SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

1.3GB MOの書き込み可?

2000/12/30 21:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX3GK

スレ主 欲張りさん

回答ありがとうございました。
あまりに早かったのでビックリしました。
自分は今、PCIのLANボードがあるのでそれをそのまま流用し、
MOは会社のパソコンでも使えるようにPCカード用SISIカードとMOを買い
CD-Rは資金に余裕ができてからIEEE1394対応のものを買おうと思います。
間違ってたら教えてください。
ところで、1.3GBのMOって書き込みも出来ますか?
また、ケーブルテレビを受信できるパソコンはこのシリーズ以外にあります
か?
わかるほうだけでもいいので回答願います。

書込番号:78637

ナイスクチコミ!0


返信する
The endさん

2000/12/30 21:59(1年以上前)

右上の返信ボタンで、返信でしてね。

書込番号:78639

ナイスクチコミ!0


The endさん

2000/12/30 22:05(1年以上前)

それなら、MOはUSBにしてCD-RをPCカードにした方がいいかも。

>1.3GBのMOって書き込みも出来ますか?
意味が分かりにくいけどMOは下位互換だから、1.3G対応ドライブなら
1.3Gや下位の640Mなどにもできますが。

書込番号:78642

ナイスクチコミ!0


2000/12/30 22:07(1年以上前)

>間違ってたら教えてください。
いえ問題ないです。強いて言えばMOについては転送速度さえ
気にしなければUSBがお手軽でいいと個人的には思いますが。
>1.3GBのMOって書き込みも出来ますか?
ドライブが対応してればできます。今でてるのはほとんどが、
230Mまで対応、640Mまで対応、1.3Gまで対応の
3種類が主流です。ただ1.3G対応のドライブはかなりお高めで
す。640M対応のUSBのものが大量生産のせいかおてごろな
2万円台です。
>ケーブルテレビを受信できるパソコンはこのシリーズ以外にありま
すか?
チューナーが対応してるかですよね・・・ちょっとわかりません。
ほとんどがケーブルのチューナーつんでいないですよね・・
ちなみに日立のチューナー付きパソコンはデータ放送も受信できます



書込番号:78643

ナイスクチコミ!0


The endさん

2000/12/30 22:18(1年以上前)

>ケーブルテレビを受信できるパソコンはこのシリーズ以外に
RX60などrxシリーズ。

書込番号:78645

ナイスクチコミ!0


The endさん

2000/12/30 22:21(1年以上前)

LANはわざわざ増設しなくてもついてますね、この機種。

書込番号:78646

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲張りさん

2000/12/30 22:28(1年以上前)

LANは標準装備でした。
MOはSCSIとUSBで何倍ぐらい速度に違いがあるのでしょうか?
1.3MB MOの箱に1.3MBはREAD ONRYと書いてあったので
対応しているドライブがこの世に存在するのか知りたかったです。
RX70シリーズに比べてかなり安いようですが、なぜでしょう?
MDもついてるし、CPU,メモリ、HDは同じだし、
グラフィックアクセラレータの性能が違うのでしょうか?

書込番号:78649

ナイスクチコミ!0


2000/12/30 22:34(1年以上前)

VAIO PCV-MX3GKはモニターがCRTでしょ?RXは液晶だもの!

書込番号:78653

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲張りさん

2000/12/30 22:40(1年以上前)

VAIO PCV-RX60Kとの比較の間違いでした。
あまり価格差はありませんね。
これからはよく調べてから質問します。
お手数をお掛けしました。

書込番号:78660

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2000/12/30 22:44(1年以上前)

> MOはSCSIとUSBで何倍ぐらい速度に違いがあるのでしょうか?

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mos-
s640usb/siyou.html
を見る限り、USBとSCSIによる速度差はないように思えます。
他のUSB機器が頻繁に利用されないのであれば、カタログスペック上
は速度差はさほど発生しないと思います。
MOはそんなに転送速度の速いメディアではないと思うので、実用上差
はないかと考えます。


> 1.3MB MOの箱に1.3MBはREAD ONRYと書いてあったので

どこの会社のなんという製品をお使いなのか知りませんが、世の中に
は1.3GB MOを読み書きできる製品はあります。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mos-
s1300/index.html
メルコやアイオーデータ機器のWebサイトを軽く見るだけで見つかり
ます。

書込番号:78663

ナイスクチコミ!0


recon_gxさん

2000/12/31 05:58(1年以上前)

MX3GK(以降:M)とRX60K(以降R)の違いは・・・
MはDVD−ROMドライブ+MDドライブ、RはCD−R/RW。
Mはギガポケット、Rはアナログ変換機能付きギガポケット。
Mはオプティカル出力に対応。
詳細は、もっと下の方に書いてありますが、MD編集ならM、画像編
集ならRです。

書込番号:78824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

LAN,CD-R,MO

2000/12/30 21:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX3GK

スレ主 欲張りさん

LAN,MO,CD-Rも使いたいのですが、PCIの空きが1つということは方法はありま
すか?
優先順位としてはLAN,MO,CD-Rの順です。

書込番号:78623

ナイスクチコミ!0


返信する

2000/12/30 21:42(1年以上前)

LAN,MO,CD-RすべてUSBやIEEE1394(アイリンク)、SCSIのものが
各種あるから接続方法をそれぞれ違うものにすればいいのでは?
PCV-MX3GKならPCカードもあったとおもうので、SCSIカード
を買うなり、LANカードを買うなりすればいいのでは?

書込番号:78629

ナイスクチコミ!0


んなもんさん

2000/12/30 21:42(1年以上前)

MO,CD-Rはatapiでいいのでは?

書込番号:78630

ナイスクチコミ!0


2000/12/30 21:46(1年以上前)

>MO,CD-Rはatapiでいいのでは?
この機種はそれでは厳しいかも・・・
VAIO PCV-MX3GK

書込番号:78632

ナイスクチコミ!0


ありゃさん

2000/12/30 21:54(1年以上前)

すまんi-MODEからだからわからんかった>ひたっちくん

書込番号:78635

ナイスクチコミ!0


The endさん

2000/12/30 21:57(1年以上前)

LANはPCカード、CD-RはIEEE1394、MOはUSBにすれば。

書込番号:78636

ナイスクチコミ!0


2000/12/30 21:58(1年以上前)

>すまんi-MODEからだからわからんかった
本当にアイモードだとわからないですよね。
はやく改善してほしいものです。私はアイモードからはほとんど
みませんが・・・

書込番号:78638

ナイスクチコミ!0


MITさん

2000/12/30 22:13(1年以上前)

LANは標準装備だと思います。

書込番号:78644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

互換性に乏しくないですか

2000/12/26 19:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX70/BPK

フロッピーディスクがもともとついていないのは知っていて購入したのですが
あと付けでもパーティションの切りなおし等ができると思っていたのですが
USB接続だとフロッピーからのブートができません。どうにかしてやる方法
はないのでしょうか。知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
あと、uffun-mamaさんも書き込んでいるように、パラレルのポートがないのは
ちょっと不便かもしれません。最近のプリンターだったらUSBがついていま
すがちょっと昔のになると、わざわざ変換ケーブルを購入する必要がありま
す。ところでプリンターに関してはUSBとパラレルとどちらのほうが性能が
いいのでしょうか?

書込番号:76595

ナイスクチコミ!0


返信する
初級回答者さん

2000/12/26 20:11(1年以上前)

デスクトップでフロッピー無しって液晶のやつかな。とりあえずブー
トはわからないのでパーティションの方法。私はVAIOノートユーザー
でデスクトップは詳しくないんですが、リカバリCDで起動させたメニ
ューにパーティション変更がありませんか?私のノートだとそこで切
り直せるんですけど。あと一応パーティションマジックとかもありま
す。(雑誌の付録になってた時もあります)
USBの方が転送速度速いんじゃないかな。ホットスワップもできます
し。

書込番号:76614

ナイスクチコミ!0


天使の囁きさん

2000/12/26 20:12(1年以上前)

リカバリーディスクでできませんか?

書込番号:76616

ナイスクチコミ!0


スレ主 chobaさん

2000/12/26 22:23(1年以上前)

すばやいレスありがとうございます。リカバリーCDでのパーティシ
ョン分けだとCドライブとDドライブにしか分けられないですよね。
LX70だと約40GBあるのでCドライブをウィンドウズ用に取る
とDドライブがかなり大きくなってしまうんです。DVの編集などを
する場合にはかなりの容量を必要とすると聞いていますが、私の場合
はせいぜいデジカメの写真をアルバム代わりにする程度なので、
できればОS用、JPEG用、その他アプリやインターネットの
テンポラリーファイル用などと分割したいなぁと思っているんです。
パーティションマジックについてもやはりフロッピーディスクに
ブート機能が付いてないと駄目でした。ちょっと話がずれますが、
システム丸ごとバックアップするツールについても、フロッピーの
ブート機能が必要だと雑誌に書いてあったので、そういう記事を
目にするたびに、なんだか淋しくなってしまいます。

書込番号:76659

ナイスクチコミ!0


堕天使さん

2000/12/27 00:13(1年以上前)

FDなくてもいけます。でも、あった方が絶対便利でしょうね。
緊急時などには・・・

書込番号:76726

ナイスクチコミ!0


Dさん

2000/12/27 00:30(1年以上前)

>[76726] 堕天使 さん
へー、今度はまともにレスしてるじゃん。
偽物さん。

書込番号:76741

ナイスクチコミ!0


偽物さん

2000/12/27 00:45(1年以上前)

バイオはカワイイから買うの。

書込番号:76755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB接続ではテレビの音が聞こえない?

2000/12/15 13:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX70K

USB接続でスピーカーをつなぎました。確かにCD等の音声はよくなったの
ですが、テレビの音声が(録画した場合も)出てきません。テレビを見る場合
は本体内部のサウンドボードに切り替えているのですが、そうするしかないの
でしょうか。どなたかご存知の方お教えください。

書込番号:70759

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/12/15 13:41(1年以上前)

メーカーのサポートに電話した?

書込番号:70761

ナイスクチコミ!0


axisさん

2000/12/26 23:50(1年以上前)

残念ですが、USBスピーカーをサウンドカードの代わりとして使って
いる限りではテレビ(Giga Pocket)の音声は出ません。なぜかとい
うとGiga Pocketのようなテレビチューナーの音声はAUX端子という
もので出力しているのです(ケースを開けてみてGiga Pocketに接続
されているケーブルがあると思いますが、それがAUXケーブルであ
り、それが接続されている先がAUX端子です。)基本的にUSBスピーカ
ーは高音質ではありますが、それ自体で音を出すというとWINDOWSの
音やCDの音ぐらいしか出力できません。従って、テレビをお使いなら
れたいのでしたら、USBスピーカーを単なるスピーカーをして扱い、
メインをサウンドボードにすることをお勧めします。

書込番号:76713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

編集機能について教えて下さい

2000/12/21 12:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX3GK

DVDプレーヤーとMDラジカセを探しに電気屋に行って、ふと見たら
この機種、両方付いてるんですねえ!うちはPCV−M300(WIN95)を
大事に使ってきたのですが、いっそのこと・・・と考え込んでしまいました。
そこで、次の点について教えていただきたいのです。
1.DVDからの画像キャプチャー機能はあるか
2.CDからMDへの編集録音は可能か
3.画像処理速度はどうか

よろしくお願いします。

書込番号:73817

ナイスクチコミ!0


返信する
初級回答者さん

2000/12/22 01:56(1年以上前)

とりあえずここをみてくださいね。カタログもありますから。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-
MX3GK/
コピーで繋げてください。
1.静止画なら出来ます。動画はコピーガードで無理です。
2.それがこの機種の売りです。
3.仕様を見ましたがビデオメモリが16MBあるし、メモリ128MB
だし、本格的なAV編集でなければ十分過ぎる性能だと思います。メ
ーカーパソコンの最高クラスですからね。

書込番号:74093

ナイスクチコミ!0


recon_gxさん

2000/12/23 07:33(1年以上前)

この機種は良いです。私もこれとRX60でかなり迷いました。買っ
たのはRX60ですがこの機種についても結構調べているつもりで
す。 1)DVDの動画キャプチャーなんて出来る機械なんてこれか
らも発売されよう筈も無い。著作権が管理できなくなるし。 2)可
能です。しかも光出力端子付きなので、色々便利。 3)私の目安
は、P!!!500MHz、メインメモリ128MB、ビデオメモリ6
MB以上があれば十分と思いますよ。

書込番号:74693

ナイスクチコミ!0


MITさん

2000/12/23 19:04(1年以上前)

へえ、DVDの画像キャプチャ機能なんてあるんですか!やり方を教
えてもらえませんか?

書込番号:74899

ナイスクチコミ!0


FOX(2)さん

2000/12/23 22:34(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!
静止画のキャプチャーができるということで、かなり惹かれていま
す。光端子の出力があるというのも、便利に使えそうですね。
本格的に検討してみます!

書込番号:74995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえてネ

2000/12/15 16:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 カオルさん

パソコン初心者です(お友達のパソコンから打ってます)。
今度、自分でパソコン買うことにしたので調べてるんですけど、MX3GK
L5かLX50Gのどちらにしようか迷ってます。
この2機種の金額の差は8万円なので、かなり違いがあるんでしょうけど、
自分なりに色々比較して見てるんですがよく分かりません。
MX3GKにできてLX50Gにできないこと、また、逆のことはあるんで
しょうか?
欲しい機能は、テレビの録画とCDの編集です。これだと、両方ともできま
せんでしたっけ。

書込番号:70813

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 カオルさん

2000/12/15 17:32(1年以上前)

返事くださって、ありがとうございます。
どっちの機種も過度の期待はしない方がいいってことですか?
とすると、安い方がいいのかな。

書込番号:70844

ナイスクチコミ!0


z-boyさん

2000/12/15 22:22(1年以上前)

RX-50にしたら。

書込番号:70978

ナイスクチコミ!0


ミ−ハ−ユ−ザ−さん

2000/12/16 11:29(1年以上前)

CDの編集をされるならCD−Rがあった方が良いのでは>LX50
はついてるけど、MX3はついてませんよ!
あと、Giga−Pocktは重いので今お持ちの機器・ソフトが対
応していれば、OSはWIN2000の方が良いと思います。
両方を考えるとRX60がお勧めですね。私はひとつ前のR63使っ
てますが非常に満足しています。
ただしHDDは30GBでも直ぐに一杯になるので、その意味でも拡
張性のあるRXシリ−ズはお勧めですよ。
VAIOは各シリ−ズごとにコンセプトがはっきりしているので、こ
れ以外にも選択時にキ−となる事が沢山ありますよ!
カタログで良く比較して自分にぴったりのものを探して下さい!

書込番号:71269

ナイスクチコミ!0


recon_gxさん

2000/12/23 07:53(1年以上前)

私もPCG−RX60をお勧めします。 私も買いました。(VAI
Oはこれが始めて)  RX−50はあまり性能が良くないので注意
してね(笑)  ところで、CDの編集ってMDを作ることではない
ですよね? もしそうなら絶対にMX3GXですよ!

書込番号:74699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング