SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

VAIOとPresario

2001/05/01 22:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51V7

皆さん、こんばんわ。TV機能付きのパソコンが欲しく、VAIO RX51V7かPresario35003ST390の購入を検討しています。カタログを見比べたりやホームページを閲覧したりして比較しているのですが、今一歩決断がつかない状態です。選定の上で何か良いアドバイスや注意点ががあれば、ご教授ください。

あと、こうしたTVチューナのついたパソコンで番組を録画している時は、他の作業、例えばインターネットやワード、エクセルなどは使えますか?それと、予約録画をしたい時は、パソコンの電源を入れっぱなしにしなければならないのですか?

低レベルな質問ばかりですみませんが、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:156118

ナイスクチコミ!0


返信する
unknownさん

2001/05/01 22:49(1年以上前)

>予約録画をしたい時は、パソコンの電源を入れっぱなしにしなければならない
>のですか?
VAIOの場合はスタンバイでOK。

書込番号:156129

ナイスクチコミ!0


継一さん

2001/05/02 00:00(1年以上前)

はじめまして。3ST390ユーザです。こちらは予約録画は本体電源入れっぱなしです。VAIOがうらやましい・・・。

書込番号:156211

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIARAさん

2001/05/02 01:08(1年以上前)

unknownさん、継一さん、お答えいただきありがとうございました。予約録画に関してはVAIOのほうが便利で経済的なんですね。

録画中に他の作業が行えるかについてはいかがでしょうか?ワードやエクセル、インターネットを楽しんでいる間に録画した番組を後でゆっくり見れると理想的なんですが...。無理なんでしょうか?

書込番号:156287

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/05/02 01:17(1年以上前)

>パソコンで番組を録画している時は、他の作業、例えばインターネットや
>ワード、エクセルなどは使えますか?

office系のソフトは結構重いのでMEではきついのでは?
w2kでもメモリ増設前は不安定になることありました。マニュアルにも録画中は他の操作するなというような事書いてあったと思います。

書込番号:156298

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/05/02 01:19(1年以上前)

Meだとリソースの問題があるので軽い作業しかだめでしょうね。

書込番号:156302

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIARAさん

2001/05/02 04:21(1年以上前)

R63Kさん、unknownさん、ありがとうございました。

一般のソフトでも同時に何種類も開くと不安定になるって言いますものね。
ましてTV録画というとなおさらなんでしょうね。勉強になりました。録画できるだけでも私にとってはスゴイことですから、充分満足です。

ご親切にお教えいただいてありがとうございました。

書込番号:156367

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/02 06:54(1年以上前)

VAIO使用したことないのですがインターネット、エクセル、ワードを使用してそのままの状態(再起動なし)で録画をはじめても大丈夫なんでしょうか?スタンバイ状態からの復帰で固まったりとか無いんでしょうか?
その辺が気になりますね。

書込番号:156413

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/05/02 10:28(1年以上前)

>もとくん  さん
確かに98系でスタンバイ→復帰を繰り返しているとどんどんリソ−ス減っちゃいますよね、っていうか使う側がしっかり管理しないとまずいですよね。
そういう意味でもw2kモデルの方が良いかも。

今これ書いてるのはDellの98SEマシンですが1日2・3回再起動させてます。

書込番号:156491

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/02 13:07(1年以上前)

本当にテレビ番組を見るのが目的なら普通のテレビがいいですよ。パソコンでのテレビがどれくらいかは、実物で確かめた方がいいと思います。わたしは結構、期待していたもので裏切られた感じです。RX61Kです。

書込番号:156568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX91/BPK

どなたかLX81をW2Kで使用できてる方いらっしゃいませんか?
よろしければその方法か、LX90,,91使用者の方リカバリCDをお貸しください お礼は致します

書込番号:154769

ナイスクチコミ!0


返信する
阿蘇さん

2001/04/30 05:47(1年以上前)

それって、違法ではないんじゃろうかのう?

書込番号:154783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/04/30 10:25(1年以上前)

現在、動作検証中になっていますね。

SONYは、わりとWIN2kへの対応が早い気がするので
もう少し待ってみても良いのでは?

リカバリーCDの貸し借りは、違法になると思います。
権利関係の意識を少し持った方が・・・。
ここに書く内容ではないのでは?

書込番号:154881

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/01 07:00(1年以上前)

かしてくれとかいいながらメアドが無いですね。
ネタでは?

書込番号:155675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY PCLX30CBP PDA付き

2001/05/01 01:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 asaiさん

TFT液晶のパソコンを買おうと考えているのですが、この前ある店で
『SONY PCLX30CBP』というPDA付き『CLIE PEG-S500』が14万5000円
であったのですがこれはお得なのでしょうか?安い方なのでしょうか?
他の店を探してもこれと同じ物はなく比較が出来なくて困っています。
お店の人はかなりお得だと言ってくれたのですがよくわかりませんでした。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:155505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RX51V7とRX51T7の違い

2001/04/29 03:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51V7

スレ主 ロシアンブルーさん

はじめまして、ネオンテトラです。

RX51V7とRX51T7とでは使用上、どういった違いがあるのでしょうか?どうやらモニターとTVチューナーが違うみたいなのですが、良く分かりません。使用上、かなり違いが出てしまうのでしょうか?

また、RX51T7は品薄だと雑誌に載っていたのですが、もう買えませんか?価格comで探したのですが見当たりません。

周りにパソコンに詳しい頼りになる人がいないので、情報源は雑誌なのですが、今回、断片的な記事だけでは理解できず、こちらに質問させていただきました。下らない質問かもしれませんがご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:153857

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/29 03:19(1年以上前)

ロシアンブルー  さん こんばんわ
こちらの方でお調べください。
条件はソニー、今年一月から四月と発表は去年の12月から今年の四月までで入れて、Pentium3で検索してえみてください。


◆製品スペックDB--あなたにぴったりなパソコンを探せます
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/db/dbs.shtml

書込番号:153863

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/29 06:14(1年以上前)

??ハンドルがちがう???

書込番号:153927

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/04/29 14:59(1年以上前)

T7とV7の違いは裏番組が見れるかどうかですが、見れる方はデメリットもあるようです。
詳しくはここの過去ログにもありますので検索を。

書込番号:154161

ナイスクチコミ!0


R505R/DKさん

2001/04/29 15:25(1年以上前)

>モニターとTVチューナーが違うみたいなのですが
モニターに、TVチューナーがついてるか、ビデオ入力があるかどうかの違い。

書込番号:154177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画の編集

2001/04/29 07:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 塩本 真司さん

バイオを購入して8ミリのビデオカメラで撮ったものをCDRに落としたいと思っていますがバイオはアナログのビデオテープでも編集出来るのでしょうか?誰かご存じの方教えてください。

書込番号:153948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

だ〜れか教えてくだされ

2001/04/27 06:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J12V7

今、PCV-J12使っています。今度CD-ROMドライブを増設しようと思うんですが
なにかおすすめの奴ありますか〜?

書込番号:152479

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/04/27 06:31(1年以上前)

ATAPIであればTEACのCD-540Eがお勧めです。SCSIであればTEACCD-532Sかプレクスターの40倍速(型番は忘れた)がいいです。

書込番号:152480

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/27 06:45(1年以上前)

IDEのCD−ROMドライブならばTEACおすすめ。プレクも良い(もとくん さん同様)
あとミツミの48倍速も良いが、32倍速のドライブは読みとりイマイチじゃったのう。東芝も昔は良かった。最近は見かけませんが。
TEACは何倍速でも読みとり性能はバッチリなので、念のため。(遅いドライブは売ってないが)
SCSIならば、プレクおすすめ。回転数を設定できるプレクマネージャが付属してくるからのう。TEACよりも少々高いが、付属ソフトも考慮されたい。

書込番号:152486

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/27 06:47(1年以上前)

ところで、プレクのSCSIにはU−SCSIとUW−SCSIがあったと思いますので念のため。

書込番号:152487

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/27 17:44(1年以上前)

ケンウッドのマルチピックアップのドライブとか・・・
型番わすれたけど・・・

書込番号:152725

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taitanさん

2001/04/28 00:24(1年以上前)

もとくん、阿蘇さん、けん10さんどうもです。
ATPI接続ってケースを開けないといけないんですよね?
なにしろPCV-J12が初パソコンなので全然わからないんです。
SCSIが良いみたいなのでみなさんが言っているのを探してみます。

書込番号:153049

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/28 00:29(1年以上前)

外付けのCDドライブであればロジテックからTEAC-532Sを使った物がでてます。プレクのCDドライブも自社製であったような気がします。
この際DVDドライブを購入するのも良いかと・・・。

書込番号:153059

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/28 01:43(1年以上前)

SCSIにするにしてもSCSIカード挿すのにケース開けないといけませんよ。

書込番号:153144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング