SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LM71B

クチコミ投稿数:44件

中古で1万円以下で購入できるので検討しています。
1.VISTAからwindows10に変更可能でしょうか?,その場合,地デジは見られますでしょうか?
2.NASNEの操作及び視聴は可能でしょうか?

書込番号:24514041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/12/27 13:12(1年以上前)

>1.VISTAからwindows10に変更可能でしょうか?,その場合,地デジは見られますでしょうか?

システム要件的に32bit版で有ればメモリ1GBでも対応しますが、64bit版の場合はメモリ2GB以上が必要になります。
地デジチューナーはWin10用のドライバが提供されているはずもないでしょうから無理でしょう。

付属の地デジチューナーが正常に動作することが条件であれば、1万以下で購入するのは無理かと思います。

書込番号:24514260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2021/12/27 13:15(1年以上前)

・メモリを4GBに増設
・HDDをSSDに交換
・Windows 10 Home or Pro を新規購入
費用的には、30,000円前後。

を、このPC購入後に投資すれば、Windows 10化可能。
地デジ等は快適に動作するかはやってみるしかない。

只でも貰わない方が良いパソコンです。

※Windows 7以降のOSはWindows 10に無料アップグレードできますが、
  Vista以前のOSは無料アップグレードできません。

書込番号:24514265

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2021/12/27 16:08(1年以上前)

>1.VISTAからwindows10に変更可能でしょうか?

可能・不可能の2択で答えるのなら、一応「可能」なはず。
ただ、公式に対応しているのはWindows 7までなので、Windows 10にアップグレードするとドライバ関連のトラブルが多発するはずなので、それに対処できるだけの知識が必要です。
また、無料アップグレードの対象外なので、Windows 10にするためには別途お金がかかります。


>その場合,地デジは見られますでしょうか?

内蔵チューナーでは見れません。


>2.NASNEの操作及び視聴は可能でしょうか?

性能的にはギリギリで最低動作環境を超えているので可能なはず。
ただ、別途お金をかけてWindows 10にアップグレードしないといけないし、そのアップグレード作業も大変です。


>中古で1万円以下で購入できるので検討しています。

中古で1万円以下で売っているって時点で、買っても使い物にならないパソコンだって察してください。
コレを中古で買うよりも、新品で3万円台で売ってるような安物低スペックノートパソコン(ドンキの激安ノートとか)を買った方が新品な分だけマシかと。
最近の安物低スペックノートパソコンに搭載されてるCeleron N4000番台とかPentium N4000番台などのAtom系CPUって、昔に比べて性能上がってるから、デスクトップ用Core 2 Duoの一番性能が良かったCore 2 Duo E8600(3.33GHz)よりも高性能ですからね。
当然ながら、こんな13年も前に発売した骨董品レベルなものより高性能ですよ。

書込番号:24514492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2021/12/30 14:47(1年以上前)

このPCに載っているCore 2 Duo T7250 のPASSMARKのスコアは683
2万円のクロームブックの Celeron Dual-Core N3350 がPASSMARK スコア1142
ミドルレンジのcore-i5 10世代の10分1以下のスコアで、両方を比較したら体感で操作した反応は3倍以上遅く感じることと思います。

クロームOSならかろうじて動くと思いますが、win10で動かすのはマシンにも操作する人間にもストレスがかかると思います。

古いPCだと増設用のメモリなどもラインナップが少ないせいであまり安くならない可能性があります。

書込番号:24519207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ

スレ主 fire1108さん
クチコミ投稿数:24件

微振動音(冷却ファン?)がします。常時ではないのですが、どう解消すればよいでしょうか。
以前アドバイス頂き、DVDドライブを交換したり、SSDを取り入れたりしてカスタマイズしているので、
パネルを開けてのメンテナンスもできます。宜しくお願い致します。

書込番号:24293948

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/17 07:15(1年以上前)

その振動音の発生が何処からか、パーツを特定することから始めなきゃです。
HDDをSSD化されてるなら、一体型PCなのでファンと言えば、CPUファンだと思いますが。

然しながらパーツの入手から、メンテしての延命図っても10年前のPCは、どうなのかな?って思いますが。。

書込番号:24293953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/17 07:25(1年以上前)

「VPCJ218FJ  CPU交換でファンの取り外し」
https://blog.goo.ne.jp/nisekoyoutei/e/e34fc907660e38ba79be782d92595152

書込番号:24293963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/08/17 07:30(1年以上前)

カスタマイズする能力があるなら、発生したときに、発生源と思われるファンなどをちょっと、そっと押さえてみて
それが解消されるなら、そこが原因。って、思いつくところを順に探っていくだけのことだと思いますが。

書込番号:24293966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/17 07:31(1年以上前)

ちょうどタイミングよく、ヤフオクに出品有りました。

「★ SONY VPCJ218FJ VPCJ227FJ VPCJ249FJ VPCJ247FJ など対応 冷却ファン 300-0001-1818 ★ UDQF2RH58DF0 DC5V 0.37A ★ 動作確認済み F586」

書込番号:24293967

ナイスクチコミ!0


スレ主 fire1108さん
クチコミ投稿数:24件

2021/08/17 07:42(1年以上前)

>あずたろうさん
>けーるきーるさん
早速のご返答ありがとうございます。とても助かります。
取り組んでみます!

書込番号:24293976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2021/08/17 08:35(1年以上前)

特殊なファンの場合は、パーツで取り寄せることができるかもしれませんね。
SONYは渋いような気がするけど。

書込番号:24294016

ナイスクチコミ!0


スレ主 fire1108さん
クチコミ投稿数:24件

2021/08/17 08:56(1年以上前)

>ムアディブさん
アドバイスありがとうございます。
大変助かります!

書込番号:24294035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fire1108さん
クチコミ投稿数:24件

2021/08/17 09:43(1年以上前)

>あずたろうさん
とても分かりやすいです!
CPUも変えられるのですね。希望がもてます!
ちなみに今、メモリーが3.9GB (2/2)と表示されるのですが、4GBを2枚にして、8GBまで出来るという事で良いのでしょうか?

書込番号:24294089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/17 12:05(1年以上前)

メモリーですか?

先ほどのBlogの方は8GBを追加して、計12GBにされたとか。
https://blog.goo.ne.jp/nisekoyoutei/e/dd0186e2e0221ebe3a8cab24db61dddd

書込番号:24294310

ナイスクチコミ!0


スレ主 fire1108さん
クチコミ投稿数:24件

2021/08/17 13:50(1年以上前)

>あずたろうさん
そうですか。12GBでもよいのですね。
また勉強になりました。
有り難うございました!

書込番号:24294470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fire1108さん
クチコミ投稿数:24件

2021/08/18 07:57(1年以上前)

冷却ファンの掃除をしたいのですが背面パネルが開けられません。
内側の爪でフックしているのでしょうか?
コツがあれば教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:24295607

ナイスクチコミ!0


スレ主 fire1108さん
クチコミ投稿数:24件

2021/08/18 17:46(1年以上前)

以前紹介して頂いた記事に、裏蓋外しがありました。

「2ヶ月前にCPU冷却ファンの掃除で経験している」
https://blog.goo.ne.jp/nisekoyoutei/e/ec90fb6cbcd650e056bbb835d5d6763a

有り難うございました☺️

書込番号:24296376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 10に、アップグレード出来ません。

2021/08/14 06:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL2414AJ Core i7/タッチパネル/メモリー16GB搭載モデル

こんにちは。お世話になっております。

Windows 8から、Windows 8.1にアップグレードした後、Windows アップグレードとVAIOアップグレードをして、
OS アップグレードモードをしてWindows 10にアップグレード使用と思ったのですが出来ませんでした。

それでソニーのLINEサポートに連絡しましたら、OS アップグレードモードは実行したくて、そのままマイクロソフトの
Windows 10のツールを使用してアップグレードして下さい。言われてサポート通りに実行したですが、
それでもWindows 10にアップグレード出来ませんでした。

画面に「Windows 10のインストールに失敗しました」画面表示されます。
何回、再起動、リカバリーをして試したのですが出来ませんでした。

今年の春くらいまではWindows 10にアップグレード出来ましたのに、夏になってから突然、出来なりました。
どうゆう事でしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。困っています。

ご回答をよろしくお願い致します。

書込番号:24288328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/08/14 07:32(1年以上前)

春にやったのに、またやるの?なぜ?

8から8.1にして、それから10へ
なんてことしないで、初めから10を入れたらいかがでしょうか。

書込番号:24288357

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:697件

2021/08/14 08:02(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

私もWindows 10のクリーンインストールに1票
スッキリしますよ。

下記からダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

途中で、パーテーションが複数あると思いますが、「削除」して1つにして「次へ」で進んでください。
フォーマットをする必要はないです。

※データはバックアップしておいて下さいね

書込番号:24288384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/08/14 08:54(1年以上前)

以前にダウンロードしたアップグレードのツールを使用してたりとか?
OS的に対応しなくなったデバイスがあるとか?
冗談だけど・・・
元々期間限定だったのにいつまでもアップグレードできるけど、Win11のアナウンスもしたしそろそろ出来ないようにしたとか? 

再度アップグレードしようとしている理由が何かわかりませんけど、再度アップグレードしなければならなくなった原因なども書かれると何かアドバイスが出るかもしれません。
まぁそれよりクリーンインストールの方が簡単だと思いますけど、テレビチューナー関連は動作しないと思いますが。
アップグレードでも一緒かな。

書込番号:24288442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/08/14 09:06(1年以上前)

>>画面に「Windows 10のインストールに失敗しました」画面表示されます。
>>何回、再起動、リカバリーをして試したのですが出来ませんでした。

TVのチューナーアプリは諦めて、クリーンインストールに私も一票。

書込番号:24288457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2021/08/14 10:01(1年以上前)

家に似たようなものがあります。
Win8→Win8.1にしています。
他にもWin10が数台あるので、無理にWin8.1をWin10をする気にはなりません。
ま、やるならリカバリしてWin8に戻してから、クリーンインストールが楽でいいでしょうね。
自分のはもうCPUが4世代なので非力で、手をかけたくありませんね。

書込番号:24288520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2021/08/14 14:30(1年以上前)

前回成功したときと同じメジャーバージョンのWindows 10の
インストールメディアでアップグレードしてみては?

書込番号:24288984

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/08/14 14:48(1年以上前)

私のASUS X205TAの例。
https://kakaku.com/item/J0000014771/
ヤフオクへ出す前提でWindows 8.1に初期化したのですが、Windows 10へ上書きインストールしたところ、途中でとまり、元のWindows 8.1へ戻りました。
確かに、スレ主さんの表示と同様でした。
>画面に「Windows 10のインストールに失敗しました」画面表示されます。

以前は、上書きインストール出来たはずなのですが、「Windows 10 バージョン 21H1」では駄目みたい。
クリーンインストールしました。

書込番号:24289024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2021/08/15 01:52(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

ん〜できなくなってんのかな?

二日前に 邪道なんですが今のwin10入れてる自作機がWindowsアップデートをはじかれてね〜
いろいろと手を尽くして・・どうにも、ならん・・再インストールは後が面倒なのでやりたくない。
(ここらは スレ主さんと 同類か?)

でもって==

https://long-valley-river.com/9291/2

win10からwin10にアップグレードであります。

これで OSを入れ直して、完全に全部アップデートして スッキリと今までの状態のままで〜
入れ直し完了 当然に アップデートも完了でありました。

ってね これwin7から win10にアップする方法ですんで、二日前に出来てるんですから〜
どうなんでしょうね・

参考までにどうぞ。

書込番号:24290240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリーディスクの事で

2021/05/08 22:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL2414AJ Core i7/タッチパネル/メモリー16GB搭載モデル

こんにちは、お世話になっております。

SVL2414AJを愛用しているのですが、USBメモリーにisoのWindows 10 のインストールしまして
HDDのパーティションを、全て消してしまったのでWindows 8 すら全て消してしまいました。
VAIOレスキューモードも出来なくなり、やはり、HDDの全ての中身を空っぽしてしまいましたで
リカバリーディスクの作成をしとけばよかったのですが忘れていまして大変、私は困っております。
どうすばよろしいでしょうか? VAIO Careさえあったら無料でリカバリーディスクの作成が出来るのですが
それが無理なので困ってます。

何か解決策ありましたら教えていただけますでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:24126076

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/05/08 22:44(1年以上前)

Windows 8の環境に戻しかったら、有償のリカバリーディスク送付サービスが有ります。
>リカバリーメディアのご提供について(有償)
>VAIOカスタマーリンクでは、リカバリーメディアを有償にてご提供するサービスを行っています。
>詳しくは下記のホームページをご覧ください。
>http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/recoverydisc/
>* ホームページからお申し込みいただくには、製品の登録が必要です。
https://www.sony.jp/support/vaio/products/manual/vpcl21/contents/03_rec/04/02/02.html#l2_%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF

>Windows 8 / 8.1 のリカバリーディスクの販売は2021年6月30日をもって終了とさせていただきます。
https://www.sony.jp/support/vaio/service/recoverydisc/
と有るので、必要なら急いで下さい。

書込番号:24126129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/05/08 22:47(1年以上前)

>>SVL2414AJを愛用しているのですが、USBメモリーにisoのWindows 10 のインストールしまして
>>HDDのパーティションを、全て消してしまったのでWindows 8 すら全て消してしまいました。

これはWindows 10をクリーンインストールしたと言うことでしょうか?
いっそのことWindows 10で使いませんか?

書込番号:24126137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2021/05/08 22:57(1年以上前)

Windows10のインストールに成功しているのならWindows8に戻す必要もないと思います。

この製品自体サポートが終了しているので、搭載アプリも必要性は無いように思えます。

書込番号:24126153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2021/05/08 23:31(1年以上前)

>キハ65さん 

ご返信ありがとうございます。
私も実はWindows 10 にインストールに成功しているならここまま使用したいのですが
ギガポケットデジタルとかバイオアップデートを使用したいのでやはり、Windows 8 から8.1して10にしたいので
有償のリカバリーディスクを頼みたいと思っております。有償のディスクは値段がいくらするのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願い致します。

あと、このままいくならギガポケットデジタルとバイオアップデートの無料配布でインターネットからダウンロード出来る
サイトありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

>ありりん00615さん

ご返信ありがとうございます。
Windows 10 で行きたいですが私の拘りがあるのでやはり、Windows 8 から Windows 10環境で
使用して行きたいと思っております。

書込番号:24126204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2021/05/08 23:45(1年以上前)

商品サポートページからたどっていけば料金は8250円とわかりますよ。
https://www.sony.jp/support/vaio/products/sv/svl2414aj.html

書込番号:24126222

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/05/08 23:55(1年以上前)

>>ギガポケットデジタルとかバイオアップデートを使用したいのでやはり、Windows 8 から8.1して10にしたいので
>>有償のリカバリーディスクを頼みたいと思っております。有償のディスクは値段がいくらするのでしょうか?

既にリンクを張っていますが。
>リカバリー(再セットアップ・初期化)を行うのに必要なリカバリーディスクを有償(8,250円(税込))で送付するサービスです。
>Windows 8 / 8.1 のリカバリーディスクの販売は2021年6月30日をもって終了とさせていただきます。
https://www.sony.jp/support/vaio/service/recoverydisc/

書込番号:24126239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2021/05/09 07:26(1年以上前)

ギガポケット
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S0806241047842
アップデート
https://www.sony.jp/support/vaio/download/EP0000605035.html

試してないですが…

うちのはまっさらにしてWindows10入れてます。
バイオケアとかも探して入れました。
どこかしらにあると思いますよ。

書込番号:24126497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2021/08/14 05:47(1年以上前)

ご回答、頂き誠にありがとうございました。
リカバリーディスクは過去にDVD-Rで、作成した事が、あったのでそれを
使用する事にました。

回答してくれた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:24288310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV70DB

スレ主 ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件

【困っているポイント】未購入

【使用期間】まだ

【利用環境や状況】購入検討中

【質問内容、その他コメント】
Win10PCはとりあえず他にももってますけど

書込番号:24133659

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/05/13 19:07(1年以上前)

CPUは違いますが、同シリーズのVAIO type L VGC-LV90SでWindows 10にアップグレードした口コミが有ります。
>windows10にアップグレード
https://bbs.kakaku.com/bbs/00102220501/SortID=19979307/

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00102220515_00102220501&pd_ctg=0010

書込番号:24133727

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/05/13 19:20(1年以上前)

Windows Vista → Windows 10への無償アップデートは出来ませんので、Windows 10のOSソフトが必要です。
例えば
Windows 10 Home 日本語版 HAJ-00065
https://kakaku.com/item/K0001193286/

最新版のWindows 10をインストールするには、下記サイトから別PCにおいてUSBメモリーでインストールメディアを作成してください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Windows 10をインストールするには、クリーンインストールが良いでしょう。
途中でプロダクトキーの入力が求められますが、上記の購入したWindows 10のソフトのプロダクトキーを入力して下さい。
>Windows10 をクリーンインストールする 2つの方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/clean-install.html

書込番号:24133740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/05/13 19:21(1年以上前)

>ken_tonさん

こんばんは。

>Windows10へはUPDATEできますか?対応機種でしょうか

残念ながら(メーカーとしては)対応機種ではないと思います。

OS も Windows Vista ですので、 Windows 10 への無償アップグレードはできません。
無償アップデートが可能なのは Windows 7 以降のOSです。

ですが、今現在 Windows 7 以降の OS にアップグレードしてお使いなのでしたら Windows 10 へ無償アップグレード出来ます。


どうしてもこのPCで Windows 10 をお使いになりたいのでしたら、まずは Windows 10 にアップグレードできるか確認してみるという方法もあります。

ただし、ライセンス認証はされませんので、アップグレードが出来ることの確認だけとなります。

無事にアップグレードが出来ましたら、パッケージ版の Windows 10 などを別途購入してプロダクトキー情報を登録すれば、ライセンス認証されます。

なお、このPCでテレビを観る機能があるのでしたら、 Windows 10 ではその機能(テレビ機能)は使えなくなる可能性があります。

と言うわけで、パッケージ版の Windows 10 などを別途購入しなければならないなど、費用はかかりますが、もし挑戦なさるのでしたら、詳しい方法をお伝えしますよ。

(⌒▽⌒)

書込番号:24133745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/13 21:17(1年以上前)

メモリー2GBがギリギリできついので、4GBくらいにはしておいたほうが良いと思いますよ。

7→10には無料でアップグレードも可能ですが、さすがにXPからは無理だった気がします。

Windows10のインストールディスク持っておられるのなら、そのキーを使っての認証なら可能です。

>Win10PCはとりあえず他にももってますけど
メーカーPCだったら、そのOS移行はできません。 OSを買う必要があります。

書込番号:24133927

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件

2021/05/13 21:54(1年以上前)

ありがとうございます。対応機種ではないのですね。
アップデート不可なら購入、やめときます。

書込番号:24134009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2021/05/14 01:30(1年以上前)

これから買うのか、、、orz

さすがにこの性能では、現代のWebは厳しいですよ。

Webは規格が変わってないから昔と同じと思ってるかもしれませんけど、重さはサーバー側の作り次第ですからね。
今のWebは今のPCやスマホにチューンしてますんで。

Core i 第三世代以降でメモリー8GB + SSDならまだ使えます。(今書いてるPCもそういうスペック)

書込番号:24134286

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Giga Pocket Digital の動きが遅い

2021/03/12 06:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ

スレ主 fire1108さん
クチコミ投稿数:24件

VAIO Jシリーズ VPCJ218FJを使用中です。HDDをSSDに入れ替えて、全体の動きは速くなりましたが、Giga Pocket Digitalがスムーズに動きません。非常に遅くなり、放映が出てくるまでに5分かかったり、出てこなかったりします。
OSは、Windows10にバージョンアップしています。
改善方法あれば、教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:24016209

ナイスクチコミ!2


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:87件

2021/03/12 08:30(1年以上前)

>fire1108さん

失礼ながら9年以上前のパソコンはいくらSSDに替えたりWindows10にしても遅いCPU, 少ないメモリでは限界があります。

この際、最近の液晶分離型のデスクトップを価格.comのスペック検索して購入を検討されたらいかがですか?

私は液晶一体型のパソコンばかり使って来ましたが、最近、液晶分離型のパソコンを注文し配送を待っています。
マイクロソフトオフィスは高額なのでオフィス互換ソフトを購入し1か月前に購入したパソコンにダウンロード・インストールしました。今の所問題ありません。

書込番号:24016326

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/03/12 09:26(1年以上前)

録画した番組を捨てるなら、新規PCを購入できるので快適に過ごせます。

書込番号:24016397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/03/12 09:42(1年以上前)

なぜ遅くなるのかの原因が分からなければ改善のしようもありません。
タスクマネージャーやリソースモニタでCPUの負荷がどのくらいか、メモリがどのくらい使われているか、などどこかで処理がスムーズに行かない状況が起きているはずです。
まずはPCの内部で起きている状況を確認しましょう。

Win10は結構メモリを使っているので、メモリを増やしていないのであればメモリの空きが足りなくて遅くなっている可能性は考えられますけど。
その場合はメモリの追加もしくは交換して容量を増やす。

書込番号:24016422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング