SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/07/18 12:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62KV7

62KV7の購入を検討しているのですが、「最終的な底値」っていくら位になるのでしょうか?
又、その時期はいつなのでしょうか?
どなたか、教えてください...お願いします。

書込番号:225710

ナイスクチコミ!0


返信する
魔女さま(^o^)さん

2001/07/18 15:02(1年以上前)

その時期になったら誰かが教えてくれるかもしれません。

書込番号:225838

ナイスクチコミ!0


こすとかんがえようさん

2001/07/18 15:31(1年以上前)

底値の時期は11月でしょう。たぶん24万程度が限度かと。
すでにRX63!?でもでてそうですねDVDRWつくかな??

書込番号:225855

ナイスクチコミ!0


スレ主 粋吉さん

2001/07/18 17:38(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:225935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うっかりエンターキー押してしまいました

2001/07/17 20:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GKV7

スレ主 ちみぃさん

質問の方なのですが、この機種と愛称の良いCD−RW、何かご存知でしたら教えてください。予算は2万円前後と考えています。

書込番号:224986

ナイスクチコミ!0


返信する
どうして?さん

2001/07/17 21:04(1年以上前)

返信でしましょう。

書込番号:225008

ナイスクチコミ!0


kgbjpさん

2001/07/17 22:00(1年以上前)

同じくPCV-MX5GKユーザーです。
私はIOデータのCDRW-SX1610Bを使ってます。
こちらは、SCSI接続なので安定してますよ。
http://www.iodata.co.jp/products/cdrw/cdrwsx1610b.htm
少し待つと、R書き込み速度が24倍速が出るみたいですね。
http://www.iodata.co.jp/products/cdrw/2001/cdrwsx24b.htm

書込番号:225076

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちみぃさん

2001/07/18 15:57(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。
明日にでもショップへ行って、探しつつ、お財布と相談してみます。

書込番号:225874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/07/17 20:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GKV7

スレ主 ちみぃさん

MX5GKV7・・・某電気屋さんで見かけて惚れ込み、値段が下がるのを待って、やっとのことで購入いたしました。(36回ローンで)

書込番号:224985

ナイスクチコミ!0


返信する
まりえさん

2001/07/18 07:20(1年以上前)

私も気合入れまくりでバイオのそれを買いましたが・・・・・
とにかく調子が良くなくて。  サポートはめちゃめちゃ悪いし、さらに気分を害される一方でした・・・・(涙)
我慢ならなくなって、ソニーと交渉しまくって返品。

あんなに気分の悪い買い物をしたことはありません。

そんな風にならないよう、十分注意してください。。。。としか、言えない。
よよよ〜〜(涙)

書込番号:225526

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちみぃさん

2001/07/18 15:54(1年以上前)

まりえさん、たいへんでしたね。
私の場合、今のところは大した問題もなく、動いてくれています。
ショップのお兄さんたちも、良くしてくれたし・・・。
ただ、OutLookを閉じるのに時間がかかることがあります。
何故なんでしょうね。

書込番号:225872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Athlonって大丈夫?

2001/07/17 19:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

スレ主 元林檎使いさん

私も、RX52とRX62どちらにするか悩んでいるものです。
私の場合、CPUが気になってます。

実際のところ、Athlonって大丈夫なんでしょうか?

ベンチマーク信者の方々は、口を揃えてアスロンが良いっていうんですけど、
でもチップセットがだめとか、動かないソフトがあるとか、悪い噂もちらほらと。
メーカー製なら前者はさすがに問題ないでしょうけど、後者はけっこう気になるところです。
せっかく買ったソフトが動かない→サポートに電話したら「Athlonでは動作保証してません」なんて言われた日には…

私の場合、多少高くても安心料としてRX62にしておいた方が無難なのかな。

書込番号:224940

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/07/17 20:23(1年以上前)

拙者の独断と偏見では一代目のパソコンはINTEL系のほうが
いいと思います。ベンチではアスロンが上でも実際その差が体感できる
かは疑問ですし。
かくいう拙者もAMD系2台にINTEL一台ですが(笑)。

書込番号:224958

ナイスクチコミ!0


スレ主 元林檎使いさん

2001/07/18 10:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。実はWin系PCは2台目なんです(^^;
只今LX70/BPKを使用してるんですが、OS(Win2K)はよく落ちるわ、APL(OpenMG)はエラーが起きるわで…
最近テレビ録画に興味があるんで、買い替えを検討しているところなんです。

あとRX52ってWinMEではないですか〜そこもすんごい引っかかってる。
あとでWinXPにする手もあるけど、リリース直後のOSには手を出したくないし…
そうなるとやはりRX62かな。

でもLX70にSONYのMDデッキを接続してる私としては、MXシリーズにも興味あるんですよね。
DVD-ROMを搭載して、もう少しデザインが良くなれば…
そろそろ新MXシリーズ発売しませんかね?

書込番号:225615

ナイスクチコミ!0


スレ主 元林檎使いさん

2001/07/18 10:30(1年以上前)

自己フォローです。
MXシリーズはDVD-ROMはもう付いてますね。
CD-R/RWの間違いでした。(^^;

書込番号:225617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生がうまくいきません

2001/07/16 13:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7

皆さんこんにちは。
RX52で動画を見ようとするとOpenMGJukeboxが起動してエラーになります。
どうすれば回避できるんでしょうか?
http://www.so-net.ne.jp/movie-eye/yokoku/index.html

書込番号:223531

ナイスクチコミ!0


返信する
ウサうさこさん

2001/07/16 18:44(1年以上前)

RX72Kユーザーです。試したところ全く同じエラーがでたので、
Windows Media Playerのオプションで拡張子asxを含むものをMedia Playerで開くように指定してトライしました。
が、こんどはMedia Playerが起動しても「codecがない」とかで開けず。
で。Windows Media Playerの最新版をネットで落としてインストールしたところすんなり見られるようになりました。

インストールする時のオプションで「新しいものやアップデートされたもの」みたいな方(フル再インストールじゃない方)
で見られるようになったし、最新版の日付が5月だった気がしたので
出荷時期が5月末のマシンですからプリインストール版のWindows Media Playerが最新版じゃないんだと思います。
最新版をインストールすれば大丈夫です。

書込番号:223771

ナイスクチコミ!0


kgbjpさん

2001/07/16 22:45(1年以上前)

OpenMGJukeboxの設定-設定-Windows Mediaファイルのチェックを外すとOpenMGJukeboxは起動しなくなるので起動エラーは発生しなくなりますよ。

書込番号:223979

ナイスクチコミ!0


スレ主 人狼さん

2001/07/17 15:46(1年以上前)

ちゃんと再生されました。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:224741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Giga Pocketについて

2001/07/15 23:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5

スレ主 ゆーすけ。さん

TVやビデオの映像を撮り込む際に、mpeg1叉はmpeg2を作成するようですが
他のVAIOではPicoPlayerが無いと再生が出来ないと書いてあるのですが・・。
他のPC/AT互換機ではPicoPlayerが無いと再生できないのでしょうか?
叉は、普通にメディアプレイヤーとかで再生出来るのでしょうか?

もう一つ質問なのですが。
自分は、WIN2000を入れたいと思っています。
RX62は少々高いので、RX52の購入を考えているのですが、
自分の環境を一から作成したいのですが、リカバリーCDには
アプリとかは別に入っているのでしょうか?
最近のVAIOはOSとアプリが一つのファイルにまとまって入って
いると聞いたので・・。

お持ちの方、回答よろしくお願いします。

書込番号:223023

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2001/07/16 00:21(1年以上前)

221391のスレにあるリンクを辿って行けば解決すると思います。

あと、最初からw2kにするつもりなら素直にRX62にした方が良いです。
過去ログも参考に見てみて下さい。
どうしても予算的に無理という事であれば当座はMeで我慢してXP待った方が良いと思います。
リカバリはまとまってるので個別インスト-ルは(基本的には)無理です。

書込番号:223087

ナイスクチコミ!0


hideさん

2001/07/16 00:50(1年以上前)

VAIOのリカバリーディスクはOSとアプリは別ディスクですから、
アプリケーションを入れなければOSインストール可能です。

書込番号:223132

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーすけ。さん

2001/07/17 00:43(1年以上前)

そうですか、XPを待つしかなさそうですね。
上の質問での他の機種でのMPEG2の再生は
色々変換をすることで解決するようですね。

APPに関しては、XPを待つことにしようと思います。

ありがとうございます。

もう一つ質問です。
RX52には、DV←→アナログ変換機能が付いていないようですが
この機能が無いとビデオから映像を撮り込めないのでしょうか?
映像入・出力はついてるようなので、ビデオからは映像を撮り込めると
思っているのですが・・。
いまいち、その機能の具体的な用途が分かりません。

分かる方、よろしくお願いします。

書込番号:224170

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/07/17 01:13(1年以上前)

あの映像入・出力端子はアナログ映像をMPEGキャプチャするボ−ドについてます。なのでアナログをMPEG(GigaPocketで使用)ファイルにする事が出来ます。
ただMPEGの特性上編集はCMカット程度しかできません。

DV←→アナログ変換機能はアナログ映像を直接AVI(通常DVをPremier等で編集する時使用)ファイルに変換できます。
アナログ映像をPremiereを使って編集したい場合必要です。

RX52でもアナログ→MPEG→AVIと変換して行けば編集も多分可能とは思いますが、画質的にも時間的にもあまりお勧めできません。

#vaioのリカバリCDでOSのみのインスト−ルってできるんだ。いやリカバリする機会が今の所無いもんで・・・でもCDはw2kじゃなくシステムになってるから余計なものも一緒に入るのかと思ってました。最近はDellでもそうだったし。

書込番号:224217

ナイスクチコミ!0


どんちゃん3さん

2001/07/17 01:45(1年以上前)

OSのみのインストールは出来まへん!

書込番号:224245

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/07/17 02:07(1年以上前)

ですよね・・・

書込番号:224268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング