SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NVIDIA GeForce2 GTS

2001/04/02 14:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KT7

スレ主 Maru888さん

NVIDIA GeForce2 GTS と MX は だいぶ性能が違うのでしょうか?

書込番号:136696

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/04/02 14:21(1年以上前)

使い方によってはだいぶ違います。重い3Dゲームとか、3DMak2001とか・・・
そんなことしないのでしたら、全然気にすることはないと思います。

書込番号:136702

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maru888さん

2001/04/02 14:27(1年以上前)

うちはゲームをしないので関係なさそうですね(^o^)。ありがとうございました。

書込番号:136707

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/02 14:39(1年以上前)

ヘビーな3Dゲームとかしないなら、MXで十分です。
おもに、2Dでの使用用途なら、MilleniumG450とかが綺麗だと言われています。

書込番号:136711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い?

2001/04/02 12:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KT7

スレ主 オカシンさん

RX61KT7が¥275000。
これって買いですか?

書込番号:136661

ナイスクチコミ!0


返信する
Maru888さん

2001/04/02 14:01(1年以上前)

そうかもしれません。ただ、値段も大事ですけど、アフターサービスとかも調べられた方がいいと思います。Shop 保証とか・・・。

書込番号:136693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCV-J15V5

2001/04/01 14:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 井上とろさん

はじめまして〜♪今度PCV-J15V5を買おうと思ってるんですけどもこれにはランケーブルをつなぐとこがないみたいで、おいらはケーブルでネットにつなぎたいのでなにが必要でいくらくらいかかるかおしえてください。お願いします〜♪

書込番号:136023

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/01 14:45(1年以上前)

イーサネットボード。
いわゆるLANボードです。
100BASE-Tのものでも10BASE-Tのものでもどっちでもいいです。
LANでほかのPCともつなぐ予定があるなら100BASEの方。
対応してないカードもあるようなので、その辺は接続業者にお問い合わせください。

約1500円。

書込番号:136024

ナイスクチコミ!0


スレ主 井上とろさん

2001/04/01 14:49(1年以上前)

1500円ですむんですか!?そですか〜♪なにぶん貧乏なもので(爆)レスありがとうございました♪

書込番号:136028

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/01 14:52(1年以上前)

SOFMAPとかで店員に聞けば教えてくれると思います。
なければ、近所の電気屋とかにも売ってると思います。
(ミドリ電化、和光電気など)
それでも3000円もあればお釣りがくると思います。

書込番号:136030

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/01 21:19(1年以上前)

今日はLAN日和だなあ。LANケーブルはクロスとストレートの2種類があるので注意してくださいね。一応、繋ごうホームネットワーク。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/PC4_lan.html

書込番号:136201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイ

2001/03/15 02:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP

スレ主 あやか1979さん

VAIO PCV-LX51G/BP ってデュアルディスプレイ機能って使えるんでしょうか?

書込番号:123595

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/03/15 04:17(1年以上前)

この機種にはデュアルディスプレー機能は付いていませんので、PCIの
グラフィックボードを増設する形になると思いますが、個人的にはこうい
ったパソコンに増設するのは動かないリスクが大きいと思います。

書込番号:123642

ナイスクチコミ!0


GIGAさん

2001/04/01 16:43(1年以上前)

VAIO LXシリーズのWindowsMeの機種はDual Displayが使えますよ。CRTモニタをVGAコネクタのところに接続すれば、プロパティの設定を変えてやればDualが使えるようになります。Dualはとっても快適で、株なんかの検討のときに使用していますが、CRTモニタは電気食いなので普段はLCDモニタだけで使っています。

書込番号:136084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCV-J15V5

2001/04/01 15:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 井上とろさん

さっき質問したばかりでまことにすいませんがもひとつ質問させてください(笑)えと、、PCV-J15V5でディアブロ2をやるには何が足りなくていくらくらいかかるでしょうか。なにぶん初心者なので質問ばかりですいません、、、(この掲示板でこんな質問を書き込んでいいのかな、、、)(−−;

書込番号:136037

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/01 15:12(1年以上前)

それくらいはもとスレに返信でしましょう。
ワザワザ新たにスレ立てんなと苦情がきますよ。

とりあえずメモリ256くらい積んどきな。

書込番号:136040

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/01 15:17(1年以上前)

パソコンの型番なんて書かれても、わしそんなの興味ないから知らん。

800MHzくらい。
HDD速め。
メモリ386MB。
ビデオGeForce NV10以上かVoodoo5。

書込番号:136042

ナイスクチコミ!0


スレ主 井上とろさん

2001/04/01 15:18(1年以上前)

あぅ、、すいません(i-i)掲示板というのはあまり使ったことないものでそゆことよくわからないんです、、、レスありがとうございました♪けん10さん何度もお答えしてくれて本当にありがとう♪パソコン買ったらもっと勉強します(笑)

書込番号:136043

ナイスクチコミ!0


スレ主 井上とろさん

2001/04/01 15:50(1年以上前)

きこりさんもレスありがとう♪いろいろと勉強になりました。

書込番号:136058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次期モデルを待った方がいい?

2001/03/31 16:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KT7

スレ主 ともじゅさん

RX61T7の購入を考えていたんですが、生産完了ということで、近くのSHOPでは購入できません。ただし、L5の方は、なんとか入荷できるとのことでした。
そこで、生産完了になると、今までの実績から、次期モデルはだいたい何月頃販売されると思いますか?6月頃だったら、次期モデルを待とうと思います。まだまだ先だったら、L5を購入しようと思います。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:135195

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2001/03/31 19:18(1年以上前)

>6月頃だったら、次期モデルを待とうと思います。

昨年は連休明け発表、6月頭の発売だったと思いますよ。

書込番号:135304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング