
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年3月23日 00:16 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月15日 00:55 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月2日 00:16 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月11日 15:02 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月9日 05:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月18日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


J10GL5購入後、プログラムの立ち上がりに不満を覚え早速メモリの増設を試みてみました。
取説等では、「メモリの増設は本機内部の電源部分やケーブル類を取り外すなどの作業が必要です。・・・・・メモリをご自分で行うと・・・・絶対に行わないでください」とありますが、カバーをあければメモリーを取り付けるソケットはすぐ見つかります。
さらに秋葉原のツ○モ電気では、メモリー売り場に「ソニー、デル等は、相性が悪く動作しない場合があります・・・・」などと書いてありますが、忠告にもめげず韓国ハイニックス社PC133 SDRAM 256MバイトCL2を取り付けてみました。某店の店員さんにも「バイオはバルク品との相性が悪いので、保証のあるのがいい」といわれんですが・・・。
ドキドキしながら家路を急ぎ、早速取り付けてみると、認識して動作しているではありませんか。
アプリケーションの動作もスムーズになってますし、快適になりました。
ちなみに値段は7500円+消費税でしたので、皆さんもトライしてみてはいかがでしょうか?
あくまで自己責任でお願いします。
0点


2002/03/07 14:41(1年以上前)
多分みなさんご存知かと、、、
書込番号:580032
0点


2002/03/07 14:49(1年以上前)
金があればやってるし。
書込番号:580045
0点


2002/03/07 17:21(1年以上前)
確かに、最初は嬉しいんですよ。
メモリ増設の効果は顕著に現れますね。
書込番号:580243
0点

上の方々へ、
知らない人もいるんですよ。世の中には・・・
だから、このような記事もためになると思います。
書込番号:580250
0点


2002/03/07 18:22(1年以上前)
怪傑黒頭巾さん、大麦さん
そーですね。確かに嬉しいかもしれませんね。
それでどんどん改造の道へと、、、
書込番号:580369
0点


2002/03/10 23:28(1年以上前)
サイボーグマシンには・・・。
ならせるべき?ならせないべき?
書込番号:587081
0点


2002/03/15 19:32(1年以上前)
メーカー品をやたら改造するくらいなら、初めから自作マシンにするべし!
書込番号:596723
0点


2002/03/23 00:16(1年以上前)
アメリカン2002さんがおっしゃるように、カタログ等に書いてある
「内部の構造上、知識と経験が必要で〜・・・、ご自身での取り付けは行えません」云々は、思うに不当表示に当たらないかと。
私も自分でメモリを増設しましたが、何を以て構造上難しいといっているのでしょうか。いろいろなメーカーPCのメモリソケットを見ましたが、これほど手の入れやすい、あるいは脱着の容易なマシンは、見たことがありません。一度でもメモリソケットを見たことのある人なら簡単にできます。
これって、消費者を自社製品(メモリモジュール)に誘引するための不当な表示じゃないの?。「VAIO純正品推奨」程度ならわかりますが、「機器内部の構造上〜おこなえません・・・」などと、わざわざコメ印の注意書きなんか入れて・・・。親切心のつもりかもしれませんが、このような表示は、かえって消費者に不利益を与える結果になってしまいます。公取さん、どうなんでしょうか。
書込番号:612511
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55G/BP


3年間連れ添ったノートPC(ペンティアムU233Mz、HDD 4GB)に別れを告げ、とうとう買いました。JXやW、FMVとかなり迷ったのですが、長く使うことを考え、性能を重視しました。拡張性は全くと言っていい程ないですが、スマートなデスクトップが欲しかったので、かなり満足しています。今回のモデルは見た目が変わらなかったせいか、この掲示板を見ても、全然人気がないのですね。保守的過ぎるのかな。定番好きな僕にはベストですけどね。ついてるソフトはどれもそこそこ使えていい感じなのですが、マルチメディア系に偏りすぎているせいか、ちょっと寂しい気も・・・。これから少しずつインストールして、充実させていくつもりです。テレビに接続して、DVD見たり、ビデオ録画して見たり、キガポケットもいい感じ。XPにも早く慣れないとね。2月11日に\228000で買いましたが、トラブルも全くなく、今のところ、大満足です。
0点

可も無し、不可も無し、消去ほで選ぶと魅力のない機種になる
中途半端な機種だと思いますが、夏モデルでは消える運命と聞きましたが真相はいかに?
書込番号:578967
0点



2002/03/07 07:56(1年以上前)
可もなく、不可もなく、まさにその通りですね。パワーユーザーというわけではありませんから、自分にはちょうどいいですけど。Wの高性能版が出たりして、LXはなくなるんでしょうかね。Wの形でLXの性能があったら、選んでいたかもしれませんが。
書込番号:579525
0点


2002/03/09 03:22(1年以上前)
>長く使うことを考え
ソニータイマーが機能しないことを
祈っております。
書込番号:583462
0点



2002/03/09 08:01(1年以上前)
ソニータイマーってよく聞きますが、ソニーに限ったことなんでしょうか?友達のバイオは何年もトラブル知らずですし、うちのベガも何年もトラブルないですし、単に当たり外れの問題のような気がします。インターネット上では、ソニーに否定的な意見が多いですよね。それでも売れてしまうのは、単にソニーのブランドイメージからだけなんでしょうか?車の世界でもアンチトヨタの人はいますからね。
書込番号:583568
0点



2002/03/09 23:24(1年以上前)
今日、BIOSのアップデートを試みたのですが、「Fail To Update」となり、それ以上進めません。誰か、原因を知っている人、いませんか?
書込番号:584964
0点



2002/03/15 00:55(1年以上前)
BIOSのアップデート、完了しました。アップデートプログラムをプライベートフォルダーで実行したため、エラーが出たようです。
書込番号:595500
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

2002/03/01 00:17(1年以上前)
うちは上杉謙信公の「毘」「懸かり乱れ龍」と真田信繁公の「六連銭」の旗。
我ながら、すごく地味な上にマニアックだ…。
書込番号:567052
0点


2002/03/01 04:28(1年以上前)
液晶ならスクリーンセイバーは必要ないのでは・・・?
書込番号:567383
0点



2002/03/01 22:57(1年以上前)
気に入った映像がたまに見れるというのがパソコンしとるときの息抜きになっとるで! ちなみに自分はFFXのエンディングとかをランダムで使っています
書込番号:568692
0点

ゴルバチョフ さん、FFXのエンディングですか。
私は、モーニング娘。やBOΦWYのPVを音声付きでプログラム再生させています。
壁紙にも動画を使うこともありますよ。
書込番号:568899
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


皆さんこんにちは.
昨日ついにバイオWを購入してきました。ちなみに価格は、仙台の量販店にて¥148.000でした。カラーはホワイトで在庫もありました!
こちらの書き込みでドット抜けが多いという事を知っていたので、
箱から出して即チェックすると!ドット欠けはまったく無かったのですが、画面の中にゴミが一粒!入ってました。まっドット欠けはなかったので良しとしましょう。それよりも画面の美しさ、本体のデザイン、値段、どれをとっても大満足の買い物でした。
0点


2002/02/23 00:57(1年以上前)
ごみが入ってるって不良品じゃないの?
書込番号:554752
0点


2002/02/23 01:06(1年以上前)
良かったですね!
ナイスな週末をお楽しみ下さい。
しっかしゴミ入りとはけしからんですね。
ま、貴君が許すならワシも許す。
ところでアクリル張りが流行ってますが、
夏場になると虫が入り込んだりしませんかね?
老婆心&他人事ながら少し気になります。
書込番号:554772
0点



2002/02/23 01:22(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ゴミだと思っていたものですが、どうも白い塗料のようです。
でも明らかにアクリル画面の内側についてるんです!
確かに不良品かも知れませんが、交換してもらうのも逆に怖いかも?
メーカーに言えば取ってくれるんですかね?
書込番号:554811
0点


2002/02/23 01:30(1年以上前)
モニタにペンキなら言ってみる価値アリ。
でも貴君が許すならそれもまた大人。
書込番号:554832
0点


2002/02/25 00:06(1年以上前)
我が家のPSにもほこりのようなものが入っていて
ソニーのサポートセンターに連絡を取ったら
無料でやってくれましたよ。
書込番号:558921
0点


2002/03/11 15:02(1年以上前)
こんにちは。おととい、バイオが届きました♪
こちらのかたの症状とは違うかもしれませんが、
アクリル板の裏側に、水滴が撥ねて乾いたような跡がついています。
(表かと思ってこすったんですが、消えないので、裏側のようです)
これって、みなさんもそうなんでしょうか?
画面を斜めから見たり、電源を消した真っ黒い状態だと、
画面全体に50ぐらいぽつぽつと不規則な水玉になっていて、
確かに使っているときはあまり気になりませんが、
電源を消していると、ちょっと気になります(汗)
もしかしてみなさんそうなのかなぁとおもって、書き込みしてみました。(^_^;)
気にしすぎですかね〜?
書込番号:588201
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


ついに買いました。今日やってきました。
ギガポケットがフルに使いたかったので、WじゃなくてJXにしました。
で、今テレビを写しながらノート(VAIO SR)でこれかいています。
パソコンが2台あるって便利ですね。
XPははじめてなんですけど、スタンバイからの復帰がかなり早いです。
5-6秒たてばもうテレビ映ってます。
ほとんど普通のテレビと使用感一緒だよ。リモコンはかなり便利だし
液晶テレビだからよりすげー。
録画も最高画質にすればかなり満足。
付属の液晶は反応速度が遅くてちょっとだめかな?っテ感じ
でも安いからしかたないね。
ただ、最大の問題はマウスとキーボード。
少し高くてもワイヤレスの光学式マウス&キーボードにしてほしかった。
もしくは付属でなくしてその分安価にしてほしかった。
Wと比べるとコードが多すぎ。邪魔。じゃま。ジャマ。
なんかありきたりの話でスレ立てて申し訳ございません。
だって、うれしいんだもん。
なにか簡単な質問なら使用感レポートしますよ。
それでは。
0点


2002/02/22 07:35(1年以上前)
vaioのキーボードはイマイチですね。
Enterキーだけがむやみにでかくて
周囲のキーがその犠牲になってる。
個人的には近々交換する。
書込番号:553239
0点


2002/02/22 13:36(1年以上前)
失礼、失礼!
スレ立て熟読したらオラッチのレス、的ズレしてました。
ワイアレスにするとコスト上がるしね。
でも一台目に買う人多いみたいなんで付属してるのも判る気します。
逆にRX本体のみモデルではスピーカー&モジュラーケーブルまでも廃して
文字通り「本体のみ」に徹すりゃいいのに。
今、ウチは余りがマウス3匹、キーボード2枚、スピーカー3セットに
入れ穴ナシのプラグ&ケーブル類が山積して困ってます。
ところでJX、ファン音はうるさくないですか?
書込番号:553625
0点



2002/02/23 01:35(1年以上前)
>ところでJX、ファン音はうるさくないですか?
どっちかというとノートのSRの方がかなりうるさいです。
JXもたまにファンが回るけど、SRは液晶からキーンって音がするから
常にうるさい。
書込番号:554848
0点


2002/03/09 05:28(1年以上前)
時期ずれですみません。ログを見てたら、このスレを見つけまして。。。<br>
僕は、このキーボード好きです。是非ほしいんですが、当然ながらVCL
では、購入できません。そこで、ここでこんなことお願いするのは場違いなんですが、South kikiさん、だいちんさん、キーボードを譲っていただけませんか?
書込番号:583522
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





