
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月17日 22:13 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月17日 01:07 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月14日 21:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月10日 08:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月8日 20:52 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月7日 02:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

2002/12/17 10:06(1年以上前)
あなたがつくっちゃえーー
書込番号:1139336
0点


2002/12/17 22:13(1年以上前)
http://www.vector.co.jp/
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kobej/free/free.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/stage/use/
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-w102w.html
↑とりあえずこれだけ。
ご自由に入会してください。
入会規約は↓です。
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm
わたしは102ユーザーではないのに、ここにカキコしてますが。。。
書込番号:1140711
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(B)
何の話?
となりますから、自分の記事にレスする形で書いてください。新たに
書かないで下さい。
書込番号:1133396
0点



2002/12/15 20:14(1年以上前)
おっしゃるとおりと思います。そうしようと思ったんですが、返信でサーバーへうまくつながらなくて、新規書き込みなら出来たので、早くしないとと思ってやりました。済みません。
でも内容には何も反応が無くて形式だけチェックしている暇な人がいるんですね。感心しました。
書込番号:1135756
0点


2002/12/16 02:33(1年以上前)
おっと、毒舌ですね!?
書込番号:1136474
0点

これでナニに反応を期待してるんだ?
自分の人間性に対して評価をして欲しいとか?
書込番号:1136506
0点

親切に注意されて、一旦は謝罪して結局「暇な人」とかいい文句言う。
そんな稚拙な人間性だから親記事にレスつかないんだよ。
書込番号:1138732
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(B)


近所のミドリでポイントが23,000円分ついたので、税別実質12,400円で買いました。最安値と思います。色々批判があるようですが、私は満足しています。例えば液晶が小さいとかは承知で買った分けですし、仕様上の不満が多いように思われます。富士通のは30,000円位高いので私はこれがよかったです。ポイントでメルコの無線LANセットを買ってヤフーBB8Mに接続しています。速度は実測で2M位です。少し不満デス。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5


このRZ50とSOTECのDVD-RW搭載機種で悩んでいましたが、RZ50を購入しました。以前はNECのVALUESTARを使っていたのですが、そっちに比べてソフトの数は少ないものの、目的だった画像編集のソフトが充実していて、完成度の高さに感動しています。DVDに書き込んだ画像も綺麗です。テレビからHDDに取り込んだ画像をCMカットするのもとても簡単であっという間にできました。本当に各ソフト間の連携がうまくいってて使いやすいですね。VAIOにしといて本当によかった。
0点

ジェイマムさん、良かったですね。DVDビデオが簡単にできる一押しパソコンですね。使い込めばもっと楽しいと思います。
書込番号:1122763
0点


2002/12/10 08:47(1年以上前)
プレイリストビルダーのCMカットはほんと楽ですね。MPEGだと
おおざっぱに(GOP単位)でしか編集できないですが、CMカットの時は
それがかえって場面の切り替え部分を指定しやすくしているのと、フィルム
ロールの便利さとで、横着な僕でもCMカットが苦にならないです(^^)。
時間もかからないしね。
書込番号:1123286
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60


MXS2を使用していますが、ここの書込み中にルームリンクについてあったので書き込みます。
ルームリンクを購入し繋ぎました。
最初、サーバーとなるMXS2を認識せず焦りましたが、問題がルーター(NECのWDR85FH/GS)だと気付き、
ルーターとVAIOとの間にハブをかまして、ハブ経由でつないだ所繋がりました。
使用感はいたって快適です。特にテレビモニターで見るとパソコン用の液晶画面とは比べ物にならない画質でしたよ。
ただし、部屋が離れているので、常時VAIOがON/スタンバイになってないと不便ですが...。
ちなみにSONYのマルチドライブも増設しました。
0点


2002/12/06 00:35(1年以上前)
おぉ〜、待望の情報をありがとうございます!
ところでTVは4:3ですか?16:9ですか?
どちらでも画面いっぱい映ると考えてよろしいのですか?
質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
書込番号:1113050
0点


2002/12/08 20:52(1年以上前)
レスが遅れました。
16:9です。どちらでも画面いっぱい移りますよ。
書込番号:1120015
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50


先週通販で購入しました。当初はモニタセットのL5に照準を合わせていたのですが色々書き込み情報を参考にした結果、L5との価格差(若干プラスαですが)で17インチが手に入りますのでそちらの選択にしました。15″と17″の差は...価格差を補って余りありますね。この書き込み情報は本当に為になります。使用された生の情報ほど確かな物はありませんね。いい選択ができ感謝します。マシンの使用感はまだコメントできる程使いこなしてませんのでこれから頑張ります。(ギガポケットは個人的には非常に使い易いです。チューナは定評通り最高に綺麗ですな。)
0点


2002/12/03 15:08(1年以上前)
RZ-50を注文しました。
モニタはまだです。
もし、さしつかえなければメーカー、機種を
教えてください。
TVとしてもかなり使えそうですか?
書込番号:1107013
0点



2002/12/07 02:28(1年以上前)
モニタは個人差があり推奨するのが難しいので各種モニタの掲示板を見られることをお勧めします。ちなみに私は\49,800でIOデータのLCD-A171VSを購入しました。マシンとモニタで23.5万円なのでL5と価格はほぼ同じです。表示速度と価格及びフレームサイズが私のキーポイントでした。テレビは全く問題なく観られます。というか、我が家の現役のテレビより綺麗です。ゴーストが全く出ないので画像が非常に滑らかですね。
書込番号:1115442
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





