SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

vpcj219かvpcj218で迷っています。。。

2011/09/04 21:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ

クチコミ投稿数:5件

まいどです^0^
今まで撮り貯めた写真とハードディスクムービーの動画を
整理して、ブルーレイに保存したいと思っています・・・
PMBがとても気になります、この二つの機種で動画をブルーレイやDVDに
保存する場合どのぐらい時間が違ってくるのでしょうか?
また、ノート、デスクどちらでもよいのですが、お勧めな機種なんか
有りましたら、お教え下さい
今後ハイビジョンムービーも購入予定です、カメラはkiss x4です

書込番号:13459714

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/09/04 22:35(1年以上前)

エンコードやRAW現像をビシバシやるという前提だと地力が欲しいところ。
どちらもデュアルコアなので、あまり変わらないかも…

そのあたりの価格帯でクァッドコア搭載機だとこのあたり。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000258721.K0000250686
(FMV ESPRIMO DH70/DN はディスプレイ別売り。差額約3万あればそこそこのディスプレイは買えるはず…)
やはり液晶にも凝りたい、となるとセパレートのDH70/DNのほうがお勧め。
もし近所にショップカスタムを扱うPC専門店があればそこでBTOを相談してみるのもいい。
本気でやるならIPSやVAパネルの、発色が自然なものが欲しくなるが現状一体型では
NEC バリュースターWがIPSパネル搭載を謳っている程度だ。

書込番号:13460043

ナイスクチコミ!2


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件 VAIO Jシリーズ VPCJ218FJの満足度4

2011/09/05 07:31(1年以上前)

3D機能がいらなければ
218は値段のわりに最高
ヾ(^▽^)ノ


基本速いしほとんどの事が出来ます
ただしTVは使えない。
まぁそれは219でも一緒かなぁ

書込番号:13461146

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ps3との接続

2011/09/03 22:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B

スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

HDMIで接続しているのですが、3Dにするにはどうしたらいいのでしょうか?

ちなみにケーブルは3D対応してます

3Dボタン押しても反応しません

書込番号:13455441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/Bの満足度5

2011/09/04 00:37(1年以上前)

PS3を3D表示出来る様にシステムの最新アップデイトしていますか?

書込番号:13456049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2011/09/04 10:01(1年以上前)

今年アップデートしましたがまた確認してみます

書込番号:13457009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

システムメモリの型番について

2011/09/02 23:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:20件 VAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ Core i3搭載モデルのオーナーVAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ Core i3搭載モデルの満足度5

以前も同じような質問をさせていただいたのですが、このパソコンのメモリは上海問屋のhttp://www.donya.jp/item/19451.html#cat ←これでいいと思いますか??

一応自分でも調べたのですが、確認のためどなたかにチェックしていただこうと思ってます。
それと、上海問屋の評判も教えてもらえますか?

※Buffalo社のメモリhttp://buffalo.jp/products/catalog/memory/d3n1066/

書込番号:13451286

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2011/09/02 23:48(1年以上前)

規格上は問題ないとは思いますが。

>上海問屋の評判も教えてもらえますか?
よりにもよって上海ですか…
まぁ、ここがメモリを作っているわけではなく、どっかから格安品を拾ってきたのでしょうが。
写真から推測…っても、シールは隠してあるし、そもそも同一製品の写真でもないようですし。
「どこの製品かも分からない」という理由だけで、薦めること自体が不可能です。
ギャンブルが好きなら、良いのではないかと。

ちゃんとメーカー名がはっきりしている同等品が3000円以下で揃っているのですから。そちらを買わない理由はないかと思います。

書込番号:13451340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 VAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ Core i3搭載モデルのオーナーVAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ Core i3搭載モデルの満足度5

2011/09/03 10:21(1年以上前)

そうですか・・・。おっしゃる通り、無メーカーの可能性は十分にあり得る気がします。

もう少し、メーカ製で3000円以下のものを探してみます

書込番号:13452525

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2011/09/03 11:25(1年以上前)

さすがに無メーカーというメーカーはないのですが。
売る都度に、一番安いメーカーの物が扱われているのでしょう。

メモリメーカーの定評で言うのなら、Corsairあたりがお薦めです。
http://kakaku.com/item/K0000275160/
価格comではなぜか掲載がありませんが。SamMaxの製品も良いです。
http://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+SMD-N4G68HP-10F+DDR3-1066+S.O.DIMM+4GB+CL7+hynix%A1%BFJEDEC%A1%D4%C1%F7%CE%C1%CC%B5%CE%C1%A1%D5/code/11702123

安いと言うことなら、CFDあたりも使用者は多いですが。
値段より確実を期すのなら、Buffaloのを買っておけばと思います(実売価格はもっと安いですので)。

書込番号:13452798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 VAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ Core i3搭載モデルのオーナーVAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ Core i3搭載モデルの満足度5

2011/09/03 20:58(1年以上前)

URLまでわざわざ載せてくれてありがとうございます。

そのような評判のあるところでは買いたいのですが、Buffaloは高いのでちょっと検討してみます

書込番号:13454926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作音について

2011/09/01 23:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL225FJ

スレ主 marceluckさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。動作音について質問です。最近こちらの機種を購入しました。起動中のファンの音が結構うるさく困っています。使用しているのは、インターネットブラウザのみとPCに負荷のかかるような作業は行っておりません。
このようにファンの音がうるさいのは仕様なのでしょうか?
レビューを見る限り動作音は静かだと書いてあるので・・・
vaioの駐在ソフトが何か影響しているのでしょうか?

書込番号:13447260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/01 23:51(1年以上前)

まあ一体型なので排熱が悪くファンがうるさくなってしまうのかな?
うるさく感じるかは個人差があるのでなんとも言えないです

http://answertaker.com/hardware/benchmark/speedfan.html
SpeedFanというツールでファンを絞ってみたらどうでしょう 対応してるかどうがわかりませんが

書込番号:13447307

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2011/09/02 00:33(1年以上前)

動作音に関しては人によって感じ方が違うし、メーカー仕様でも騒音に関しての
記載がないので、仕様と言われたらそれまでかなw

冷却機構も小さくなりがちなモニター一体型は
冷却する為のファンも小型になってしまうので高回転型なのでしょう。
高回転で回るので音も大きくなります。
このモデルは排熱開放部も小さく、熱が逃げ難いし音もこもると予測できます。
なので少しでも発熱を抑えるためにノート用パーツを採用してるわけですが
無音にはならないので気になりだせば
ずっと耳に付くでしょうね。

レビューを信じて購入したのかな?
所有者なんでどうしても贔屓目に課題評価するのが人の常なので
参考程度になさるべきかと。

書込番号:13447489

ナイスクチコミ!0


スレ主 marceluckさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/05 00:48(1年以上前)

やはり仕様なんですね。以前使用していた富士通の一体型PCのファンはあまりうるさくなかったので今回気になった次第です。一体型PCでも機種によってファンの音の差異があるとの理解でこのまま使っていきたいと思います。

書込番号:13460701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクの問題が検出

2011/08/30 02:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV52JGB

スレ主 nmnlさん
クチコミ投稿数:11件

VGC-LV52JGBを使用して2年近くですが、「ハードディスクの問題が検出されました」と出ました。。
。HDDはWDC WD1001FALS-55J7B0 ATA Deviceのようです。私が悪いのでしょうか。
自己負担でHDD交換なのですかね。何か情報知っている方がいたら教えて頂けると助かります。無償交換だと嬉しいのですが。

書込番号:13435764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:23件

2011/08/30 03:22(1年以上前)

パソコンは起動できますか?
そのエラーメッセージはどういう状況で現れましたか?

とりあえず、状況が分からないので
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
などのソフトをインストールしてHDDの健康状態を
教えてください。


書込番号:13435821

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/08/30 06:46(1年以上前)

HDDは普通に使ってても壊れる部品なんで、スレ主さんが悪いって事は無いけど、
保証期間が通常の1年間なら有償修理か自己責任で自分で交換するか。
何かしらの延長保証に入ってない限りは、無償修理は無いでしょう。

書込番号:13435947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2011/08/30 08:30(1年以上前)

機械の故障と人格の問題は別です。

書込番号:13436153

ナイスクチコミ!0


スレ主 nmnlさん
クチコミ投稿数:11件

2011/09/01 02:38(1年以上前)

 皆さんコメントありがとうございます。

●ハイエンドランさんへ
PCはまだ起動しており、ポップアップエラーでの表示となります。SONYサポートセンターに電話したいのですが、きっと30分以上繋がらないと思い、できてないままです。有償なら自分でHDD交換しようかと思ってます。このタイプのPCはHDDを個人で取り替えできるか心配ですが。
ちなみにこの前に使っていたVAIOのデスクトップもHDDエラーが発生しました。4,5年使ってましたが。

書込番号:13443629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビを視聴しながらのインターネット

2011/08/29 12:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL225FJ

スレ主 tozahimeさん
クチコミ投稿数:16件

レビューを書いておられる方がお一人
テレビを見ながらインターネットをしていると、すごく重たーくなるように
書いておられるのですが、ほかの方はいかがでしょうか?

またハンディカムの映像を編集などしておられる方、使い心地や処理速度など
どのような感想をお持ちでしょうか?

書込番号:13432672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング