SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を検討中です¥

2001/03/26 16:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51T7

こんにちは いつも参考にさせてもらってます。
私はVAIOのRX51の購入を考えています
DVの編集等はそのものを持ってないのでやらないと思うのですが
DVDとRWとGIGAPOCKETなどが魅力に思いました
でも色々なところでVAIOは落ちやすいとか不安定な話を聞きます
2台目のパソコンなんですが、メインで使っていきたいので少し心配です
実際に使っている皆様、そこらへんはどうなのですか?
よろしければ詳しく教えてください







書込番号:131694

ナイスクチコミ!0


返信する
ちーこさん

2001/03/26 16:55(1年以上前)

私は昨年の12月よりRX70Kを使っていますが、未だかつて落ちるというか
落ちた事なんて一度もありません。
とっても快適です。このマシンにして良かったと思っています。

書込番号:131717

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/03/26 19:26(1年以上前)

VAIOのw2kモデル使ってます。

VAIOが不安定というより、OSのMEが不安定ですからMEモデルはそういう話が多いのだと思います。

という訳で、VAIOでもOSがw2kのモデルを買えば安心かと思います。
SONYもそこらへんを承知していて、メ-カ-製としては(販売価格は上がるけど)
w2kプリインスト-ルのモデルを多くしてるのでは?

そういう意味ではRX51はMEモデルですから、そのままの状態では不安定になる可能性があるかも?知識があれば対処は可能のようですが。

書込番号:131798

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/03/27 15:31(1年以上前)

返信ありがとうございます
WIN2000は私の周りに使っている人がなく
私自身WIN98しか使ったことがないので難しそうに思い考えていませんでした
そちらのほうが安定しているということなんですね
予算的にRX61を検討してみようと思います
ありがとうございました

書込番号:132472

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/03/31 01:08(1年以上前)

2000って怖くないですよ。馴れてないとややこしい部分があるだけです。2000に馴れて9xをさわると、それはそれでややこしいですし。落ちにくいとか、リソース不足の心配が内分2000が有利だと思います。

書込番号:134862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶タブレット

2001/03/15 00:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX81/BP

VAIO PCV−LX81/BPの、液晶タブレットについて
質問したいのですが…
田舎に住んでいるため、お店に行っても実物が見れない状態です。
液晶タブレットに惚れて、この機種を買おうかなと思っているんですが
使い心地はどうでしょうか??
実際に使っている方、もし良かったら液晶タブレットの良い点
(できれば余り良くない点も)教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:123507

ナイスクチコミ!0


返信する
けんぱぱさん

2001/03/15 13:23(1年以上前)

こんにちは、私も購入を検討している一人のため、あまり参考にならない
かもしれませんが、店頭で恥ずかしげも無く一時間ほどさわった感想など
をお知らせしようかと思いまして。
 最初にさわったのは昨年、前の機種のLX80でした。さわったとたん
感動!!なめらかに、自由自在に絵が描け、本当に自分の腕が上がったの
かと思いました。特筆なのは筆圧の強弱。きれいに絵に反映されます。
習字の練習にもよいのではないかと思うくらいです。その後も店頭で見つけ
次第、性懲りもなく機能を試すたびにほしくなってきました。子供のお遊び
にはちょっと高い買い物ですが、大人でも十二分に満足できる機能があると
確信しています。

ただ、LX80の当時の価格は350,000円前後。まあおもしろいけど金額的
に全く折り合わず、買う気も起きません。ところが春モデルになんと
LX80と同等の機能のLX81が、しかも約70,000円も安くなって出てい
るではないですか。店に訊いたところ、実売は表示価格の1割引で252,000円程度。これならほぼ同等機能でCPUを若干落とし、タブレット機能を省いた
だけのLX71と比べても3万から4万円の差でしかありません。また、
ペンタブレット機能が同等と思われる(SONYの方がOEMらしい)WACOM製液晶
ペンタブレットの定価は35万円程度であると知り、まさにバーゲン価格
です。

ぜひ、みささんもデモ機をおいてある店を探し出し、遠出をしてでもさわってみてください。みささんが主にどのようなことに使われるかわかりませんが
絶対のおすすめですよ。私は、購入は別に急がないので、夏モデルまで待ってみようかな〜と思っています。

書込番号:123827

ナイスクチコミ!0


スレ主 みささん

2001/03/16 15:10(1年以上前)

けんぱぱさん、レスありがとうございます。
筆圧の強弱がキレイに反映されるのですね〜…欲しい。
CG描くのが楽しくなりそうですネ。
キーボードが苦手な母にも、液晶タブレットならペンで字が書けるし
ちょうど良いかもしれません。
ただ、「手入れが大変なのかも」とか
「筆圧が高いとモニタが壊れるのかな」とか
いろいろ心配してたんですけど、大事に大事につかえば長く持ちますよね。
ペンタブレットより、液晶タブレットのほう使いやすそうだし…

でも、今すぐ欲しい!! 絶対欲しい!! …という訳ではないので
もう少し様子見てから買います。OSがMeなのも不安だし…(^^;)

書込番号:124620

ナイスクチコミ!0


Liccaさん

2001/03/26 14:57(1年以上前)

 私も購入を考えている一人です。しかしながら調べてみた結果としては
かなり普通のタブレットより性能は落ちます。このSONYのLX
シリーズのディスプレイはワコム社のPL−500と全く同じだそうですが
まず特筆すべきなのが傾き検出レベルが0だということです。。。これって
かなりショック。。。また、筆圧レベルはintuosシリーズどころかFavoにも
劣る64レベル。。。かなり目が粗いです。。。(>_<) しかしながら
そんなに高解析度の絵を描くわけじゃないし。。。エアブラシとか傾きを
強調したい時は今あるタブレットと併用で使えば。。。とかいろいろ考え
まして、私は結局購入することにしました。。。だってワコム社のPL-500の
ディスプレイを購入考えるよりも全然安いんですもん!(某大手B社S社等で
販売価格を聞いてみたところ、取り寄せで33万とのこと)

 でもまだ正直ワコムで買えば本体が古くなってもディスプレイはそのままで本体だけ買い換え出来るけど、SONYは出来ないってきっぱりサポート
センターに言われてしまったので、、、本体が古くなってしまった
時どうしよう。。。とかなり気分はブルーです。。。でもそれでも欲しいー!
 
 ちなみに本物を触ってみた感想としては、全く鉛筆で描く時と違って
やはりガラス面越しに書いているので0.3〜2mmくらいの誤差有。。。
自分の目線とかにも左右されそうなので馴れが必要と思われます。ガラス(?)面があるので通常の液晶と違って壊れることは少なそう。壊れても
修理は出来るそうです。料金は1万円くらいとの事。まあ思ったより
安いかな? っていうのが印象です。

書込番号:131641

ナイスクチコミ!0


スレ主 みささん

2001/03/31 00:12(1年以上前)

Liccaさん、レスありがとうございます。
壊れても修理できると知って、安心しました。
Favoより性能が落ちるのですか…むむむ。大きいサイズのintuosを買うより、
高いけどLX-81/BP買ったほうが良いかなあ、などと悩んでいたのですが
う〜ん…。本体が古くなったときのことを考えると、本当悩みます…。
どうしよう〜(>_<) 急いで買う必要は無いんで、けんぱぱさんと同じように
夏モデルまで待って様子見てみようかなと思います。

書込番号:134803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ギガポケットについて

2001/03/12 16:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-L450G

スレ主 tomytomyさん

L450を愛用しております。
特にテレビ機能ですが、質問があります。
録画したデータを外付けHDDに移行させたいのですが、どのような操作をすればいいのかわかりません。
どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:121838

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/03/12 16:31(1年以上前)

単純にファイルを移すだけではだめなのですか?

書込番号:121843

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomytomyさん

2001/03/12 16:34(1年以上前)

ギガポケットの中のアイコンをドラッグアップドロップで可能でしょうか?
それともエクスプローラから移したいフォルダを探して移すのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:121847

ナイスクチコミ!0


2001/03/12 16:36(1年以上前)

ファイル名さえはっきりしていればどちらの方法でも大丈夫だとおもうのですが・・・・使ったことないので不確実です。

書込番号:121849

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomytomyさん

2001/03/12 16:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
前者の方法を使う場合は、外付けHDD用のビデオキャビネットはどのように設定するのでしょうか?

書込番号:121853

ナイスクチコミ!0


でんすけさん

2001/03/30 23:30(1年以上前)

いまさらですが

ビデオエクスプローラーで
ビデオカプセル→外部メディア→キャビネットの作成を
選んで外付けHDDのドライブ(Gとか)を選び、外部キャビネットを作る。
作った外部キャビネットを”組み込み”で組み込んで、
できた外部キャビネットにアイコンをドラッグアンドドロップして
外部メディアにコピーする。
これでギガポケット形式での移行が可能です。
使わないときや電源を切るときは外部メディアは
解除しておいた方がいいです。

書込番号:134755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

[126435]toyofumiさんへ質問

2001/03/28 13:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX5GK

スレ主 MX5GKユーザーさん

>VAIOの問題点といえば、神経質すぎる著作権対策ってことでしょうか。>ATRAC3はMDに落とすの面倒だし、

とありますが、ATRAC3をMDに落とすのはどのようにすればいいのでしょうか?
ATRAC3再生中にMDプレーヤを起動して録音しようとしても出来ませんでした。
なにぶん素人なもので、よろしくご教授お願いいたします。

書込番号:133089

ナイスクチコミ!0


返信する
toyofumiさん

2001/03/29 21:20(1年以上前)

お使いのパソコンはMX5ですか?旧モデルでは出来ないようです。

もしMX5でしたら、MDプレイヤー起動しといてから(録音状態にしてからATRAC3再)やっってみて下さい。

僕もド素人なんであんまり良くわかってないんですが、とりあえすアナログチックな録音はそれで出来ると思います。
曲の分割とかはされないんで、それはあとで手作業でやるしかないと思います、たぶん。

間違ってることあるかもしれませんが、とりあえず僕のVAIOはそんな感じで使ってます。面倒なんで最近はMP3使ってますが・・・。

誰かいい方法知ってる人いたらカキコお願いします。

書込番号:134024

ナイスクチコミ!0


スレ主 MX5GKユーザーさん

2001/03/30 11:12(1年以上前)

ご返信どうもありがとうございます。
そうですか、実は私もその方法をとってたんですが、曲間をDivideするのが
非常に面倒なので、いい方法がないかと思っていましたが、著作権の関係上
無理ですよね・・。
音質は問題ないレベル(私にとっては)なんですけどね。

他にいい方法があればぜひご教授ください

書込番号:134363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

リソースについて

2001/03/27 23:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 hi−roさん

いつも掲示板を見て勉強させて頂いてます。

さて、現在 vaio PCV-R52を使用していますが、今現在のリソースが32%しかありません。リカバリー後すぐでも65%です。
過去ログでリソースについて調べましたが、リソースの増やし方は確認できましたけど、現状況が著しく悪いと思います。

リカバリー後に入れた物は、LANボード・SCSIカード・付箋紙・プリンターぐらいです。

メモリーは128Mさらに増設しましたけど、増設する以前と同じ状況です。
(メモリーはcompaqですけど)
vaioはタスクにいろいろと立ち上がりますけど、仕方が無い事でしょうか?
この書き込みも、すごく遅いです。(表示されるまでが)

言葉不足がありましたら追記します。
宜しくお願いします。

書込番号:132773

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


Maru888さん

2001/03/27 23:40(1年以上前)

WEB表示が遅いのならネットが混んでいる、日本語変換が遅いのだとOS自体が不安定になっているも考えられます。後者だったら一度、再インストールされてはいかがでしょうか?リソースとは関係ない気がします。

書込番号:132784

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/03/27 23:52(1年以上前)

>リカバリー後すぐでも65%です。
これは普通ではないでしょうか そこからスタートアップを外していけば、結構、確保できますよ。

書込番号:132797

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/28 00:43(1年以上前)

Windows2000にしましょう、一気に解決です。

書込番号:132835

ナイスクチコミ!0


夜の天使さん

2001/03/28 01:38(1年以上前)

搭載メモリーを増やしてもリソースは増えません。
ここをご参考に。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

書込番号:132879

ナイスクチコミ!0


handredさん

2001/03/28 01:49(1年以上前)

>この書き込みも、すごく遅いです
私も新規スレッドを立てた時に起こったことがあります。
ネットが混雑してる様でもないし、リソースもOSも問題ないんですがねぇ・・。どうしてだろうな?

書込番号:132887

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/28 02:05(1年以上前)

ここの掲示板は確かに新規のところはかなり重いみたいですね。
ときとき間違えて書き込もうとするのですが重たいのですぐ気づきます。

書込番号:132903

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/03/28 02:35(1年以上前)

NT系じゃなくても、起動時に80%以上リソースが確保できればかなり安定しますよ。僕は起動時88%(前より1%アップ)です。3日間は再起動なしで持ちますよ。
スタートアップから遊びのソフトをはずせば92,3%は確保できます。
でも、nAniMsgは外せませんし(笑) 任意が常駐していたり・・・

書込番号:132917

ナイスクチコミ!0


夜の天使さん

2001/03/28 02:38(1年以上前)

新規のところ確かに重いですね、どうしてなんだろう?

書込番号:132919

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi−roさん

2001/03/28 09:21(1年以上前)

みなさんレス有難う御座います。

Maru888さん
Web表示は大丈夫です。(私の記載ミスです)後者の方です。
この症状が出てきたのが、”リソースが不足しています…”のメッセージが出てからなんです。

teramotoさん
リカバリー後の65%は普通なんですか?もう少しあってほしいなー。

もとくんさん
会社のマシン(今書き込み中)W2Kなんですけど、非常に使いやすいです。
本題のマシンも検討したんですけど、プリインストールされているアプリ類の動作が気になりまして…。ドライバーの問題だけですかね?

夜の天使さん
過去ログからそこのHP見たんですけど…最初の方の行にありましたね。
中間のタスクの減らし方?を真剣に見てしまい、飛ばしたみたいです。

handredさん
ごめんなさい。私の記載ミスです。日本語変換(タイプ中)の事です。

総合的に見て、やはり再リカバリーの必要性ありそうですね。
W2Kももう一度検討します。

本当にみなさん有難う御座いました。

書込番号:132998

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi−roさん

2001/03/28 09:42(1年以上前)

すみませんが、もう一つお願いします。

ELCOM製のLANボードなんですが、プラグ&プレイにも関わらず認識してくれなく、下のボード(TVチューナー?)と入れ替えたら認識してくれましたけど、競合していたんでしょうか。
以前そこのスロットにはAdaptec製SCSIボード入れていましたが、認識しました。
LANボードが不良かと思い交換しましたが同じでした。

何がいけないのでしょうか。

書込番号:133005

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/03/28 12:12(1年以上前)

>リカバリー後の65%は普通なんですか?もう少しあってほしいなー。
リカバリー後(というか、デフォルトの状態)は色々なソフトがスタートアップに登録されているはずなので、その程度のリソースは普通だと思いますよ。

書込番号:133050

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi−roさん

2001/03/29 08:14(1年以上前)

>リカバリー後(というか、デフォルトの状態)は色々なソフトがスタートアップに登録されているはずなので、その程度のリソースは普通だと思いますよ。
やっぱり、しかたがないんですね。
タスクから付箋紙を外してみたんですけど、13%稼げました。意外と消費しているんですね。
週末にリカバリーをし、スタートアップから必要性が無いものははずしてみます。
有難う御座いました。

余談ですけどteramotoさん
fwisp-ext9.docomo.ne.jp DoCoMo/1.0/D503is/c10
の表示が過去ログを参照しトライしましたが、全然うまくいきません。
なぜなんだろー?私もマネしたい一人です…。

書込番号:133659

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/03/29 08:20(1年以上前)

こういうふうに?>hi−ro さん

書込番号:133661

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/03/29 11:13(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=131269&BBSTabNo=0 で僕が紹介したソフトを使って、説明書をよくよめばできますよ テストできるとこへのリンクも貼っていますので、どうしてもわからなければメール発射して下さい。

書込番号:133706

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/03/29 11:40(1年以上前)

また広めてる(^^;

書込番号:133720

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/03/29 11:48(1年以上前)

これ以上、流行らすと寒い奴らがいる掲示板って呼ばれてしまうかもしれませんね。

書込番号:133724

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/03/29 12:07(1年以上前)

そうですね(^^;

書込番号:133737

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi−roさん

2001/03/29 12:31(1年以上前)

天使さん
即効のレスですね。
うらやましー!

teramotoさん
今、メール入れちゃいました!!!

ロムっていて、ずーっときになっていました。自作マシンだから出来るのかなって。だけど違う事が、昨日やっと分かり、一日トライしましたが
不覚にもできません・・・。(恥)
確認くんに何度アクセスした事か・・・(泣)

あ”〜、また板を汚してしまいました。すみません。m(__)m

書込番号:133752

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi−roさん

2001/03/29 12:45(1年以上前)

teramotoさん
先程のメールの内容を、やってみたらできました。(^^)
お騒がせしました。

天使さん
また一人増えましたよ。。。あはっ。

書込番号:133761

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/03/29 14:18(1年以上前)

とりあえず、おめでとうございます(^^;

書込番号:133799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

メールについて

2001/02/01 00:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

メールについての質問なんですが。
本メアドじゃないメールを持ちたいのですが
どうすればいいのでしょうか。
@niftyだと料金がかかるみたいなので無料でもうひとつ
メールアカウント取得できるところないでしょうか。
初歩的な質問ですがお願いします。

書込番号:96616

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/01 01:22(1年以上前)

姓がほい、名もほいで登録してるけど。
hotmailはブラウザからも見れるし、IEからも普通のアカウントと同じように扱える。
http://msn.com
でメールのタブで調べてください。

書込番号:96643

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/01 01:25(1年以上前)

teramotoさんが書かれている通り、IE→OEでした。
訂正します。

書込番号:96648

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/01 01:34(1年以上前)

>姓がほい、名もほいで登録してるけど
それでも出来るんですか!
本名でしてました
というか名前でるのさっき自分に送って初めてわかった・・・
早速、登録のやり直しです(笑)

書込番号:96655

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/01 01:40(1年以上前)

>teramotoさん

できますよ。
それでなきゃフリーメールの意味がないような。

書込番号:96660

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/01 01:48(1年以上前)

姓と名をいれるときに正直に本名をいれてました・・・
まだヤバイやつには使ってなかったからよかったけど
どうもありがとうございました

書込番号:96667

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOOさん

2001/02/01 01:58(1年以上前)

というかホットメールは本当は本名で登録するのが正しい
のでは?規約のとこにHN、ニックネームはダメだめ〜と書い
てありましたが。でも登録できてしまうとは、なじぇ〜?
姓と名を別々に入れるのはよく使うHN英語だからきびし〜ので
僕はfreemeilとかいうのにしようかな、これもPOP、Web両方
使えるみたいだし。
どうもありがとうございました。(^−^)

書込番号:96673

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/01 02:01(1年以上前)

>teramotoさん

どういたしまして、かぶりの謝罪についても同じく。
hotmailはお知らせが英語で来るのがつらい。
gooはたまにとんでもなく遅れる時があった。
便利なのはやっぱりi-MODEだね。
H”も指定したアドレスに転送してくれるし。

書込番号:96674

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOOさん

2001/02/01 02:03(1年以上前)

ちなみにここのやつから選びました。
http://page.freett.com/tcoba/data/web/mail.htm
参考までに。

書込番号:96675

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/02/01 02:32(1年以上前)

http://tadamono.to/
で、いっぱい載ってますよ
メールサービス

書込番号:96696

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/01 02:44(1年以上前)

利用規約読んでませんでした。
hotmailではニックネーム駄目なのか。
申し訳ないです。

書込番号:96704

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/01 02:51(1年以上前)

どうもiモードからです
英語でくるんですか・・
OEにあるお知らせの所にくるやつですか?
でも英語のメール来ても「こんなん読めるかー!」って捨てますけどね

書込番号:96706

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/01 03:04(1年以上前)

>teramotoさん

英語だと思いますが、仏語か独語かもしれません。
当然内容もわかりません。
またまたごめんなさい。
今晩はあやまってばかり、もう寝ます。
シクシク。

書込番号:96713

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2001/02/01 03:11(1年以上前)

ブラウザ上とOEでhotmailを使う場合使う場合は名前の件も
若干違ってくるような気がしますけれど…その辺りは如何なんでしょ?
死後20はブラウザ上から送信すれば本名ですが(本名で登録したので当然
ですが…)OE上で送信する時はShigo20っていう名前にしているんだよね…
やばいのかな……。ちょっと暇を見て確認しておきます。

書込番号:96714

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/01 12:18(1年以上前)

さっきテストしたら、やはり送信者はほい ほいで下の宣伝がおまけについてました。

>_______________________________________________________________________
>Get Your Private, Free E-mail from MSN Hotmail at http://www.hotmail.com.

書込番号:96857

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/03/24 23:57(1年以上前)

古い所にすみませんが、さっき、hotmailとったんだけど、いつのまにかニックネームOKっぽい感じでしたよ。
なんか新しいサービスができてたし、その関係かな。(なんか名前と県名を登録しておくと、それを見た見知らぬhotmailユーザーからメールがくるとか)
ゴミレスでした。

書込番号:130369

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/03/25 00:24(1年以上前)

えっ!そうなんですか?
僕のメアドは、ほいほいさんに言われてteramotoでとってしまったやつですが、その時はまだなかったのかな?

書込番号:130414

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/03/26 10:35(1年以上前)

EAX様、古いところにアリがトー!!とは言うものの自分は既にハンドル
変更した身ですがねきっと誰も私が何者か解るまい、フッ(笑)。

オイラは調べるの忘れていたのではなく、サボってました(笑)。

書込番号:131512

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/03/26 15:25(1年以上前)

プッ >[131512]誤算15 さん

書込番号:131658

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/03/29 06:19(1年以上前)

>天使様
笑うなよ!!恥ずかしいじゃねぇか!!!(泣)

書込番号:133628

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/03/29 06:45(1年以上前)

見つかってしまった(笑 >[133628]誤算15 さん

書込番号:133631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング