SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Giga Pocket Digitalについて

2011/08/01 14:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ119FJ

スレ主 b-hunterさん
クチコミ投稿数:120件

ご存知な方がいらしたら、是非伺いたいのですが、Giga Pocketのバージョンアップをしようとしたところ、
Giga Pocket立ち上げ時に以下のメッセージが出てきます。

「初期化に失敗したため、Giga Pocket Digitalを起動できませんでした」

VAIOカスタマーセンターに電話し、Giga Pocketの再インストールも行ったのですが、だめでした。
原因として、デバイスマネージャにある「SONY Digital Tuner」というやつが最新バージョンではあるのに、開始されておらず、「このデバイスを開始できません(コード 10)」となっています。

VAIOサポートセンターに聞いたら、あとはリカバリーしかないとの事…。
大切なデータが膨大にあるため、ドライバの再インストールとか、なにかで回避できないものかと思っています。

是非とも、この現象を回避すべく方法をご存知の方がいらしたら、教えて欲しいです。
「リカバリー」しかないのでしょうか?
また、リカバリーを行うとデータはすべて失ってしまうのでしょうか?
データだけは残す方法などないでしょうか?ご存知なかたいらしたら、教えていただけませんでしょうか?

それにしても…これだけで、全部リカバリーとは…そんなものなんでしょうか…

書込番号:13322343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/01 18:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165788/SortID=12549297/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118321/SortID=12074890/

同様な事例が多すぎますね。

ソニーのレコーダーを使用していますが、そちらは録画機としてよくできていると思うのですが。

書込番号:13323032

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/01 19:19(1年以上前)

開始というのはサービスのことでしょうか?
開始されてないなら開始させてみればどうでしょうか。
コンピュータを右クリックして管理を選択してサービスとアプリケーションのサービスを開いて下さい。
そこでGigaPocketらしいものを探して状態が開始になってなかったらダブルクリックして開始ボタンを押下。

システムの復元は試しましたか?

書込番号:13323206

ナイスクチコミ!0


スレ主 b-hunterさん
クチコミ投稿数:120件

2011/08/01 22:07(1年以上前)

>とんかちあたまさん
ありがとうございます。ほんと、いろいろあるんですね…
でも、世界のSONY?を信じて買ったのに…
買った当時は安くなかったので、本当に残念です。
皆さん、困っているのですね。。。

made in japanはどこに行ったのやら・・・

書込番号:13324039

ナイスクチコミ!0


スレ主 b-hunterさん
クチコミ投稿数:120件

2011/08/01 22:10(1年以上前)

甜さん

すごくありがとうございます!
サービスは開始していると思うんです。
しかし添付の画像のようなエラーがでます。
やっぱりリカバリーですか?
他は問題ないのにリカバリーって…

システムの復元ってこの部分だけできるものなのでしょうか?
本当に困っています。サポートセンターの人は時間がかかるだけで何も解決しないです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13324054

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/01 22:35(1年以上前)

フォルダ単位でなら部分的に復元もできますが、インストールしたものに対しては部分的に復元することはできません。
システムの復元で復元ポイントを手動選択すればどういった影響を受けるかの一覧も出てくるので一度見てみて下さい。

http://search.vaio.sony.co.jp/ptfaq/S0803141043615/

こういった方法でドライバだけ元に戻せないでしょうか。
どうなるか分からないので一応自己責任で。

書込番号:13324186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY製ソフトウェア VAIO Media Plusについて

2011/08/01 13:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:20件 VAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ Core i3搭載モデルのオーナーVAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ Core i3搭載モデルの満足度5

このソフトには、BDレコーダーに保存した番組をネットワーク経由(LAN接続)で観ることができる。という機能があるのですが、実際は音声は届いているが、映像が来ない。という現象が僕のパソコンで起きてます。

SONYに聞いたところ、「おそらく組合せの問題かと」と言われましたが、ならば音声だけが来るのはおかしいと思いここに書き込ませてもらいました。

どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

※BD:Sharp BD-HDW53 PC:VAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ Core i3(上記の通り)

書込番号:13322312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

3Dメガネ

2011/07/13 19:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B

クチコミ投稿数:87件

この機種の購入を考えています。

http://s.journal.mycom.co.jp/articles/2011/07/01/vaiol/002.html

を見ると、3DメガネをUSB接続していないと3Dが見れないみたいに書いていますが、この時代有線な3Dメガネとかないですよね?

充電用にUSBに繋ぐと思っていましたが…

この機種は3Dを楽しむのに有線で接続する必要があるのでしょうか?

書込番号:13249831

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/07/13 19:53(1年以上前)

mycomの間違いですね。
スレ主さんの認識が正しいです。

書込番号:13249878

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/13 19:53(1年以上前)

トランスミッターが無いから切り替え信号送信のために有線でつないでくれってことでしょう。
気に入らなければ買わなければいいことです。

書込番号:13249880

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/07/13 20:05(1年以上前)

どうして誤った情報を鵜呑みにして買わなければいいとか頓珍漢なこと書く人がいるんだろう。
普通に無線で使えるのに。

書込番号:13249941

ナイスクチコミ!4


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/13 20:28(1年以上前)

失礼、付属3DメガネのTDG-BR250は赤外線作動でした。
しかしロクでもない人に頓珍漢と言われるとは思わなかった。

書込番号:13250035

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/27 16:37(1年以上前)

スレ主さんすみません。
便乗の質問ですが、3Dメガネは追加購入できるのでしょうか?
2人以上で3D映像を見たいと思っているのですが、
可能でしょうか?
ご存知の方教えてください。

書込番号:13302049

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/07/27 17:01(1年以上前)

できますよ。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/TDG-BR250/

書込番号:13302122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/01 13:42(1年以上前)

E=mc^2さん
情報、ありがとうございます。
こちらの商品を購入すれば、複数で見る事が出来ると思っていいのですね。
ありがとうございました。

ご連絡、お礼遅くなってすみません。

書込番号:13322299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ取り込みについて

2011/07/31 22:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL225FJ

クチコミ投稿数:18件

ソニーストアのアウトレットでVPCL21AFJを購入して、ビデオカメラから映像取り込みを
しようとしましたが、うまく出来ません。
■VPCL21AFJ
OS: Windows 7 Home Premium
CPU:Core i7-2630QM
■ビデオカメラ
パナソニック NV-C2
■映像取り込みソフト
Windows Live ムービー メーカー

ビデオの読み込みをする際、「ビデオデバイスは現在使用中です。・・・・」
のエラーメッセージがでて、取り込みをすることが出来ません。

古いビデオカメラなので取り込み出来ないのでしょうか?
どなたか分かる方、ご教授お願いします。

書込番号:13320191

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/31 22:38(1年以上前)

とりあえずIEEE1394ドライバをLegacyドライバに変更してみて下さい。

http://www.synthax.jp/install-guide-windows7-legacy.html

書込番号:13320259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/07/31 23:09(1年以上前)

甜さん回答有難うございます。
ドライバを変更したら、読み込みできました。
本当に有難うございます。

書込番号:13320425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2011/07/31 15:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ138FJ

クチコミ投稿数:2件

VPCJ138FJの購入を検討しています。
上限までメモリ増設するとしたら、4G×2を購入するということでよろしいのでしょうか?

書込番号:13318464

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/31 15:44(1年以上前)

増設ではなく交換ならそうですね。
規格や形状等はこちらのメモリかPC3-8500規格以上のものを。

http://kakaku.com/item/K0000164515/

書込番号:13318475

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/31 15:45(1年以上前)

はい、それでいいです。

スロットがDDR3 SO-DIMM×2で最大メモリ8Gとなってますので、
SODIMMのDDR3 PC3-8500 4G×2枚でOKです。

書込番号:13318482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/07/31 15:45(1年以上前)

そうです。正解

書込番号:13318484

ナイスクチコミ!3


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/31 15:45(1年以上前)

スペック表から
DDR3 SO-DIMM×2
PC3-8500 4GB(2GB ×2)
最大搭載可能容量 ※3 8GB
おっしゃるとおり、4GB×2 8GB(最大)
となります。

書込番号:13318486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/07/31 21:12(1年以上前)

返事遅れてすみません。

規格をよく見ていなかったのでデスクトップ用を買うところでした。
みなさんのおかげで間違えずにすみました。
回答をしてくれたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:13319748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セキュリティーソフトについて

2011/07/30 19:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL225FJ

スレ主 コモハさん
クチコミ投稿数:9件

こちらの機種購入しました。
説明書に目を通していたらウィルスバスターがバンドルされていて、"ウィルスバスターを削除した本機の保証は致しません"と書いてありました。
私はシマンテックのソフトを使用してます。
PCとセキュリティーソフトに相性があるとは聞いた事はありますが、バソコンの動作に大きな影響はあるのでしょうか?

書込番号:13315178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/07/30 19:58(1年以上前)

シマンテックのを使うというんなら別に問題ない・・・・・・と思います。
ノートンさんに致命的不具合がこれから出てこなければ。
保証しないのは、ウィルスバスターを削除してそのあと特に何もインストールせず、ノーガードでやられっぱなしだった場合じゃないかなあと。

書込番号:13315213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/07/30 20:16(1年以上前)

複数のコンピューターウイルス対策用ソフトウェアを同時に使用すると、
正常に動作しない場合があります。
「ウイルスバスター」以外のコンピューターウイルス対策用ソフトウェアを使用する場合は、
「ウイルスバスター」をコントロールパネルからアンインストール(削除)してください。削除方法について詳しくは、
Windowsのヘルプとサポートをご覧ください。コンピューターウイルス対策用ソフトウェアについて詳しくは、それぞれのソフトウェアメーカーにお問い合わせください。
なお、「ウイルスバスター」を削除後の本機の動作保証はいたしません。
(Lシリーズ取説引用)
動作保証であって本体保証とは別だと思いますよ。
ウイルスバスター2011クラウド 90日期間限定版が入っていると思うので、
アンインストールしてノートンを使えばいいのではないかと思います。

書込番号:13315277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 コモハさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/30 20:39(1年以上前)

ありがとうございましたm(_ _)m
とても参考になりました。

書込番号:13315359

ナイスクチコミ!0


スレ主 コモハさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/30 20:44(1年以上前)

ありがとうございましたm(_ _)m
確かにウィルスバスターを削除した後、ノートンのソフトを入れる間にノーガードになりますね。
以前、更新が切れた時も不安になったことがありました(^_^;)
感染しないことを祈るしかないのかなf^_^;

書込番号:13315378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/31 09:26(1年以上前)

「ウィルスバスターを削除した本機の保障は致しません」ということは、好みのセキュリティーソフトをいれることすら許さんということなのか。

いくらなんでも信じられんのだが。

ひょっとして「セキュリティーソフトを削除した」の間違いなのでは。

書込番号:13317212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング