SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オーサリングソフトとの相性?

2013/03/22 15:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL2413AJ

スレ主 204PSさん
クチコミ投稿数:2件

Adobe CS6 Production Premium付属モデルを購入し、BDAV記録形式でブルーレイディスクを作成するため、下記オーサリングソフトの購入を検討中です。オーサリングソフトは、ブルーレイディスクドライブとの相性問題があると聞いていますので、当PCで問題なく使用できていらっしゃる方がおりましたら、そのソフト名を教えていただければ助かります。

検討中のオーサリングソフト
MovieWriter Ultimate 2010 または MovieWriter Pro 2010
PowerProducer 6 ULTRA
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4

書込番号:15923487

ナイスクチコミ!0


返信する
ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2013/03/30 08:25(1年以上前)

このパソコンのユーザーではありませんが・・・

それぞれのオーザリングソフトには「体験版」がありますので、そちらで一度試してみてはどうでしょうか。
体験版で使い勝手も確認した上でどれにするかを決めればいいと思います。

ただ体験版は使用日数の制限があるので、使い方を覚える時間を考慮して時間に余裕のある時に試してください。

書込番号:15955647

ナイスクチコミ!0


スレ主 204PSさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/12 18:49(1年以上前)

早速、親切に回答して頂きましてありがとうございました。
ご指示通り、体験版(Power Producer)で、BDAV記録形式で作成できることを確認できました。

書込番号:16007967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルについて

2013/04/07 01:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24138CJ

スレ主 yumon310さん
クチコミ投稿数:6件

以前のVAIO Lシリーズにあったタッチパネル機能、edge access は最近のものには対応していないそうですね。

これは結構便利そう且つオシャレな一面があって、非対応と知った時は残念でした。

それもあって今回の2413シリーズではタッチパネルなしのものをオーダーメイドで頼もうと思っているのですが、使用している時、タッチパネルが役立った場面があったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:15987212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/08 06:42(1年以上前)

マウスを動かせばほとんどすむことですが、スマートフォンを使っている人には、写真の拡大などは、自然に手がズームやピンチをしてしまいます。
エクセルの表を指でズームは、便利です。

書込番号:15991747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yumon310さん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/10 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。

店頭で触ってみたら、思いのほか便利でした。
画面が大きいので端から端までマウスを持っていくのは億劫でしたね。

考えてみます。

書込番号:16002140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード マウスがつなげない

2013/04/06 22:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24139CJB

購入して、初期設定しています。旧パソコンから質問しています。ワイヤレスのリモコンマウスとキーボーが反応しません。テレビのリモコンは反応します。マニュアルもなくパニックです。ネットやテレビはタッチでつなげました。ちなみに自宅にあるUSBのマウスは動きました。

書込番号:15986453

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2013/04/06 23:05(1年以上前)

落ち着いて電子マニュアルを見てください。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svl2413/index.html

書込番号:15986567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/06 23:15(1年以上前)

・別体のUSBレシーバーをセットしたか
・電池を入れ間違えていないか、新しい電池を使ってみたか
・電源スイッチを入れたか
それでダメなら再接続。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svl2413/contents/04/01/18/18.html
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svl2413/contents/04/01/13/13.html

書込番号:15986623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2013/04/07 00:27(1年以上前)

あどばいす ありがとうございます。
まず、マウスですが、ホイールボタンを押しながら電源を入れると、確かにオレンジ色が点灯します。しかし、VAIOの画面に近づけても設定は変わらず、オレンジのままです。

書込番号:15986984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2013/04/07 00:31(1年以上前)

「キーボードの右側のCtrlキーを押したままキーボードをVAIO本体の画面中央部に近づける。
コネクトランプが消灯して、コネクトが完了します。」
ダメです。・・・Ctrlキーは左下にあるのですが・・・

書込番号:15987000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2013/04/07 00:33(1年以上前)

右側も押してみましたが同じです。通常は設定しなくてよいみたいですね。
ショックです。

書込番号:15987007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2013/04/07 13:45(1年以上前)

解決しました。キーボードやマウスの無線を受信するチップを発見しました。

書込番号:15988779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面が???

2013/03/17 17:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24138CJ

クチコミ投稿数:73件

デザインが気に入りこの機種の購入を検討しているので、店頭で他のメーカーの同種のデスクトップと見比べて来ました。

そこで、気になったところが2点あります。

一つ目は、VAIOの液晶画面を横に4分割したとすると、上から4分の3あたりのところにときどき筋状のみだれ?が見えます。
これは、VAIOの仕様表の注意書きに下記のような記載がありますがそのことでしょうか?

仕様表からの抜粋
【液晶画面についての注意】
・・・・・また、見る角度によって、すじ状の色むらや明るさのむらが見える場合があります。これらは、液晶ディスプレイの構造によるもので、故障ではありません。

NECや東芝のディスプレイには見えなかったし、結構何度も見えたので気になります。

二つ目は、並べて展示したあったNECのVW770と同時に同じテレビ番組を視聴したのですが、VW770の映像より1秒弱遅れています。
これはチューナーかCPUの映像処理の速度が遅いということでしょうか?

書込番号:15903571

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/03/17 18:59(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006046_J0000005943
見比べてみると、NECがタッチパネルなし、SONYがありですね。
グラスレス3Dだのタッチパネルだののギミックを付加した液晶は、皮1枚余計に被ってる分画質の点では不利。
しかもSONYはIPSじゃないので角度がつけば見え方の違いがもろに出てきます。

>1秒弱の時間差?
VAIOにはいっこく堂が取り憑いて…いるわけが無いのでw
NEC側が「ぱっと観テレビ」(=チューナーから直接ディスプレイに表示)
VAIOが「ギガポケットデジタル」(=チューナーから一旦PCに取り込んで表示)
で無い限り時間差が出来るのはおかしいですね。
もしNECが「スマートビジョン」(=チューナーから一旦PCに取り込んで表示)だったなら…
ソニーのテレビ機能の出来はそんなものだ、ということです。

書込番号:15903990

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2013/03/25 21:22(1年以上前)

このパソコンでGTA4のPCゲームはできますか?

書込番号:15938026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/03/25 22:49(1年以上前)

>学生割です?さん

http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD
CPUがクァッドコア以上、はクリアしてるが、CPU内蔵グラフィックのパワーは…正直微妙。
(そもそもこの手のゲームはCPU内蔵グラフィックでは動作保証をしていないケースが多い)
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%C6%B0%BA%EEPC%CA%F3%B9%F0
動作報告見た限りだと、設定をスピード優先(当然、あまり綺麗じゃないしMODも積めないのでとことん楽しむことは出来ない)
にすれば何とかゲームできそう?ってぐらい。
さらに長時間ハイパワーを出し続ければ廃熱によるトラブルも懸念される。

どちらを買ったとしても、後々新しいゲームをプレイしたくなったとき、後悔することになると思う。

書込番号:15938539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2013/03/26 00:26(1年以上前)

わかりました!
ありがとうございます!
また、質問なのですが、燃えろ金欠!さんのおすすめのパソコンは何ですか?
出来ればBTOじゃないのでお願いします!
BTO以外良いのなんかありません。というのならばBTOの中でも初心者でも使いやすく、出来れば手頃なやつを教えて下さい!

書込番号:15938998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/04/02 19:53(1年以上前)


今日、また同じ販売店へ行きました。

前に展示していたのは、SONY VAIO24138CJのブラックでしたが、SONY VAIO24138CJのホワイトに変わっていました。
今回もテレビ放送を見てみましたが、この機器には前に見えたスジ状の乱れは見えませんでした。
たまたまの個体差だったのでしょうか?

また、前回テレビ番組を見たときの、NEC VW770/LSより1秒程の遅れも無く、わずかにSONYの方が早かったです。
これも前回は、SONYはPCの「Giga Poket Digital」を通して観て、NECは「ぱっと観テレビ」だった違いなのかもしれませんね?

でも結局、IPSでフルフラットパネルの富士通ESPRIMO FHを購入しました。

書込番号:15969628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リカバリーディスクが作成できません

2013/03/24 01:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL2413AJ Core i7/タッチパネル搭載モデル

スレ主 ひぐrinさん
クチコミ投稿数:1件

リカバリーディスクを作成しようと、VAIO Careを起動しましたが、
復元とリカバリーの項目に、リカバリー関係のコマンドがありません。
取扱説明書には、ここでリカバリー関係のコマンドがあると書いてあります。

サポートセンターに問い合わせをしましたが、質問に対して、質問を返してくるだけで、
それが、延々と3回以上続いているため、らちがあきません。
ちなみに、HDDからのリカバリーも起動しません。

HDDにはリカバリー領域があるようなので、
どうにかして、リカバリーディスクを作ることは出来ないでしょうか?

購入して一週間で、マザーボード交換修理になるような製品なので、
品質を信じることが出来ません。
購入した以上、何とか使いこなしていきたいので、
まずは、HDDクラッシュ時のために、リカバリーディスクを作りたいです。

書込番号:15930190

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/03/24 06:45(1年以上前)

理論的には,HDDを丸ごとバックアップすることですが,
メーカー製Windows8マシーンのリカバリーディスクの作成は,
困難なケースが多いように感じます(HDDが壊れたら修理しかない!)。

Windows8の機能「Windows7のファイルの回復」やクローン作成ソフト
等で試行されるのが宜しいかと思います。
作成できたら,復元できるか実際に試行しておきましょう,
いざという時に使えない・・・では無意味です。

書込番号:15930470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/24 09:13(1年以上前)

win8では(HDDが壊れたら修理しかない!)。!!!
そういう仕様なのですか、ひどい話ですね

>作成できたら,復元できるか実際に試行しておきましょう,
試せるのでしょうか?
もし試して失敗していたらメーカー修理?
それとも書いてあるように
。Windows8の機能「Windows7のファイルの回復」というので何とかなるのでしょうか?
すごく怖い話です



書込番号:15930860

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/03/24 09:47(1年以上前)

クロスエックス さん へ

ご忠告 ありがとうございます。
>win8では(HDDが壊れたら修理しかない!)。!!!
「HDDが壊れたら,修理依頼して下さい HDDの交換には対応しません」
こんなメーカーもあるということです。

>>作成できたら,復元できるか実際に試行して・・・
勿論,HDDのクラッシュに備えての試行ですので,別HDDでテストでしょう!

失礼します。

書込番号:15930984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/31 21:25(1年以上前)

まだ未解決で下記Q&Aのリンクも見てないなら参照してみてください。

Q:[VAIO Care Ver.6.*-Ver.8.*]
リカバリーメディア(リカバリーディスク)の作成ができない場合の確認事項

A:「VAIO Care」をアップデートし、改善しない場合はSTEPの順番に確認をします

http://qa.support.sony.jp/solution/S1007131078445/

書込番号:15962797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャットダウンで困ってます!!!

2013/03/28 12:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL227FJ/W

スレ主 jin5026さん
クチコミ投稿数:1件

パソコンを起動して待ち受け画面のまま一定の時間放置していると、
インターネットエクスプローラーが起動しなくなり、
再起動しようとすると、シャットダウンも出来なくなったりします。
そうなった場合(いきなり画面全体がブルーになって、
いろんな数字や文字が出ます!)は、強制終了しかできません。
改善策を教えてください!宜しくお願いいたします。

書込番号:15948325

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2013/03/28 12:55(1年以上前)

改善策? 修理でしょう!

書込番号:15948450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/28 13:58(1年以上前)

初期状態(出荷時状態)に戻して、他のソフトを何もいれる前に、同じ症状が再現するか確認。

これで再現すれば、ハードの不具合の可能性が高いので修理依頼。

再現しなければ、ハードの不具合の可能性は低いので、あとは自分で導入したアプリのの問題。
アプリをひとつずつ入れて、再起動、症状を確認。
これをアプリの数だけ繰り返す。

まあ、初期化していれなおせば、再現しなくなる場合もあると思います。

書込番号:15948605

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/28 16:16(1年以上前)

スリープの設定を変えるとか、
ビデオ出力のドライバを最新にするか、または元に戻すとか、
外付けハードディスクが繋がってたら外すとか・・・。

書込番号:15948949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング