
このページのスレッド一覧(全12370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年6月2日 03:24 |
![]() |
0 | 8 | 2001年6月1日 05:02 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月30日 20:40 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月30日 00:38 |
![]() |
0 | 7 | 2001年5月29日 04:20 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月29日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5


RX52はビデオカードをとりかえてデュアルディスプレイにすることができるでしょうか?
すでに19インチのCRTを持っているので、ASUSのAGP-V7100/2VIDあたりを増設して、CRTと液晶のデュアルディスプレイが利用できれば理想なのですが
なかなか実証できる方は少ないとはおもいますが、参考程度のご意見でもありましたらよろしくお願いします。
0点


2001/06/01 22:56(1年以上前)
PCV-RX52はSIS720オンボードだと思ったが、とすればVGAを取り替えるのは不可のような。それにSIS720はマルチディスプレイにも対応してなかったと思う(多分)。外れてることもあるのでAGPスロットがあるか確認してくだされ。
書込番号:182010
0点



2001/06/02 02:54(1年以上前)
ぷちしんし さん さっそくのレス、ありがとうございます。
>PCV-RX52はSIS720オンボードだと思ったが
ええ、そうなんです。オンボードでディスプレイ出力が付いているのですが、それとは別にDVIコネクターがついているのを確認しました。
これは拡張スロットのいちばん上のスロットに装着されていますので、AGPスロットの可能性が高いのではないかとにらんでいます。カタログスペックにもAGPx1と記されてますし。誤植ということはおおいにありそうですが。(^^;
>それにSIS720はマルチディスプレイにも対応してなかったと思う(多分)。
PCV-RX52のチップセットはSIS730Sのようですけど、SIS720というのは ぷちしんしさんの誤植でしょうか?
もしチップセットが対応していないとすると元も子もないですね。
http://www.sis.com.tw/products/slota/730sfea.htm
には Dual Display の表記もありますので、まだ可能性を信じてみたい気持ちです。(^^;
書込番号:182236
0点


2001/06/02 03:24(1年以上前)
オンボードは使わずに元から2端子つきのビデオカードがいいと思います。
私もそうしています。ただしギガポケットが対応していない気がしますが。
書込番号:182249
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GKV7


メモリ増設に関する記載の中に、知識と経験が火梅雨な為、個人では行えません。とありますが、どの程度の知識と経験なんでしょうか??
ケーブル外して、ディスク取り外してその後にメモリ差込とかですか?
0点



2001/06/01 00:54(1年以上前)
知識と経験が火梅雨>知識と経験が必要 訂正です。m(_ _)m
書込番号:181347
0点


2001/06/01 00:56(1年以上前)
ディスク?
どのディスクでしょうか?
書込番号:181349
0点


2001/06/01 01:02(1年以上前)
以下のホームページ参照
http://homepage2.nifty.com/mx/index.htm
>どの程度の知識と経験なんでしょうか
知識と経験よりも、失敗してパソコン壊しても、誰にも文句を言わず完全に自己責任でやる覚悟があればOKな気がする。
書込番号:181353
0点


2001/06/01 01:11(1年以上前)
メモリ増設なら、必要以上におそれない方が良いと思うんじゃが。
もっとも、メカ音痴だったために壊してしまったら何にもなりませんので、絶対大丈夫とは言えませんのう。
書込番号:181364
0点

妹が去年の夏モデルに128Mのメモリー(ノーブラ)と
40GのHDD増設していました。
私は横で見ていただけですが、メモリーのあたりは一寸込み合ってましたが
すぐ終わりましたよ。ケース開ける方が大変みたいでした
女にできるんですからできます。と思います
女性の方ごめんなさい。
出来るのと、相性は別ですよ。全ては自己責任です。
八甲田さん、ここまで言えばあの人に買ったげるのとは
言われないでしょうね。これは雑談です
書込番号:181377
0点



2001/06/01 01:32(1年以上前)
わお・・・短時間でこんなに・・・みなさん、ありがとうございます。
普通、デスクトップのメモリ増設といえば、ケース開ければそこにメモリ差込口が見えて、はめ込んでおしまいと私は思っているのですが、バイオの場合はそれ以上に何か作業が必要になるのかしら?と思いまして。
例えば、差込口を発見するために、いくつかのケーブルだのFDやらHDやらを一回取り外さねばのような手間がかかるのかなと、疑問に思った次第であります。EAXさん、HP紹介ありがとうございました。かなり参考になりました。
めんどくさそうですが、自分で出来そうです。
本当に皆さん、ありがとうございました。もし、失敗した時だけ報告します。(話の種に)
書込番号:181380
0点


2001/06/01 02:00(1年以上前)
電源ボックスをはずす必要があるかもしれません。たぶん、メモリはその下です。
書込番号:181403
0点


2001/06/01 05:02(1年以上前)
MX3ユーザーですが、ケースを開けるのは簡単です。
取り説にも書いてあります。
メモリスロットは、半分電源に隠れたような位置にあるので、
増設は困難ですが、電源を取り外さなくても取り付けられます。
それよりも、静電気に気をつけたほうがいいです。
それよりもこの機種、HDDを増設する場所が無いのに困ってます。
書込番号:181472
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX62K


はじめまして、
62が出たら買おうと思って待っていたんですが
ディスプレイの組み合わせが変わってしまいました・・・
エルゴノミックのが欲しいので
単品で組み合わせようと思うのですが
単品のエルゴノミックの物って右上にVAIOのロゴが入ってないだけで
あとは同じなんでしょうか?
61のカタログに単品ではありませんって書いてあるけど
近所のお店にロゴなしの売っているもので、
0点


2001/05/30 20:40(1年以上前)
>61のカタログに単品ではありませんって書いてあるけど
ころなさんがいってるのは、HMD−A200のことでは?
たしかに、このCRTは、単品のものと違うとかかれてます。
私の勘違いでなければですが・・・
TVチューナー内蔵のHMD−H200のことをいってるのですよね?
(逆にHMD−A200は、TVチューナ内蔵していないタイプ)
カタログにも記載あるかと思いますが、市販のHMD−H200と同仕様と
かかれてますよ。(61のカタログ22ページでの説明にて)
書込番号:180223
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KL5


SONYのPCV-61Kのパソコンを使っています
メモリーは最大の512にまであげています
しかしフリーズが激しく困っています
WIN2000のバージョンです
主に使っているソフトはペインター5.0とタブレットで絵を書いています
以前使っていた同じSONY製品でPCVR62OS98のパソコンを使っていましたが
今回の用にフリーズることはあんまりありませんでした
前のパソコンのメモリーは256です
あまりにもフリーズが多いので
今のパソコンに98を入れようかと思ってます
しかしそれすらうまくいきません
ここまでくると私自身の知識ではもうどうしようもありません
どなたかいい方法おしえていただけませんでしょうか?
私の気分はマイクロソフト及びSONYに殴りこみにいきたいくらいです(笑)
0点


2001/05/27 23:13(1年以上前)
RX61はパソコンとしては安定している方です。ですから、後から追加されたアプリケーションやメモリ等が影響しているのではないでしょうか?まずはメモリを元に戻す。そしてアプリケーションをアンインストールするなどで様子を見られて、それでもダメだったらリカバリする、っと言うのが一般的な対処の仕方じゃないでしょうか?リカバリしてもダメだったらハードのトラブルが考えられますので、メーカーに修理に出しましょう。
書込番号:177706
0点


2001/05/28 01:05(1年以上前)
完全に刺さっていないデバイスがあるのかも。
一度購入店で確認取ってもらうのが一番かと思います。
書込番号:177871
0点


2001/05/30 00:38(1年以上前)
多分メモリーが原因でしょう。電源の能力をオーバーしたか、メモリーの組み合わせが悪いのだと思います。
Maru888さんの仰るように、メモリーを標準に戻してみたらどうでしょう?
書込番号:179603
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX81/BP


以前、LX81の液晶タブレットは性能面で普通のタブレットよりまだまだ落ちるということでしたが、新モデルではどうなのでしょう?何か改善されたのでしょうか。Photoshopで2DCGをやりたいと思っているのですが、液晶タブレットと普通のタブレット、どちらがいいんでしょう?また、LXシリーズに、外付けのタブレットをつけることは可能ですか?
0点


2001/05/27 05:34(1年以上前)
普通のタブレットにデュアルディスプレイ(メイン21インチ、サブ19か17インチCRT)でいいのでは?
書込番号:177042
0点


2001/05/27 09:33(1年以上前)
LX82は発売前に完売したそうじゃ(代理店の話)。
書込番号:177126
0点


2001/05/28 03:14(1年以上前)
今日LX82買いましたよ〜。
まだあるみたいですよ(・-・*)
書込番号:177961
0点


2001/05/28 09:55(1年以上前)
LX80を使ってますが、タブレットはいい感じですよ。ペン先を見ながら書くと、若干ズレますが、カーソルを見ながら書けば、問題無いし。
普通のタブレットよりは、使いやすいと言うか、書きやすいと思います。
まぁ、普通のタブレットも慣れれば問題ないんでしょうけど。
書込番号:178072
0点


2001/05/28 12:24(1年以上前)
>レヴィさん LX82まだ発売前じゃなかろか(6月4日発売予定)。もし、ほんとにLX82じゃったらどこで入手したか教えてくだされ。至急に必要なんですわ。
書込番号:178140
0点


2001/05/28 22:53(1年以上前)
>レヴィさん 大変失礼いたしました。&ナイスな情報有り難うございます。本日わしの地方の量販店でもLX82を売っているのを確認しました。早速、代理店の担当を呼んで、状況の説明をさせたところ、25日より発売しているとのこと、昨日は「WINXPをにらんでSONYのほうで生産調整しているので6月中の納品は無理、手に入らないことも・・・」なんどと言っておったくせして。架空の納品も指摘すると、「今週中に調達します」ときたもんだ。以前業務ソフトを注文した時、納品に手間取り(7ヶ月)、商品が届いたその日にそのソフトのバージョンアップの通知が来たという・・・その他もろもろのこともあり、私個人としては取引をしていなかったのですが、これで納期が遅れたり、また嘘をついたりしたら、実名出すど。ミ○○。
書込番号:178559
0点


2001/05/29 04:20(1年以上前)
>ぷちしんしさん
いいえ〜
もともと六月くらいに発売予定だったのが
確か早まったんですよね。
店員さんも結構曖昧な人がいるので
なるべく多数の人に聞いてみないと不安ですよね。
書込番号:178849
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51V7

2001/05/26 18:12(1年以上前)
わからないからノーブランドなのじゃよ。
たいていはいけるが。
書込番号:176434
0点


2001/05/26 18:35(1年以上前)
ノーブランドでもメジャーなチップがのったメモリだと
動作確率と安定性がかなりますと思いますのでそちらをお勧めします。
HYUNDAI、MOSEL、MICRONとかが有名です。
でもメーカー製パソコンなら高くてもメーカーが指定してるメモリが
いいのではないのでしょうか?
書込番号:176453
0点

>動作に問題なく使用できますか
鬼さん のおっしゃるとうり
名前は怖いが顔と回答は優しい
>また、どこのメモリーならいけますか
I/Oとかメルコとか動作保証のついたのなら
だめなら交換してくれるし
書込番号:176455
0点


2001/05/29 00:49(1年以上前)
この前増設したばかりです。私は、ポイントカードを使いたかったのもあり、
ビックカメラでノーブランドの256MBのメモリを購入しました。確か、シーマ・ラボラトリーと書いてあったような。一応5年間の保証書らしきものは
ついてましたが、まああってないようなものでしょう。
値段は8800円くらいと安いので、べつに保証がなくてもちゃんと
動いてくれれば何の問題もないかと思います。まあ、動いてくれればですが。
安さをとるか安全策をとるかという問題ですね。
今のところは何の問題もなく動いていますよ。合計384MBは快適ですよ。
書込番号:178729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





