
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




質問です。
現在、RX61を使用しています。
DVDの映像から、JPGとして画像を取り出したいのですが
簡単に出来るものでしょうか。
ちなみにDVDは結婚式場が式の様子を撮影し、作成したものなので、
コピーガード等は入ってないと思われます。
初歩的なすみませんが、よろしくお願い致します。
0点


2001/07/09 00:19(1年以上前)
まずはチャレンジしてみましょう。
(DVD再生ソフトに静止画キャプチャのこまんんどはありませんか?)
書込番号:216015
0点


2001/07/09 00:20(1年以上前)
DVD再生ソフトに画面キャプチャってありましたが
どうですかね?
書込番号:216016
0点


2001/07/09 01:26(1年以上前)
ASUS DVD 2000の場合。
クリップボードにキャプチャ
壁紙にキャプチャ
ファイル(BMP)にキャプチャ
ができます
書込番号:216100
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5



拡張性が違うのと、RX52の方がビデオ編集向きに作られています。
また、テレビを録る、見る、管理したりするGiga Pocketが付いてます。
書込番号:213446
0点

御奨めを書いてませんでしたね。(笑)
私、個人としてはRX52の方をお勧めします。
書込番号:213447
0点


2001/07/06 14:40(1年以上前)
僕もどちらにしようか迷っています。
ディスプレイがRXとLXでは異なりますが、LXの方がよさそうに見えのですが実際どうなんでしょうか?
わかる人いたら教えてください。
書込番号:213451
0点

度々すいません、LX52GならGiga Pocketが付いてます。
CD−RとDVDドライブがRX52は別々2個付いてますので、オンザフライ書き込みが出来ます。
書込番号:213457
0点


2001/07/06 22:10(1年以上前)
絶対じゃ。ちょっと無理してもRX62買っときなされ。Win2000+インテルチップ、高いようだけどRX52や、ましてLX52あたりとは安定性が格段に違うはずや。といいつつわしはLX82ユーザーじゃが、SiSチップのレガシーフリー何が起こるかわからん。
書込番号:213766
0点


2001/07/08 01:08(1年以上前)
置き場所があるなら間違いなくRXお勧めですよ。ハードディスクとか増設できるし!80Gとか増設してTV撮りまくりしましょう。
しかもPV1G(LX)よりアスロン1G(RX)の方が早いですよ。
P4と大差は無いっすよ。まだ高いしね。
ハードディスクとか高回転のタイプ使用してたら差はたいして無いです。
というのも今日店頭で両方見てきた感想です。
書込番号:214978
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


今回、RX62Kの購入を考えてますが、現在当方が使用しているNECバリュースターVC33H/5の付属の液晶モニターは使用可能でしょうか?どなたかご存知の方見えましたらよろしくお願いします。
0点


2001/07/07 15:22(1年以上前)
D-SUB15ピンアナログ接続ができるモニターなら可能ですが
デジタルでは無理と考えてください。
書込番号:214424
0点


2001/07/07 17:16(1年以上前)
NAOさん、こみゅ〜ではいつもお世話になってます♪
さて、調べましたがVC33H/5付属のディスプレイはアナログRGB D-Sub15pin入力、RX62Kのディスプレイ出力はアナログRGB D-Sub15pin出力(DVI端子もアリ)なので接続は可能だと思います。
書込番号:214495
0点



2001/07/07 19:20(1年以上前)
NなAおO.さん。ぱふっ♪さん。早速のお答えどうも有り難う御座います。これで購入に向けて一歩前進です。また何か有りましたらよろしくお願いします。
書込番号:214596
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J20V5


はじめまして
PCVJ20使ってます。
購入して1ヶ月足らずですが、最近やけに起動時間が長くなった(立ち上げ時電源投入から使用できる状態になるまで約3分かかる)。それと今日になって、DVの読み込みが出来なくなった(iリンク接続を認識しない)以上の事が気になって、いろいろ自分なりにチェックしてみましたが、わかりません。
ただ、コントロールパネルよりシステムのデバイスマネージャーを見たとき、
バスコントローラーのプロパティでデバイスが正常に動作していない等々と
書かれてあったことが気になってはいるのですが・・・
どなたか、対処法わかる方おられましたら、アドバイスください。
お願いします。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP




2001/07/07 00:13(1年以上前)
USB接続の転送速度は遅くはないですよ。詳しくは知りませんがむしろパラレル接続より早いでしょう。(あれっシリアルってありますけどプリンタつなぐのはパラレルですよね)
で、パラレル専用のプリンタでも、USB-パラレル変換ケーブルを買ってくれば(よっぽど古い機種だとだめですが)USBに接続できます。ただ、変換ケーブルって結構値段がしたと思います。確か5000円くらい・・・・・
書込番号:213918
0点


2001/07/07 00:13(1年以上前)
印刷時の転送速度は、それほど気にならないと思われまする。
なぜなら、プリンタ(特にインクジェット)は印刷速度が遅いから、というのが、その理由ですのう。
書込番号:213919
0点


2001/07/07 00:27(1年以上前)
シリアル接続のプリンターは一部を除いてない。普通はパラレルかUSB。転送速度は後者がだんぜん早い。体感はあまりかわらんがな。
書込番号:213940
0点



2001/07/07 00:48(1年以上前)
早速こんなにご回答いただき感謝感激です!!シリアルじゃなくパラレルでした。機械音痴なものですみませんでした。でもUSBでも問題無いようで安心しました。
書込番号:213960
0点


2001/07/07 02:25(1年以上前)
スピード重視ならSCSIですかね?
まぁ、プリンター程度ならSCSIの意味が無いかもしれませんが……。
って言うか、その前に空きPCIが無いとダメですけど・……。(^^;;;
書込番号:214071
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





