
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年10月10日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月14日 10:58 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月22日 20:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月26日 19:01 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月23日 11:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月6日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-M52B/L
ノートが壊れ急遽購入しました。
ダイニングの横に格好よく収まるのが良。
ノートをデスクトップ代わりに使っている方にはオススメです。
スペックは、まあこんなものでしょう、可もなく不可もなくと言ったところです。
付属のリモコンの使い勝手は良好です。
OSを起動させなければテレビは観られませんが、スタンバイにしておけば何の問題もありません。テレビ録画もスタンバイにしておかねばならないので、シャットダウンすることはまれです。
ランケーブルやアンテナの接続は左側にあるので、設置場所よっては取り回しに工夫がいるかも。
サブウーハ内蔵ですので満足な音質です。
このモデルの最大の売りは何と言ってもこのスタイル。
一番VAIOらしいモデルと言えると思います。
拡張性は乏しいですが、補うだけの魅力はありますね。
修理は高くつきそうですので、販売店の保険に加入したほうがいいでしょう。
0点

リビングのテーブルの上に置きっ放しのノートの代わりに、
VAIO VGC-M52B/Lを買うか、FMV-DESKPOWER LX50Lを買うか、迷っています。
画面の大きい17インチのLX50Lが魅力なのですが、そのでかさというか、
設置面積をあまりに取りすぎるので、悩んでいます。
やっぱり画面の小ささには妥協してVGC-M52B/Lにするべきなのでしょうか。
なお、テレビ機能とか、テレビ録画機能とかは、私にはあってもなくてもどうでもいいです(たぶん使わない)。
書込番号:4332280
0点

ノートからこの機種に買い換えようと考えているのですが、このPCは重さはどのくらいなのでしょうか?? あんまり重くなかったら買おうと思っているのですが、、 色々場所をかえてやりたいので。。。
書込番号:4340722
0点

質量は9キロあるけど、重い軽いは個人差があるから、展示してある販売店で確認してみたら
それより無線LAN非対応だからLANケーブル、TVのアンテナケーブルを取り付けて使用することを考えると、置く場所は限定されるのでは。
Silver jack
書込番号:4340825
0点

無線LANはPCカードタイプを使えばクリアできますし、家庭によっては各部屋にテレビアンテナ端子が壁にあるところもあるでしょう。
Mシリーズを家の中で移動させて使いたい、というニーズは良く聞きますが、持ち運び取っ手もなく、不安定な形状なのと、「頻繁に動かすには苦痛な重さ」なので近所の電器店店頭で実際に確認したほうがいいですよ。
書込番号:4341188
0点

9kgですか 結構重いんですね。。 分かりました。いい情報ありがとうございました。。
書込番号:4346302
0点

angiras6さん教えてください!
M52BかM53Bへの買い替えを検討しています。
このパソコン、キーボードを閉じたときはオーディオとして使えると書いていますが、OS機動していなくてもCD演奏は可能ですか?
また、FMラジオは聞けますか?
あと、ほとんどシャットダウンしないと書かれてますが、待機電力ってどの位なんですか?
電気代が跳ね上がったりしたら困るなぁ〜
書込番号:4492978
0点

OS起動していないとCD演奏はできません
FMラジオは聞けません
この機種のスタンバイ待機電力は約2W、一ヶ月間スタンバイでも32円程度です
「パソコンの起動を延々待つ時間」も"マネー"ですからスタンバイは使うべきです
(天井の一般的な蛍光灯の豆球が5Wです。)
書込番号:4493429
0点

FlatPickさん、回答ありがとうございます。
そんなこんなで今は機能で富士通LX50Mか見た目でソニーV174Bか迷ってます・・・
書込番号:4495030
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-M50B/S
やっぱりいいですねー VAIOは。かっこいいし
キーボード(フタ)を閉じたときにも絵になります。
ヤフオクで割と安く手に入りましたよ。
まだM50B/S で検索かければ何件かあるみたいです
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-H50WB7
昨日ヤマダでポイント分値引き(カード払いで8%)の¥175,000で購入しました。
さっそく「America′Army」というゲームをDLしてやってみたら
いままでのストレスが嘘のように気持ちよくゲームできました。
音も静かで、スタイルも綺麗なのでとっても満足しています。
CATVの回線速度もなぜか4倍くらい早くなりました!?
0点

私も16日にnojimaで15万で購入しました。
同じようなスペックのPCと比較し、金額も考慮の上
この機種に決めましたが正解でした!
まずモニタが素晴らしい!
本体も静かですし、私も侠さん同様CATVでネットを繋いでますが
確かに今までより早く感じます。
まだ試してはないけど、ダブル録画が出来るのはイイ!
本体のHDは録画用に、自分の個人的なファイルの保存は
外付けのHD(160MG)に保存してます。
本体とモニタのスタイルも抜群にキレイなのでオススメ!
書込番号:4366800
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V174B
栃木県宇都宮でヤマダ電機に行ったところネットは対応してないとのことで対応が悪かったです。仕方なくヨドバシに問い合わせたところ対応はできるがポイント付かずで、結局 コジマにて¥155.000−にて即決で買いました。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V174B
とうとう念願のV174Bゲットです!
性能に加え、シンプルさ・画面回転など、私の求めていたパソコンって感じです。
思い切って昨日仕事を早退し、コジマ電機で買っちゃいました。
EPSONの複合機も一緒に買って¥175,000でした。
早速家に帰って部屋の配置換え・組み立てしました。
でもいつの間にか寝てしまい、気付いたら22時でした↓
インターネットに接続できず、悪戦苦闘中です。。。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-H70B7
前回「悪」評価してしまったので、良いところを。
付属ソフトに「HD革命/Backup(バンドル版)」が入っているのは
すごい良いです。
PC をセットアップして、普段使える状態にしたところで、C ド
ライブのバックアップを行ったところ、15分ほどでバックアップ
できました。
取得したバックアップファイルを DVD-R に焼いたので、これで、
ディスククラッシュしても安心です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





