SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

反射防止フィルムについて

2011/12/07 15:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

スレ主 march_tさん
クチコミ投稿数:58件

おすすめの反射防止フィルムはありますでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:13861447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時・買うのにお得な時期

2011/12/06 08:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B

クチコミ投稿数:90件

おはようございます。

「クリスマスの1週間は、キャンペーンが豪華になって
通常期よりもお買い得」といった、時期による大きな差はありますでしょうか?

買い替えようとしていますが、できればそういった傾向も踏まえて
買い時を見極めたいと思っています。


追伸
タイ洪水でHDDの値段が全体的に上がっている、とのニュースがありましたが
VAIOにはとりあえず波及していないようなのが救いですね。

書込番号:13856261

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/12/06 10:57(1年以上前)

ソニーストアのカスタマイズモデルも検討してみてはいかがでしょう。
3年保証も無料でついてお得ですよ。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/L/index.html

書込番号:13856625

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/06 11:33(1年以上前)

どういうキャンペーンがあるか、それが本当にお得かどうかは誰にも分かりません。最初からわかるならみんなその時にしか買いませんから。一般論からいえば、ボーナス商戦はむしろ値上がりする傾向にあります。
なお、この機種は夏モデルです。すでに在庫処分もあらかた終わっており、残っているのはごくわずかです。いまからなにか大々的なキャンペーンがおこなわれることはありません。
また現行の秋冬モデルもすでに終わりつつあります。

タイの洪水の影響は、むしろ年末年始にかけて出てきます。工場は再開しつつありますが、当分品不足が続くうえ、あらかじめ確保していたパーツがそろそろ底をつくころです。パニック的な買い急ぎは止まりましたが、少なくとも今後数ヶ月は、多少の品不足や値上がりが起きる可能性があります。

書込番号:13856728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/12/06 13:06(1年以上前)

キャンペーンとか年末商戦、初売り確かにいつ買うか悩む時期ですよね。
あと、悩んでるうちに型落ちしてしまったり、安売りしているサイトの
在庫がなくなり、最安値が高くなってしまったり。
ほしいと思ったときに買うのが一番後悔が少ないと思います。

ご参考までに

書込番号:13857088

ナイスクチコミ!0


qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/06 20:29(1年以上前)

買いたい時が買い替え時です。在庫は買う場所で変わるし。
次々モデルは入れ替わっていくものですから。
金額より用途に見合ったものを選ぶ方が重要です。
安いから買ったけど欲しい機能が無かったじゃ意味が無いですし。
まぁSONYは選択肢に無いですけど。

書込番号:13858453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2011/12/06 21:02(1年以上前)

SONY機は機種を問わず3万、5万引きでそのうち叩き売られますからね。いつ買おうがお得感は得られないでしょう。

書込番号:13858605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2011/12/07 08:37(1年以上前)

>朝焼けの仮免ライダーさん

書き込みありがとうございます。

「たたき売り」というのは、今であれば春モデルが
ソニーサイトのアウトレットでディスカウントされていること、
でしょうか。

書込番号:13860318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2011/12/07 20:59(1年以上前)

まあ、安売りが始まれば間髪入れずE=mc^2が宣伝に来るのでここ見ておけば安心だ。
出端のボッタクリ価格でSONY機買わされた人は苦々しいだろうけどね。
それだけ値引くってことは最初からそんなに付加価値はなかったってことだ。

書込番号:13862595

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オフィス2010

2011/12/05 22:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ228FJ

このPCには、総合ソフトオフィス2010は、付属していないのですか?価格コムのスペックを見ると空白のようですが???

書込番号:13855000

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/05 23:03(1年以上前)

価格.comの表記はミスが多々あるので、製品仕様を確認したい時は製品ページを見て下さい。
Office Home and Business 2010なら付属しています。

http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/J22/software_pop_j2.html

書込番号:13855029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/12/06 00:26(1年以上前)

Office Home and Businessの内容については、下記を参照。

http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/lineup.aspx

書込番号:13855464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 困った困った!HDDパンク寸前!

2011/12/02 19:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ

クチコミ投稿数:794件

もうすぐHDDがパンク寸前なのですが、
どうしたら良いっすかねー。
大半がギガポケットに溜めたテレビ番組なんですが、
ブルーレイにダビング(書き出し?)しようとしたら、
AACS?がどうのこうの標示されてしまいました。
AACSを解除するにはネットに接続しないといけないらしいが、我輩はネット難民であーる。
ネットに接続して解除するしかないんですかね?

書込番号:13840744

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/02 20:17(1年以上前)

軽く調べてみましたが、AACSキーを更新する方法はネット経由以外は見当たりませんでした。
販売店やどなたかに相談して更新してもらうとか、一か八かでGiga Pocket DigitalのアップデータにAACSキーの更新分が
入っていることを祈りながらネカフェかどこかでアップデータをUSBメモリに入れて持ち帰るくらいしか思いつきません。

書込番号:13840887

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/12/02 20:42(1年以上前)

最悪、携帯をPCに接続してのAACSキー更新が早いとは思います。
データ通信料金に注意が必要ですがw

暗号解除キー更新はNet接続&認証必須

書込番号:13840988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/03 22:30(1年以上前)

外付けのハードディスクにコピーして、見るときだけもとのフォルダーに戻すといううのはどうでしょう?
テストで小さな容量の録画を、USBメモリーに切り取って元のフォルダーに戻して再生できれば可能になります。
USBメモリーから再生できるかもです。

書込番号:13846103

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VPCJ228FJ なぜ安いの?

2011/12/01 15:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ228FJ

スレ主 okuuyanさん
クチコミ投稿数:5件

VPCJ227FJ と比べると何が違うのでしょうか?
教えて!!

書込番号:13836246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/12/01 16:03(1年以上前)

比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000297110.K0000292120
価格コムの詳細が正しいのなら、
Office Home and Business 2010の有無かな

書込番号:13836283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/12/01 20:58(1年以上前)

もう解決?

>VPCJ227FJ と比べると何が違うのでしょうか?

メモリの搭載量が違う。
VPCJ227FJ 4GB
VPCJ228FJ 8GB

出典
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/J22/spec_retail1.html
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/J22/spec_retail_j2.html

書込番号:13837255

ナイスクチコミ!0


スレ主 okuuyanさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/01 21:21(1年以上前)

どうもありがとうございます。
オジーンさんの比較表でわかりました!!

書込番号:13837361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ使用率

2011/11/23 20:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL227FJ/W

クチコミ投稿数:2件

今年の夏にVPCL227FJを購入したものです。
ときおりマウスの動きが鈍くなるのでタスクマネージャーでメモリの使用率を確認したところ、常駐ソフトのみで約2GBも使用していました。割合として約半分になりますが、この数値は大きくないですか?購入から新たに追加したアプリはitunesとウイルスバスターです。

使用上、現時点で特別問題があるわけではないのですが、
この比率をもう少し低く抑えておきたいと思っています。
(妥当な使用量、比率はだいたいどの程度でしょうか?)

支障のない範囲で常駐ソフトを停止させる方がいいか、
メモリを増設する方がいいのか、教えていただけないでしょうか?


書込番号:13803857

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/11/23 21:02(1年以上前)

マサノリゴメスさん  こんばんは。 ユーザーではありません。
まず、費用の掛からない常駐ソフトを削除か停止にして様子見を。
不満ならmemory増設。
 価格が違うけどHDDをSSDに載せ替えるとびっくりするくらい早くなるでしょう。
 と言っても一体型は載せ替え難しいかも?

書込番号:13803927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2011/11/23 21:04(1年以上前)

メモリ使用量はWindows7ならそのくらいではないですか。



>妥当な使用量、比率はだいたいどの程度でしょうか?

使い方によりますけど、最もメモリを使用したときに、HDDにスワップが発生しない程度。

書込番号:13803944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/11/23 21:10(1年以上前)

このモデル使ってないですが...
一般的にWindows7の常駐ソフトのみだと、メモリ使用量は1GBを下回るはずです。
Windows7は搭載メモリ2GBでも十分使えるので、その使用量は多過ぎだと思います。

取り敢えずタスクマネージャーのプロセスで、メモリ使用量の多いプロセスを確認してみて下さい。
闇雲に常駐プログラムを外しても効果は低いですから。

書込番号:13803979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/23 21:31(1年以上前)

お使いのPCのWindows7は64bit版なので1GBを
超えていてもおかしくはないと思います。
私はDSP版の64bitでNortonを入れたのみですが、
1.5GBほど使用していますので。

使わないソフトを削除、msconfigからスタートアップ
項目のアップデーター等を停止すると使用率が
減ると思います。adobeのソフトは頑固にスタートアップ
に復帰しメモリを食いまくるので定期的に停止してます。

書込番号:13804105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/11/23 21:42(1年以上前)

リカバリできる環境を整えてから使っていないSONYのソフトを全部アンインストールしてメモリ状況を確認してみては。

書込番号:13804162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/25 00:21(1年以上前)

みなさん、早々のアドバイスありがとうございます。

2GBのメモリ使用が桁違いに大きいというわけではないのですね。
タッチパネル付きですし、少し多めといったところでしょうか。

現状、すぐに要改善というわけではないので、
しばらくこのままで使用しようと思います。

ちなみに常駐ソフトの停止可否について、参考にできるサイトなどご存じでしたら
教えてください。素人のため、下手に停止してわやくちゃになることを恐れています。

今回、初めて価格.comに書き込みしたのですが、こんなにも早く返答がもらえるなんて
びっくりしています。みなさん、ありがとうございました。


書込番号:13809352

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/11/25 08:27(1年以上前)

私のホームページの 「22 OS関係 その他」 欄の 「常駐ソフトの外し方」や「より快適に」からいくつかLINKしております。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:13810087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング