SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニターについて。

2001/08/28 15:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62KV7

パソコン本体だけならもっと安いし確かにいいのですが・・・・。
パソコン購入は今回が初めてでして、モニターのほうはご意見を聞かせていただく限り、
別に買ったほうがよろしいのでしょうか?英k章のほうがいいのですが、いまいち画像が
昔のものと比べると劣る気がして仕方ありません(値段も高いですし。)
でも場所を取らないというところが捨てがたいところです。
 もしどなたか、よい意見をお持ちの方は是非お聞かせください。
 

書込番号:268673

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2001/08/28 18:26(1年以上前)

> 英k章のほうがいいのですが、いまいち画像が
> 昔のものと比べると劣る気がして仕方ありません
そうですかね? 輝度・コントラストとも昔のものと変わらないか、若干良くなっているはずです。
ディスプレイはできるだけ単品で売っているものオススメします。

書込番号:268843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Premiere 6.0 アップグレードして

2001/08/28 15:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX71K

スレ主 シンバさん

PCV-RX71Kには、Premiere 5.1にソニーオリジナルプラグイン「SoftSPARKLE」(サンプル版)がついていたのですが
今回アップグレードした、Premiere 6.0で、このプラグインを使うことは
できますか?
どうしたら使えますか?
どなたかおおしえください。

書込番号:268692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何を買えばよいのか

2001/08/27 23:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

スレ主 セルシオさん

パソコン買いたいのですが何を買ったら、よいのか迷ってます。画像編集、TV録画、いろいろやりたいのですが、おすすめ教えて下さい。自作でもよいのですがどういうパーツが良いのか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:267957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/08/27 23:46(1年以上前)

予算がいくらでもあるのなら、店員さんに訊けば
お勧めを教えてもらえると思いますが・・・。

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX72K/

私自身は、ソニーのPC本体が、好きではないけど
なんにでも(ある程度)対応できそう。
あとは、自分の希望を言って、BTOで注文するとか?

書込番号:267983

ナイスクチコミ!0


いぬのおまわりさんさん

2001/08/28 03:07(1年以上前)

いくつかお店をまわってみて、気に入ったあるいは親切な店員さんをgetするのが一番いいんじゃないでしょうか。

書込番号:268219

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/28 09:58(1年以上前)

色々やるならVAIOではRX62K単体購入+モニタですね

すくなようにハード構成変えやすいし、改造しやすく
後々ケースも利用できて便利かな。

LXでは不満がでたときに応用が利かないよ。

書込番号:268393

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/28 09:59(1年以上前)

すくなように

好きなように

書込番号:268394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSデュアル

2001/08/26 00:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GKV7

スレ主 ayano_satoさん

みなさんはじめまして!
今回VAIO PCV-MX5GKV7を購入しようと考えているのですが、
WIN2000というのが不安です。。。
システムが安定していて、セキュリティが高いのはうれしい限りですが、
初心者には向かないと聞きました。。。
色々できないソフトもあるようですし。。
そこでOSをMEとデュアルにしたいのですができるのでしょうか?
ご教授お願いいたします!m(_ _)m

書込番号:265643

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2001/08/26 00:40(1年以上前)

> 初心者には向かないと聞きました。。。
> 色々できないソフトもあるようですし。。
使い勝手はWindowsMeと同じです。
初心者には向かないというのは確かですが、Windowsを使いこなせない人にとってはWindowsMeもWindows2000も同じです。
ただ乗って動かすだけならオバチャンでも20トン・トラックを運転することができます。
初心者に向かないというのは、Windows2000で問題が発生した場合に的確にアドバイスできる人が少ないことが最も大きな要因です。

> そこでOSをMEとデュアルにしたいのですができるのでしょうか?
できますが、WindowsMeの環境にバイオ付属のリカバリーCD-ROMからアプリケーションをインストールすることは(基本的に)できません。

書込番号:265676

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/08/26 00:41(1年以上前)

初心者を自認されるなら、デュアルブ−トなど考えずにメ−カ−が設定したままで使う方が良いと思いますよ。

w2kが難しいと感じるのは、主にネットワ−クを組んだ時だと思います。
単体で使用する分には「壁」はそれ程ないじゃないかな。

あとは、周囲にw2k使ってる人でPCに詳しい人がいればほぼ問題なし。
使いたいソフトと周辺機器がw2kに対応しているかをチェックすれば良いと思います。

書込番号:265677

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/26 01:57(1年以上前)

たぶんDUALを組む方が2000をそのまま使うより難しいと思います
2000の方がむしろそのまま使っている分には安定していて使いやすいので
便利ですよ。

書込番号:265808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayano_satoさん

2001/08/27 04:30(1年以上前)

ぱふっ♪さん、R63Kさん、NなAおO.さんレスありがとうございます!
弟に2000は難しいよと言われ悩んでました。
これで問題なくPCV-MX5GKV7を買うことができます♪
ただ弟が買ったタイピングソフトができないみたいなのは残念です。
MDもほしいのでそんなに欲張ってはばちが当たりますね。(^^;
ありがとうございました!!

書込番号:267062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC買ったばかりの初心者です

2001/08/25 19:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

スレ主 sasa-kiさん

RX52にインストールされているリアルジュークボックスを使用してCDをハードディスクにためて聴いています。
この音楽データはeasy CD クリエイターを使用してCDに焼くことはできないんですか?
easy CD クリエイターを起動して、データが記録されているドライブを開いてもデータを読み取ってくれません。
なにかやり方が悪かったら教えていただけますか?

書込番号:265302

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/25 20:50(1年以上前)

CDをハードディスクにためる時の形式は何ですか。
データが記録されているドライブを開いたら、音楽データのアイコンがあるはずですが(聴けてる )、ドラッグ&ドロップでは駄目なのでしょうか?

書込番号:265362

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/25 21:23(1年以上前)

当然出来るでしょ。
なんであっても単なるファイルなんだから。

書込番号:265400

ナイスクチコミ!0


何か?さん

2001/08/25 21:57(1年以上前)

音楽CDを作るにしてませんか?
データCDを作るだと思います、この場合。

書込番号:265445

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasa-kiさん

2001/08/26 00:23(1年以上前)

音楽データのアイコンは♪Realです。
たしかに音楽CDを作るにしていました。データCDで作ってCDプレイヤーなどで再生できますか?
音楽CDで作るとファイルを開いても♪Realアイコンは表示されません。
アイコンが無いからドラック&ドロップもできないんです・・・(T_T)

書込番号:265644

ナイスクチコミ!0


117さん

2001/08/26 00:34(1年以上前)

>リアルジュークボックスを使用してCDをハードディスクにためて
リアルジュークボックスのファイルでしょ?通常のCDプレーヤで再生できるとは思えませんが。
音楽CDを作成したいのでしたら、方法が違ってるように思います。

書込番号:265666

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasa-kiさん

2001/08/26 23:27(1年以上前)

そうですね。これからは用途を使い分けて使用しようと思います。
リアルジュークボックスのデータがeasy CD クリエイターで使えればいいなーって思ったんですけど残念です。リアルジュークボックスでもCDは作れるんですけどバージョンアップしないと書き込みが2Xしか指定できないんで・・・。バージョンアップをしようとおもいます。
レスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:266777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モニターの寿命?!?

2001/08/25 17:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K

スレ主 ヒロノシモンさん

秋モデルからいよいよWindowsXPが、導入の様ですが、買い替えしたい僕としては、モニターに液晶か?ブラウン管か?に迷ってしまいます。
モニターの寿命は、やはり液晶の方が劣るものでしょうか?ブラウン管を使ってきたせいか、液晶モニタを見るとザラツキ感がある様見えるのは気のせい?

書込番号:265200

ナイスクチコミ!0


返信する
hideさん

2001/08/25 19:50(1年以上前)

液晶は、蛍光管の寿命で輝度が落ちてきます。ただしモニタータイプは蛍光管のみの交換も可能です。CRTは古くなるとフォーカスがぼけてきますよね

書込番号:265306

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロノシモンさん

2001/08/25 20:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。やはり多少かさばってもCRTの方が画像もキレイので、優位です。また、CRTはフラット画面はあるのにフラットワイド画面のモニターがないのは、なぜ???

書込番号:265323

ナイスクチコミ!0


tamayumeさん

2001/08/25 22:42(1年以上前)

液晶のバックライトの寿命は2万時間ほどだと聞いた事があります。
一日10時間つけて10年でしょうか?まあ、その前に暗くなってしま
うとは思いますが。
高解像度SXGA以上を望むのでしたら普通のモニター、XGAで十分ならば
液晶でしょうか?
少なくとも15インチそこそこ液晶でXGAより上の解像度を狙うのは
実用上無茶な話だと私は思います。
あと、SonyかどこだかでフラットワイドのCRTを過去出していたような
気がします。まあDVDを見る、ブラウザを2つ横に並べたいという目的以
外パソコンのディスプレイをワイドにする必要はないとは思いますが・・・

書込番号:265490

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロノシモンさん

2001/08/26 11:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。CRTから液晶へ買い換えた方がいらっしゃいましたら、スペース上の利点以外にどんな優位さがありますか?また、17インチCRTのお勧めモデルがあれば、教えてください。ちなみに僕が使う目的として、画像編集とペイント系ソフトを使います。

書込番号:266067

ナイスクチコミ!0


へたれさん

2001/08/26 20:00(1年以上前)

ナナオとかソニーGDMモデルに一票
あの補正は使い始めると
手放せないです

もっとも予算がゆるせば
というのが前提になりますが

#ソニーが出したワイドモニタって
 もしやGDM−W900(のような型番だったかな?)
 のことでしょうか?

書込番号:266518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング