SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

スレ主 ぞろんさん
クチコミ投稿数:53件

最近、以下のような現象が発生します。

・1週間位前にPC立ち上がりが異常に遅くなり(20分位)、
 その後Cドライブの整理やディスクチェック等により
 10分位にはなった。
・1回立ち上がると基本的に正常に動くが、IE8でniftyの
 ページのみ閲覧できなくなった。
・このPC(WinXP SP3)から他のサイトは閲覧可能。
・違うPCから同じLAN環境でniftyサイトの閲覧可能。
・niftyのコールセンターに聞いたところ、指定された
 数字のドメインナンバーだと入れるが、”nifty”という
 アドレスが入ると閲覧できないことが分かり、PCメーカーに
 問合せてくれ!とのことになったが、機種が古く、SONYの
 サポートは有料になるので悩んでいます。

対処方法が分かれば教えてください。
宜しくお願い申し上げます。



書込番号:13293734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2011/07/25 13:48(1年以上前)

http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentials/default.aspx

上記のマイクロソフトのサイトは見れますか。
見れないならウイルス感染です。

見れるなら hostsファイルが妙なことになっていませんか?

書込番号:13293946

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞろんさん
クチコミ投稿数:53件

2011/07/25 17:52(1年以上前)

タブロー職人さん
返信ありがとうございます。

ご指定のマイクロソフトのサイトは見れました。

”hostsファイルが妙なことになってる”とは具体的には
どのように確認、対応すればよいのでしょうか?

書込番号:13294560

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/25 19:23(1年以上前)

hostsファイルというのは以下のアドレスの場所にあります。
エクスプローラのフォルダアドレス入力欄にコピペしてエンターを押して下さい。

C:\Windows\System32\drivers\etc

メモ帳にドロップすれば内容が表示されるはずです。
#のない行に変なものが書かれてないかを確認して下さい。

アンチウイルスソフトやアンチスパイウェアソフトは何を使っていますか?
IE以外のブラウザでも接続できないのですか?

書込番号:13294837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞろんさん
クチコミ投稿数:53件

2011/07/28 23:09(1年以上前)

甜さん

ご助言ありがとうございます。

hostsファイルをメモ帳で見ましたが、#のない行は以下のような
行しかありませんでした。それ以外は#があります。

127.0.0.1 localhost

アンチウイルスソフトは、ESET NOD32 Antivirus4を使っています。
IE以外のブラウザは使っていないので分かりません。

これ以上の対処法があれば、ご教授ください。

書込番号:13307337

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/28 23:33(1年以上前)

IE以外のブラウザを使ってないなら使って下さい、ということも前回意図したことの一つです。
IEのキャッシュやCookieをクリアするのと例外アドレスなどに変なものが記入されていないかを確認して下さい。
それができないなら他のブラウザを使ってみて下さい。
NOD32も一瞬だけ止めて試してみてはどうでしょうか。

書込番号:13307450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2011/07/29 01:09(1年以上前)

hostsファイルも正常のようですね。

起動に10分や20分かかることから、Windowsシステム自体が
壊れかけているのかもしれません。
HDD交換してリカバリCDからWindowsの再インストールを
するのが、一番確実で手っ取り早いかもしれません。

http://kakaku.com/item/K0000237720/
このあたりのHDDを買い。

http://dlv.update.sony.net/pub/vaio/download/man/4661458011.pdf
この解説の”ハードディスクドライブの拡張”の項目を参考に
HDDの交換をされてはいかがでしょうか。

VAIO PCV-RX65は何度か分解したことがありますが、なかなか
よい作りのPCと思います。
XPサポート終了まで使いたいですね。

書込番号:13307858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぞろんさん
クチコミ投稿数:53件

2011/08/05 23:34(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

そうこうしている間にPCの調子がかなり不安定になってきました。
タブロー職人さんのおっしゃるようにHDD換装しないとだめかも
しれません。

検討してみます。

書込番号:13340196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル

2011/08/05 00:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B

質問ですが、3D対応でタッチパネルにも対応しているのはソニーのこの機種くらいでしょうか?
他メーカーのHPを見ても、3Dでタッチパネル対応と記載している機種が見あたらないので(´・ω・`)
初PCがFMV→VAIOなので、今回はNECがいいかなと思ってましたが、この組み合わせがなければソニーのこれが欲しいです><

書込番号:13336761

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/05 01:11(1年以上前)

探せばこういうのもあるにはあります。

http://kakaku.com/item/K0000187486/

書込番号:13336806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/08/05 01:21(1年以上前)

ありがとうございます。

全部付きの国内メーカー品がいいので、この機種にします。

が、もう少し安くならないと買えないです(´・ω・`)

書込番号:13336829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設教えてください

2011/05/12 21:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、よろしくお願いします。
VPCL218FJのメモリを8Gにしたいのですが、  http://kakaku.com/item/K0000150642/
のメモリーで大丈夫でしょうか?

書込番号:13001759

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/12 21:35(1年以上前)

規格はあってるので大丈夫ですよ
相性が心配でしたら相性保証をつけましょう

書込番号:13001795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/12 21:42(1年以上前)

規格はあってますy
動作保証はないので、動かなければ残念の一言です。相性保証をしているお店での購入が良いかと。
もしくは、バッファローやIODATAといった動作保証をしているメモリを購入するかですね。

書込番号:13001824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/12 21:53(1年以上前)

DDR3 SO-DIMM×2スロット
出荷時選択PC3-10600 8GB(4GB ×2)を選べますので大丈夫ですね。

そのメモリに関しては相性報告も少なく、多くの場合正常に動作しているようですね。
相性はどんな組みあわせでもごく稀に出ることがありますが、
その品に関してはまず大丈夫でしょうね。

書込番号:13001873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/05/13 20:11(1年以上前)

AMD大好きさん、パーシモン1wさん、ももZさん、ありがとうございました。早速注文しました。楽しみです。

書込番号:13004814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/14 19:53(1年以上前)

追伸、本日メモリが到着、装着しました。快適です。本当にありがとうございました。

書込番号:13008359

ナイスクチコミ!1


idiot-1さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/14 22:50(1年以上前)

スレ主さん、よかったですね。メーカーPCのメモリに品質、売価は関係ないから動きさえすれば、OK!
JEDEC準拠ならまずまちがいナシ。バルク品で充分、充分。満足ゆくパーツに巡り会えてよかった、よかった…

書込番号:13009077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/15 05:17(1年以上前)

idiot-1さんありがとうございました。メモリ増設後はかなり快適です。しかもだいぶリーズナブルにバージョンアップできました。相談して良かったです。

書込番号:13009908

ナイスクチコミ!0


SABIさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/31 07:08(1年以上前)

がんばろう岩手さん、
随分日数がたっているので見てないかもしれませんが・・・

メモリ増設で快適になったというのは、具体的にどのような点でしょうか?
差し障りなければ、教えていただければ幸甚です。
たとえばPC起動時間が早くなったとか、○○のソフト起動や処理が早くなったとか・・

書込番号:13073780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/03 14:37(1年以上前)

皆さんのご意見を参考に(MemoryModule)製 4G×2を取り付け完了しました。
パフォーマンスの評価からサブスコア 5.9 → 7.4
ガジェットメーターによりるメモリー使用率は、以前 41%前後から25%前後に下がりました。
最近、メモリーの価格がかなり安くなっており、リーズナブルにパフォーマンスUPできたと思っております。

書込番号:13330589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

壊れました

2011/08/03 04:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-H32B7

スレ主 大-DAIさん
クチコミ投稿数:2件

ドライブ自体が壊れたようです、外付けドライブを付けたいのですが

どれがいいのか教えてください。

お願いします。

書込番号:13329226

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥海山さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/03 04:29(1年以上前)

>ドライブ自体が壊れたようです、

起動しないのかな?
しないなら外付け無理

起動するなら(ドライブ壊れているなら起動しないと思うが)USBタイプの500Gあたりでいいんじゃないかな。

書込番号:13329232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/08/03 05:52(1年以上前)

光学ドライブてことならUSB2の書き込みもできる機種を買えば良いでしょうね。

書込番号:13329278

ナイスクチコミ!0


スレ主 大-DAIさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/03 12:45(1年以上前)

ご意見ありがとうございます、パソコン自体は起動しインターネットも見ることができます。

書込番号:13330269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ひかりTV

2011/08/01 22:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ218FJ

スレ主 kajisaoさん
クチコミ投稿数:5件

このパソコンを
ヤマダ電機で2週間前くらいに購入しました。

ひかりTV、インターネット、ひかり電話に入ったら
30,000円(税抜)引きと言われたので併せて入会しました。


で、今日、ひかりTVの機材を接続しようと思って
箱を開封したのですが、
ひかりTVの機材を差し込む口が見当たりません。


もしかして、
この機種はひかりTVは見れないのでしょうか?


店側が勧めて入ったのに…(ーー;)


見れないなら、見れないって言ってくれないと困る…


すみませんが、
誰かわかる方、教えてください!!

書込番号:13324094

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/01 22:40(1年以上前)

今のところVAIOでひかりTV対応チューナ搭載モデルはありません。
フレッツテレビか何かと間違えたんじゃないでしょうか?
ヤマダの人にでも問い合わせてみて下さい。

書込番号:13324216

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/01 22:48(1年以上前)

よく読んだら、ひかりTVチューナは既に持っていてPCと専用チューナを接続できないかということなんですね?
入力端子が無いのでこのPCと接続することはできません。
別途USBキャプチャデバイスを購入すれば映らないこともないとは思いますが。

書込番号:13324252

ナイスクチコミ!1


スレ主 kajisaoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/01 23:26(1年以上前)

USBキャプチャデバイスってどんなもんなんですか?

書込番号:13324472

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/03 00:29(1年以上前)

返信忘れてました。

http://kakaku.com/specsearch/0555/

こちらでインターフェースのところでUSB2.0を選択して検索したら出てきます。
ただしコンポジット・S端子接続の場合はアナログ放送と同じ解像度になります。
とは言ってもアナログよりは綺麗ですが。

HDMI入力のあるキャプチャもありますが、どれを買ったとしても録画はできませんので。

書込番号:13328857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2011/07/26 17:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL225FJ

VAIO Lシリーズ VPCL225を購入検討中です。主とするのは、ペンタブ等のデザインなどをメインとしますが、もちろん地デジ録画も必要としています。一番はグラフィック性を重視したいと思っております。ご意見がございましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:13298078

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/26 20:16(1年以上前)

グラフィック性というのは3D演算性能としてのグラフィックではないですよね?
色の再現性や目への負担でしょうか?
一体型はモニタがどれだけ劣化しても個人では替えがきかないので、グラフィック用途なら
セパレート型PCを選ぶのが普通です。
例えばこういうPCに地デジをオプションで付けて、後は8万円くらいのモニタを別途購入するのがいいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000268735/

書込番号:13298701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/07/26 21:45(1年以上前)

甜さん

貴重なご意見、ありがとうございます。
おおとろ&えんがわです。
知人のPCを借りて返信させていただいています。

色の再現性を重視しています。
LAVIに視察に行ったらVAIOとFMVを勧められたもので、検討していました。
ご意見参考にさせていただき、
最初から検討しなおそうと思います。

ちなみに
今、グラフィックアーツの勉強を始めたばかりです。

書込番号:13299099

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/07/26 21:48(1年以上前)

この機種で十分だと思います。
この機種は他社と違って、高級なタイプの液晶が搭載されているので画質はかなり優秀と言えます。
さらにこの機種はHDMI搭載なので外付けモニタに替えることも可能です。

書込番号:13299114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/07/26 23:03(1年以上前)

>この機種は他社と違って、高級なタイプの液晶が搭載されているので画質はかなり優秀と言えます。
この人物の他のクチコミをみてみるとわかりますが、基準は本体のどこかにVAIOと書いてあるか、だけです。
VAIO L、およびノートのFに使われているパネルですが、どうやらOCBという3D特化型液晶です。
今のところ可搬型の録画機器やカーナビ、特に反応速度を要求されるアーケードゲーム筐体用
ディスプレイの採用例はありますが、大々的にこの方式を売り文句にした一般向け単体ディスプレイ、テレビは見かけません。
http://projectsmall.wordpress.com/2011/04/10/2011%e5%b9%b4%e6%98%a5%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%81%ae%e4%b8%bb%e8%a6%81%e3%81%a9%e3%81%93%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%80%82/
画質の点でもまだ発展途上、IPSやVA、十分調整されたTNに比べても自然さではまだまだのようです。

私も、セパレートタイプがイチオシ、スペースの関係上一体型で、ならIPS液晶搭載のNECバリュースターWを補欠候補に据えます。

書込番号:13299572

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2011/07/26 23:37(1年以上前)

みなさん、様々なご意見ありがとうございます。
おおとろorえんがわです^^

グラフィック性でインテルHDグラフィクス3000がいいとLabiで言われたのですが、いかがなものでしょうか?


書込番号:13299794

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/07/26 23:51(1年以上前)

またヤマダの店員は嘘をついて初心者を騙しているのですか。
ペンタブなどの用途にHD Graphics 3000が良いということはないです。
悪いということもないですけど。
スレ主さんの用途ならこの機種が良いと思いますよ。
特に地デジ機能ならVAIOは優秀です。
機能性に優れており、ユーザの好みを学習する機能や、専用チップが搭載されているのでCPUに負荷をかけずに高画質な圧縮録画が可能です。

書込番号:13299865

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/27 00:38(1年以上前)

VGA性能がどう影響するかは使用するソフト次第です。
Photoshop CS5のようなOpenGLを利用できるものならIntel HD Graphics 3000よりも
いいVGAを搭載したものの方がスムーズに動作する場合がありますが、そもそも
そういった機能を使わずCPU処理で済ませているソフトならグラボはほとんど関係してきません。
その場合はIntel HD GraphicsだろうとIntel HD Graphics 2000だろうとグラボを積んでいようと大差ありません。
一度、勧めてきた店員に何を根拠に勧めたのか聞いてみるといいでしょう。

どなたかがIntel HD Graphics 3000をけなしつつVPCL225FJ/BIを勧めていますが、
VPCL225FJ/BIはIntel HD Graphics 3000を使用していますので。

書込番号:13300078

ナイスクチコミ!4


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/27 18:51(1年以上前)

>どなたかがIntel HD Graphics 3000をけなしつつVPCL225FJ/BIを勧めていますが、
VPCL225FJ/BIはIntel HD Graphics 3000を使用していますので。

わははっ!!

そのどなたかってのはカタログスペックとSONYの宣伝ビラでしか語れないくせに、実はカタログの読み方すら解ってなかったんですな! (爆)

スレ主殿。誰の書き込みを参考にしようと貴方の自由で自己責任だが、
そのどなたかだけは相手にしない方がいい。くれぐれもご注意を。

書込番号:13302445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/27 21:20(1年以上前)

たぶん店員さんの言ってるグラフィックとスレ主さんの言うグラフィックの意味が違います。

通常グラフィックというとゲームなどに関わるの処理能力のほうを差します。
店員さんはこちらのことを言っているのだと思います。
(とはいえHD3000じゃ旧世代より良いって言うだけですが)

超高解像度のイラストを描いたりしなければ甜さんが挙げているような機種で大丈夫でしょう。
もうちょっと性能が欲しいところではありますが。

色については単体の高級IPSモニタを買うことをオススメします。
メーカーPCに色の再現性を求めるのは無理です。
注意点は広色域モニタ(AdobeRGB対応)はWindowsで使うとソフトが対応していないと色が狂います。
3次元LUTを持つモニタならこの問題はありませんが、とてつもなく高いです。

詳しくはこちらをどうぞ。
http://wiki.nothing.sh/page/U2410#yf98046d

NECから二機種挙げておきます。言うほど高級ではありませんがそこそこのものです。
http://kakaku.com/item/K0000163284/
http://kakaku.com/item/K0000036196/

モニタは自分の目で確かめてください。
また店頭では設定がおかしくなってたり、アナログ入力されてたりということがあるので気をつけてください。

書込番号:13303021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/01 23:19(1年以上前)

>スレ主様
私だったらVPCL227FJ/Wにしますね....理由はWindowsタッチに対応しているからです。
一体型プラスタッチパネルというのは私にとって憧れです(あくまで主観的な意見ですが)
GeForceはもし3Dゲームやるなら必須かと思いますvv

書込番号:13324429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング