SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静かです!

2004/09/04 08:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50

クチコミ投稿数:247件

RX63を3年間使用して、この度、RA50Sを余りのお買い得にソニースタイルにて購入しました。2週間ほどで届き、静かさと256MBノーマルにも関わらず、キビキビ動作するので、大満足です。ただ、iMacG5が出たので大変悩んでいる今日この頃です。

書込番号:3221319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデータでブロックノイズ激減

2004/08/18 19:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA70P

スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

「VAIO Update」ちゃんとかけてますか?
かけても効果があるのかないのか分からないことが
多いですが、今回のはGoodです。

「WinDVDX Ver.5.0.11」アップデートプログラム

これをかけたあとはDo VAIOでモニターでの再生映像
ブロックノイズが激減します。
今まで他のDVDレコーダーの3Mbps再生よりDo VAIOの
4Mbpsの方が明らかにブロックノイズが激しく、動き
の早い映像を観てると「Do VAIOの絵は観れたもんじ
ゃない」と半ば割り切っていたのですが、アップデー
ト後は超・快適です♪♪

高画質鑑賞するならテレビ出力で普通のTV画面なんで
すが、省スペース至上主義なもんで・・・

書込番号:3157943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どう見てもNEC本社ビル

2004/08/01 20:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA70P

スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

↑RA70Pの本体を横から見てあのビルを思い出して
しまいます。(^^;

Do VAIOの録画でCMになったときリモコンの「次」
ボタンを押すとものの見事にCM後までスカッと
ジャンプしてくれますね。

デスクトップもたった3つのアイコンしか出て
いないのも「購入ユーザー像」をSONYがよく理
解していると感心しました。

MPEGのエンコードがハードからソフトに変わった
せいかのかわかりませんが、調子に乗って常駐もの
をいれていくと音とびが出てきます。
録画派はインストールするソフトは慎重な自己責任
が必要なのかな。

内部でUSBとしてつながっているメモリーカードリー
ダーはなんと「機器の取り外し」が不要!
CFのSUNディスクっぽいアイコンを右クリックしても
「取り出し」がないので、取り扱いはすごくいいです
ね。

書込番号:3096706

ナイスクチコミ!0


返信する
MPPさん

2004/08/08 23:11(1年以上前)

>MPEGのエンコードがハードからソフトに変わった
カタログに「MPEGハードウェアエンコーダーボード」
って、書いてありますよ。

書込番号:3121834

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/08/12 13:21(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0721/ubiq73.htm
に「ハードウェアデコーダをはずして、ソフトウェアベースのものに移行しています」の回答があります。

それと、コマ落ちしていたのではなく「音ずれ、音とび」していたみたいです。取説165ページ上の対策で落ち着いています。
Do VAIOで1〜2時間以上の連続時に起きていました。

書込番号:3135216

ナイスクチコミ!0


クラス4さん

2004/08/13 01:06(1年以上前)

>MPEGのエンコードがハードからソフトに変わった
>カタログに「MPEGハードウェアエンコーダーボード」
>って、書いてありますよ。

確かにエンコードはハードですけど、
デコードがソフトですよね。
よく読まないと勘違いしますよね。

書込番号:3137644

ナイスクチコミ!0


MPPさん

2004/08/14 12:58(1年以上前)

そうですね、デコードはソフトですね。
ということで、録画した素材に音飛びが乗ることはないと思いますよ。
再生時の問題かと。

書込番号:3142634

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/08/14 22:55(1年以上前)

エンコード(MPEG-2ファイルの作成)、デコード
(MPEG-2ファイルの再生)を一色単に思っていま
した。クラス4さんご指摘ありがとうございます。

MPPさん
揚げ足をとるつもりはありませんが、録画しながら
負荷のある作業をすればハードウェアエンコードで
もコマ落ちします。(実際にやってみられました?)

メモリーカードリーダーはデバイスマネージャでも
わかりますが、USBですね。
インテル915PがUSB2.0を仕様上8ポート持っているこ
とから背面4ポート+前面3ポート+カードリーダ1ポート
ってことなんでしょうね。

書込番号:3144382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニーのサポート改革?

2004/08/08 02:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

クチコミ投稿数:2100件

最近のソニーのサポートは、なんとなく変わったような気がします。
少々の改造跡が見えても、わりと大目に見て、知らん振りしてくれる。
もちろん請求する時は、しっかり見積もりしますが…。

ここ何回か、電話サポートを利用してますが、
不快になった事はありませんね。 サービス対応は、良いと思います。

しかし、RZ-72のCPU交換の見積もりで、7万とは…。
見積もり全体で、9万円か〜。 高いから、もちろんパス。
新しいパソコンが買えますねって言ったら、苦笑してました。

書込番号:3118964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/08 03:18(1年以上前)

CPUの交換なら自分でやっちゃった方が良いですね。

書込番号:3119010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2004/08/08 11:35(1年以上前)

>RZ-72のCPU交換の見積もりで、7万とは…。
これってCPUの部品代はいくらで見積もられているのでしょうか?
まさか交換技術料だけで7万円じゃないですよね。

書込番号:3119718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/08/08 11:42(1年以上前)

フタ開けたら1万らしいんで、(見積もり段階では、無料)
6万円が「CPU代 + 交換費」なのかな?

ちなみに、あとの2万ってのは、
レフトパネル(左フタ)の交換費用です。

書込番号:3119733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2004/08/08 14:20(1年以上前)

RZ-72のCPUはPentium4 3Ghzですので、ここのサイトで大体2.3万円ですので自分で交換すれば4.7万円も節約できますね。サポート代って少し高すぎ。
ZZ−Rさんもおっしゃっているように、自分で交換したほうが良いですね。そんなに難しいものでもありませんし。

書込番号:3120175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/10 08:07(1年以上前)

CPUの交換は誰でもほぼ出来るけど車の修理ともなると無理
じゃないですか??
しかし改造している方々はほぼ自分で直しますよ。
知人でワーゲンのLAX工場で主任しているのがいますが、
エンジン音聞いただけでも不良箇所が解るらしい(笑

CPU交換も出来ないというより自分でするものじゃないと
認識している方々も多々いたりするかもしれませんね。

書込番号:3126748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

便利な使い方

2004/08/05 22:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171B

スレ主 maminnkoさん

このPCで出来る便利な活用法「こんなの出来るよ」っとか
色々教えてほしいな〜。

書込番号:3111269

ナイスクチコミ!0


返信する
アベマさん

2004/08/06 11:30(1年以上前)

一度、パソコン関連の雑誌を読んでみて、
どんなことができるか調べたほうが早いですよ。
雑誌によっては、ホビー関連の記事をメインにしているのもありますから。

書込番号:3112733

ナイスクチコミ!0


バルーンモーリ-さん

2004/08/06 16:18(1年以上前)

>このPCで出来る便利な活用法「こんなの出来るよ」っとか

「テレビ王国」のサイトに登録すれば「DoVAIO」で
外出先から携帯でTVの録画予約ができます。
便利です。重宝してます。

書込番号:3113315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日届きました

2004/07/26 23:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA70P

スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

3ヶ月の節約生活の成果!RA-70Pが届きました。
Webでしか見たことなかったんですが、実物はけっこう
高級感がありますね。正面のVAIOロゴ部分が光ってます!
ノートパソコン並みの静かなHDD音と回っているのかほとんど
分からないファン音。快適ですー!!
さっそくNortonのスキャンからDoVAIOをはずし、VAIO Update
ですべてのアップデーターで更新しました。

VAIOって一味上のエンターテイメントが味わえるパソコン
ですよね。これからVAIOらしさをどんどん味わっていきたい
と思いました〜。

書込番号:3075178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング