何らかの出費は必要です。

書込番号:13941151

ナイスクチコミ!1


スレ主 ten_sさん
クチコミ投稿数:13件

2011/12/27 18:34(1年以上前)

甜さん、度々のお返事ありがとうございます。
出張で返信が遅れまして申し訳ございません。
さて、前回に引き続き的確なアドバイスありがとうございます。
自分なりにネット検索などで勉強してみると、スカパーHDがPC録画に対応していないことは、世間では常識であること。そんなことも知らず、質問している自分が恥ずかしいです。
「RECBOX」というものを紹介していただきました。自宅TVはレクザZシリーズ、購入予定のPCはVAIOVPCL237FJ/BI 、スカパーHD録画に対応で、おまけに衝動的に無線LANルーターを購入済みと、何か一気にホームネットワークの構築みたいな勢いになってきました。
RECBOX導入の欲求が抑えられないかも・・・。
そんな、アドバイスを頂いた 甜さん に感謝です。
また、わからないことがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:13948057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング