SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

画面がデカくてびっくり

2009/02/20 21:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R VGC-RT50

クチコミ投稿数:4件

図面を書くので、できるだけ大きい画面を探していました。
購入して立ち上げてみたら、思っていたより大きく、まぶしかったので
びっくりしました。今まで使っていた19インチの画面がおもちゃのように
小さく見える。無線マウスも大変使いやすい。

使っていみて気がついたのですが、640GBのハードディスクなのに
426GBしか使えない。しかも今まで使っていたVAIO(Windows XP)は
アプリケーションのCドライブと、データのDドライブに分かれて
いたが、Cドライブしかない。
マニュアルをよく見ると、160GBが隠れていて、パーティションの
変更で使えるようになると書いてあった。
結局、外部ハードディスクを購入して、バックアップを取って、
パーティション変更して、リカバリして、復元して、と言った作業で
586GB使えるようになった。
Vistaは初めてですが、最近のパソコンはこんなに面倒なんでしょうか?

書込番号:9127284

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/20 21:54(1年以上前)

 パラトロさん、こんにちは。

 ハードディスクのパーティションがどう切ってあるか、というのはメーカーや機種によってだいぶ違うようです。
「カスタマイズでパーティションを切るのが有料」というのもありますし…

 VGC-RT50で「160GBが隠れていて…」とのことですが、こういった機種はおそらくあまりないのではないでしょうか。

書込番号:9127351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デザインはGood。ただ、、

2009/02/16 04:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type J VGC-JS51B/S

クチコミ投稿数:1件

量販店で実物見てきました。
性能面でみると購買意欲がチョット薄れてしまいますが。
実際問題、CPUの処理速度とか、グラフィックチップの性能とか
余り気にしないので、このモデルを買うつもりで来店しました。
 デザインは個人的に好き=◎
 液晶のサイズは20型で=◎
 液晶の性能は、、、  =×
私的に一番気になった点は「液晶の性能」でした。
映し出される画像が全体的に、ザラついていて、
白けた画像です。店員さんに画質調節を色々して
貰いましたが、やはりダメでした。
結局、私は、自分の眼を信じて、NECさんの
春モデルを購入しました。
(この価格帯で液晶が一番綺麗だなぁ〜と感じたからです)

書込番号:9103054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ交換2GB成功!

2009/02/11 11:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-M51B/W

スレ主 家電.comさん
クチコミ投稿数:2件

今となっては性能も古いPCとなりましたが、メモリを256MBから2GBへ交換したところ、
かなり快適に動作するようになりました。
BUFFALOのDD400-1G×2枚ですが、1枚\2,980-で購入出来ましたのでかなりお得です。
但しSONYの製品動作保障は1GBまでですので自己責任で交換願います。

書込番号:9075289

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/11 11:50(1年以上前)

よかったですね。
日常的な軽作業であれば,メモリが十分で,HDDがそこそこ速ければ快適度は高いものです。愛着のある機種であれば長く使いたいですよね。

書込番号:9075376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN71JGB

スレ主 SONY頑張さん
クチコミ投稿数:1件

VGC-LN71JGBはVAIO AVCトランスコーダー搭載だからでしょうか?
PANASONICBR500でハイビジョン画質でMPEG-4 AVC/H.264エンコードの
HE(最高圧縮録画)モードでBlu−Rayダビングしたのを視れました。
他のパソコンでもMPEG-4 AVC/H.264エンコードでのBlu−Rayは視れるの
でしょうか?。

書込番号:9065808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV71JGB

クチコミ投稿数:300件

地デジ機能 BDレコーダーと倍速液晶が脇にあるとやっぱり不要でした。
スリープから復帰するとgigapokettoは何かの内部処理で警告が出るのがうざくて (別にフリーズも処理落ちはなし)スッパリ切り捨てる

HDMI機能 リモコンは一切きかず 故障ではなくそんな仕様 イチイチ右のボタンを押さないとだめなのは本当にめんどいなあ 特に間に炬燵があるから苦行だあ ( 一一)

PS3接続では音がゲーム画面ではならなくてパニックでした 音声設定の手動の全部出しでゲームでも音が鳴るようになった いったい何フォーマットで鳴ってるんだろう


比べる機種が富士通のT50Gって古生代の機種なので比較自体無理ですが、それからするとまるで夢のように綺麗で早いパソコンです

欠点はキーボードとマウス フラッシュメモリー以外の周辺機種は全て全滅でした 見事なまでにインストールでは蹴っ飛ばされるように拒否られます
おかげで周辺機種のために富士通が隣に鎮座してます あ〜邪魔だあ  (+_+)

書込番号:9055505

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:300件

2009/02/10 22:47(1年以上前)

二週目経過報告
インターネットでフリーズするタブが出てきた。
他に開ければそっちは問題なく動作するけど止まったタブは二度と動かないので閉じる以外に対処方法は無し。買った直後には見れなかった症状だけに、インストーるしたソフトとの兼ね合いかもしれない。
その影響で、ネット以外でも処理待ち画面でちょこっとフリーズ現象がみられる ほっとけば勝手に復帰する事がほとんどであるが、結構待ってる間は怖いな ( 一一)

個人設定のマウスカーソルをカスタマイズしたが、再起動のたんびに初期設定に戻される データは残っているので復帰は可能だけど面倒かな 


書込番号:9072757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ、ファーム 1.02 でした

2009/02/07 07:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM55D

クチコミ投稿数:1008件 VAIO type R master VGC-RM55DのオーナーVAIO type R master VGC-RM55Dの満足度5

VAIO RM-55Dのドライブですが、
俗に言う所の、「神ドライブ」になるのかな?
一応、テストとして「AnyDVD HD」を使ってみた所、問題なく動作しました。

まぁ、自分の場合は、使う機会はないとは思いますが、
BlueLayドライブが使えるようになったんで、試しにやってみました。
参考になれば、幸いです。

書込番号:9052998

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/02/07 08:39(1年以上前)

BlueLay→Blu-rayですね。

書込番号:9053120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング