SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MPEG1編集について

2001/09/20 11:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

仕事で使用するつもりで購入を検討しているのですが、ビデオの映像と音声(普通のビデオデッキの映像・音声出力と接続)を取り込んで編集後、MPEG1でCD−Rに書き出したいんですが可能でしょうか。又、その作業で他に買い足す必要が有るボード、ソフト等あれば教えていただきたいんですが。MPEG編集に詳しい方、宜しくお願いいたします。

書込番号:296549

ナイスクチコミ!0


返信する
匿名希望君さん

2001/09/20 15:31(1年以上前)

RX62Kだけで上の作業は全て出来ます。ボードもソフトも買い足す必要ありません。ただMPEG1をVideoCD形式で書き出すには、別途ライティングソフトが必要です。(Easy CD Creator 5.0等)

書込番号:296747

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAさん

2001/09/20 19:34(1年以上前)

匿名希望君さんありがとうございました。書き出しについて再度お尋ねしたいのですが、MPEG1で書き出したCD−Rをパソコンのメディアプレーヤーで再生出来ればOKなのですがその場合でも別途ライティングソフトは必要でしょうか?

書込番号:296963

ナイスクチコミ!0


匿名希望君さん

2001/09/22 00:46(1年以上前)

その場合でしたら、必要ありません。

書込番号:298487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お教えください

2001/09/15 20:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52G/BP

スレ主 のぼのぼさん

近日中、新たにPCを購入します。値段的にもこなれてきたLX-52G/BPとLX-52GBPとで悩みまくりです。悩みのタネは次の2点です。@DV編集する際、CPUがPenV1G(LX)の方がAthlon1G(RX)より良いのでしょうか?AOffice-xpがついてくる(LX)か否(RX)かですが、市販されているOEM版の格安Officeでxpの場合でも正式なサポートが受けられるのでしょうか?
将来の拡張性を考えるとRXなのですが、@とAの点でLXに気持ちが揺らいでいます。どなたかお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:291044

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のぼのぼさん

2001/09/16 00:18(1年以上前)

すみません。先ほどの型番を間違って入力しました。
LX-52G/BPとRX-52L5とで悩んでおります。誰か良きアドバイスをお願いします。

書込番号:291360

ナイスクチコミ!0


ワッ太さん

2001/09/16 00:34(1年以上前)

>近日中、新たにPCを購入します。値段的にもこなれてきたLX-52G/BPとLX-52GBPとで悩みまくりです。
 スラが入っているかいないかだけでそんなに悩まないで下さい。

@ 通常は同クロックの場合、Athlonの方がPenVよりも能力が高いで す。発熱の関係で省スペース型のLXシリーズに搭載は出来なかったものと 思われます。プリインストールソフトであるDVgateのSSEへの依存 度にもよりますが、やはりその性格からしてRX52の方がDV編集に適し ているでしょう。
A 自作PC機用にOSだけでなくOfficeのOEM版も存在するのです か。認証システム破壊プログラムを使わないならば、XPは認証を受けなけ ればサポートどころか使用自体が制限されてしまいますからね。市販機にO EM版の搭載自体が許可されているかどうかをその販売元でお聞きになった 方がいいと思います。

 能力は高いでしょうが、Athlon+SiSチップセットでは将来の拡張性といっても相性問題だのなんだのと色々制限が発生することが予想されます。ここまでお待ちになっているのですから、WORLD PC EXPO 2001で発表されるであろう(HP掲載は開催日前日の9月18日かな)次期モデルの概要を確認してからでも遅くはないのではないでしょうか。

書込番号:291382

ナイスクチコミ!0


ワッ太さん

2001/09/16 00:40(1年以上前)

>>近日中、新たにPCを購入します。値段的にもこなれてきたLX-52G/BPとLX->
>52GBPとで悩みまくりです。
> スラが入っているかいないかだけでそんなに悩まないで下さい。

 書き込みしている間に訂正されてしまうとは・・・、トホホ。

 ところで、価格.COMでよく「内蔵」が「内臓」と表記されていることがあるのですが、あれは一種の約束事なのでしょうか。この掲示板にたどり着いたのがごく最近なもので。

書込番号:291396

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぼのぼさん

2001/09/16 01:10(1年以上前)

ワッ太さん、非常にわかり易くご説明いただき本当にありがとうございます。
m(_ _)m

お勧めにあった通りWORLD PC EXPO 2001の前日に情報を確認したいと思います。
ただ、非常に価格が安く今しかないかなぁという状況です。ちなみに、近所のコジマでLX52Gが\220,000、RX52L5が\195,000まで下げていただけました。在庫切れが怖いので次機種の情報を確認次第購入することになりそうです。やっぱりRXですかねぇ・・・。?(゜_。)?

書込番号:291435

ナイスクチコミ!0


ワッ太さん

2001/09/18 19:09(1年以上前)

 申し訳ございません。投稿時現在VAIOのホームページでは次期モデルについて一切公開されていないですね。このタイミングだと思ったんですが・・・。

 前回の発言では、質問に対する回答のみに徹した(ウソ!)部分がありましたが、どちらを選ぶかといえば私もRXですね。評判のあまり芳しくない液晶ディスプレイもグラフィックカードを入れ替えれば、場所を取らないデュアルモニターのサブ画面になりますし。ただし、拡張地獄にはくれぐれもお気をつけて。

書込番号:294613

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぼのぼさん

2001/09/21 12:22(1年以上前)

結局RX-52を購入しました。コジマでは免責3万の保険も無料加入です。故障が多いという噂のSONY製品の為、販売店は大きい方が融通が効くかもしれませんしコジマにして良かったと思います。ちなみに近所のヤマダ電機ではこの価格は仕入れ値を割っているといわれました。ワッ太さん色々とありがとうございました。

書込番号:297792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイオじゃないほうがいいの?

2001/09/20 23:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX50G

スレ主 よこぴーさん

パソコン買い換えようと思って真っ先に思ったのがバイオ!
でも、掲示板読んでみると、あんまり良さそうではないのかなぁ?
デジカメもソニー製だし、ビデオを買うならソニーに
しようと思っていたのでパソコンもソニーか!?
と考えていましたが、検討したほうがいいのでしょうか?
サポートはしっかりしてくれないと、困るけど・・・。
そんなに機能はいらないので、画像の編集と
音楽編集が出来ればいいのですが、ご意見下さい。m(._.)m

書込番号:297322

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/20 23:58(1年以上前)

予算はいくらくらいを考えているのでしょうね。以下のページを書いておきますのでご自分でも探してみてください。
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/db/dbs.shtml

書込番号:297330

ナイスクチコミ!0


すのすけさん

2001/09/21 00:19(1年以上前)

バイオだからって言うのはちょっと違うと思います。
使用内容によっては、いい場合もあるし、
悪い場合もあるということでしょう。

周辺機器をソニーでそろえることに抵抗がないのでしたら
ある意味お勧めだと思います。

書込番号:297380

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/21 02:59(1年以上前)

ビデオデッキと連携取って使うなら、VAIOもなかなかいけますよ。
テレビに繋いだり。
単なるパソコン程度の使用なら自作の方がいい。
パソコンでしないことをする楽しみがVAIOととらえれるのならVAIO買ってもいいのでは?

書込番号:297536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ONEGAI

2001/09/21 00:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

Hi All,
I'm Mary. I bought this PC in Japan and brought it to US. I wanna know if this pc has capability to use in the us or not?
The back of this pc says 50-60hz and 100V, but here is about 110-120V. Do I need a converter to change the volt? I also wanna know if this pc can see cable TV in the us or not? PLEASE someone help me!!!

Hope to hear from you soooon.

Thanks.

書込番号:297425

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/21 01:39(1年以上前)

はい、みなさん。
私はメアリです。私はこのPCを買い、そしてアメリカに持って来ました。このPCがアメリカで使えるか、または使えないのか、私は知りたいのです。
このPCの裏側には50〜60Hz 100Vと書いてありますが、こちらは100〜120Vです。電圧を変えるコンバータを求めたらよいのでしょうか。また、このPCでCATVが観られるでしょうか。(英語表現としてはおかしいと思うが・・・)
お願いします、だれか私に手を貸してください。

すぐに貴方が答えてくれることを望んでいます。

ありがとう。

書込番号:297476

ナイスクチコミ!0


UEDAさん

2001/09/21 02:01(1年以上前)

Hi Mary.
In 120V since it cannot use, it is necessary to
purchase 120V / 100V conversion adapter.
There is also a thing convertible 120V/240V →100V.
Although it is being able to say to both, since the form of the
power supply socket of US and the socket form of attachment
to an adapter may not suit, it is necessary to also purchase a
socket conversion adapter independently then.
Moreover, although it does not understand since I have not
lived in US, although it is the thing of CATV, the thing which
probably will not be corresponded and to which a sound
becomes a monophonic recording though it is temporarily
lucky and sees(on problem of TV tuner) is also considered.

これで分るんかいな?

書込番号:297495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何を選んでいいか迷っています

2001/09/20 01:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J20AL5

現在PCG-883/BP(ノートパソコン)を使っていますが,今度アクセスのソフトを使うことになって、Office XP Professionalを購入、インストールしようとしたところ、容量不足でインストールできませんでした。 パソコンの中身を整理,整頓してもやっぱり 無理があり、今のパソコンはは私が持っているものより何十倍も性能がよく、容量も大きく 早いと聞き、買い替えを検討しています。 同じバイオでと考えており、VAIO PCV-20AL5を薦められました。価格的には18万円以内のものを希望しております。 用途はネットショップをしていて、ホームページビルダーでHP管理をして、ワードをよく使い、
アクセスでショップ管理をするのに使いたいと思っています。その他 音楽を聴いたり、画像は ペイントショッププロを使うことがある程度です。
PCV−J20AL5はどうなんでしょうか。 どのようにして買い替えを
検討したらいいのかわかりません。 デスクトップの奥行きが深いのが
抵抗あるんですけれど、液晶が何となくいいかなって思うのですけれど。

書込番号:296256

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/20 03:28(1年以上前)

その程度ならそのパソコンでいいと思います。
肥大化したソフトウェアを整理してから使ってくださいね
Meが、なまってしまいますよ。

書込番号:296315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72KL5

スレ主 むっすさん

AVIファイルやクイックタイム形式の画像をMPEG2に変換して書き込みたいのですが、バンドルソフトでは対応できません。バージョンアップより安くする方法はありますか?フリーソフトや安いソフトをご存知の方いましたら教えて下さい。あと書き込み時の注意点なども・・初心者なもので、解りやすくお願いします。

書込番号:289718

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/14 21:45(1年以上前)

検索サービスなどで探してみましょう。検索するキーワードは”AVI→MPEG”とかでやってみましょう。いくつも情報ヒットすると思います。
http://www.searchdesk.com/

書込番号:289731

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/14 23:28(1年以上前)

AVIはどういう形式のAVIでしょうか?
DVデータであれば、DVgate Assembleでできないでしょか?

書込番号:289866

ナイスクチコミ!0


TOM.comさん

2001/09/16 19:19(1年以上前)

movie shakerでできます。もしpremiereが入ってるならそれでもできます。不確かなのですが何かの本にDVgateでもできるって書いてあったような気がします。とにかくこの問題はこのVAIOの中だけで解決できるので新しくソフトを入れる必要は無いでしょう。

書込番号:292201

ナイスクチコミ!0


むっすですさん

2001/09/18 18:47(1年以上前)

みなさんどうも!できました。あとは綺麗に仕上げる技術です。
助かりました・・・本当に
また、質問あると思いますのでよろしく

書込番号:294585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング