
このページのスレッド一覧(全12370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年2月20日 18:48 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年2月20日 11:07 |
![]() |
5 | 7 | 2011年2月20日 01:44 |
![]() |
0 | 4 | 2011年2月17日 06:40 |
![]() |
2 | 3 | 2011年2月17日 03:19 |
![]() |
0 | 8 | 2011年2月16日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ
VAIO製品の購入を考えているのですが、
音楽編集を主に使用したいのですが、
今まで使用してきたVAIO製品に、SONIC STAGE
MASTERING STUDIO、SOUND REALITYのソフトが
非常に重宝しておりました。
現VAIO製品には、上記2ソフトが無くなってしまった
ようですが、同等クラスの音楽編集ソフトは搭載されてますでしょうか?
もしも無い場合は、当方にとってVAIO製品を購入する
魅力が半減してしまうのですが、音楽編集が充実している
製品やソフトがありましたら、VAIO製品以外となっても
構いませんので、お伺いできましたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
0点

http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/J12/software_pop.html
付属ソフトで「音声を編集する」にあるソフトがバツになっているから入ってないんじゃないかな。
書込番号:12683671
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ
VAIOソフトウェア【PMB VAIO Edition】では正常に写真や動画が表示されるが、
もう一方のソフト【Media Gallary】では表示されないのですが、何が原因なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
※レス遅くなる事があります。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50
VAIO VGC-RA50のDVDドライブがそろそろ寿命かなぁという感じになってきました。
特に書き込みエラーが頻発するので、メディアを無駄にすることが多くて困っています。
その他はテレビが見れなくなるなぁとか、ディスプレイの四隅が荒くなってきたなぁとか、まぁいろいろあるにはありますが、我慢できないというほどでもなく、そこそこ気に入って使っています。
で、質問なんですが、このpcに新しくDVDドライブを増設しようと思い、いろいろ探してはみたんですが、接続インタフェースがいまいち良くわからないのです。
ソニー VAIOカスタマーリンクテクニカルWebサポートにも質問してみたのですが、「IDEで物理的に接続は可能ですが、使用できるか否か確実なご案内を差し上げることができません。」という返事でした。
で価格.comでも探してみたんですが、インタフェースにIDEなんて無くて…
今の時代このpcに接続できるDVDドライブってないんでしょうか。
出来ればブルーレイドライブも積んでみたいななんて思ってたんですけど…
完全に時代に取り残されてます?
どなたかご親切な方がいらっしゃればと思い、書き込みさせていただきました。
よろしくお願い致します。
0点


>接続インタフェースがいまいち良くわからないのです。
IDEですね。
ATAPI、UDMAなどで探すとあります。
価格.comだと、インターフェースをATAPIにチェック入れて検索ですね。
http://kakaku.com/specsearch/0125/
>出来ればブルーレイドライブも積んでみたいななんて思ってたんですけど…
スペック的に厳しいと思いますy
あと、SATA端子ないとダメですが。
書込番号:12680616
2点


ももZさん、パーシモン1wさん、早速のお返事ありがとうございます。
こんなに早くお返事いただけるなんて思っていなかったんで、かなり久々に感動しています。
IDEとATAPIの違いはいまひとつわからないんですが、ATAPIで検索するとたくさんあるんですね。しかも安価。早速どれか買ってみようと思います。
メーカー的にはパイオニアとかバッファローがやっぱりいいんでしょうか。
書込番号:12680667
0点

もはや枯れきったデバイスなのでメーカー的にはそれほど差は無いです
ご贔屓のメーカーがあればそこで。
まあ、安いもので良いかと;
書込番号:12680687
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ
昨日ヤマダ電機に行き21.5W液晶保護フィルムを買いに行きました。が、
しかし何故か2.15型W液晶保護フィルムだけがありませんでした。
お店の方に聞くと
「ヤマダ電機全店で取り扱いがなく取り寄せも出来ません」
との事でした。
ヤマダ電機全店以外で21.5型W液晶保護フィルムは何処へ行けば買えますか?
今すぐに欲しいので通販以外でお願いします。
追伸
年々液晶画面に液晶保護フィルムを貼る方が少なくなっているようですが【ヤマダ電機店員談】、
我が家は必需品です!何故ならタッチパネル液晶ですしなんせ子供(ちびっこ)が二人も居ますから
フィルムを貼っておかないと一大事です。
追伸の追伸
レスがかなり遅くなる恐れあり。
皆様よろしくお願いいたします。
0点

そもそもどこに住んでいるのかわからなければ誰も答えようがありません。
また、ヤマダ以外に行っていないように見えますのが、他店へ自分の足で
探しに行くだけの余裕がないのでしょうか?
もしそうならば通販のほうが早いと思われます。
書込番号:12643235
0点

>2.15型W液晶保護フィルムだけがありませんでした。
21.5型ですよね。
書込番号:12643279
0点

ヨドバシだとBSPF04T215W(バッファロー製)が在庫であるっぽいよ。
まぁWEB上での店舗在庫確認なんでいつまで有るかは解らん。
マルチメディア京都以外は在庫残小だった。
あとは上記のがソフマップでは「通常24時間以内に出荷」となってた。
書込番号:12643336
0点

armatiさんグッドアンサー有り難う。
F.B.さん住所はプライバシーの為なるべく控えさせて頂きます。
PCデポで22Wインチ用はありましたが、
21.5Wインチが無かった(涙)ので、
その後通販で頼みました。
書込番号:12667271
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL139FJ/T
購入しようと考えています。
そこで大手量販店の価格を知っている方は教えてください。
たとえば ヨドバシAKIBA 1月28日確認199800円の22%ポイント還元でしたと送っていただけたら幸いです。
皆様よろしくお願いいたします。
0点

折角ご購入をお考えの所に水を差すようですが
この機種って、CPU他がいまさら感がたっぷりな気がしますけど如何ですか?
通販最安値で15万円ちょいですが、自分なら同じ予算でもっと別の買い方をします。
書込番号:12591041
2点

ヤマダの奈良本店で
展示品が19万円弱でした。
ちなみに
同じような性能のNEC商品より高い理由について
店員さん曰く
「SONYは、SONYだから高い」
とのこと。
書込番号:12651240
0点

OfficeとAdobeをお持ちor要らないのであれば、ソニーストアで15万以下で買えますね。
>>満腹 太さん
どこのメーカーの自分で買ったパソコンを使われてて、どの機種をお勧めされてますか?
自分で組みましたとか、冗談は抜きで教えてください。
書込番号:12667141
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50
すいませんが中古で買ったのですがリカバリーソフトがないのですがRZ50:60:70と
共通のCDでリカバリ出来るのでしょうか?
リカバリソフトがない場合、どうすればリカバリできますか?F11でOKでしょうか?
0点

OSもチップが違うから無理っぽい
F11押すとどうなるのかな?
基本的にリカバリーディスクがない中古は
これ使うか、まだ対応してくれるのかな?ログインが必要なので購入した人に相談してみる。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/recoverydisc/index.html
がんばってXPを別途購入してインストール
ドライバを探しまくって入れる。
しかし、やけに古いPCを購入されましたな、趣味で古いPCを集めるならいいけど
当時の最高峰のパソコンで私もすごいほしかった。デザインがいいですよね!
書込番号:12612696
0点

F11ではなく、F2だったような・・・
でもこれはBIOSの設定をする際に必要な行為です(リカバリーではありません)
バックアップソフトが有効手段ではないしょうか。
これ一本あれば非常に便利です(他のHDDへのコピーも可能)
二本使ってますが、個人的にノートンより、アクロニスの方が使い易いと思います。
比較サイト
>http://www.the-hikaku.com/image_backup/index.html
メーカー製リカバリーディスクの場合、新品購入当時の状態で再現されますが、この時点から現在までのアップデートをすべてやるのは非常に時間がかかります。
現在のOS(基本システム)が安定してるなら上記で薦めたバックアップソフトが有効かなと思いますよ。
私はディスクリカバリーだけではなく、HDDにリカバリー領域を作成しておいて毎週末バックアップ、トラブル発生時は発生前の状態で起動できるようにしてます。
とはいえ、HDDもいきなり逝く時もあるので、別の媒体にバックアップは必要といえますが、面倒なのでそこまでやってませんw
書込番号:12612780
0点

sho-sho さん>おはようございます。
お勧めのアクロニスね〜良いですよね。けど金銭的に苦しくて手が出ません”というか現在
HDDがなく、これからインストなんですよ。アプリは友人から借りる予定なんですが
肝心のOSがない状態で頭が痛いです!そこで何とかリカバリ開始まで行きたいのですが
ん〜〜〜〜〜どのキーを押せば始まるのか悩んでおります。
どうしても、このRZを動かしたくて・・・・・・頭から血が出そうです。(==”
ヤフオクでは高価な値段で出品しているのですが懐が寂しくて。
書込番号:12612835
0点

>アプリは友人から借りる予定なんですが
何のアプリを借りるのですか?
書込番号:12612906
0点

くらふてぃ さん>おはようございます。
アプリは色々あると言ってましたので何があるか判らない状態です。
書込番号:12612950
0点

リカバリーディスクがないとリカバリー出来ないみたいですよ。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-rz50.html#main_contents_section_recovery
買ってしまったのだから使わないと意味がないのでリカバリーディスク買うしかないんじゃないですか?
買う前に確かめてから買うべきでしたね。
書込番号:12618470
0点

GET DA DK さん>こんにちは。
安さばかりに気を取られリカバリーソフトの事を、すっきり忘れていました!!
家に持ち帰り掃除をしていて気が付いてしまい・・・・(−−”
リカバリの仕方を色々調べましたが掲載されていなく、どうしようと・・。
今では諦めモードでSONYから取り寄せることにしました。
書込番号:12623155
0点

調べに調べまくりました結果、リカバリソフトがないと無理なのが判りました。
それとリカバリディスクも必要と判りSONYへ注文することになりました。
書込番号:12663236
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





