SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Help!

2001/09/10 12:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K

スレ主 マターリさん

GigaPocketで録画して出来たMPEGファイルをPanasonicDVD-MovieAlbum
で読めるType2のAVIファイルにするためにUleadVideoStudio4.0SEで
再エンコードしてます。
で、時間は掛かるわ、画質は落ちるわ、で頭抱えてます。
編集に詳しい方、なんかいい方法ないすかね?

書込番号:284365

ナイスクチコミ!0


返信する
GarnetTailさん

2001/09/10 22:07(1年以上前)

ビデオエクスプローラー上からDV出力しては?

書込番号:284965

ナイスクチコミ!0


スレ主 マターリさん

2001/09/18 16:27(1年以上前)

遅レスですいません
なるほど、やってみます

書込番号:294462

ナイスクチコミ!0


iuさん

2001/09/18 16:31(1年以上前)

書込番号:294471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RX72でDVDをテレビで見たい!

2001/09/18 14:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K

スレ主 レトさん

初心者のクセにRX72使ってます(^^;
市販のDVDをテレビで見たくて、S端子出力からTVにつなげたんですが
DVDメニューは出るのに、そのまんま固まってしまいます。
コレって無理なんですか?

書込番号:294344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビってどう見るの?

2001/09/14 09:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

”テレビも見られるPC”という事でRX52V7を購入したのですが、PCの電源OFF中にはテレビを見る事は出来ないのでしょうか?
すみませんがどなたか教えてください。

書込番号:289040

ナイスクチコミ!0


返信する
らんてすさん

2001/09/14 09:43(1年以上前)

残念ながら、Windowsを起動しないと見れないです。

書込番号:289061

ナイスクチコミ!0


スレ主 粋吉さん

2001/09/17 08:56(1年以上前)

レスありがとうございました。返信が遅くなりすみません。
やっぱりそうなんですかー。ちょっとショックです!。
昔持っていたX68000はそのまま見られたのになー。

書込番号:292899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオテープを整理したい。

2001/09/12 22:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

スレ主 ちゃかどんさん

みなさん、はじめまして。
RX52を買って楽しく使っているのですが、1つ疑問がありまして・・・
買う前は少し不安だったテレビの画質は思った以上に綺麗で嬉しかったのですが、「よし、取り溜めたビデオテープ(VHS)をMPEG化しよう!」と思いPCに取り込んだ画質はかなりイマイチです。単にソースのせいだとは思えないし・・・ あのMPEGエンコーダはTVからのは綺麗でVHSからのはそうでもないのは、どうしてなのでしょうか?教えて頂ければ嬉しいです。
 あと、VHSからのキャプチャはこのハードがオススメってのがあれば是非教えて欲しいです。キャプチャは板違いかとも思ったのですが実際にRXを使っている(使った事のある)人に教えてもらえれば、より分かりやすいかと思い、書き込ませて頂きました。よろしくお願いします。

書込番号:287476

ナイスクチコミ!0


返信する
RX72Kさん

2001/09/12 23:04(1年以上前)

元ソースに問題がないのであれば、TMPG Enc.を使ってみてはいかがでしょう。
レート上げればかなり高画質なものができあがりますよ。

書込番号:287566

ナイスクチコミ!0


K-HIROSHIさん

2001/09/13 20:22(1年以上前)

私は、S-VHSのビデオデッキを使っているのでそんなに画質が悪いとは思いません。これからのことを考えるならビデオデッキを買い換えるのをお勧めします。ギガポケットがあるとビデオをつかわなくなるのですが…

書込番号:288389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃかどんさん

2001/09/13 21:19(1年以上前)

RX72Kさん、K-HIROSHIさん、お返事ありがとうございます。感謝です。

>RX72kさん
RX52ってVHSからの映像をAVIで取り込めましたっけ?えっと、質問がヘタクソで申し訳なかったんですが、付属のビデオ接続ケーブルでVHSビデオデッキとRX52をつないでGigaPocketで見てみるとその時点で画像が悪いんです。テレビ+ビデオでは綺麗に見れるので元ソースに問題はないって思ったんですがVHSからでは綺麗にはムリなんでしょうか・・・

>K-HIROSHIさん
S-VHSだとそんなに画質わるくないですかぁ。S-VHSとバイオは付属のケーブルで繋いでいるんですか? S-VHSの購入も考えてるんですけど、確かに今からの録画はギガポケットでしますもんね。何とか過去のビデオテープをPCに保存して整理したいんですけどねぇ。(画質をあまり落とさずに) 難しそうですね。

書込番号:288448

ナイスクチコミ!0


魔女さま(^o^)さん

2001/09/14 12:28(1年以上前)

VHSをPCに取り込んだ後の保存はDVD-R/W or DVD-RAM ですが、コスト高になって現実的でありません。MPEG-1なら安くつきますけれど、画質が問題です。

書込番号:289194

ナイスクチコミ!0


K-HIROSHIさん

2001/09/16 07:12(1年以上前)

エンコードに時間がかかりますが、圧縮コーデックはMPEG-4(wmv8など)のほうが圧縮率が高くて画質も良いと思います。

書込番号:291665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビが・・・・

2001/09/15 16:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

スレ主 由香りんさん

先日RX52V7を購入しました。
テレビを見たいのですがアパートのアンテナを接続する場所が1つしかなく、分配器を買ってまずはテレビを見てみました。
すると電波が弱いせいか、テレビのほうの画像が悪くなってしまいました。
パソコンのほうにはまだ繋いでないのですが、何かいい方法があったら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:290782

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/09/15 18:42(1年以上前)

つなぎ方やケーブルを確認してみましょう。

書込番号:290933

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/09/15 21:17(1年以上前)

どーも kuraba です

ブースター使用が基本です (^_^)
UHF・VHF(U/V)ブースターもしくはビデオブースターという
名で売っています。 マスプロ・日本アンテナのメーカー品と
言いたいところですがDIY店で他メーカーが4000円から売って
いるのを考えると価格が2〜3倍差では安いのでいいのではない
でしょうか? 増幅程度にもよりますけどね
ちなみにこれは分配器よりアンテナ側に取り付けます

書込番号:291107

ナイスクチコミ!0


スレ主 由香りんさん

2001/09/15 22:19(1年以上前)

丁寧にありがとうございました。
ブースター、安い所を頑張って探してみますね。
とにかく一安心しました♪

書込番号:291185

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/09/16 06:25(1年以上前)

ハイハイ (^_^) 一応こんな感じで

アンテナ→ケーブル→室内(壁から端子もしくはケーブル)→
ケーブル→ブースター→分配器→テレビ&ビデオ&PC 等

書込番号:291644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/09/14 03:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J20V5

スレ主 BABYDOLLさん

パソコンの購入を考えているところです。
この「VAIO PCV−J20」はスペックはいいのに
すごく安くていいなーと思いつつ、どうしてこんなに安いのだろうか??
と不安です。
私がパソコンを選ぶ上で考慮したい点は、
「不必要なソフトはいらないから、安くて速くて大容量」

デジカメで取り込んだ画像を処理したり保存したり、
音楽を蓄積できればいいです。

この商品は私にお薦めでしょうか?
是非、使っている方の意見が聞けると幸いです。

書込番号:288905

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/14 06:06(1年以上前)

RX系統に比べて、ケースの筐体が安い作りです。
電源も弱めです。後は安いマザーに安いDURONですから、おのずとやすいのができますね

個人的に、気に入ってしまったのでしたら、買ってしまってもいいのでは?

書込番号:288970

ナイスクチコミ!0


トラよっしーさん

2001/09/15 01:01(1年以上前)

私はSonyStyleからこのパソコンを買いました。
モニターレスですけど、メモリが256MBに増設されているのと、
コンボドライブであることが買ったの決め手でした。

それにSonyStyleでハードディスクの容量を40GBから80GBに増やせるので、
大容量を求めてるのであれば、お勧めします。
15インチのモニタがつけば14万円ほどですから、お買い得だと思います。

今のところ重大な問題は発生していません。
バイオは不安定だと指摘されている方がけっこういらっしゃいますが、
このパソコンは安定して動いています。

他のメーカーではこの値段であまりいいものがなかったんで、
PCV-J20、買っても使い勝手はよいのではないかと私は思います。

書込番号:290012

ナイスクチコミ!0


BABYDOLLさん

2001/09/15 23:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

皆さんの意見を参考にした結果、
購入しようと思っています。
秋葉原の大手電気店で10万円台だったV5を買うつもりです。

書込番号:291328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング