SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きしたいのですが

2000/08/23 18:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 はやべいさん

PCV-J11RV5ってCD-TEXTも焼けるんですか? 

書込番号:34186

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/08/24 18:02(1年以上前)

VAIOは持ってないですし、該当のCD-Rドライブの型名を知らないの
で憶測になりますが、
比較的新しいPCに搭載されているCD-RはCD-TEXTに対応しているの
で、
お尋ねの機種もCD-TEXTに対応しているのではないでしょうか.

書込番号:34626

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/08/24 18:07(1年以上前)

SONY CD-TEXT対応ドライブ
CDU948S CRX100E CRX110E CRX120E CRX140E CRX145E CRX510E
CRX500E CRX50A CRX510E CRX55A

書込番号:34627

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやべいさん

2000/08/28 13:21(1年以上前)

遅くなってスイマセン。教えて頂いてどうもありがとうございまし
た。

書込番号:35521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/08/16 20:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-L450G

スレ主 のんのんさん

VAIOで、液晶画面で、TVが見れるものはPCV−LとPCV−Rシリー
ズなら大丈夫なのでしょうか?

書込番号:32316

ナイスクチコミ!0


返信する
Noneさん

2000/08/17 00:07(1年以上前)


vaio userさん

2000/08/17 00:33(1年以上前)

Rシリ−ズなら,R73KL5とR63KL5が液晶画面かつTVが
見れます。また,Rシリ−ズは全てTVが見れます。
Lシリ−ズは分かりません。

書込番号:32368

ナイスクチコミ!0


てるてるさん

2000/08/24 23:53(1年以上前)

ちなみに Lシリーズは全て液晶で,TVが見れるのは 450Gだ
けですね 

書込番号:34695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VAIOのテレビ録画機能について

2000/08/19 02:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 あややさん

はじめまして。テレビ録画できるPCを検討してます。
VAIOではLとRの両方でテレビ録画できる機種が出てますが、
LとRで録画映像の画質に差はありますか?

あと、テレビ録画機能についてまだよくわかっていないのですが、
キャプチャーボード以外の部品の性能で画質に差が出ることってあるのでしょ
うか。

書込番号:32886

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio userさん

2000/08/19 03:38(1年以上前)

>LとRで録画映像の画質に差はありますか?
 私はR60を持っていますが,キャプチャ−ボ−ドの種類等が分か
りませんので機種による違いは分かりません。ただ,同じ機種で三通
りの画質を選べます。MPEG2の高画質と標準にMPEG1です。
それぞれCD−Rに録画出来る時間は概ね10分,20分,65分と
なり,結構違います。中途半端な答えで申し訳ありません。

書込番号:32891

ナイスクチコミ!0


FC-3S改さん

2000/08/19 04:34(1年以上前)

Rシリーズには、3次元DNR(デジタルノイズリダクション)が搭載さ
れているので、
R73・63・53の方がL450Gより画質が基本的にいいです。

書込番号:32900

ナイスクチコミ!0


スレ主 あややさん

2000/08/19 17:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>vaio user さん
>同じ機種で三通
りの画質を選べます。MPEG2の高画質と標準にMPEG1です。
直接MPEG1で録画できるのですか。
MPEG2から1度変換するのではないのですよね?

>FC-3S改 さん
>Rシリーズには、3次元DNR(デジタルノイズリダクション)が搭載さ
れているので、
>R73・63・53の方がL450Gより画質が基本的にいいで
す。
なるほど、やはりボードに差があるのですね。
Rシリーズを検討しようと思います。

書込番号:33008

ナイスクチコミ!0


FD-3Sさん

2000/08/19 22:32(1年以上前)

>直接MPEG1で録画できるのですか
できます。ただ、画質はそれなりですが。
 ↓ 
圧縮モードを選択可能
高画質モード(MPEG2 8Mbps 720×480 30fps) 約17分/1GB
標準モード(MPEG2 4Mbps 720×480 30fps) 約34分/1GB
ビデオCD互換モード(MPEG1 1.41Mbps 352×240 30fps) 約94分/
1GB

#ビデオCDの作成はR53しかできないようです。
>ビデオCD作成 ビデオCDクリエーター(PCV-R53シリーズのみ)

#その代わりにこんなのがついてますが、DVD-RAMがついてないし、
今のところ不透明なので・・・。
>MPEGオーサリングソフト DVDit! LE(PCV-R73K・R63Kシリーズの
み)

書込番号:33073

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/08/20 02:44(1年以上前)

>直接MPEG1で録画できるのですか。
>MPEG2から1度変換するのではないのですよね?

 テレビを録画すると,一旦「ビデオカプセル」というソニ−独自の
ファイル形式で保存されます。この「ビデオカプセル」というのは,
MPEG映像デ−タ(MPEG2の高画質と標準にMPEG1の3種
類)と番組情報がセットになったものですが,これをビデオCDとし
て書き込むためには,MPEG1形式に変換する必要があります。そ
の意味では,直接MPEG1に録画出来るとは言えないかもしれませ
ん。(ただし,これは私のR60の話であって,今のVAIOは,直
接MPEG1形式に録画出来る可能性はあります。)
 MPEG2からMPEG1に変換しなければならないという訳では
ありませんが,録画するときにMPEG2形式(正確には標準又は高
画質モ−ド)を選択していると,通常のMPEG2ファイルに変換し
た後にさらにMPEG1形式に変換することになると思います。

書込番号:33169

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/08/21 01:05(1年以上前)

ちょっと訂正。VAIOのビデオ編集ソフトでもテレビ録画できまし
た。つまり,テレビ録画は4通りの画質でできます。後は編集して,
MPEG1でもMPEG2にでも変換するだけ。でもこの方法だと,
R73でも150分の録画しかできません。

書込番号:33396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Rシリーズの違いについて

2000/08/19 09:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 かずかずさん

ビデオ編集をしたいのですが、Rシリーズの63.73のPVとR53のセレロンでは
多分画像処理時間等が違うと思うのですが、実際には何が違うのでしょうか?
値段では大分差があるのですが、高いお金を払ってもPVのR63.73の方が
良いのでしょうか、私は画像処理をメインで購入を考えております。 

書込番号:32921

ナイスクチコミ!0


返信する
FC-3S改さん

2000/08/19 18:19(1年以上前)

通常の編集ではあまり差はないと思いますが、より高度な編集では差
がでます。

書込番号:33024

ナイスクチコミ!0


FD-3Sさん

2000/08/19 20:48(1年以上前)

>PCV-R73Kシリーズには、定評あるビデオ編集ソフトウエア
「Adobe Premiere 5.1日本語版」を、PCV-R63Kシリーズには
「Adobe Premiere 5.1 LE 日本語版(機能限定版)」をそれぞれプ
リインストール

以上の点も考慮される必要があると思います。ただ、ビデオCDの作
成はR53しかソフトが対応してないようです。

書込番号:33057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

場違いかもしれませんが教えてください。

2000/08/18 01:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 ヨッヂさん

pcv-j11v5を購入しようと思っていたんですが、
9月から秋モデルが投入されるし、Windows Meの
プリインストールマシンがでるから、今は購入を
控えた方がいいって友達にいわれたんですけど、
実際、今は待つべきなのでしょうか?

書込番号:32629

ナイスクチコミ!0


返信する
でっちんさん

2000/08/18 06:31(1年以上前)

自分が欲しい!!!!っと思ったときに買うのが一番です。

※Windows Meはたしか9月22日(金曜日)だったと思います。
あ!もちろん日本語版ね♪

書込番号:32663

ナイスクチコミ!0


ひろぽんさん

2000/08/18 11:43(1年以上前)

まだ待ったほうがいいです。
WIN98モデルの場合でもメーカーにより、WINMeを無料提供
してくれることもあります。
もしWinMeを使いたいと思うならまだ待った方がいいです。
また最新モデルが出るとその前のモデルは非常に安く
売られています。

書込番号:32699

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/08/18 12:46(1年以上前)

1ヶ月や3ヶ月や半年や1年や3年など、個人によって「待てる期間」と
いうのはいろいろあると思いますが、
待っても支障のないようなあまり必要のないパソコンであれば、
特に買い急ぐ必要はないでしょうね.


またWindowsMEが出ても、周辺機器やソフトの動作が不安定なものが
出てきたりして、
I: 「もう少し安定するまで待った方がいい」という話になって
そのころには「そろそろWindows2000とWindows98の後継OSが出てく
るからもう少し待った方がいい」となって、
後継OSが出る頃には「もう少し安定するまで、、、、」 :I

(「I: :l」 リピート50回)

書込番号:32709

ナイスクチコミ!0


でっちんさん

2000/08/19 01:25(1年以上前)

>またWindowsMEが出ても、周辺機器やソフトの動作が不安定なもの
>が出てきたりして、
>I: 「もう少し安定するまで待った方がいい」という話になって
>そのころには「そろそろWindows2000とWindows98の後継OSが出て
>くるからもう少し待った方がいい」となって、
>後継OSが出る頃には「もう少し安定するまで、、、、」 :I

>(「I: :l」 リピート50回)

=(いこ〜〜〜〜る♪)
自分が欲しい!!!!っと思ったときに買うのが一番です!!はい!

書込番号:32863

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨッヂさん

2000/08/19 10:55(1年以上前)

みなさん、親切な回答ありがとうございました。
いろいろ悩んだ挙げ句、買うことに決めました。
このホームページによると、秋葉原では10万円以下
で買えるということなので、失敗してもそんなに
後悔しなさそうですし。

書込番号:32946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/08/18 10:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 かずかずさん

VAIOのRシリーズの次期モデルはいつ頃発売になるのでしょうか。
前回はMXシリーズが1ヶ月前くらいに先行発売でしたが
今回も先にMXシリーズが発売になるのでしょうか。(^o^)

書込番号:32683

ナイスクチコミ!0


返信する
s2000sxさん

2000/08/18 10:27(1年以上前)

こういう質問は、なるべくしないようにしましょう。
だって、誰も知らないのだから・・・
こんなところに情報を漏らすお馬鹿なソニーの社員さんはいないだろ
うし。

書込番号:32686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング