SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN52JGB

スレ主 mikkazuさん
クチコミ投稿数:15件

どうやら、HDDのロックという現象になったみたいなのですが、この際、新しいHDDに変えようと新しいHDDに入れ替え、リカバリ−ディスクを使い、初期状態(vista)に戻そうとしているのですが、リカバリディスクから、リカバリ−をしようとすると、最初のフォ−マットに失敗して、エラ−322がでて、再起動してくださいとでるのですが、この機種はHDDを変えることはできないのでしょうか?このHDDの中身をみると、リカバリ領域とCドライブの領域はできているようです。何度かやったのですが、うまくいきません。HDDを物理フォ−マットしてチャレンジもしたのですが、うまくいきません。sonyがなにか制御をかけているのでしょうか?

書込番号:13027461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/05/19 20:48(1年以上前)

ハードディスクは同じ容量でしょうか?
リカバリディスクが古くなって破損していることもあります。
メーカーに相談するのが早道です。

書込番号:13027498

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikkazuさん
クチコミ投稿数:15件

2011/05/19 21:13(1年以上前)

Hddは同じ容量です。wd製でメーカーは違います。シーゲートは買いません。時間がたっている製品なのでsonyのたいおうはつめたいでしょうから、質問しました。


書込番号:13027583

ナイスクチコミ!1


Marineskさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/21 00:45(1年以上前)

こんばんは。

リカバリーディスクは自分で作った物ですか?
作成失敗も考えられると思いますが。

HDDを戻して再度作成するか、ソニーに「リカバリーディスク送付サービス」があるので、
オンラインで買うしかないですね。

BTOで販売していた機種なので、HDDロックで換装不可能は考え難いです。

新しいのに替えて、リカバリーディスク1を入れた電源OFF状態から起動すれば、普通は可能ですが。

書込番号:13032395

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikkazuさん
クチコミ投稿数:15件

2011/05/21 07:32(1年以上前)

ありがとうございます。色々やってみたところ元のhddは、完全に壊れているみたいです。リカバリーのディスクで診断できましたが、物理的な損傷みたいです。そこで、新hddに交換したいのですがどうしても購入状態に戻す際に、最初のhddフォーマットするときに、エラー322が出てしまい、再起動してやり直せと言うことになってしまいます。リカバリディスクの問題ですかね?ディスクは自分で作成したものです。hddはwdのものですが、相性みたいなものがあるのでしょうか?リカバリディスクがうまくできてない場合は、どのような症状になるのでしょうか?悔しいけど、sonyからディスクをかうようでしょうか?dvdドライブの問題も考えましたが、外付けのドライブではどようやら起動できないみたいなのねすが。いい方法ないですかね?違うhddにまたかえてみる価値はあるでしょうか?

書込番号:13032936

ナイスクチコミ!0


Marineskさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/22 00:29(1年以上前)

まず、再度新しいHDDを買って下さい。

下のが評判も良く、当初の半分の値になっているのでオススメです。
http://kakaku.com/item/K0000077883/
私も使ったことがありますが、キャッシュ:64MB なのでかなり速く感じました。
回転数は確か「可変」みたいでしたが、5400rpmくらいみたいなので、発熱も低いしデスクトップcpu仕様のこの機種に合っています。

これでもダメそうなら、其の次にリカバリーディスクを買ってください。
この順番でないと、HDDが元々相性が悪いor故障なのに、リカバリーディスクだけ新しくしてもお金の無駄です。

リカバリーディスク作成の際、「検証する」にチェックしましたか?
このチェックがされていれば、作ったディスクに間違いがないか調べてくれるので間違いないです。

あと、出来たら同じのを、もう1セット作るようにしたほうが良いですよ。
私はいつも、そうしています。
大したコスト掛からないですし。

でもお金を掛けてやってみる価値はあると思いますが、どっちも不成功も考えられるので、自己責任で。

書込番号:13036295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/09/19 02:41(1年以上前)

mikkazuさんと同じ状態になってしまいました。
mikkazuさん、その後解決されましたか?
もしまだこちらをご覧でしたら、その後どうなったか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13518335

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikkazuさん
クチコミ投稿数:15件

2011/09/19 09:30(1年以上前)

@ちゃぶ台さん。結局、日立のHDDを再度購入して再インストールで直りました。SGのHDDは単純に壊れていたようです。WDのHDDは相性が悪いらしく、リカバリのDVDがと処理途中で止まります。日立のもの変えたらすんなりOKでした。WDのHDDはキャシュが64ありますので他のHDDと何かが違うようです。

書込番号:13518957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/09/19 23:10(1年以上前)

mikkazuさん、返信ありがとうございます。

なるほど、そうでしたか・・。
では僕もあきらめて他のHDD買ってきます。
こういうこともあるのですね・・・、勉強になりました。。
また何かありましたら教えてください。
どうもありがとうございました。

書込番号:13522567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/T

スレ主 hiroworksさん
クチコミ投稿数:2件

いつも価格コムの掲示板を参考にさせていただいております。
今回初めての投稿です。宜しくお願い致します。
現在、この機種を1年半程使用しています。
一日15時間程度はTV利用も含めてフルで使っていますが、今現在、ファンの音以外は気になる不具合もありません。
前置きが長くなりましたが、この機種でデュアルモニタを検討しています。
モニタはBenQG2420HD [24インチ]を予定しています。USBでの接続になると思いますが、
PCとモニタの接続でオススメの商品はありますでしょうか?私自身PCの知識があまりない為、どの商品が適合するのか分かりません。ソニーにも問い合わせしましたが、回答を得られませんでした。検索等して調べましたが、見つかりませんのでどうか宜しくお願い致します。

書込番号:13507667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/16 20:11(1年以上前)

>>>USBでの接続になると思いますが、
いえ、通常はDVIかHDMIを使います。

で、
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/L12/spec_retail1.html

外部ディスプレイ出力*16  ☓
HDMI出力          ☓

とあるので、このパソコンは一般的な方法では外部ディスプレイを追加できません。
USBでの外部ディスプレイについて無くもないですが、FullHDクラスの解像度の製品は聞いたことがありませんし、もし特殊なのがあったとしてもおすすめ出来ません。

しかもモニタ一体型なので、グラボ増設も絶望的です。

書込番号:13507720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/16 20:11(1年以上前)

BenQG2420HDにはUSB端子は有りませんし、VPCL128FJ/Tには映像出力端子は有りませんので接続は不可能と思われます。

書込番号:13507723

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/09/16 20:20(1年以上前)

USB接続ってこういう製品を言いたかったんだと思うけど、HDCP対応が必要な映像(テレビ等)は映せないんですよね。
http://kakaku.com/item/K0000167311/

書込番号:13507760

ナイスクチコミ!0


3.12さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 20:21(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000125640/

こういうの使うつもりなんですかね?

もっと探せばUSBタイプもありますしご自身で探してください。

もしかしたら、もっといい方法を常連さんが教えてくれるかも

書込番号:13507761

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroworksさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/16 20:53(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
この機種だと追加モニタは厳しい様ですね、、。
TVを本体で見ながら、追加モニタでネットが出来れば、と思ったのですが。
他に良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。
ありがとうございました。

書込番号:13507914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/16 21:25(1年以上前)

…テレビを購入して、ネットは本体ディスプレイはだめでしょうか?

書込番号:13508064

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音について

2011/09/14 22:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B

クチコミ投稿数:1件

この機種にはS-FORCE Front Surround 3DやS-Masterといった技術が搭載されていますが、自分でスピーカーを別につけた場合は意味をなすのでしょうか??
Sound Realityなら効果が出るのはわかるのですが…。

ちなみにboseのCompanion20 multimedia speaker systemをスピーカーとするつもりです。
ソニー好きなのでPCもvaioがいいのですが、iMacとどっちがいいか悩んでいるところです。

よろしくお願いします。

書込番号:13500530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Giga pocket DIGITAL の保存先が変わる

2011/09/14 13:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

クチコミ投稿数:53件

はじめましてエビと申します。
テレビ番組の保存先を外付けのHDDにしていて録画も出来るのですが、
再起動をかけたら、保存先が本体のHDDに変わってしまいます。
どなたか、解決方法をご存知の方教えて頂けないでしょうか?

書込番号:13498754

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27952件Goodアンサー獲得:2467件

2011/09/14 17:01(1年以上前)

効果のほどは未知数ですが「ドライブ文字の変更」で,
明示的に,例えば,USB_HDDを K: とする方法では?

爺の妄想です

書込番号:13499268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/09/14 18:32(1年以上前)

沼さん早速の助言ありがとうございます。
私もその方法を試してみたのですが、駄目でした。

書込番号:13499519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3をつなぐと雑音がします

2011/09/10 03:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B

スレ主 23Tmさん
クチコミ投稿数:4件

先般納入され、さっそくPS3とHDMIでつないでゲームをしようとしたところ、通常のPS3画面操作時は何も雑音などはしないのですが、ゲームを始めるとザーっという雑音だけでゲーム音はしません(画面は大丈夫)。違うHDMIにしたり、ゲームディスクを変えてみたりしましたが同じ症状。ダウンロードしたゲームも雑音がしたりします。テレビにつなげていた時は何も問題は無かったのですが。
何か原因が分かる方がお見えでしたらお助けを。

上記以外は、いまのところ満足です。2D⇒3Dもリアルだし。

書込番号:13480788

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/10 04:07(1年以上前)

PS3の音声出力形式をPCMに変更してみて下さい。

書込番号:13480816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/10 06:34(1年以上前)

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html

↑で手動設定を選び2chPCM以外のチェックを外してみてください。

書込番号:13480943

ナイスクチコミ!4


スレ主 23Tmさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/13 00:53(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
教えて頂いたとおり確認し、PCM以外にはチェックを外したら良くなりましたが、まだ、たまに雑音が入ったりすることがあるので、何かが影響していると思われます。
パソコン機能は立ち上げず、テレビ機能だけ立ち上げれば今のところ雑音はしないので、ゲームをするときはそうするようにします。

ありがとうございました。

書込番号:13493207

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部入力について

2011/09/12 06:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B

スレ主 Ncnkさん
クチコミ投稿数:1件

この機種についている外部映像入力機能ですが、繋いだ機器の電源を入れると自動的に本体のディスプレイが点灯する仕様なのでしょうか。もしそうならば例えばPS3を繋いでトルネで録画予約を実行している間、勝手に画面が映ることになるので困ったなぁと…。Webマニュアルを見たのですが、本体もしくはリモコンの入力切替ボタンで本体側の映像に切り替えて、PCの電源OFFの状態ならば外部入力からの信号が入ってきても点灯はしないと判断したのですが、あってますか?それと、外部入力の切り替えボタンを押すと電源が入ってなくても切り替えメニューが表示されるのでしょうか。入力の切り替えの挙動がよく判らなかったので、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:13489636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング