SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Serial ATA3 (6Gb/s)には対応してますか?

2011/05/20 20:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

スレ主 ymseagullさん
クチコミ投稿数:8件

この度、HDDをSSDに換装しようと思っているのですが、Serial ATA3 (6Gb/s)には対応していますか?

対応していない場合には、SATA2のSSDを購入しようと思います。

2011年の春モデルのVAIO S(SB)は対応しているようなので、ひょっとしたらと期待しています。

よろしくお願いします。

書込番号:13031245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/20 20:41(1年以上前)

対応していますね
インテル HM65 Express チップセットですので対応しています
http://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/chipsets/ec-hm65/ec-hm65-overview.htm
二つ装備していますので、多分HDDもSATA3.0だと思いますよ

書込番号:13031270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ymseagullさん
クチコミ投稿数:8件

2011/05/20 20:55(1年以上前)

チップセットから調べることができるのですね!
参考になります。

メーカーHPを確認しましたがチップセットの情報がしっかりと記載されているのですね。

モニターアームをつけるために背面カバーを開けましたが、
VESAマウンタのすぐ下にHDDがみえたので苦労せずに換装できそうです。

参考までに、モニターアームを付けるために背面カバーを外すとHDDが露出し、アクセス音が目立つようになります。
(↑SSD化の動機です笑)

書込番号:13031318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/20 21:01(1年以上前)

SSDに交換するときは分かっていると思いますが、リカバリーディスクを作っておきましょう
他のパソコンで、ですがリカバリーディスクからOSのインストールができなかったので、できない場合はクローン化しましょう

おすすめのSSDはやはりC400ですね、Intelと比べるとシーケンシャルは劣りますが、OS起動などに大事な、ランダムリードなどは速いのでおすすめです
最低も120GB以上あったほうが良いと思います

書込番号:13031352

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymseagullさん
クチコミ投稿数:8件

2011/05/20 21:22(1年以上前)

リカバリディスクの件、了解です。
換装前に一度調べてみます。

C400が発売されてたのですね、価格コムに登録されていなかったので存在を知らずに、
C300で考えていました。

128GBモデルを購入予定ですが、3000円の差か・・・
今のところバルク品のみで、店によっては保証期間も6ヶ月と短いですね。

スペックを比較して考えてみます。
ありがとうございます!

書込番号:13031444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/20 21:41(1年以上前)

Crucial m4シリーズがリテール版になりますy
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110428_443058.html

書込番号:13031527

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymseagullさん
クチコミ投稿数:8件

2011/05/20 22:09(1年以上前)

リンクありがとうございます。
どちらにするか迷いますね。

ありがとうございました!

書込番号:13031670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AC アダプタの仕様

2011/05/19 21:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ

スレ主 be32さん
クチコミ投稿数:6件

お持ちの方に質問させて下さい。
ACアダプタの型式、仕様を教えて欲しいのですが
どうやら19.5Vと言うことはわかったのですが
取説にも型式等記載されていないし
最低でも 何Aとか出来れば
コネクタのサイズ、極性を教えていただければと思います。

知人が中古を買ったらしいのですが、ACアダプタが無いのを
確認せずに購入してしまったらしいのです。
宜しくお願いいたします
ソニーのサイトを見ても対応リストになかったので...

書込番号:13027620

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 be32さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/20 15:43(1年以上前)

自己レスです。
解明しました、お騒がせいたしました

書込番号:13030346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL219FJ/W

クチコミ投稿数:123件

このパソコンは、ウィンドウズ機の一体型では唯一(?)HDMIアウトがついているので大変に興味があるのですが、ブルーレイを再生してHDMI出力でAVアンプ等につないでデコードする場合、パソコンからビットストリーム出力はできるのでしょうか?
ご存知の方がいらしたらご教授ください
よろしくお願いします

書込番号:13016548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件

2011/05/16 22:41(1年以上前)

質問の説明が少し足らなかったので追加します
DolbyTure-HDや、dts-MAHDをビットストリーム出力できるか教えてください。

また、もし実験された方でPCM変換した場合と、ビットストリームでAVアンプに接続した場合とでどんな差がありましたか?使用しているAVアンプなんかもあわせて教えて頂けるとすごく嬉しいです。

書込番号:13016669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL219FJ/W

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

各社発表されましたが、ソニーはいつごろでしょうか?

またデスクのパソコンは、停電した際ブチっと切れるのでしょうか?
ノートはバッテリーに代わるので安心ですが、切れるならデスクは怖いですね。

書込番号:13016245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/16 21:30(1年以上前)

ソニーもそろそろ発表すると思いますよ

>またデスクのパソコンは、停電した際ブチっと切れるのでしょうか?

そうですね バッテリーを内蔵していませんので、落ちます
その点ノートパソコンがいいですね
今夏の計画停電にはノートパソコンが活躍すると思いますよ

書込番号:13016255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/05/16 21:48(1年以上前)

>またデスクのパソコンは、停電した際ブチっと切れるのでしょうか?

昔、VAIO Lでバッテリー付きのがあったけど、そういうのでないと切れますね。
対策としてはUPSを使うしかないですね。

書込番号:13016344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2011/05/16 21:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはりデスクは切れるんですね?
雷などの天気には要注意ですね。

各社見ていますが、中々購入に踏み切れません。
最低条件として、3D、nVIDIA、OS起動なしでTVのパソコンで考えています。
そうなると、ソニーに絞り込まれますが、3D来ますかね?
現状にメモリアップ、HDDアップ、3D、nVIDIAアップ、D端子、BSのスグつくTVだと完璧なんですが・・・

色々述べましたが、3D来たら確実に買う予定です。

書込番号:13016404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/05/16 22:24(1年以上前)

>各社発表されましたが、ソニーはいつごろでしょうか?

下記リンクをこまめにチェックするのがオススメ。

PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/
ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/

あとVAIOの新モデルは、信者のE=mc^2殿がスレッドを(それもWeb見ただけで[良]アイコンで)立てるので
しばらく待ちましょう(笑)


書込番号:13016551

ナイスクチコミ!2


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2011/05/16 22:29(1年以上前)

ありがとうございます。

もちろん毎日チェックしております。

書込番号:13016582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

スレ主 kou0236さん
クチコミ投稿数:36件

OSを起動しなくても見れるTV搭載ということで、現在この機種が有力候補です。

パソコンとしての利用は、インターネットが99%で、その他したいことはSONYハンディカムで今まで撮り貯めた小さいDVD(一部ファイナライズ済み)50枚をハードディスクにまとめて整理したり、外付けHDDに保存したり、またはこの機種に搭載されているBDにコピーしたりすることです。
一般のDVDプレーヤーやBDプレーヤーで再生できる様式で記憶させたいです。

また、同じくソニーのVGC-V202という一体型デスクトップパソコン(故障気味)も所有しているのですが、もしかしたらこちらのパソコン(DVDのみ)でも同様の作業は可能でしょうか?

また、OSを起動しなくてもTVを見れるデスクトップパソコンは他にもございますか?

詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:13006303

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2011/05/14 07:42(1年以上前)

>ハンディカムで撮ったDVD,このパソコンでBDに焼けますか?

可能です。ブルーレイドライブとIEEE1394(別名i.LINK)ついたパソコンであれば、ちゃんと編集ソフトさえ入っていればパソコン自体の性能としては編集してBDに焼くことは可能です。
VGC-V202でしたらDVDに焼くことは可能です。ただCPUの性能等を考えるとDVDの焼きこみで時間がかかる可能性が高いです。

kou0236さん の傾向としてもし一体型を考えているのでしたらこのパソコンで十分ありだと思います。これはハンディカムとパソコンが同じメーカーのほうがトラブルが少ないと考えられるからです。


ちなみに一体型にこだわらないのでしたら。テレビモニターをパソコンとして使うことでOSを起動しなくてもTVを見れるデスクトップパソコンを作ることが可能です。

書込番号:13006437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/05/14 09:14(1年以上前)

一体型PCのほとんどはドライブは垂直にセットするようになっているから8cmメディアはセットできないよ。

書込番号:13006624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/14 10:27(1年以上前)

一体型PCのドライブはほとんどが縦型スロットですが固定式なので、理屈では8cmだろうが10cmだろうがセット出来ます。

書込番号:13006809

ナイスクチコミ!0


idiot-1さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/14 17:21(1年以上前)

BDって人気ですね。個人的私見になりますのでアレですが、BDってDVD-RやCD-Rよりデータ保持(保存)性は高いのでしょうか?エラー訂正が他メディアより強力なのは事実です。アクリル使用のプロハードコートが空気中の水分吸収を増加させる。結果、Naと不純物が析出してポリカーボネートが白濁化。反射層、記録層、各種金属膜に影響を与える可能性が高い。長期間はアレーニウスの加速試験結果とは大きく異なります。(CD-Rで実証済)。当然、透過率、光学特性の低下をきたす。高精細のブルーレーザーでの認識低下の可能性。また、面ブレに弱く、単位面積あたりの記憶量が大きすぎるので従来のメディアより長寿命という「売り文句」は??
まぁ、メディアの質も最近は上がっているので私が研究?していた頃よりは安定しているでしょう。
あと、「録画用」と「データ用」メディアの価格差ですが販売力以外に「録画用」は2倍速記録試験を重視して等速記録試験を省いているからです。(…と、いうウワサ)
どこかでも書きましたが、大切なデータを焼くなら、外付けドライブがよろしいかと。特にボードPCは。…そこまで神経質になる問題でもないですね、スミマセン、スレ主さん、スレ汚し、失礼致しました。

書込番号:13007908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL219FJ/W

クチコミ投稿数:7件

今日Lタイプを買うつもりだったけど、カスタマイズした後、構成表を見ると、グラフィックアクセラレーターを書いてない、いったいどんなグラフィックが入っているのか?

カスタマイズした方、教えていただけますか?

構成表:商品名 販売状況 数量 販売価格(税込) ソニーポイント ご購入 削除
VAIO本体 VPCL21AFJ (Home Premium)
VAIO本体
\156,800 0ポイント
VPCL21AFJ (Home Premium)

長期保証<3年ベーシック>/VPCL21A用

ACアダプター/L21

Adobe Premiere 9/Photoshop 9(30日体験版)/L21

マカフィーPCセキュリティーセンター(60日限定)/L21

ATOK 2010 for Windows (30日限定版)/L21

ブラック/タッチパネル/テレビあり/スグつくTV/L21

Core i7-2630QM (2GHz)/L21

HDD約1TB (7200回転/分)/L21

ブラック/ブラックキーボード/L21

メモリー 8GB (4GBx2)/L21

ブラック/テレビチューナー/L21

ブラック/無線マウス/L21

BD-ROMドライブ (DVDスーパーマルチ機能搭載)/L21

ノートンオンラインバックアップ体験版(60日版)/L21

ブラック/テレビチューナー/スグつくTV/L21

VAIOアプリケーション/L21

分割払手数料1%(24回)対象モデル

[Lシリーズ]/L21

長期保証サービスのご案内(VAIO)

御礼状

My VAIO Gold Pass(1年間無償


書込番号:13005427

ナイスクチコミ!0


返信する
idiot-1さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/13 23:04(1年以上前)

GF108(GT540M)でしょ。選択できないだけじゃない?

書込番号:13005512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/13 23:36(1年以上前)

NVIDIA GeForce GT 540Mが固定ですからね。選択できないので、カスタマイズ欄には書いてないだけかと。
仕様には記載されてますy

書込番号:13005660

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング