
このページのスレッド一覧(全12370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年3月13日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月13日 00:40 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月12日 23:04 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月12日 10:29 |
![]() |
0 | 7 | 2001年3月12日 04:58 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月11日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/03/12 08:48(1年以上前)
どこのメーカーの製品でもそうだと思いますが、
一般的にはメモリの増設は仕様範囲内なので問題ありません。
HDDの増設も問題ありませんが、既設を外して交換する場合は、
サポートをしてもらえない可能性はあります。
書込番号:121631
0点



2001/03/12 09:22(1年以上前)
ソニーのHPをみると特殊だから自分ででするなって書き方をしてたんで気になりました。既設のものを交換するつもりはないのですけれど、追加はできないと困るもので。。。
書込番号:121640
0点


2001/03/12 09:52(1年以上前)
自分でやると保証はきれる
書込番号:121649
0点


2001/03/12 11:55(1年以上前)
添付のマニュアルに記載あるはずですよ。<保証について
今手元にないので確認できませんが、多分ダメと書いてあったと思います。
でも、メモリとかHDD増設は既存のコネクタ類を利用して増設できるからもし、
サポ-トを受ける必要性が出た場合は、外して出せば良いかな?と、私は思って増設してます。
(そういう考え方をお勧めする訳ではありませんが)
書込番号:121704
0点



2001/03/13 00:12(1年以上前)
販売店の保険にも入ったのですが、メモリとHDDに関しては保証してくれるような言い方でした。もちろんコネクタをつぶしたとかはダメですが・・・。
書込番号:122160
0点


2001/03/13 00:46(1年以上前)
家に帰って見てみました。
保証書には
「不当な修理や改造による故障及び損傷」は有料修理
「無料修理を受ける場合には、保証の対象とならない部品・付加物は、事前に機器から取り外して下さい(抜粋)」
マニュアルには
「増設は、販売店などに依頼される事をお勧めします(抜粋)」とありますが、
方法自体は注意点を含めて結構詳しく記載があります。
また「市販のメモリモジュ−ルについてのサポ−トは行っていません」とありますが、
これはメモリ自体のサポ−トについてだと思います(着けたら保証しないというのとは違います)。
これを見る限りには(見落としなければ)標準の仕様については、元に戻せば保証の範囲という事になると思います。
という事で、前のレスの前半は間違えですね。すいません。
まあ、正式な見解はメ−カ−に聞くしかないですが・・・
解釈に間違えあるようでしたらご指摘下さい。
ちなみに、私も買う時は心配だったので販売店の保証に加入してます。
書込番号:122197
0点


2001/03/13 00:49(1年以上前)
ちなみに
前記の保証書、マニュアルは手元にあるR63のものです。
書込番号:122202
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP


パソコン初心者です。バイオLシリーズのLX51G/BPの事で聞きたいのですが、ギガポケットとは、どんな機能ですか?あとLX51/BPとLX51G/BPとはどんな違いがありますか?
0点


2001/03/12 22:34(1年以上前)
簡単に言うとTVを見るためのソフト、GだとTVが見れるのと、殆ど使わないリモコンが付いてくるよ
書込番号:122051
0点


2001/03/13 00:40(1年以上前)
Giga Pocketはビデオみたいなものです。保存する場所がテ-プでなく,ハ-ドディスクであることが特長です。詳しく知りたいならばソニ-のHPを覗いた方がいいかもしれません。
書込番号:122191
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX60KV7


新シリーズがラインナップされたので、PCV-RX60KT7の値段が下がると
思い購入を考えています。
この機種にはDVDドライブがついていませんが、店頭購入でRX70のよう
に、DVDドライブ付きにすることはできないのでしょうか?
SonyStyleで注文しないとやっぱり駄目でしょうか?
外付けDVDドライブにすればいいのでしょうが、せっかくVAIOを買うの
だからと思えば、すっきり内蔵タイプでしかもVAIOのドライブで統一
できればと思っています。
どなたか、良い情報お持ちでしたら、お教え下さい。
以上
0点


2001/03/12 22:03(1年以上前)
購入を検討されている販売店の方に聞いてみたほうが確実です。
こういうことは販売店によって違ってくると思いますから・・・
書込番号:122030
0点


2001/03/12 23:04(1年以上前)
>すっきり内蔵タイプでしかもVAIOのドライブで統一
パ-ツでフロントのカバ-が手に入ればですが、基本的には無理では?
考えられる解決法は前にレスしてますので、良ければ過去ログ引っ張ってみて下さい。
書込番号:122090
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX81/BP




2001/03/12 10:26(1年以上前)
やってきました「クイズカカクコムこれはなんでしょう?」さすが常連ののぶたかさんです!ほぼ正解!10点さしあげます。(笑)
ちなみに正確な答えはWindowsデスク(SONY)VAIO PCV-LX81/BP についての情報でした!
書込番号:121657
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX61KT7


今日店に行ってみたら、RX61のCRTと、RX70の液晶が、どちらも30万くらいで売ってました。RX61KT7を買おうとしてたんですが、RX70液晶がここまで安いとは思ってなかったんで悩んでいます。
2つの差は、ビデオ編集ソフトや、CD-RWなどの速さ、液晶orCRT・・・で、大差はなさそうなんですが、こういう場合はやはり新しい61を選んだ方がいいんでしょうか?
アドバイスをいただきたいです。お願いします。
0点


2001/03/12 00:40(1年以上前)
個人的にはRX61のCRTの方ですね。
書込番号:121475
0点


2001/03/12 00:57(1年以上前)
アドバイスというより自分の好みを言うだけになるかもしれませんが,私なら液晶の方が好きなのでRX70の方にします。フォトショップLEがついていることやPremiereが機能限定版でないのもプラス要素です。CPU,HDDやメモリには差がないようですね。CD-Rの書き込み速度はRX61の方が早いようですが,私は書き込み速度は重視しませんので。
書込番号:121496
0点


2001/03/12 01:07(1年以上前)
液晶が嫌いなので(ノートの場合はしょうがないとしても)、RX70がCRTモデルなら迷わずRX70だけど。
書込番号:121512
0点



2001/03/12 01:34(1年以上前)
答えてくださって、ありがとうございます!!
CRTと液晶の好みで決めるってことになりそうなんですが、自分は液晶を使ったことが無いので、液晶のいいとこや悪いところあったら教えてください。CRTのほうは、見やすいけど場所とるし、重いです。
書込番号:121554
0点


2001/03/12 02:01(1年以上前)
液晶のいい所は,軽い,小さい,消費電力が少ない,角度の調節が(軽いから)楽,目があまり疲れない(これは感じ方に個人差あり。CRTの方が疲れないという人もいます。)
悪い所は,CRTに比べると画面がきれいではない,たまにドット抜けの商品に当たることがある,といった所でしょうか。ただ,私は当該機種の画面を直接見た訳ではないので,一度ご自分の目で確認した方がいいと思います。
書込番号:121576
0点


2001/03/12 02:06(1年以上前)
>悪いところ
発色が不自然、反応が遅くて表示しきれない画像がある。
書込番号:121578
0点



2001/03/12 04:58(1年以上前)
ありがとうございました!
行ってみて、実際見てみて買うことにします。
書込番号:121606
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX71KT7


早速の,resありがとうございました。
スペ−スは十分にあるのですが、液晶の方が解像度がいいの
ではないかと思い質問しました。(現在は17インチCRTです)
私はかなり老人なので、目があまりよくなく本当は19インチ
のCRTに方がよいのかも・・・
0点


2001/03/10 19:40(1年以上前)
スペースがあるのでしたらCRTが良いです。
液晶は目が疲れます(CRTでも長時間すれば同じだけど)。
あと、右上にある返信ボタンを押しましょう。
http://kakaku.com/help/bbs.htmをお読み下さい。
書込番号:120616
0点


2001/03/10 21:32(1年以上前)
長くデスクトップのCRTを使っていてノートに変えたときはとても目が疲れました。そして、長くノートを使っていて RX61KT にしたら 目が疲れて困っています。今、両方並べていますが、液晶の方が目には楽な気がします。ただ、VAIO を買うと言うことは 映像関係を考えられておられると思いますので、それを考慮するとCRTの方がいいと思います。液晶では画像が流れるのではないでしょうか?うちは、事務とインターネット関係はDynabook、画像/その他お遊びは VAIO にしています。
書込番号:120657
0点


2001/03/11 02:37(1年以上前)
ナナオT761使ってます、かなり目が楽になりました、以前はA901Hをメインで使ってましたから。
E200もよかったからトリニトロンの方が目にいいのかも。
書込番号:120902
0点



2001/03/11 18:44(1年以上前)
hastur さん> やはり、CRTの方がいいらしいですね。
Maru888 さん>貴重なご意見ありがとうございました。
もとくん さん>大変参考になりました。
やはりCRTの方が、値段も安いしたぶん、71KT7に
決めたいと思います。皆さん、ありがとうございました。
書込番号:121261
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





