
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年6月7日 18:23 |
![]() |
1 | 6 | 2007年3月5日 08:52 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月4日 15:53 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月18日 23:03 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月3日 20:19 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月26日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LB62B/W
ホワイトモデルを購入、デザインに一目ぼれ!価格&スペックなら他にもっと良いパソコンはいくらでもあるが、あくまでもデザイン重視で購入!
本パソコンのスペック?可も無く不可も無くで、普通かな・・・
0点

かっこいいですよ〜、わたしも欲しいです。
やはり白でしょう!NECを検討してたんですが、見た目にほれ込みました。フェリカポートがついているのと、ノートパソコンのキーボードに慣れているのでNECよりこちらの方のキータッチが気に入りました。
欲しいです、でもまだせいぜい10パーセントのポイントなどしかつかないので、じっと我慢の子です。
1ヶ月ほど前、池袋のBIGカメラでライトブルーだけですが「20パーセント分ポイント付き」というのを見かけましたが、それ以上安いのはありません。ましてや白は一番人気なんでしょうね〜。
書込番号:6412767
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT
1.カタログにははっきりと書いてないが、このマシーンでインターネットやメールを利用するにはルーターに無線LANがついてないと使えません。TP1,DT1ともにLANコネクターたんしはありますが、これを、両マシーンの接続用です。
2,ソニーいがいのTVとの接続の可否については、保証できないとのこと、たぶん大丈夫でしょう、いままでそのような苦情はありませんとのこと、、、、まだ売り出してもいないのに。。。
情報収集はカタログではわからない、実際に売り始めてからの利用者の生のじょうほうを
1点

メーカーサイトの商品画像に下記の記載があるけど、、、、
2.WIRELESS LAN ANTENNA(ワイヤレスLANアンテナ)コネクタ
7.LANコネクタ
別々にあるんじゃないの?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TP1/gallery.html
書込番号:6071219
0点

1、取説P25に書いてますよ。
セットアップガイドにもLAN端子のことは図解してるはずですが。
2、SONY以外のTVとの接続の可否については、保証できない・・・のは自分のメーカーのTVを買ってほしいという意思と、他社のいろんな種類のテストまでやって全部にお墨付きつけてられないので、どのメーカーでもそういう対応でしょう。
メーカーが保証していてもうまく動作しないことも結構ありますから、動作や機能についてはいろんな情報から検討したほうがいいです。
いきなり決め付けないで、行き詰ったら聞いてみると案外なんでもなく解決することの方が多いもんですよ。
書込番号:6071929
0点

おいらはじじいさん が[1.]で言いたいのは、
TP1とDT1の接続にはLANコネクタを使用するので、両方のLANコネクタが塞がる。そのため、"2台を繋げた状態"でインターネットに接続するには無線LAN環境が必要になる。
ってことなんじゃないですかね。
この辺については特にメーカーの説明が無いようですよね。ルーター介せばできそうだけど、それでDT1が機能するのか分からないし。。。
見落としてたらすみません。
書込番号:6073919
0点

>TP1とDT1の接続にはLANコネクタを使用するので、両方のLANコネクタが塞がる。
なるほど、そういう意図があったとは見落としてました。
ルーター介せばできるでしょう。
TP1とDT1はルーターのポートにつなげばHUBとして機能しますから一緒のことです。
USBはマシンに数ポート用意されたりしますが、LANは普通、マシンに1ポートしかない端子です。
書込番号:6074060
0点

デジタルチューナー「DT1」のレビュー記事を読むとブロードバンドルータやHUBに有線LANでつなげてるみたいですよ。HRモードならDT1を無線LAN環境で使えるようだしHUBで繋げるのが前提だと思いますけど。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/06/news057_2.html
ただ、録画中にPC間でファイルコピーとかしてLAN環境に負荷がかかるとどうなるか・・・
そこだけが怖い部分ですね。
書込番号:6076478
0点

普通のPCでもLAN端子は1個の場合が多いから、複数のPCとネットワークを組み、インターネットにも繋ぐにはルーターやハブが必要なのは半ば常識だと思いますが、、、、(^^;
書込番号:6076860
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1
発売日に、購入しましたぁ〜
今、自宅にビエラの65があるのですが、さすがにプラズマに繋げる勇気はないので、この機種と一緒にBRAVIA KDL-40X2500 (40)(SONY)を購入しました。最初は、モニターに32インチを購入する事を考えていましたが、この機種は形がおしゃれなので、モニターもこの機種にあったものにしようと思い、ブラビアにしました。今のところ、テレビとの相性は良いと思います。まだ、そんなに使ってないので、あまりよく分かりませんが・・・
ひとつ気になったのが、パソコンの電源を入れるのに、本体からか、リモコンからしか電源を入れる方法しかないのが、ネックです。何故、キーボードから電源が入るようにしてくれなかったのかが疑問です。もうちょっと使ってみて、ユーザーレビューに書き込みしようと思ってます。
0点

私も先月、購入しました。キーボードからの起動ですが、液晶の左側のスイッチでできますよ。
書込番号:6070900
0点

当方、初めて返信する為、素人丸出しで申し訳ございませんが
マナーも知らないので不手際があれば教えて下さい。
たーくん1さんのクチコミに
「さすがにプラズマに繋げる勇気はないので・・・」とありましたがどうしてなのか教えて頂けないでしょうか?
当方、先日、注文済でパイオニアのPDP-507HXに繋げようとしているのですが・・・大丈夫なのでしょうか?
購入の際、友人に焼きつきの事を聞いたらスクリーンセイバーをすれば大丈夫と言われましたが・・・
ど素人の質問で大変申し訳ございませんが何卒よろしくお願い致します。
書込番号:6073703
0点

プラズマは同じ映像が長い時間同じ場所にあると、起こります。スクリーンセイバーは、使っていない時に使えば問題ないですが、使用している間は、焼き付き防止できません。少しぐらいなら大丈夫だとは、思いますが・・・パソコンの画面は静止画面が多いので、気をつけないと焼きつくと思いますよ。テレビは安い買い物ではないので、気をつけて下さい。
書込番号:6073767
0点

たーくん1さん、早速のご返事ありがとうございます。
かしこまりました。無知で無謀な買い物をしたかと思いますが
気をつけます。ありがとうございました。
書込番号:6073791
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-H24L7
最初はVistaインストール機を購入するつもりでしたが、Vistaが登場してみると、意外に自分の持っている周辺機器が見対応だったり、アプリケーションが動作しなかったりすることがわかったので、急きょXPパソコンを買うことにしました。
2月11日にビックカメラに行ってみると、このVGC−H24L7の在庫処分をやっていて、106800円で買えました。SONYはこのタイプのデスクトップをVAIOのラインナップから外してしまったため、かえってこのモデルがよく見えてしまいます。プロセッサーがペンティアム4というのもうれしいですね。パソコン購入と同時に512MBのメモリーを購入してきて、現在は1GBにして使用しています。
非常に使いやすく、画面もきれいで大変満足してます。いちおうVistaへのアップグレードキャンペーンには申し込みましたので、トゥルーイメージでバックアップしておいて、一度VistaにUPGしてみようと思っています。
このVAIOのHDDですが、最近のパソコンの中では動作音が大きいほうですね。流体軸受けのわりに「チリチリ」といったカンジの音がちょっと気になります。
0点



無料電話が実現できるSkypeはフリーで手に入りますが、
VAIOは現在、デスクトップからノートタイプまで
すべてのモデルにプリインストールされているので
VAIOソフトとの相性も安心して使えるソフトですよね。
Skype同士は無料ですが、Skypeから普通の固定電話や
ケータイにも通話できるSkype-outというサービスが
あり、今晩は固定電話への15分ぶんの無料ギフトが
もれなくもらえます。
※しかも12月のあと2週の毎木曜の晩も15分ずつ
無料ギフトがもらえます!!
普通の電話に比べると、ちょっと遅延や途切れもあるけど
格安で普通の電話とも話せるので便利ですよ。
(IP電話みたいにモデムレンタル料が毎月発生しないので)
無料ギフトGetは、こちらから!
http://www.skype.com/campaigns/winterdays/ja/
0点

つきませんよ。料金だけ見れば他より十分安いしSONY自身がSkypeOutギフトを購入特典として配っているくらいですから
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_06q1/Skype/index.html
書込番号:5835802
0点



レポートは(良)(悪)の2択しかありませんが、自分的には(普通)です。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/VGP-CG100.html
VAIOの紙のカタログを久しぶりにめくっていたら、10月下旬に
VGP-CG100なるものが出るらしいと知り、銀座のSONYショールーム
で販売していたのは見ましたが、せっかく溜まったポイントで
買おうということでアキバヨドバシで11/12購入。店頭にはなく
問い合わせたら店の奥から持ってきてくれました。
ドラマ「結婚出来ない男」で阿部寛さんがMacのキーボードを
刷毛のようなので掃除してるのを見て、筆や刷毛があると掃除も
違うだろうな、と感じてましたが、付属の筆だとファンの羽根に
ついた埃も綺麗に取れて便利でした。付属のブラシはケータイの
細かいところに入ったごみも吐き出せましたし。
付属のVAIOロゴのケースはちょっと安っぽい感じです。
ホームセンターや100円ショップで刷毛やメイク用や絵画用の筆
などを買えば安く済みそうで、2480円現金で払うなら私も
ちょっと躊躇しそうです。
筆やブラシやクロスだけでは取りきれないので、エアブローも
併用すると年末のパソコン大掃除ははかどると思いますよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/8584377.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





