
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年4月5日 04:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月4日 11:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月18日 14:40 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月2日 07:04 |
![]() |
0 | 6 | 2002年4月2日 03:56 |
![]() |
0 | 11 | 2002年3月27日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


ここにははじめて書き込みをしました。
買う前にどうなのかいろいろ見させていただきました。
みなさん親切に質問に答えているので感動してしまいました。
これからもちょくちょく覗くつもりです。 私も書き込めることがあったら書き込ませていただきます。 よろしくお願いします。
今まで使っていたパソコンが6年ぐらい前のパソコンだったのですべてに感動です。 これからも大事に使っていきたいと思います。
0点


2002/04/04 19:22(1年以上前)
どちらで買われました?未だ在庫ありそうでした?
書込番号:638561
0点



2002/04/04 22:35(1年以上前)
実は、ヤフオクです・・・
お店も結構探したのですが、無かったので買ってしまいました
書込番号:638893
0点


2002/04/05 04:57(1年以上前)
パーシー@てくてくさん>> さっきビッダーズオークションで16万5000円くらいで売ってましたよ!なんか高くなってるよーな?もう売り切れてしまってたらごめんなさい。
書込番号:639522
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


今日久しぶりにココに来てみたのですが、な・・・なんという価格でしょう?!
値上がりしているじゃあありませんか・・・。
これはプレミア価格なのでしょうか?もうすぐ後継機も発売だというのに、まだまだ人気なのでしょうかね。
皆さんはどう思われますか?
かってなレスでもうしわけありません・・・
0点


2002/04/04 06:57(1年以上前)
>これはプレミア価格なのでしょうか?
VAIO PCV-W101は事実上、生産完了している
商品なので、そういう事になりますね。
(入手が困難だという意味でね)
人気があるという事は拡張性を求める人よりも
取り敢えずメールやネットが出来ればそれで良いという
考え方の人がPC市場に多いという証拠だと私は思います。
追記・性能や拡張性を求めている人がこれを購入されたら
まず失望しますけれど…。
書込番号:637623
0点

各社、メーカー製PCは、
メモリ価格の高騰と、液晶パネルの値上がりを理由に、
値上げ基調ですからね。
今後、新製品を待っても、
価格は上がる方向だと思われます。
書込番号:637670
0点


2002/04/04 11:05(1年以上前)
「W」はデザイン・質感いいですよね〜。でも同じ予算で「デル」なら「ペン4」搭載で拡張もできる…^^;
書込番号:637828
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2R


買いました。だいぶ予算オーバーけど デザイン機能とも自分なりに満足。
モニターは 悩んだあげく三菱RDT173Mにしました。明るくていいのですが
17インチが 目の前にありすぎて目が疲れる。やっぱりなれかなぁ
0点


2002/04/02 13:33(1年以上前)
明るさの調整で、目の方は楽になります。
書込番号:634262
0点


2002/04/18 14:40(1年以上前)
リフレッシュレート(通常は60Hzかな?)を上げて表示すると
驚くほど、効果がありますよ。100Hzぐらいに上げてみたら?
書込番号:663116
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


家の近くの量販店で昨日購入しました。ネットワークバイオにしようと思っていたのですが、白が売っていたので買っちゃいました。お聞きしていた以上にファンがうるさいですね。さらに発熱もすごいですね。夏場に問題になるんじゃないかと心配です。長時間使っているとキーボードのDeleteキーがちょっと遠いのとマウスがちょっとさわり心地・クリック感がいまいち。訳わからんソフトはいっぱい入ってるし、どうせなら電源ケーブルも右側から出してほしかった。気に食わない部分はありますが大事に使っていけそうです。
0点


2002/04/01 02:18(1年以上前)
>けんけんけん68さんへ
バイオWも発売から結構、日にちが経っているので
↓のサイトに行ってアップデートしたほうが良いですよ。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/pcom/pcv-w101/index.html
>お聞きしていた以上にファンがうるさいですね。
昼間はそれ程、気にはならないけれどキーボードを閉じただけの
簡易スタンバイ状態にして就寝した際には少々、気になりますよね。
(個人的にはバイオWの時計機能は好きなだけに残念)
>マウスがちょっとさわり心地・クリック感がいまいち。
個人的には光学式マウスにも劣らないような
このクリック感は結構、好きかな。(≧ω≦)b
>訳わからんソフトはいっぱい入ってるし
確かに…。(;´Д`)
只、ソニーオリジナルソフトは結構、使い勝手がよいかも。
特にCDを再生する際にはWMPよりもソニックステージで
再生させたほうが音が若干、良かったりするし。
>どうせなら電源ケーブルも右側から出してほしかった。
多分、右側にはテレビ用のF型接線(同軸ケーブル)を
装着する端子が付いているからじゃないでしょうか?
同軸ケーブルも電話線同様にノイズの影響を受けやすいので
少しでも干渉を避ける為の仕様だとは思います。
書込番号:631691
0点

ファンの音は確かにノートPC等と比べるとうるさいです。
キーボードを閉じただけの簡易スタンバイ状態の時ぐらい
ファンが停止すれば良いのに。
なんとかできないかな。
それとソニックステージは起動が激遅。
まぁ、使用しているといろいろ不満も出てきますよ。(^_^;)
書込番号:632018
0点



2002/04/02 00:47(1年以上前)
内藤さん、いまらんさん、返信どうもです。
アップデートですね。さっそくやってみます。
一旦ファンが回りだすとずーっとそのまま回り続けるような気がします。
メモリーを追加すれば解決するのだろうか・・・(過去ログ見てみよっと)。
書込番号:633438
0点


2002/04/02 07:04(1年以上前)
多分、ファンとメモリは関連性はそれ程ないと思います。
むしろ逆にファンの回転数が少ないほうがパソコンにとっては
負担になると思うので、それはそれで良い事だとは思いますよ。
(パソコンの内部に熱が篭ると熱暴走の原因になります)
書込番号:633777
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65L7


今日、ソフマップで128のRIMMを2枚購入し
合計512MBへ増設を行いました。
65が純正で使用しているELPIDAのメモリーを
選んだのですが、バルクなので4990円で購入出来ました。
自宅にて見比べてみましたが型番もまったく同じでした。
これならメルコなどの動作検証を行っているメモリーを使用するよりも
より安全でお得かもしれませんね。
今、出回っているバルク128MBの大半がこのメーカーのようです。
今現在なんの問題もなく動作しています。
0点


2002/04/01 13:06(1年以上前)
256MBは一枚いくらでしょうか?
どの支店ですか?
書込番号:632242
0点



2002/04/02 00:23(1年以上前)
アキバです。256MBの値段はわかりません。
書込番号:633360
0点


2002/04/02 00:34(1年以上前)
明日、いって買ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:633400
0点


2002/04/02 00:36(1年以上前)
忘れました。型番は??
書込番号:633407
0点



2002/04/02 01:06(1年以上前)
ようやくセッティングが終わった機体を
またばらしてまでお答えする気にはなれません。
申し訳ございません。
アキバに行けばソフマップ以外でも大量に売っています。
自分が見た限りではソフマップが
一番安かったのでそこで購入しました。
たとえバルクでも相性等で使用できなかった場合
レシートと現品を返せば返金してもらえるとのことでした。
又、以前他の方の書き込みでサムソン製のメモリーが
純正で使用されている場合もあるとの事でしたので
ロットによってメーカーが違う場合もあるのかもしれません。
ご心配でしたら所有の機体に搭載されているメモリーのメーカーを
確認した上でご購入下さい。
ただ、サムソン製の128MBバルクは
現在あまり取り扱いが無い様子でした。
書込番号:633485
0点


2002/04/02 03:56(1年以上前)
たしかに…。
ふたを開けるだけでホコリが入ります。
静電気も恐ろしいし‥。
ありがとうございました。
書込番号:633692
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55


ちはちは!
購入後一ヶ月が経ちましたがとりあえずメモリ増設してみました。
結果は一発認識で快適に動作しています。
フォルダにWinmxでカキ集めたJPEGファイルを2000枚ぐらい入れてて、
表示を「縮小版」にしてるのですが、
ノーマル時の256MB時はさすがに画面のスクロールに表示が追いつかず、
あわててパラパラパラと表示されてる印象でしたが、
今回の増設後は0.5秒程度遅れるものの「ズリャ!」っと一気に表示してくれて、17TFTモニタが一瞬で肌色に埋め尽くされてしまいます。
取り付け手順もVAIOのマニュアル通りに進んで実作業約5分でした。
ネジは一箇所のみ、ガワ&電源は指一本操作のレバーにて取り外し、メモリスロット位置周辺も作業性十分な空間があります。
電源がやたら重たいのが印象に残ってマス。
メモリ購入元はアクセス。
WEB経由オーダー、木曜入金、翌月曜着でノントラブルでした。
ちなみに下記のメモリーでした。
P0102799777-020
DDR PC2100 CL2.5 512MB お一人様一枚限り
特価: \15,790 (税抜き)
限定数: ◎
DDRメモリー
納期A
http://www.pc-success.co.jp/pc/pc_fr/pc_shpgfr_memori.htm
ではでは!
0点

サクセスで買ってすぐにきて動いてうんよかったね。
どこのチップのメモリかもしれないが・・・
書込番号:619836
0点


2002/03/26 15:21(1年以上前)
RXの中身は改造してくださいと言わんばかりに作業しやすい構造ですね。。。
書込番号:619871
0点

Southkiki さん >
あいかわらず、スリル満点な生活を楽しんでいるねぇ・・・。
書込番号:619898
0点

あー名前みてなかったら
あの方ですか・・・(笑)
書込番号:619900
0点


2002/03/26 19:23(1年以上前)
サクセスのメモリー自分はジャンク並に嫌だなー
書込番号:620234
0点


2002/03/27 00:47(1年以上前)
たこ焼き8さん、なんでアクセスのメモリーは嫌か説明してやってください。っていうか、私が知りたいので。性能? 故障多発?
書込番号:621026
0点

不良メモリが届いたときのごたごたを考えるといやだーッテカ?>サクセス
書込番号:621290
0点

不良メモリが届いたときのごたごたを考えるといやだー?>サクセス
書込番号:621293
0点

よかったですねーRIMMでもスクロールには全く遅れることなく快適ですが最初の表示の0.5秒はHDDだから仕方ないだろうとおもう。
書込番号:621296
0点

しかし誰もつっこまないけど
ノーブラメモリーって・・・。
書込番号:621818
0点



2002/03/27 23:01(1年以上前)
工業系の業界で働いてますが通常の会話中で使いますヨン。
ノーブランド=ノーブラ
ノーパンクタイヤ=ノーパン
パソコン業界ではイマイチだったみたいで・・・。
書込番号:622802
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





