SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-RW

2001/01/05 23:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX3GK

pcv-mx3gkシリーズのどれを買おうか非常に悩んでいます。部屋が狭いので
TV/MD/CDと揃っているのはすごくありがたい!でもどうしてMDの編集ができる
のにCD-RWがついてないんでしょうか(涙)でもいつまでも泣いていてもしょ
うがないのでCD-RWを外付けでつけるとしたらどの接続タイプがお薦めです
か?(価格、設定の難易度、など)
それから今使っているPCのディスプレイがあるのでまたあとで液晶ディスプ
レイを買いたいと思っていますが、TVはすんなり映るものなんでしょうか?
ドライバを入れてやればいいのかな??
それからMDからMDへのコピーはできるのでしょうか? (デジタル?(^^;))
それから、今使ってるPCにはIDE方式の内蔵HDD15GB+2GBなんですが、VAIO
に内蔵できますか? すみません、たくさんの質問ですがよろしくお願いしま
す。

書込番号:81313

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/01/05 23:50(1年以上前)

欲張りすぎですね、もうちょっとカタログ等で調べたほうがいい
のでは、一応念のため、CD-RWは内蔵しているものよりSCSI等の
外付けの方が安定します(メーカーPCは電源容量が少ないた
め)、MDのデジタルコピーは著作権保護で出来ないようになって
いるが、WAVファイルやMP3からはたぶん録音できる(ちょっと考
えればわかるのでは)、HDDの内蔵は空きのベイがあれば出来る
が保証はなくなるのでは、テレビは映ることをうたい文句にして
いるので設定さえすれば映るはずです。

書込番号:81344

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/01/05 23:55(1年以上前)

失礼!偽者は「上級者(スペース)@(スペース)昔から凄い人」で
す。

書込番号:81350

ナイスクチコミ!0


chobaさん

2001/01/06 14:24(1年以上前)

MDがついているのはすごく魅力的なんですが、MP3をMDに記録
する事は出来ない(記録は出来るが音が出ない)と某ショップの店員
さんに言われました。でもよくよくカタログ読んでみると、OPEN
MDジュークボックスでMP3をATRACに変換できると書いてあ
ります。私も詳しく知りたいので、誰か知っている人がいれば教えて
欲しいです。

書込番号:81634

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tori2さん

2001/01/06 22:55(1年以上前)

もとくんさん、どうもお返事ありがとうございました。
せっかく編集をして作った音楽をHDDの中に置いとくだけじゃなく
て、CD-RWが標準でついてないならばせめてMDにでもと思ったのです
が、やはり外付けのCD-RWがよさそうですね。それと内蔵HDDの保証
がない事は最初から承知済みです。
空きベイがあればそのまま今まで使ってたHDDを生かせるし、データ
のバックアップも楽でいいかなと。もし空きベイがなければ別のバッ
クアップ法やHDDの生きる道を考えようと思ってました。
で、結局、空きベイってあるんでしょうか?

書込番号:81842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピコ・プレイヤーについて

2001/01/06 19:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 ドコドコさん

RX60の購入を考えている初心者で、ソニーのコンピュータも購入したことがあ
りません。
質問は、「Pico Player」についてなんですが、バイオ以外のPC/AT互換機で
使う場合、DirectX 6.0とWindows Media Player6.0以上が必要とカタログに
は書いてあるのですが、それは容易に手にはいるの?
すいません、本当に初歩的な質問かもしれませんが、それすらわからないの
で、どなたかお教え下さいませ。

書込番号:81749

ナイスクチコミ!0


返信する
Alphaさん

2001/01/06 21:51(1年以上前)

両方ともマイクロソフトでダウンロードできます。

書込番号:81814

ナイスクチコミ!0


超初級回答者さん

2001/01/06 22:10(1年以上前)

DirectX 6.0とWindows Media Player6.0は、適当にPC雑誌を買
ってもだいたい付録CDに入っています。それに最近のPCなら標
準で入っているはずです。

書込番号:81825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップ領域

2001/01/05 14:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX30/BP

スレ主 汐菱 蚯さん

1024 x 768(だったっけ?)より、大きくできないのでしょうか?
文字その他が大きくて、なんだかもったいない。

書込番号:81075

ナイスクチコミ!0


返信する
汐菱蚯さん

2001/01/06 06:57(1年以上前)

はあ〜、やっぱりそうですか。
ありがとうございました。

書込番号:81535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MOをつなげる事はできるでしょうか?

2001/01/06 00:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX50G

スレ主 こばやんさん

VAIO PCV-LX50Gに限ったことではないのですが,拡張スロットの空きがない
場合は,MOをつなげる事は出来ないのでしょうか?
素人な質問ですみませんが,どなたか教えてください.

書込番号:81362

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/01/06 00:11(1年以上前)

USBで接続か、最近はやりのIEEE1394で接続すればOKです。

書込番号:81368

ナイスクチコミ!0


dark angelさん

2001/01/06 00:12(1年以上前)

USBのにしたらいいだけ、MOならそれで十分。

書込番号:81369

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/06 00:15(1年以上前)

外付けのUSBやSCSIでつなぐ方法もありますよ。
また、IEEE1394の端子がついている機種であれば、この端子
でつなぐ方法も有ります。

書込番号:81372

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/06 00:20(1年以上前)

私がタイピングしている間に、もとくんさん、dark angel
さんとかぶってしまいました…あしからず。^_^;

書込番号:81377

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/01/06 00:31(1年以上前)

あまり関係ないですが…
結構タイピングには自信があります(もちろんブラインド)。
皆さんはどうですか?
自信といっても激打2(修行者モード)で全クリ楽勝って位です
が。伝承者モードはボロボロです。
あと、イニシャルDもありますが、高橋涼介めちゃ強いです、4回
目くらいまでしか行きません。

書込番号:81389

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/06 00:44(1年以上前)

もとくんさん、頭文字DのHP(タイピングソフト作ってるところ)に
行ってみたことありますか?
あそこに自分のタイムを登録できるんですけど、異常に速いやつがい
ますよ。
ちなみに私は10回に1回くらい高橋涼介クリアできます。

書込番号:81411

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/01/06 01:00(1年以上前)

182さん、教えてください、高橋涼介に勝つには何回進まんとい
けんのですか?
5回目までならがんばってみますが、6回以上だと絶対不可能で
す。
まぁーミスを減らせば結構いけそうですが。

書込番号:81424

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/06 01:05(1年以上前)

すみませんもとくんさん、数えたことなかったです。
多分5回だったと思うんですが、自身ないです。

書込番号:81426

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/06 01:19(1年以上前)

確認してみました、easyでですけど。
やっぱり5回でした。

書込番号:81436

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/01/06 02:12(1年以上前)

182さん
やっぱ5回ですかわざわざ確認ありがとうございました。
さーがんばって挑戦してみよっと。

書込番号:81458

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/06 02:17(1年以上前)

自分でもチョット気になったものですから。
気になりだすと寝れないので確かめたまでです。
ちなみに、普通のレベルだと20回くらいのミスならクリアできるみ
たいです。easyなら70回くらいまでOKなのでかなり簡単でした。

書込番号:81461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご存知の方教えて下さい

2001/01/05 23:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX50G

VAIO PCV-LX50Gを買おうかどうか迷っているのですが、
素人な質問ですみません・・・。

この製品はプレイステーションと繋げて、そのまま
ゲーム用のディスプレイとしても利用できるのでしょうか?

TVのチャンネル争いに勝てないためなんですが…

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:81317

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/01/05 23:39(1年以上前)

・・・テレビ買った方が・・・(ぼそっ)。

書込番号:81335

ナイスクチコミ!0


雨情さん

2001/01/06 00:46(1年以上前)

出来ます!!やってます自分も。

書込番号:81414

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみさん

2001/01/06 00:51(1年以上前)

そそ、テレビを買えば一件落着…て、違いますよ(笑)。

ちょうどパソコンを買い替えようかと思っていたんです。

どうせなら、居間でテレビ見ながらパソコンやってると
見せかけてプレステっていうの、なんか面白いなあと
思ったわけです。

そういうのもPCディスプレイの使い方としてあって
いいと思うんですよね…。

いや、プレステのためにVAIO PCV-LX50Gを買おうと
思ってるわけではないです(^-^;)>
(そう思われても仕方なかったりして)

書込番号:81417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVgate Stillで...

2001/01/01 18:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 やす吉さん

DVDプレーヤーをビデオ端子に接続して静止画を取り込みたいのですが、モニ
ターに写りません。写っても10秒程で消えてしまいます。別にDVDをコピー使
用なんてさらさらないのですが、できれば気に入っている映画の1シーンを壁紙
にしたいだけなのですが...。やはりコピーガードがかかっているからでし
ょうか?これについてご存知の方もしくは取り込む方法をご存知の方ご伝授お
願いします。

書込番号:79308

ナイスクチコミ!0


返信する
HIDEクンさん

2001/01/03 04:20(1年以上前)

DVDプレーヤーからPCのキャプチャーに入力ってことでしょうか
ねぇ。たぶんコピーガード信号でしょうね。
コピーガードキャンセラー(ビデオ信号安定器)を使うのがいいと思
います。現在は販売禁止だそうですが中古なんかで時々見かけます
よ。
ほかの方法としてはPC用のDVDROM+ソフトDVDプレーヤー
を使うと合法的に静止画取り込みが出来ますよ。WinDVD等のソフトD
VDプレーヤーには静止画取り込み機能があります。(WinDVDの場
合、720*480のサイズで静止画をjpg形式に取り込むことが出来ま
す)

書込番号:79891

ナイスクチコミ!0


スレ主 やす吉さん

2001/01/04 09:52(1年以上前)

有難うございます。
やはりコピーガードの信号ですか。
コピーガードキャンセラーを買ってまでするほどの事ではないのです
が、このままではできないようですのでちょっと考えてみます。

書込番号:80522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング