
このページのスレッド一覧(全12370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年3月19日 22:26 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月18日 22:23 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月16日 10:20 |
![]() |
0 | 7 | 2001年3月16日 01:43 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月16日 00:31 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月15日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61K


最近どうもパソコンの調子が悪いので買い換えを検討しています。
そこでRX61のモニタ無しモデルにしようと思っています。19インチ
にしたいのですが・・・ただここの掲示板やモニタの掲示板を見ていると
ビデオボードの性能に左右される等と書いてあるのですが、そうすると
メーカー製パソコンだと、例えばナナオ(T761)やソニー
(CPD−G420)のモニタ性能を最大限引き出せないのでしょうか?
だとすれば初めからモニタ付を買った方が良いですか?
・・・でも映りますよね? アドバイスお願いします。
0点


2001/03/19 00:34(1年以上前)
>モニタ性能を最大限引き出せないのでしょうか?
RX61はNVIDIA GeForce2 MXなので、大丈夫でしょう。
書込番号:126204
0点



2001/03/19 22:17(1年以上前)
天使さん、アドバイスありがとうございます。
助かりました。
書込番号:126773
0点


2001/03/19 22:26(1年以上前)
VAIO PCV-RX71K・PCV-RX61K(本体単体モデル)の推奨ディスプレイは、CPD−G420になってますね。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-RX71K/lineup.html
書込番号:126780
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KL5


RX61Kは高すぎて買えないので、今日秋葉原を60Kを求めて探し回ったのですがみつけられませんでした。
もう60Kはどこにも置いてないのでしょか?
今のモニター生かしたいので61K買おうとおもったら高くて手が出ません。
ラオックスで60Kが15万円ぐらいで表示してあったけどとっくに売切れでした。
どなたかネットでのいい探し方のアドバイスいただければありがたいです。
場違いな質問であればお許し下さい。
やっぱりバイオって人気機種なんですね・・・。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51/BP


みなさん,ありがとうございます。ところで,みなさんはバイオをお持ちなのですか?私は価格と機能的を考え,初めてのパソコンですが,LX51にするつもりなのですが,みなさんの買ったショップでおすすめでしたら教えてください。また,メモリの増設についてアドバイスがあれば,あわせてお願いします(64Mでも足りますか?)。私は,デジカメを使用しHP作成がしたいです。慣れてくれば,ビデオで動画もしてみたいです。
0点

大大 さん こんばんは
ビデオ編集をお考えでしたら、最低でも128MB以上は載せたほうが良いと思います。
動画をおやりになるのでしたら、出来る限りメモリをお積みになったほうが、
快適に作業できると思います。
また、ソニーに限らずメーカー製のパソコンをお考えでしたら。
サードパーティ製のメモリが良いと思います。
メルコ→VA-V133-128M
I/O→SN−S133-138MW
GREEN HOUS→GH−SD133/128M
などが対応しております。
書込番号:124374
0点

ごめんなさい
I/Oのところに間違いがありました。
SN-S133-138MW→SN−S133-128MWでした。
あしからず。
書込番号:124380
0点


2001/03/16 10:20(1年以上前)
今後色々やりたいのならば、LXシリ-ズよりRXシリ-ズの方が拡張性に優れていますよ。
同じくらいの価格にするとモニタが液晶からCRTになりますが、GigaPocketついてきますし。スペ-ス問題なければお勧めです。
書込番号:124510
0点





今年の秋から冬に新しいPentium4が出るといいます。今までの半分くらいの大きさの物で製造プロセスが0.13ミクロンで478ピンのSocketを持ち、2次キャッシュが512kBになるそうです。具体的にどういうことなんでしょう?現行の物とは互換性がなく、現行のペン4を買うのは馬鹿げている、という意見も聞きますが、どうなのでしょう?
0点


2001/03/15 12:21(1年以上前)
> 具体的にどういうことなんでしょう?
性能が上がる。以上
> 現行の物とは互換性がなく、現行のペン4を買うのは馬鹿げている〜
その通り。今のところ一般向けはPen3で十分過ぎる。
しかし今後の開発資金調達のためにもPen4は買ってもらわなければならない。
というわけで是非RX71Kを買ってやって下さい。わたしは買いません。(w
書込番号:123794
0点



2001/03/15 13:50(1年以上前)
>Susinekoさん
そんなレス書いて楽しいですか?
書込番号:123838
0点

>その通り。今のところ一般向けはPen3で十分過ぎる。
>しかし今後の開発資金調達のためにもPen4は買ってもらわなければならない。
このあたりは一理あるかと思いますが、この質問の仕方だとpen4の好き嫌いにしかならないような気がします。私はまだまだ雷鳥で頑張るつもりだし。RX71Kのことを聞きたいのなら、pen4だけに的を絞ることもないですよ。
書込番号:123873
0点


2001/03/15 15:11(1年以上前)
楽しいも何も注意を促すレスであることくらい読み取って欲しいですな。
[123794]のようなことを言われてもまだPen4マシン買いたいですか?
老婆心ながらの忠告です。今のPen4ははっきり言って実験品のようなものです。
CPUの性能についてはまだ製造もされていないものに対して、さらにこれから仕様変更されるかもしれないあやふやなものに具体的にもくそもありません。
それにそもそもこのような場で長々と説明するのは不適切ですしね。
> 〜楽しいですか?
(顔アイコンから)未成年とはいえ、どのようなレスをもらっても全て真剣に受け入れるようになりんさい。まず質問者がこのような返信をして良いわきゃないでしょう。これは第三者が言うべきことです。
書込番号:123883
0点


2001/03/15 20:11(1年以上前)
レスの仕方に問題あるとかになると、また泥沼のようになって読みにくいスレになりそうなので、この辺でやめておきましょう。
このへんは関係なしにして意見だけ述べさせて頂きます。
>今のPen4ははっきり言って実験品のようなものです。
私もSusineko さん と同意見です。
前々からのインテルの態度にアイソをつかしました。
ということで、私はAMD派なのですが、インテルの今後行き着く先が見えてこないのでこういう意見を持つようになりました。
>CPUの性能についてはまだ製造もされていないものに対して、さらにこれから仕様変更されるかもしれないあやふやなもの
これですね。インテルが不信感を買うのは。少なくとも私はそうですが。
書込番号:124028
0点


2001/03/16 00:30(1年以上前)
わたしはSusinekoさんの意見に賛成です、なぜならにわか雨さんは買うのは馬鹿げていると書いているからです、そういったスレ自体現行Pen4ユーザーに対して失礼になります(実際はいろいろ言われてますが・・・)。
メーカー製(SONY特に)のPCを買うのであればチップセットやCPUの仕様(周波数以外)にこだわること自体が意味の無いことのように思います。どっちにしても中をいじったら保証外になりますから。
ほしいと思ったのであれば買えばいいし、待てるのなら待てばいいってことですね。
書込番号:124307
0点

AMDの行き先はIntel以上に見えてないでしょ。Intelの後追いしかしてない会社だもん。Intelが見えないのにAMDには見えてしまう人ってすごい天才。
速いと安い、これ以外に提供してくれるものはあるんでしょうか。
新しい、これはIntelでないとやらないアプローチですね。
書込番号:124389
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX51T7


RX51の購入を検討していますが、机の上が狭いので市販の液晶ディスプレイをつけたいと思っています。
雑誌のテレビパソコン性能比較の記事をみるとバイオのテレビ表示の画質は他のものと違って大変よい、とかいてありますが、これはパソコン本体の性能によるのでしょうか?ディスプレイの性能の寄与も大きいのでしょうか?
他社製の液晶ディスプレイをつけた場合にバイオの本来の画質のよさがそこなわれるのであれば考えものですけど。
0点


2001/03/15 22:47(1年以上前)
パソコン本体の性能が良いのが大きいと思います。
液晶ディスプレイにされるのでしたら個人的に日立のプリウスが良いと思います。
店頭展示品を見る限りではプリウスが一番綺麗に見えました。(液晶製品の中で)
あと、パソコンの電源が入ってない状態からでも15秒くらいでリモコンでテレビが見られるという機能がうれしいですね。
VAIO以外の商品も視野に入れてみてはいかがでしょうか?
書込番号:124153
0点



2001/03/16 00:30(1年以上前)
けん10さん、ありがとうございました。
私も今日みましたが、プリウスは本当に奇麗ですね。おどろきです。
でも、お店のひとは「パソコン付属の液晶よりも、単体で売っている液晶ディスプレイの方が奇麗ですよー」と言っていました。見た感じはプリウスが奇麗そうだったですけど。映っている映像にもよるからよくわかりませんが。
ご意見参考にさせていただきます。
書込番号:124306
0点





主に動画の加工や編集に使うのですが、CRTのものに比べて液晶は色再現、応答速度等で劣ると聞きます。液晶モニタはあまり良くないのでしょうか?それとも十分使えるのでしょうか?
0点


2001/03/15 01:46(1年以上前)
画像系統を扱うのであればCRTをおすすめします。
液晶で見るのとCRTで見るのとは色が全然違います。
品物によって違うと思うし、個人的主観も加わりますので、実際にお店で見比べてみて下さい。
応答速度についてはTFT液晶なら問題ないと思いますが。
書込番号:123568
0点


2001/03/15 03:59(1年以上前)
「主に」動画を扱うなら、性能の面でも、価格の面でも、CRTを選ぶべきでしょう。設置スペースの関係でやむをえないということであれば、液晶もアリだとは思いますが。
書込番号:123639
0点



2001/03/15 20:43(1年以上前)
>けん10さん
>赤い猿さん
どうもありがとうございました。
店頭で見比べてきました。差は歴然ですね、液晶の方は白の濃淡に全然対応出来てませんでした。CRTの方を買いたいと思います。
書込番号:124056
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





