SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VAIO PCV-MX5GKとLinux

2001/07/22 01:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GKV7

スレ主 るーしさん

はじめまして。私もVAIO PCV-MX5GK購入を考えています。
家には、テレビもなければ、コンポもないという、現代人からちょっとかけはなれた生活をしております。
パソコン新しくしたいな〜(と言うか、現在、マックを使っているんですが。。。)、テレビも欲しいな〜、ついでにコンポも欲しいな〜なんて考えながら調べていたら、私の願いを全てかなえてくれる、ドラ○もんのような存在が、VAIO PCV-MX5GKでした。しかもかっこいいし。
しかし、私にはもうひとつクリアしなくてはならない壁があります。それは、Linuxが正常に動作するという事。どなたか詳しい方、PCV-MX5GK上でLinuxが動くかどうか、実際に試した事ありませんか?もしいらっしゃったら、何かアドバイスくれると嬉しいです。

書込番号:229483

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/07/22 02:48(1年以上前)

とりあえず、パソコン以外の機能が全く動かないと言うのが前提なら動くと思いますが。
ブートするときの設定しないと起動しなくなるかもなので、HDD分けた方がいいかもしれませんね。

書込番号:229575

ナイスクチコミ!0


スレ主 るーしさん

2001/07/22 13:51(1年以上前)

NなAおOさん、早速のレスありがとうございます。
ちょっと確認させて頂きたいのですが、「パソコン以外の機能が全く動かないと言うのが前提」というのは、Linux使用時は、テレビを見たりコンポを使ったりといった機能が使えなくなるという意味で、Win使用時はそれらの機能は問題なく使えるという理解で宜しいのでしょうか?それともLinuxインストールによって、AV機能が全てだめになってしまうのでしょうか?

書込番号:229924

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/07/22 16:00(1年以上前)

ドライバやソフトが揃っていればパソコン以外の機能も動作します。
提供されていれば楽でしょうけどね。

書込番号:230019

ナイスクチコミ!0


スレ主 るーしさん

2001/07/22 21:52(1年以上前)

レスありがとうございます。私なりの考えをまとめてみたので、間違えていたら指摘して下さると嬉しいです。
●MX5GKにLinuxをインストールする事は可能であるが、問題を回避するためにも、物理的に2つのハードディスク(Windows用とLinux用)に分けた方が良い。
●起動時に(LILOプロンプトで)Windowsを選んだ場合、MX5GKが提供する全ての機能を使う事ができる。
●起動時に(LILOプロンプトで)Linuxを選んだ場合、利用できる機能は制限(純粋な「コンピュータ」的機能しか利用できない)される。但し、ドライバやソフトがあれば、この限りではない。
●もしLinuxのインストール中の操作ミスや、何らかの理由でWindowsが起動しなくなったり、或いはWindowsがインストールしてあるディスク若しくはパーティションを破壊してしまった場合、SONYが提供するディスクを使用する事で、MX5GKを買った時に組み込まれていた、MX5GKの機能を利用するためのドライバ、ソフトの復旧を行うことができる。
●Linuxをインストールすることにより、MX5GKの特徴の1つである、Windowsを起動しなくてもCDやMDの再生ができるという機能は、失われる事はない。
以上、5点にまとめてみました。自分にとっては高い買物なので、慎重に吟味したいと思っています。大変恐縮なんですが、みなさんの御意見・御指摘をお願い致します。また、「VAIO買わなくても、この機種でも同じ事ができるし、安いよ〜」等、なにか情報がありましたら、書き込んでくれると、大変助かります。

書込番号:230333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予約録画

2001/07/22 21:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J20GV7BP

スレ主 じぃやさん

予約録画は電源OFFまたは、サスペンデット(休止状態)でも可能なのでしょうか。
もしかして電源をつけたままじゃないと予約録画できなかったりして・・・。

書込番号:230314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビのディスプレイ?

2001/07/21 13:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K

スレ主 えりかんかんさん

とても初歩的な質問で大変申し訳ありません。ひらとりさんの書き込みをみて多分ダメっぽいとおもいつつ… ビデオ出力端子があるなら、それをビデオに入力端子に差し、TV画面で見るということはできないのでしょうか。ちなみに我が家はWEGAフラットTVを使っています。

書込番号:228905

ナイスクチコミ!0


返信する
魔女さま(^o^)さん

2001/07/21 22:27(1年以上前)

できます。

書込番号:229290

ナイスクチコミ!0


TARAKOさん

2001/07/21 23:58(1年以上前)

テレビ画面は出力できますが、
パソコン画面はテレビに出力できませんよ。

書込番号:229388

ナイスクチコミ!0


スレ主 えりかんかんさん

2001/07/22 00:07(1年以上前)

できるんですか〜(ウルウル)ありがとうございます!
やはりテレビやDVDを15インチの液晶画面で見るのは、音響も含めて中途半端だと思って購入を考えていました。これで吹っ切れました。
うれしいです。アドバイスありがとうございました!!

書込番号:229402

ナイスクチコミ!0


魔女さま(^o^)さん

2001/07/22 17:37(1年以上前)

パソコン画面は出ませんね。

VAIOで録画して、VTRに書き出すのは一般的な使い方ですから・・・

書込番号:230100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部からキャプチャーできる?

2001/06/14 18:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP

Giga Pocket搭載機全般について質問なんですが、ビデオ入力端子にVHSビデオを接続してテープに録画済の番組をキャプチャーしてMPEG2に変換して編集することは可能でしょうか?

書込番号:192830

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/06/14 20:30(1年以上前)

できます。R72ですがよくやっていました。
ただし市販のコピーガード映画ソフトは無理ですよ。

書込番号:192902

ナイスクチコミ!0


スレ主 里奈さん

2001/06/17 11:05(1年以上前)

NなAおO.さん ありがとうございました。
たまったビデオをCD-Rにデジタル保存できたらいいなぁって思ってましたので大変参考になりました。

書込番号:195178

ナイスクチコミ!0


MOTOKOさん

2001/07/22 17:24(1年以上前)

>市販のコピーガード映画ソフトは無理ですよ

コヒーガードキャンセラーを使えば大丈夫ですか?
最近の電気屋ではみかけなくなりましたけど?

ビデオ一本分のスペースだとCD−R四本分くらいかな?
スペース的に
どうせならDVDに編集しなおしたいなぁ
今はまだ時期じゃないかなぁ

書込番号:230089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2001/06/30 20:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52/BP

VAIO PCV-LX52/BPを買って、1週間くらい過ぎたのですが、
突然、CDを読まなくなってしまいました・・・・・・
DVDは見れるのですが、CDは認識すらしてくれません・・・
修理に出すしか方法はないのでしょうか?

書込番号:207843

ナイスクチコミ!0


返信する
大人のあもちゃさん

2001/06/30 20:59(1年以上前)

ご愁傷様でした・・・チ〜ン

書込番号:207849

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/06/30 21:52(1年以上前)

とりあえず買ったばっかりなのですしサポートに問いあわせるのが
正攻法かと。初期不良交換できるのでは〜。

>突然、CDを読まなくなってしまいました・・・・・・
>DVDは見れるのですが、CDは認識すらしてくれません・・・
いかにも初期不良っぽいですし。
お早めにどうぞ。

書込番号:207909

ナイスクチコミ!0


まいこーさん

2001/07/22 17:17(1年以上前)

私もなりました。最初は時々CDトレイが出し入れできなくなり、
最後は読み込み不能に・・・・。DVDは試していませんが。
で、結局修理。5日で戻ってきました。
初期不良かも・・・。

書込番号:230082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RX-72KでCDのコピーが出来ません。

2001/07/20 23:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K

スレ主 まるまるまるさん

RX72Kを所有しているのですが、音楽CDをコピーしようと思い、EASY CD CREATORをインストールしましたが、DVD-RWと相性が悪いようで上手くいきません。72Kで音楽CDのコピーは不可能なのでしょうか?もしかして、CD-RWを別置で付けなくてはいけないの?

書込番号:228357

ナイスクチコミ!0


返信する
どうして?さん

2001/07/21 00:09(1年以上前)

>EASY CD CREATOR
>DVD-RWと相性が悪いようで
当たり前のような気がしますが・・・
もともと、そのドライブに対応していないのでは。
もとから入ってるライティングソフトでもできないのですか?

書込番号:228378

ナイスクチコミ!0


72Kさん

2001/07/21 00:31(1年以上前)

EASY CD CREATORの機種対応リストを見るかぎり
RX72KのDVD−RWは掲載されていませんので不可能?かもしれません。
RX72Kに搭載されているDVD−RWはPIONEER製DVR−103
です。他のソフトを当たってみては?

書込番号:228402

ナイスクチコミ!0


TARAKOさん

2001/07/21 13:47(1年以上前)

RX-72Kに付属しているPrimoDVDありますよね?
それでコピーが可能ですよ。

ドライブに対応していないのでEASY CD CREATORは使えません。

書込番号:228937

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるまるまるさん

2001/07/22 10:09(1年以上前)

皆様有難うございました。PrimoDVDの存在を知りませんでした。
コピーできました有難うございます。
もう少しで危うくCD-RWを買うところでした。

書込番号:229766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング