
このページのスレッド一覧(全12370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年12月15日 14:13 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月15日 09:43 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月13日 03:27 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月12日 17:21 |
![]() |
0 | 6 | 2000年12月12日 16:59 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月11日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX70/BPK


使用目的(ホームページ作成,画像編集)を絞ってバイオのLX70に決めたので
すが,現在マック(DTP用)につないでいる沖のページプリンタを使うにはシ
リアルポートかパラレルポートが必要なんですよ。仕方ないのでA3ノビ対応の
エプソン3500も併せて購入することにしました。なんで,バイオにシリアル
かパラレルを一つでも付けてくれてないのかなと素朴な疑問です。(当方、ハー
ドはさっぱり分からないおばさんユーザーです。取り説やカタログを必死で
ひっくり返しました。)
バイオからNECのノートパソコンにデータを送ればページプリンタを使えま
すか?(同じソフトが入っていないとダメ?) その場合には,ルータを使った
擬似LANでも良いんでしょうか? それとも,別に接続するケーブルなどが必
要になってくるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えていただけませ
んか。宜しくお願いいたします。
0点


2000/12/14 15:11(1年以上前)
>バイオにシリアルかパラレルを一つでも
>付けてくれてないのかなと素朴な疑問です。
時代の流れです。
書込番号:70275
0点



2000/12/15 14:13(1年以上前)
む〜さん、返信ありがとうございました。USB変換パラレルケーブル
があるんですね。目からうろこです。早速探して見ます。
bさん、その時代の流れが速すぎて、頭も財布も音を上げてしまいま
すね。高い買い物だから調べて熟慮しなければならないし、ついてい
くのが大変ですよォ〜、トホホホ……。
書込番号:70780
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX3GK


「ばか」っていわれるのを覚悟で聞いちゃいます。なにぶん、自分でPCか
うの初めてなもので・・・。
MX3GKの製品スペックを見てると、モニタが「なし」になってますよ
ね。 これは、どういうことなのでしょうか? ディスプレイが附属されて
ないっていうことですか? ディスプレイとモニタって違うんでしょうか?
質問ばかりになってしまいましたが、何がいいたいかって言うと、この商品
を普通に買ったら、テレビのような画面が映るもの(ディスプレイ?モニ
タ?)も付いてくるのかってことです。
ホントすみませんが、よかったら教えて下さい。
0点


2000/12/14 17:52(1年以上前)
そのとおりです!2台目のパソコンを買う場合などにモニターは前の
が使えるからパソコンの本体だけ欲しいなんて場合のためにありま
す。
書込番号:70343
0点


2000/12/14 17:54(1年以上前)
すいません、補足です。ディスプレイとモニターは同じ物です。で、
カタログに「モニタ無し」って書いてあるって事はモニタはついてな
いので別に買ってください、という事です。
書込番号:70345
0点


2000/12/14 17:55(1年以上前)
MX3GKには3モデルあります。
PCV-MX3GK(ディスプレイなしモデル)
PCV-MX3GKV7(17インチCRTディスプレイ付属モデル)
PCV-MX3GKL5(15インチ液晶ディスプレイ付属モデル)
なぜディスプレイなしのものが売られているかは…
かわけんさんの仰る通りです。
モニターはソニー製じゃないのがいい!という人もいるし、本体の買
い替えだけでモニターは要りません、という人もいるので。
書込番号:70348
0点



2000/12/15 09:43(1年以上前)
わかりやすく答えていただいて、感謝してます。ありがとうござい
ます。僕のような初心者がPCを買う場合、商品の説明をよく見て
ないと、思ってる金額と実際に購入する金額とが(ディスプレイの
金額の差が)でてきちゃいますね。PC買ったら、今度は教えてあ
げられるようにならなきゃ。
書込番号:70668
0点





VAIO PCV-RX60K を購入してHDの増設を考えてますが、最大何ギガまで
増設できるのでしょうか? MBの情報が入手できないので困っています
どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
0点


2000/11/28 13:03(1年以上前)


2000/12/13 03:27(1年以上前)
先日,マクスターの80GBを購入増設しました。何の問題もありま
せんでした。
書込番号:69589
0点





みなさんにお聞きしたいのですが、Widows2000がインストールされているマ
シンではやはり、W95/98のソフトは動かないんでしょうか?
sonyを買おうかとおもうのですが、自分の持っているソフトが使えるのでしょ
うか。
もし使えないのであれば、W2000とW98を一つのパソコンで使えるとは雑誌で見
たことがあるのですが、問題なく動いてくれるのでしょうか?
どなたかお教え下さい。
0点


2000/12/12 00:09(1年以上前)
動くか動かないかはソフトによりけり。
メーカーのホームページで調べるか、聞くか
自分で試してみてください。
W2000とW98を一つのパソコンで動かす事も可能ですが
機種によりけり、これも頑張って調べましょう。
書込番号:68954
0点

動くか動かないかはそれぞれのソフトで違います。
また、公式には対応しているとされてなくても動作する場合、一部機
能を除いて対応している場合もあります。
Windows 2000の問題はソニー製品だからというのは直接は関係ない
です。
一つのパソコンで両方は可能ですが、それにはそれなりの知識が要り
ます。
書込番号:68984
0点


2000/12/12 17:21(1年以上前)
Win2k -> Win98の順でのインストールはブートセレクタの類が
無いと無理ですので注意。
本当は「OS別に2台用意するのがベスト」って言いたい。(^^;
書込番号:69318
0点





ホントに初歩的な質問ですみません。「VAIO」シリーズを買うことは決
めたのですが、機種を何にするか絞り込めません。アドバイスお願いしま
す。パソコンの使用目的は、次のとおりです。
@ほとんどインターネットとメールをやりたいために買う。
A仕事(事務職ですが)では使わない。
B動画を編集したりとか、プロのようなことはしない。
Cタワー型がいいと思ってる(デザインとスペースの面から)。
D値段は、できれば20万円以下がいい。
以上、考えてることをストレートに書いちゃいましたが、ユーザーの方や詳
しい方、よろしくお願いします。
0点


2000/12/12 11:17(1年以上前)
>@ほとんどインターネットとメールをやりたいために買う。
>A仕事(事務職ですが)では使わない。
>B動画を編集したりとか、プロのようなことはしない。
こういう使い方でなんでバイオなんだろ?やはりデザイン?
このような使い方ならNECや日立なんかがいいと個人的には
思いますけど。スペース最優先ならシャープや日立の一体型
パソコン(300R4SDなど)がいいと思いますが?
どうしてもソニーならもう機種はおのずと限られてしまいますね。
20万以下で省スペース型バイオは1、2機種しかないのですから。
書込番号:69139
0点


2000/12/12 12:15(1年以上前)
私はデザインと省スペースでLX30にしました。
現在、17万円程度で買えると思います。
今になってテレビ機能が欲しくなり、50にすればよかった、と後悔
してますが。
書込番号:69169
0点


2000/12/12 12:24(1年以上前)
>今になってテレビ機能が欲しくなり、50にすればよかった、
>と後悔してますが。
NECのSmartVisionUSBあたりで代用するのがよろしいかと。
書込番号:69174
0点



2000/12/12 13:35(1年以上前)
素早くて的確なレス、ありがとうございます。金額的にはLX−3
0かな?と思ってますが、テレビ機能が欲しい場合はLX−50G
ということですね。BAIOにしたのは、やっぱりかっこいいと思
うからです。僕みたいな初心者は、つい外見で選んじゃうもの
で・・・。
書込番号:69212
0点


2000/12/12 14:49(1年以上前)
パソコンの見た目って結構重要だと思うんですけどねー!マックが売
れたのだって見た目の部分が大きいと思いますし、最初はそのスタン
スでいいんじゃないんですか。
書込番号:69238
0点


2000/12/12 16:59(1年以上前)
スタイルと特殊機能以外を求める人は自作に走るから、
メーカー製PCを買う上では正解でしょう。
ノートPCの場合はまた別ですが…
書込番号:69307
0点





とにかく部屋にスペースがないため、机上のLX30でテレビを見たいのです
が、相性が心配です。
メモリは128まで増やしています。
実績のある方、ボードやアダプターを紹介していただけませんか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





