
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5


私、RX52のユーザーに最近なったのですが、この機種にはRX62やRX72にある「DV⇔アナログ変換機能」が付いていないようですが、これは何とかして付けることができるのですか?また、もしつけるとすればどれくらい(\)かかるのですか。よろしくお願いします。
0点


2001/06/14 11:02(1年以上前)
後付けは無理です。
メディアコンバ−タか、変換機能のあるハンディカムを買いましょう。
書込番号:192510
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


すでにユーザ方がいるようなので聞いてみたいのですが、稼働音はうるさいですか?7200のハードディスクはうるさいって聞いたこと有るんですが、どうでしょうか?例えば隣の部屋の人が気になるくらいの音とかですかね?
0点


2001/06/14 04:20(1年以上前)
IBM&MAXTORあたりの製品ならそれほどうるさくないですよ
純正でついているものとそう変わらないかそれよりも静かです
書込番号:192374
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K
くろすけさんこんばんわ
全部がそうとは限らないんですけど…
リコー>ジャストリンク、三洋>バンプルーフ等は書き込みエラー防止機能の商標ですね。
書込番号:191421
0点


2001/06/13 01:15(1年以上前)
この質問ってメーカー製PCに搭載されているCDRWドライブは
エラー防止機能ありのものを使ってるか?と言う事ですよね?
僕もすごく気になるところです。カタログにはその事に触れてる機種
って見かけないですからね。ないのかな〜。いまどき無いのなんて
買うのいやですよね。
書込番号:191436
0点


2001/06/13 06:11(1年以上前)
ハイスピードRWが出てきてからはほとんど(YAMAHAと一部メーカをのぞく)エラー防止付のものになってるようです。SONYのパソコンであればSONYの可能性が高いのでそっち方面で調べてみては?
メーカーが教えてくれないのであればお店に行ってデバイスマネージャで機種を特定できます。
書込番号:191536
0点


2001/06/13 06:14(1年以上前)
>VAIO PCV-RX62K
この機種に付いているCD-RWドライブは、SONY製だと思いますので
バンプルーフ等は付いていないと思います。
書込番号:191538
0点



2001/06/14 01:34(1年以上前)
日立のプリウスは書き込みエラー防止機能付きCDRWとありました。SONYは書いてないとこをみると付いてないんですかね・・・・?
書込番号:192279
0点


2001/06/14 02:23(1年以上前)
>書き込みエラー防止機能
ついてなくても別に大きな問題ではないです。
書込番号:192328
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5


皆様、お忙しいところ申し訳ございません。当方、置き場所に少々問題が在りまして奥行きがちょっと採れないのです。そのためCRTではなく、液晶のモニタの方がコンパクトにまとまると思い、このモデルの購入を考えております。
ずばり、液晶前にキーボード置いて、トータルの奥行きはどのくらいになるのでしょうか?カタログ見ても、キーボードのサイズ買いてないのでわからないのです。とほほ。よろしくお願いいたします。m(_ _)m
0点


2001/06/13 19:05(1年以上前)
キーボードの奥行きだけでええかな。パームレストをつけた状態で203mm
はずした状態で142mm。
書込番号:191849
0点



2001/06/13 23:08(1年以上前)
ありがとうございます。と、ゆうことは液晶モニタサイズ+203mmですね?<m(__)m>参考になりました。
書込番号:192103
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX92G/BP


はじめてのパソコン購入を予定しています。機種はLX92GBPに決めましたが、地方に住んでいるため多くの店舗で価格を比較することができません。私の近辺での価格は、〇E〇〇E〇 299,800円から1割引+1%分の割引ポイント、〇スト〇器 10%分の割引ポイント、〇マダ〇機 285,000円程度です。今のところ5年間の無料修理保証もある〇E〇〇E〇 で購入しようかと思っています。そこで相談なのですが、〇E〇〇E〇 の価格は現在の価格comでの最低価格278,980円よりも有利なのですが、実際に秋葉原の店頭で交渉した方は価格comの最低価格より有利に購入されていらっしゃるのでしょうか?また、私が購入しようと思っている〇E〇〇E〇 の価格は本当に有利なのでしょうか?。地方での価格が秋葉原などの価格よりも低いことは何とも納得しがたいので非常に疑問なのです。教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





