
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX52/BP


主に自宅でDV&デジカメの簡単な編集と仕事の残りをしようとPC購入を検討しています。
VAIO PCV-LX52/BPがデザイン的にいいなぁって思っているんですが、付属DV編集ソフトはSONY以外のDVカメラとの接続は未確認とのこと。うちはPanasonic(NV-C7)なんですがNGなんでしょうか?VAIOにP社のDVカメラで確認された方いらっしゃいませんか?
市販されているソフトを購入すればすむことなんでしょうけど。
0点


2001/06/27 23:03(1年以上前)
日にちがけっこう経ってましたが返信しました。私は、現在VAIO PCV-X51/BPを使用してDV編集やってます。使用カメラは、Panasonic(NV-DJ100)と、型は
古いのですが、PC付属のDV編集ソフトで、十分編集できてます。
問題は、ファイルの形式ですが、よほどのことがないかぎり使用不可能とゆう事態はないとおもわれます。
書込番号:205256
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7


初めてDVDソフトを買いRX52で再生したところ、音が大きくなったり小さくなったりします。(浜崎あゆみのコンサート版、中古品)
初心者でソフトが悪いのかPCが悪いのか、何を触ればいいのかわかりません。誰か私に救いの手を差し伸べて下さい。
0点


2001/06/27 16:26(1年以上前)
取り敢えず別のDVDを再生して見たらどうでしょう?アノ手の雑誌についていたりするし。
それでも駄目ならPCのせいです。サポートに電話しましょう
書込番号:204926
0点



2001/06/27 17:21(1年以上前)
早速お答えいただきありがとうございました。
とりあえず別のDVDを再生したいと思います。
アノ手の雑誌とはどのような雑誌ですか?
書込番号:204960
0点


2001/06/27 18:02(1年以上前)
18歳未満の方はご購入を遠慮していただくものです。1000円程度でお求めになれるかと…
いやー、聞いた話なんですけどね
書込番号:204992
0点


2001/06/27 23:02(1年以上前)
レンタルビデオやサンにいって借りてくるってのは?
2泊3日で¥300−ほどだったと思います。
書込番号:205255
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7


RX52を買いましたが、インターネットブラウザ、ギガポケット、
ピクチャーギア等どのソフト使用時に限らず、よく固まります。
電源も落とせない状態になることが多々あります。
これはこういうものと諦めるしかないのでしょうか。
それとも買ったところに言えば修理・交換してもらえるようなものなので
しょうか。
0点


2001/06/18 13:10(1年以上前)
ソニーと東芝はおおいみたいですね
書込番号:196113
0点


2001/06/18 19:58(1年以上前)
わたしも、おなじくRX52かいましたが。
たしかによく固まりますね。
下のほうにもあるシステムリソースが起動時から50パーセント以下
だろうと思います私もいろいろ試しましたが、常駐ソフトをできる限り減らしたら、だいぶん安定して動作するようになりましたよ。
試してみては?
書込番号:196359
0点



2001/06/19 12:23(1年以上前)
どうもありがとうございます。
早速やってみます。
もちろんRX52はそれさえ解決できれば、価格から見ても、
性能的に優れているので、とても気に入っています。
書込番号:196960
0点


2001/06/19 22:35(1年以上前)
メモリーを増設してはどうでしょうか
もともと128Mb を+128MB で256MB
にしたら どなたかわかりますか?
書込番号:197417
0点


2001/06/20 00:59(1年以上前)
リソース不足は、メモリを増設しても根本的な解決に至らないことが多いかと思われます。ちゅうるすさんがおっしゃるとおり、常駐物を出来るだけ減らす方法が一番いいかと思います。
書込番号:197615
0点


2001/06/27 20:55(1年以上前)
まずは、MSConfig.exe を起動して いらないものを 外しましょう。いるかいらないかは メーカーに聞くしかありません。
なお、これは SONY と 東芝に限ったことではありませんが、SONY は お遊び系ないので より固まりやすいとは言えなくもないです。
書込番号:205130
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5


ちゅうるすさんへ
以前「グラフィックボード交換」で教えていただいていた者です。おかげさまで成功いたしました。Gigapokeも問題なく動作してます。ただ1つだけ残念なのは、RX52付属のDVDプレーヤーが若干不安定になったことです。(再生中に画面の大きさを切り替えると画像が途切れる、フレームの右端外に緑色の線が1本入る等)
たいして実害はないのですが、ちゅうるすさんはどうでしたか?ボードとの相性だけのはなしでしょうかね。ちなみに私が使用したのは、GeForce2MX400 搭載のELSA GLADIAC511 DVIです。
0点


2001/06/26 18:43(1年以上前)
こんにちは。
内臓グラフィックチップに比べて、画質やブラウザーのスクロールなどどの程度性能の向上があるんでしょうか?
書込番号:204036
0点


2001/06/26 21:57(1年以上前)
こんにちは、成功されたようでよかったですね。
私はDVDは専用プレーヤー持ってるのでパソコンで見たことは
ありませんでした、先ほど試してみましたが、私のRX52では
もんだい無く再生できました、ちなみに液晶モデルではないので
条件はちょっと違うかもしれませんね。
人狼さん>画質やブラウザーのスクロールについては特に変わるところは感じられませんが、解像度が1280x1024まで選択できるようなりました
そしてやっぱり3Dゲームは格段の違いですよ。
書込番号:204185
0点



2001/06/26 23:37(1年以上前)
人狼さん今晩は。ちゅうるすさん回答ありがとうございます。
私に関しては、やはり液晶(SHARP LL-T1610W)を使用している関係で、ちょっと、ちゅうるすさんより条件が厳しいのかもしれませんね。ちなみにオンボードのままでもとりあえず1280*1024には切り替えできましたが、フルサイズのウインドーをスクロールする際には反応がにぶく不快感がありました。(液晶ならでは?) ボードを追装することによりこの問題は格段によくなり非常に快適になりました。(ちなみに画質は少しよくなったかなという程度)
私も基本的にはDVDをパソコンでは見ないので、まあメリットは大きかったといえます。何はともあれ、ありがとうございました。
書込番号:204314
0点


2001/06/27 16:56(1年以上前)
ENTERPさん、ちゅうるすさん、お答えいただきありがとうございます。
現在SONY17インチのG200Jで1024x768で使用しています。
主なパソコンの利用状況はWWWやMAILが7割、GIGAポケットが3割です。
ディスプレイを近いうちに19インチに買い替えを検討していまして、
1280x1024でのパフォーマンズが、内臓チップより良いみたいでよかっ
たです。ゲームはほとんどしないんですが、来春発売が予定されている
ファイナルファンタジー11に興味があってG400系ではなくGeForce系
を物色していたところでした。ELSAのGLADIAC511を購入しようと思いま
す。
書込番号:204944
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52V7




2001/06/27 05:58(1年以上前)
もちろん見れます。出力端子があるので。
他のメーカーは出来ないのが多いんじゃないかな?
でもDVDが見たいだけであればデッキを買ったほうがいいとおもいますよ。
書込番号:204625
0点



2001/06/27 06:30(1年以上前)
良かった,どうも有り難う。
もちろんデッキを購入したほうが良いのだろうとは思います。
パソコン購入が第一で、DVDがついているのなら、小さな液晶より
大きなテレビ画面で見れればと思いまして。
本当にどうもありがとう。
書込番号:204631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





