SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カタログでは見えなかった所

2002/10/16 21:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ60

スレ主 りゅうちゃんちゃんさん

RZ60を使用しての使用感(カタログでは見えなかった所)をお伝えします。
よかったこと
動作音が夏モデル(RX66)に比べてさらに静か。
ギガポケのファイルが普通のMPEGファイルになりました。これで録画中にエラーになっても、映像ファイルが残れば他のソフトで再生できます。
プレミア(フルバージョンにアップ後)でのMPEG編集は、つなぎ目も乱れず音ずれもありません。動作も軽く、完璧を感じました。ちなみにカット編集後にギガポへ出力する際にかかる時間(シーン結合)は、全体の長さの8割程度でした。
ハードデスクの転送速度がRX66より数割アップしていることがベンチマークで確認できました。(個体差があるかも)
ギガポの画質は格段によくなりました。少なくとも高級と呼ばれるS-VHSでも勝負になりません。
悪かったこと
ピクチヤーギアとクリックDVDの動作がやたらと不安定。僕の環境でのことですが他のソフトではこんなことはありません。
VAIOヘルプが、「本機では、デジカメはサイバーショットしか使えません」といわんばかりの商売っ気たっぷりな所(笑)

書込番号:1005404

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/16 22:19(1年以上前)

りゅうちゃんちゃんさん、貴重な情報ありがとうございます。
またいろいろ試してレポートお願いします。
m(__)m

書込番号:1005452

ナイスクチコミ!0


かねこさん

2002/10/16 22:59(1年以上前)

TMPGEnc for VAIOですが出力ファイルの設定が出来ないのでDivXで圧縮が出来ません。
DVD-R は2倍速で焼くと4枚中1枚が読み取れないファイルがありました。1倍速では問題ないのですが、みなさんは本当に2倍速で焼いているのかしら?

書込番号:1005501

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/16 23:15(1年以上前)

DivXでの圧縮が無理なのはforV AIOだから通常版とは仕様が違うからでしょうか?
RZ60のドライブはパイオニアのDVR104ではないのですか?
RX55だけど、最高速で書き込んでも今まで書き込みエラーや読み取れないディスクは無かった。

書込番号:1005518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初リカバリー!(^^)!

2002/10/09 00:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5

スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

RX55L5を快適に使用して丁度8ヶ月になります。書き込みエリアの存続は無理ですが、
今更ですが、たまにレポートをしていきたいと思います。(^^ゞ

初めて、完全リカバリーをしました。所要時間はJUST40分!簡単でした。!(^^)!
リカバリーDVDになっているので途中で入れ替える手間もなくDOS画面に英語が沢山並ぶ訳でもなくわかり易いですね。
明日は周辺機器をセットしなくては。

書込番号:990353

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/09 00:49(1年以上前)

JUNKBOY さんこんにちは
私も先月SP1の不具合でリカバリーする破目になりました
いいですねDVDリカバリーは、最近の日立もDVDリカバリーですが
私のプリウスはリカバリーCDです、OS、ドライバ関係でCD3枚,アプリケーションソフトが3枚、officeXPpersonalが1枚、それ以外にももろもろのソフト関係を入れて設定までしたら半日は潰れましたね
今までCドライブだけでしたが、今回はC、Dに分けました
私的にはリカバリーはやりたくないです、(_ _,)/~~

書込番号:990409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/09 01:09(1年以上前)

うらやましいなーそれ。>DVDリカバリ
ノートンゴーストとかでもDVDリカバリすでに対応していたっけ?
まだ無理だよなぁ。

なんか最近ICQがレジストリぶっ壊,ICQが入らなくなって最悪だ。何回入れ直しても初期起動でメモリ3GBも食いつぶす謎の症例になやむ。

R72もDualブートはしているがWin98seばっかしつかっているし。

4th自作機Kt133のIDEが遅いので不評なULTRA100でも入れようかなというのもOS入れ直しか。
やっぱ自作機の方がOS入れ直しは面倒だな。
Pen4-2.66だとXP自体は22分で入ってびびったが・・・

書込番号:990442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/09 01:10(1年以上前)

JUNKBOYさん こんばんは。
完全リカバリーをされたという事は何か不具合でもあったんでしょうか?
それとも秋モデルに買い替えですか?(^_^)

書込番号:990447

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/10/09 01:41(1年以上前)

うちのはリカバリはHDDからするのでもっと簡単ですが、私もreo-310さんと同じで

正直 やりたくない です(笑)

リカバリそのものは簡単だから時間もかからずすぐできるけれど、
その前の色々なバックアップやリカバリ後のもろもろの設定とか
常日頃やってないので、やる時は初心と同じ状態。

できればやりたくないなぁ(笑)

これって性格なんだろうと思う今日この頃・・・。

書込番号:990521

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/10/09 01:50(1年以上前)

ちょっと出遅れました(^ .^)y-~~~
ヤフーに出品準備ですか?(・・?)

書込番号:990541

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/09 07:15(1年以上前)

常連の皆様おはようございます。m(__)m こんなスレッドにレスいただき感謝です。
リカバリーするの結構好きなのです。ちょっと変人?
使用してる環境が気に入らなくなったらすぐリカバリーしてしまいます。Me以降『システムの復元』で対処できるのでリカバリーの頻度は減りましたけど。
バイオノート505で初めてバイオに出会いリカバリーCD1枚40分で簡単にリカバリーできたので、それ以来リカバリーが簡単にできるというのがパソコン購入時の第1ポイントになります。
リカバリー後の各設定もXPになってから楽になりましたね。

reo-310さん、7枚も必要なのですか!!!家内のNECのパソに3枚あるだけで面倒に感じています。

NなAおOさん、一度NなAおO亭にお邪魔させてもらえません?
ここの板では聞きにくい質問が沢山あるのですが・・・

ワープ9発進さん、買い替えなんかしませんよ。こんなに調子の良い愛パソですから。

ピアノさん、バックアップは以前はCD-Rに何杯もとってましたが、今回はDVD-RW2枚と増設した内蔵ハードディスクだったので楽でした。

丹羽妙子さん、ヤッホーには別のものを出品予定です。

皆さん今日も1日お仕事がんばって!
(^_^)v

書込番号:990758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バイオWって

2002/10/01 22:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A

スレ主 いやあさん

このパソコンのよいところははっきりいって見た目だけ。のような気がする。だけどそれで十分!。だって99%はダサイパソコンなんですから、そういう意味ではすばらしいのかな。ちなみにテレビが見れるから買った人は間違い。超最悪。もちろんそのほかもなんとも中途半端です。
なので、来週VAIO MX買っちゃいました。

書込番号:976987

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/10/01 22:21(1年以上前)

> なので、来週VAIO MX買っちゃいました。

未来完了形?

書込番号:976998

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/10/01 23:57(1年以上前)

このW102、ギガポケットの他にもう一つチューナー付けて
液晶TVとしても使えたら面白かったのにね。
値段上がるだろうけど^^;

書込番号:977142

ナイスクチコミ!0


mami21さん

2002/10/02 15:00(1年以上前)

ネット、DVD鑑賞、デジカメデータ整理、
が出来ればOKなので、私には調度良いですよ♪
(^^)
3年前買った父親のパソコン(500GHz)より性能上だし・・・

書込番号:978089

ナイスクチコミ!0


素股郎さん

2002/10/05 00:45(1年以上前)

>3年前買った父親のパソコン(500GHz)より性能上だし・・・
すごいパソコンお持ちですね?

書込番号:982441

ナイスクチコミ!0


mami21さん

2002/10/08 18:40(1年以上前)

失礼しました。。。
(x _ x)

書込番号:989911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面がきれいになった気が・・

2002/10/06 00:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 wakky102さん

今日衝動買いをしてしまいました。最初黒を買ったのですが、テレビ
の音声が出なかったので即交換。在庫の都合で白になりました。ところ
で、W101に比べて液晶の画質が向上した気がするのですが、気のせいで
しょうか?店頭展示品で比較しようとしてもずいぶん離れたところに置
いてあり直接比較が難しいんですが、行ったり来たりしながら比較しま
した。

書込番号:984507

ナイスクチコミ!0


返信する
丹羽妙子さん

2002/10/06 01:01(1年以上前)

今日、夕方ビック本店に行ったら在庫ありました。

一時の人気がなくなったのでしょうか?それとも、偶然でしょうか?
驚いたことに、「ソニー製品は純正メモリーをつけるようにソニーから言われています」と店員がお客さんの年配の女性に説明をしていた。
「そんなに高いの!?」と驚いていました。バルクで十分なのにね!
以前は、純正ばかりのメモリーをつけていまいましたが、最近はサムソン製が主流になりました(*^。^*)

書込番号:984577

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/10/06 06:20(1年以上前)

>「ソニー製品は純正メモリーをつけるようにソニーから言われています」と店員がお客さんの年配の女性に・・・

驚きますね。きっとバルク品を買って、いざ付けたら認識されず、
こともあろうにメーカーのソニーに文句言う輩がいたんでしょう。

知らないということは怖い物知らずだから(笑)

書込番号:984927

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakky102さん

2002/10/06 18:14(1年以上前)

私はとりあえずメモリーは不都合を感じてからと思ってます。まだ購入
してから24時間しか経過していませんが、夕べからずっと稼動させてて
ひととおりの機能を試しましたが特に不都合は無いようです。あ、ゲーム
をやる人は期待しないほうがいいかもしれません。GR5で動くバイオハ
ザード2(Pen166Mhz以上、64MB以上推奨)がまともに動きませ
ん。また、101と比較して液晶画面の向上があるような気がしますが、
気がするだけかもしれません。動きは体感的に変わらないので、40GB
のハードで満足されてる方は、買い替えなど考えないでいいですよ。

書込番号:985984

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakky102さん

2002/10/06 18:16(1年以上前)

あ、それと、ここはなぜ掲示板が白用と黒用に分かれているのか不思議
ですね。情報チェックにいちいち両方見ないといけないのは不便ですね。

書込番号:985987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

到着〜

2002/10/03 01:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 名古屋のさそりさん

やっと我が家にもバイオが来ました!
あの賛否両論だった本体のデザインですが実際に見てみるとそんなに悪いものではないと思いますよ。
へっぽこパソコンからの買い替えなので何もかもが新鮮でとてもいいパソコンだと思いますよ。
実機がないとわからないこともあると思うので僕でわかることならばお答えしたいと思います。
ソニー独自のソフトがたんまり入っているのでJUNKBOYさん、先輩としてまた教えてやってください。よろしくお願いします。

書込番号:978959

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/03 12:21(1年以上前)

名古屋のさそりさん、

書込番号:979552

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/03 12:26(1年以上前)

途中で送ってしまいました。アセアセ^_^;

ご購入おめでとうございます。バージョンアップされたソフトに大変興味あります。
こちらこそいろいろ教えてください。そして自慢して自分にストレスを与えてください。
(^^ゞ

書込番号:979558

ナイスクチコミ!0


よしぞ〜さん

2002/10/03 17:44(1年以上前)

マジっすかー
いいなぁ…
ずいぶん静からしいですね。俺はJ11使ってるけど、J11くらいの音なら問題無しです。
本体の上は凹んでいますが、CD−Rとか置けるんでしょうか?
J11にはCD−R乗せているんですが。

今日、電話で入荷確認をとったところ、まだ入荷していないと言われました。
いつ入荷するか聞いたところ、その人は良くわからなかったらしくあとで電話すると言われました。まだ電話ありません…

書込番号:979919

ナイスクチコミ!0


スレ主 名古屋のさそりさん

2002/10/03 18:49(1年以上前)

まだ入荷してないですか・・・残念ですね。
本体上部のへこみですが思ったよりへこんでないですよ
たぶん問題なく置けると思いますけど。
本当に静かですよ!電源初めて入れたときにけたたましい音が鳴ってびっくりしましたが、すぐに止まりました。
届いたらお互いに情報交換とかしてください。よろしくです。
JUNKBOYさん 何をおっしゃいますか。
ぼくでわかることならおこたえしますね〜

書込番号:979994

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/03 18:59(1年以上前)

よろしく!

書込番号:980014

ナイスクチコミ!0


価格COMが好きさん

2002/10/03 21:11(1年以上前)

RZ50買いました。小澤征爾のクラシックCDを真夜中聴いても
FANの音は全く気になりません。
趣味でDVDを作るのでPOWER MACと非常に迷いましたが、静音で決定しました(こんな決定の仕方でよいのだろうかと心配しています)。

書込番号:980273

ナイスクチコミ!0


よしぞ〜さん

2002/10/05 20:40(1年以上前)

来ました!
さっそく使っているんですが、初めてのXP…なかなか混乱中です。(笑)
それにしても静かですね〜
まず、本体のデカさに驚きました。
さすがにこの大きさだと圧迫感がありますね。(笑)

ところで、起動直後のことなんですが、動きが止まりません?
すぐに「スタート」→「接続」で接続しようとするんですが、1分以上止まったままになるんですが。
起動自体は早いのに、ここで時間がかかってしまいます。
なんなんでしょうか?

書込番号:984062

ナイスクチコミ!0


スレ主 名古屋のさそりさん

2002/10/06 00:23(1年以上前)

よかったですね!やっと届きましたか。
起動は何の問題もなくしますよ。確かに言われてみれば最初の2回ぐらいはちょっと遅かったかなって思いますけど・・・
はじめてのXPどころか、初めてのソフトばかりで相当苦しんでます。
慣れてしまえば問題はないと思うんですけどね。

書込番号:984524

ナイスクチコミ!0


usabellさん

2002/10/06 03:33(1年以上前)

よしぞ〜さん
TCP/IP設定で”IPアドレスを自動的に取得”(デフォルト値)になっていればXPの仕様です。
回避方法は下記を見てください。
http://othersight.com/notes/broadband/winxp_DHCP.html

書込番号:984823

ナイスクチコミ!0


よしぞ〜さん

2002/10/06 13:11(1年以上前)

どうもです。
起動直後に止まる件ですが、どうやら直ったようです。
どうもでした。

それにしても静かだ・・・
これなら夜中に起動しっぱなしでもあまり気にならないですね。
TVのフルサイズの件ですが、私にはギリギリセーフですよ。(笑)
これならなんとかTVの代わりになりそうなので、今のTVをどうするか考え中です。
それにしても、リモコンでパソコンを操作(ギガポケットですが)するってのにまだ慣れません。(笑)

ギガポケットって「常に表示」みたいな設定が無いようですね。
ちょっと困りました・・・

書込番号:985426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2002/10/03 17:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11BPV7

スレ主 VAIO大好き!さん

買っちゃいました。処分品(旧モデルなので)ですが、性能的には満足です。17CRTですが、画面はすごくきれいです。ハード、CPU,メモリーは最低限使える範囲であるのでOKです。使用目的はおもにワードとエクセル、デジカメ画像編集(すべてパソコンについている!)ぐらいなので十分。音楽編集もしやすい。でも、いらないソフトもたくさんついている印象がします。メモリーを512に増設しましたが税込み14万ですんだのでうれしいです。場所が許すならCRTお勧めです。新モデルはなぜダウングレードとCRTモデルがばいのか不思議です・・・。これならJX12は・・・。友達にまでVAIO買わしちゃいました。
 話は変わりますが、いつもreoさんとピアノさんのレスに感心しております。これからも読ませてもらいますー!がんばってくださーい!

書込番号:979934

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/04 00:56(1年以上前)

VAIO大好き! さん 購入おめでとう
私もPCV-JX11BPV7で正解だと思います

今以上に速くしたいなら、私の眠れるWinXPをたたき起こせ!をクリックしてカスタマイズしてください、ミドルまでなら問題ないでしょう
PROFESSIONALは自己責任で、見違えるほど速くなります

書込番号:980663

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO大好き!さん

2002/10/04 17:04(1年以上前)

reoさん、アドバイスありがとうございます。起動時のカスタマイズやってみました。起動スピードが速くなりストレスが減りました。ありがとうございました。でも、どうしてこのように速くできるのなら当初から速い設定がなされていないのでしょうか?何か問題でも生じる可能性があるのでしょうか。後学のために教えていただければ幸いです。

書込番号:981642

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/04 18:19(1年以上前)

VAIO大好き! 産ミドルまでの設定変更なら不具合は生じないです
現在のXPはデザイン重視のため重くなっています、設定を変えれば軽快になります、これ以上に速く出来ますがレジストリ関係をいじる場合は、問題を生じる可能性も有りますので注意を
それ以外はいじくっても問題ないです、ビギナーとミドルだけでも設定を変えればストレスは無くなります

書込番号:981756

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO大好き!さん

2002/10/06 12:54(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:985405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング