SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーストアで買えば安いのですか?

2011/04/23 18:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ

クチコミ投稿数:50件

パソコンを始めてから、VAIOノートを2台使ってきました。ほとんど持ち運んで使うことがないので今度はデスクトップにしようと思い、使い慣れたVAIOからJシリーズを選ぼうと思います。
ただ、TVはいらないし、写真等の編集をしたいので、プロセッサーはできればCore i7が欲しい・・・・・とかで、カタログ製品では自分にマッチするものがありません。ですからカスタマイズするこの機種からできるだけ自分にマッチしたものを選ぼうと考えたのです。
でも、カスタマイズすることにより割高になるのでは?と思っていたのですが・・・・・
一度、カタログ製品(VPCJ138FJ)になるようにカスタマイズすると、なんとその価格が価格.comの最安値と同じ位になったのです。
これはどういうことなのでしょうか?基本性能のVPCJ13AFJは、カタログ製品の基本的な何かが抜けているのでしょうか?それとも私が、VPCJ138FJ にカスタマイズするのを間違えているのでしょうか?カスタマイズして安く買えるのならぜひソニーストアで買いたいと思っています。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12928834

ナイスクチコミ!0


返信する
juny_jyさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2011/04/23 21:19(1年以上前)

現時点で、複数のキャンペーンが実施されていて、
選択するパーツによっては最大 \45,000.- 値引きに
なっているからです。

4/28 15:00 までのキャンペーン
プロセッサー
マウス+キーボード
グラフィックアクセラレーター
メモリー
ストレージ
内蔵テレビチューナー

キャンペーンの実施中は、オーナーメードの価格が
かなり値引きされます。

書込番号:12929414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2011/04/23 21:54(1年以上前)

juny_jyさん ありがとうございます。
キャンペーンのせいなのですね。キャンペーンは3月から日を切って行われていますが、いつか突然なくなるのでしょうか?今回も4月28日までとなっていますが、また次は違うキャンペーンで値引きされると思いますが・・・・・ そうなると買い時がむつかしいですね。

書込番号:12929591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/04/23 23:34(1年以上前)

ソニー直販商品は、破損・水ぬれ・火災・水害・落雷にも対応する「長期保証<3年ワイド>」に加入できるのが
大きな利点だと思います。

http://www.jp.sonystyle.com/Guarantee/Warranty/index.html

書込番号:12930080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2011/04/24 18:38(1年以上前)

安いかどうかは構成次第ですね。
市販品と同じで選択すれば、割高になるでしょう。
CPUなどをUPさせても、Officeなどのソフト類を外せば、必要ない時は安いと感じる場合もあります。
必要なものを我慢して外せば後悔します。

キャンペーンは変わるので、選択によっては金額も変わってきますが、私の知る限りキャンペーン無しの時期は無いと思います。

書込番号:12932827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するかどうか迷っています。

2011/04/20 11:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL219FJ/W

クチコミ投稿数:10件

SB搭載で液晶が綺麗なもので量販店で買えるものとして
vaioLの新型を考えていましたが、販売終了、不具合、サポートがいまいちなど
いろんな報告を見て、「VALUESTAR L VL750/DS PC-VL750DS」と比較検討しています。
(3Dは不要なんですが…)

みなさんならどちらを買いますか?
それとも第3の選択肢が出るかもしれないのでボーナス時期の夏まで待たれます?

書込番号:12916592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/20 12:26(1年以上前)

こんにちは。通りすがりの者です^^
ぶっちゃけ…SONYは薦めない…ってのが本音ですが
まーぶるさんは この機種が気に入っているのであれば
理由はそれだけで良いんじゃないでしょうか??
SONYは独自ソフトにチカラを入れてるので
他社の同ソフトと、或いは全く違うソフトを入れた際に
良く不具合が起こる…ってのが当方の印象です。
結果、アンチSONYになり、自作派に転向しましたが…

量販店で買える物って事なので、自分で実際に部屋に到着して
使っている姿を想像して…判断。これで良いと思うのです。
パソコンは欲しい時が買い時です。ただ、部品ってのは
日進月歩で高性能になり、部品価格も下がってきますので
グレードの良い高価格の製品は 薦めませんが…

あれこれ悩んでるのも楽しかったりしますよねぇ
店員さんに意見を聞くってのも手ですよ。
PS:「SB搭載」のSBの意味が解らないので触れてませんが…

書込番号:12916758

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/20 17:58(1年以上前)

 まーぶる7さん、こんにちは。

「地デジ/BS/CSの視聴と録画をしたい」ということであればVAIO L、そうでなければVALUESTAR Lにされるのが良いかと思います。
 液晶一体型とスリムタワー型なのでちょっと比較しにくいのですが…

書込番号:12917556

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/20 19:47(1年以上前)

まーぶる7さん はじめまして。
私もPCを購入するに当たり同じ様な悩みを抱えておりまして、一応候補としてはNECのVALUESTAR W VW970/DS 若しくはプラスセレクションのVW778/DS01を考えております。ちょっとお値段が高いですが、どうせ買うならいいものを買いたいですからね^^。

書込番号:12917889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/04/21 21:38(1年以上前)

みなさんいろんなご意見ありがとうございます。
参考になりました。m(_ _)m

テレビは別に無くてもいいしもう出回らないということなので
vaioLは外すことにします。
大きな買い物なのでNECを中心にもうしばらく悩むことにします。

書込番号:12921766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2011/04/22 22:21(1年以上前)

3DもTVも要らないなら、何に使うのか気になりますが、後は好みでしょう。
私も3Dは必要ないけどTV機能はかなり便利で、テレビより使えますね。
録画領域の追加も、外HDDさえ追加すればどんどん出来ますし、編集して書き出すのもパソコンなら扱いやすい。

個人的な意見ですが、NECにするくらいならDELLとか、ONKYOとかのほうが良いのではないでしょうか?
眺めてましたが、VAIOを外されたようですので書きますが、
製造終了は部品の関係も有るでしょうし、マイナーチェンジも遠くないですから有りえることですが
ソニーストアでは普通に売られてますし、電気店にも在庫が有ります。
あと、ソニーのサポートは富士通やNECに比べれば遥かに良いですよ。
そういう噂を流す人に、どういう不具合でどういうサポートを受けたか書いて欲しいですよね。

書込番号:12925494

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2011/04/12 00:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ13AFJ

クチコミ投稿数:1件

VPCJ138FJではファンの音がうるさいようですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216680/#12840341

当スレの機種(VPCJ13AFJ)のファンの音はいかがでしょうか?

書込番号:12886543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/21 03:03(1年以上前)

少し音がする程度。
あまり気になりません。

書込番号:12919362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows Update エラー 80072ee2

2011/04/18 03:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL219FJ/W

スレ主 vaiohopeさん
クチコミ投稿数:2件

解決方法を教えてくださいませ!

書込番号:12908881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/04/18 06:45(1年以上前)

情報が少ないので何とも言えませんが、無線LANを使ってWindows Updateするとインストールが出来無い場合が有りました。

書込番号:12909031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/18 09:02(1年以上前)

 vaiohopeさん、こんにちは。

 下記のページでの対策をされてはどうでしょうか。
 時間をおいて再実行してもダメならば、
 ファイアウォールの例外の一覧にWindows Update の Web サイトを追加する必要があるとの事です。
「Windows Update エラー 80072ee2」
 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Windows-Update-error-80072ee2

書込番号:12909228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/04/18 09:02(1年以上前)

これは試してみましたでしょうか?

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Windows-Update-error-80072ee2

AMD至上主義

書込番号:12909231

ナイスクチコミ!1


スレ主 vaiohopeさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/18 23:21(1年以上前)

ご指南ありがとうございました!

書込番号:12911904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

tasukete

2011/04/15 14:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM51DL9

クチコミ投稿数:13件

felicaが勝手にたちあがってくるため
文字にゅうりょくがたいへんこんなんです

vaiot
type Lです

書込番号:12898781

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/15 17:27(1年以上前)

 ミナちこさん、こんにちは。

 どの機種で問題が起こっているのかちょっと分からないのですが…
 勝手に立ち上がってくるというFelicaのソフトの設定項目に例えば「起動時に実行する」といったものはないでしょうか。
 もしあれば、チェックを外すかOFFにされてはと思います。

書込番号:12899126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/04/17 22:11(1年以上前)

チェックも外しても無意味で
文字を打つたびにポートが立ちあがってきて最悪でした
ググってみたら他にも同じ経験されてる方が沢山いて
そこに載ってた通りに
かざそうフェリカ関係全てアンインストールしたらやっと普通に打てるようになりました


お騒がせしました!!!

書込番号:12907987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 TVソフトの不具合でしょうか?

2010/04/12 23:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LT71DB

クチコミ投稿数:21件

購入1年後位から、時々おかしかったのですが、
ここ最近、スタンバイ状態から復帰してTVを見ようとすると、頻繁に「アンテナ信号がありません」、「B-CASカードを挿入してください」等のエラーメッセージが表示されて正常に動作しなくなりました。
サポートページにある確認事項や対処方法を試して、アップデートプログラムをインストールしても、インストール直後は正常に見れるのですが、スタンバイやテレビソフトを閉じて、再度テレビを見ようとするとエラー表示になります。
ほぼ毎日のようにソフトの再インストールを繰り返しています。

テレビはケーブルテレビ(JCOM)で、VAIOではセットボックスの接続はなく地上波のみを見ています。
ウィルスソフトは、「Norton Internet Security」です。

2年前の機種なので、クチコミもほとんどありませんが、「TV Enhance for VAIO」のソフトの不具合なのか、パソコン自体の問題なのか、セキュリティソフトの影響なのか、詳しい方いらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:11225152

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/12 23:28(1年以上前)

 オッチャッピーさん、こんにちは。

(ユーザーではありません)
 必要なデータはバックアップした上で、リカバリされると良いかもしれません。

書込番号:11225193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/13 17:58(1年以上前)

私もオッチャッピーさんと同様の症状で、何度か「TV Enhance for VAIO」の再インストール、アップデートをしましたが、一時的には解消したものの、結局改善されませんでした。
前の環境に戻すまで面倒で、時間もかかりますが、カーディナルさんの言われるとおり、一度リカバリされてみるのもよいかと思います。リカバリ後は、何とか問題なく動いていますし、時々あった「TV Enhance for VAIO」のフリーズもなくなったような気がします。

書込番号:11227843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/04/14 00:13(1年以上前)

カーディナルさん、ラブはなさん
ありがとうございます。
やはり、一度リカバリしてみたほうがいいみたいですね。

ただ、前のパソコン(VAIO Wタイプ)の最後頃、突然ブルースクリーンを繰り返すようになったとき、リカバリしながら使ってましたが、更新プログラムをインストールしていくうちに、同じような症状になっていました。
前のパソコンは、パソコン自体が動作しなくなってましたので、リカバリするしかなかったのですが・・・
今回の症状は「TV Enhance for VAIO」に限ってのことで、他は問題なく動作してますので、リカバリの労力を考えると躊躇しています。

今日ネットで調べてると、USB接続の地デジチューナーが手頃な価格でありました。
パソコン自体に同じ機能があるのに、敢えて外付けのチューナーを付けるのも変ですが、試してみるのもいいかなと思っております。
古いパソコンに付けている方の評価は高いようですが、USB接続の地デジチューナーって、どんなもんなんでしょうか?
おすすめのチューナーなどもあれば、教えてください。

書込番号:11229816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/14 02:44(1年以上前)

 オッチャッピーさん、こんにちは。

(あくまで個人的な考えですが)
 テレビ機能が既に搭載されているパソコンへさらにUSB接続の地デジチューナーを接続となると、
 それぞれで使われているドライバやソフトが競合して問題を起こさないかなと心配です。
 単独で使用されている場合でも、設定や視聴/録画で苦労されているクチコミが見受けられます。

書込番号:11230256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/04/15 01:03(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます。

外付けチューナーも同じパソコンで起動するなら、期待しないほうがいいんですね。

今日、ソニーのサポートから返信がきて、CPUの負荷が多くかかったときにハングアップしている可能性があるので、常駐ソフトをすべて無効にして、ひとつひとつ有効にしたときの症状を確認してみてくださいとのことでした。

今日は調子いいようで問題なく見れていますので、次回フリーズしたときに常駐ソフトのCPU負荷を検証してみます。
それでも改善しない場合は、リカバリ頑張ってみます。

もし原因がわかれば、ご報告させていただきます。
ありがとございました。

書込番号:11234187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/04/17 01:25(1年以上前)

あれから、しばらくは問題なく見れてましたが、やはり調子が悪くなったので頑張ってリカバリしてみましたが・・・残念ながら症状は改善されませんでした。
サポートの回答もハードウェアに問題がありそうなので修理を依頼してみてはとのことでしたが、修理代金があまりに高額なので、ダメもとで外付けチューナーを購入してみました。

口コミでも比較的、高評価のBUFFALOのDT-H11/U2を取り付けてみましたが、今までの不具合がウソのように快適に視聴できています。
画像の鮮明さは若干劣りますが、全然許容範囲内でテレビを見るだけなら問題ありません。

VAIOのTV機能では苦労されてる方が多いようですが、すぐつくTVを買うまでの繋ぎの間、6800円位で外付けチューナー試めしてみる甲斐ありますよ!

書込番号:12904747

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング