
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年4月10日 09:13 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月9日 05:53 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月5日 04:57 |
![]() |
0 | 13 | 2002年4月4日 19:37 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月4日 11:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月3日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


皆さんこんばんわ。
バイオWを購入して一ヶ月が経ちました、購入当初からドット欠けも
無く、他にトラブルも無く気分良く使っておりました。が・しかし、
本日電源を投入すると、画面に見慣れない黒いものがぁ〜!!!
わずか一ヶ月で経年劣化の始まりですかね?皆さんのバイオWはどうですか?
0点


2002/04/10 09:13(1年以上前)
うちのは大丈夫ですね
書込番号:648757
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5


MXを買って1ヶ月、ついにネットが繋がりました。!まったくの初心者
ですが非常に満足してます。お金に余裕があって購入を迷っている初心者の方!絶対に損はしないと思いますよ。!
とくにMX用のソニックステージは使いやすいしカッコイイです。
僕も4ヶ月ぐらい迷いましたが今は満足しています。
0点


2002/03/21 11:38(1年以上前)
いや、それは単にMX以外のPCを使ったことが無いから満足しているだけだと思いますよ。私は非常に不満です。
異常に重くバグのあるSonicStage、サウンドボードからノイズ発生。
サウンド関連機能が売りなのに酷い。
書込番号:608881
0点


2002/03/30 22:04(1年以上前)
SonicStagePremiumたしかにかっこいいかもしれないが、アロワナさんに同感。とにかくバグだらけで重い。
XPも固まらすぐらいいやなソフト。でもMDチェックアウトにはこれ使うしかないのです。
バージョンあがってからLP4でとうとうチェックアウトできなくなりました。MD付きの意味がない!!
MXでなくともよいことになってしまう。
書込番号:628910
0点


2002/04/09 05:53(1年以上前)
アロワナさんに激しく同意(笑)、
MXはかっこいいんだけど…、
はっきり言って今までで一番後悔したの製品です。
確かにSonicStageは面白いしMDLP付は良い
そして筐体のデザインも良いのだけれど、
肝心のソフトの問題があまりにも多すぎる、
特にUpdateをする前は酷かったというか使い物にならなかった、
SonicStageの反応しない/凍るはもちろん、
「音」を重視したはずなのに雑音が酷すぎ、
そして関連性があるかどうかはわからないが、
XP自体もかなり不安定…、
ソニーだけで10を超すUpdateをした結果かなり改善はされましたが、
それでもノイズやフリーズはたまに出ます。
それに加えSonicStageの起動に平均20秒くらいかかるのも問題です、
店頭のものをいじった時にはメモリの問題と思ったのですが、
256+512積んでいる今も全く変わらないので…。
結論としては…、
売ってしまったWin2000機のVAIO-RX61の方がストレスなく使え後悔しています、
サポート期間が3ヶ月なのは相変わらずですが…。
やっぱり次は自作かな…。
書込番号:646933
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


ここにははじめて書き込みをしました。
買う前にどうなのかいろいろ見させていただきました。
みなさん親切に質問に答えているので感動してしまいました。
これからもちょくちょく覗くつもりです。 私も書き込めることがあったら書き込ませていただきます。 よろしくお願いします。
今まで使っていたパソコンが6年ぐらい前のパソコンだったのですべてに感動です。 これからも大事に使っていきたいと思います。
0点


2002/04/04 19:22(1年以上前)
どちらで買われました?未だ在庫ありそうでした?
書込番号:638561
0点



2002/04/04 22:35(1年以上前)
実は、ヤフオクです・・・
お店も結構探したのですが、無かったので買ってしまいました
書込番号:638893
0点


2002/04/05 04:57(1年以上前)
パーシー@てくてくさん>> さっきビッダーズオークションで16万5000円くらいで売ってましたよ!なんか高くなってるよーな?もう売り切れてしまってたらごめんなさい。
書込番号:639522
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX75L7




2002/03/28 03:30(1年以上前)
「エラーの送信」っていうのが全くなくなりました。
起動も早くなり、安定感抜群です。
書込番号:623475
0点



2002/03/28 07:53(1年以上前)
丹波 妙子さん どうも有り難う、明日3月29日に待望のRX75L7が納品される予定なので早速ステップアップでプロフェッショナルに代えるつもりです。
書込番号:623627
0点



2002/03/28 07:56(1年以上前)
再度、丹羽さん有難う 苗字の一字が間違っておりました、本当にごめんなさい。
書込番号:623629
0点


2002/03/28 13:07(1年以上前)
できれば、インターネットに繋げる状態のみにしてください。
アップグレードしてから、いろんなソフトを入れたほうがトラブルが少ないと思います。
あと、アップグレードの前にバイオのサポートホームページも読んで下さい。
ちなみに、私はホームページを読まずにやりましたが、問題はありませんでした。
書込番号:624006
0点


2002/03/29 15:01(1年以上前)
心配で、覗きにきました。
夜またみにきます。
書込番号:626109
0点


2002/03/29 22:28(1年以上前)
昨日アップグレードしたのですが、バイオのサポートホームページをよまずにしたら、「ヘルプとサポートセンター」の初期画面に表示される「最新サポート情報」がマイクロソフトからの情報になってしまい、前のようにバイオカスタマーリンクからの最新情報が表示されなくなりました、どなたか戻すほうほうをご存知ないでしょうか?
書込番号:626890
0点


2002/03/29 22:54(1年以上前)
すみません。
私のも同じようになっています。
どなたか教えてください。
書込番号:626954
0点


2002/03/30 04:04(1年以上前)
バイオのカスタマーサポートに詳しく載っていましたよ。
☆「ヘルプとサポートセンター」の初期画面に表示される「最新サポート情報」が、VAIOカスタマーリンクでご提供していたものから、マイクロソフト株式会社オリジナルのものに変わってしまいます。これを回避するためには、以下の手順に従って作業をしてください。
ステップアップグレード実行前に、次のファイルのバックアップを取ります。
C:\WINDOWS\PCHEALTH\HELPCTR\Config\NewsSet.xml
ステップアップグレードを実行します。
完了後、1. のファイルを元のフォルダにコピーします。
そのフォルダにある「News」というフォルダを削除します。
「ヘルプとサポートセンター」を起動します。
だそうです。
書込番号:627629
0点


2002/03/30 04:28(1年以上前)
↑解答になってなくて申し訳ない。
ステップアップグレードの前に以下のファイルをバックアップしておかないとだめということは、バックアップを忘れるとリカバリーをかけないと戻らないということでしょうかね。
C:\WINDOWS\PCHEALTH\HELPCTR\Config\NewsSet.xml
私もよくわからないままの発言ですみません。
書込番号:627635
0点

RX65ですが、購入と同時にステップアップグレードしました。初めて起動させてデスクトップが出たときに、CDを突っ込みました。事前調査では問題が生じるファイルはプログラムはありませんでしたので、ただお任せインストールしました。使いはじめたころにはプロです。既にさまざまなソフト入れていますが、プレインストールのような快適性です。
書込番号:627647
0点


2002/03/30 16:33(1年以上前)
初めて起動させてデスクトップが出たときに、CDを突っ込みました。
って、何のCDを入れたのでしょうか??
書込番号:628385
0点


2002/03/30 22:13(1年以上前)
私の場合は、全てバイオのサポートホームページをはじめ指示通り実施しましたが、次のトラブルが発生homeに戻しました。
1.CD革命が、使えなくなった。
これは、再インストールでOK
2.GIGA POCKET を起動するとブル−のエラー画面が出て使用できず。
且つHOMEに戻しても、GIGAを起動するとWINDOUS自体が再起動してしまい、使用できず
結局、 全てのドライブを再フォーマットして、以降問題なし。
理由は定かでないが、GIGA POCKETのDドライブへのリンクが悪影響した可能性あり、と考えてます
書込番号:628928
0点



2002/04/04 19:37(1年以上前)
丹羽さんはじめ多くの皆さん、多くの情報を有難うございます。
皆さんの経験を元にようやくアップグレードしました(仕事が忙しかった為)やはり起動はすごく早くなりました。
書込番号:638594
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


今日久しぶりにココに来てみたのですが、な・・・なんという価格でしょう?!
値上がりしているじゃあありませんか・・・。
これはプレミア価格なのでしょうか?もうすぐ後継機も発売だというのに、まだまだ人気なのでしょうかね。
皆さんはどう思われますか?
かってなレスでもうしわけありません・・・
0点


2002/04/04 06:57(1年以上前)
>これはプレミア価格なのでしょうか?
VAIO PCV-W101は事実上、生産完了している
商品なので、そういう事になりますね。
(入手が困難だという意味でね)
人気があるという事は拡張性を求める人よりも
取り敢えずメールやネットが出来ればそれで良いという
考え方の人がPC市場に多いという証拠だと私は思います。
追記・性能や拡張性を求めている人がこれを購入されたら
まず失望しますけれど…。
書込番号:637623
0点

各社、メーカー製PCは、
メモリ価格の高騰と、液晶パネルの値上がりを理由に、
値上げ基調ですからね。
今後、新製品を待っても、
価格は上がる方向だと思われます。
書込番号:637670
0点


2002/04/04 11:05(1年以上前)
「W」はデザイン・質感いいですよね〜。でも同じ予算で「デル」なら「ペン4」搭載で拡張もできる…^^;
書込番号:637828
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10BPL5


先日、初めてのPC買っちゃいました!
今までは、TV−PCというので奮闘していましたが・・・
本当に性能が全然違うので、初心者の私には、十分ではないかと
思ってます。
使ってみて、本当に解ってない事が多いので、かなり勉強しないと
ついていけない感じです。ちょっとPC解りだしたかなっていう頃には、
もっといいのが出てると思うので、その時にグレードアップしたいと
思います。
0点

祝購入&がんばってくださいねー。自力で無理な時などに、この板が助けになると思います。しかもグレードアップまで考えてるとは(^o^/ がんばれー。
書込番号:617080
0点



2002/04/03 23:19(1年以上前)
さわさわ さん、お返事ありがとうございます。
毎日、インターネット・・・本当に情報の多さに感動!!
何でも興味のあること調べられるなんて〜!
まだまだ、分からないことだらけですが、
チョットは、マシな質問が出来るよう頑張りま〜す。
その時は、お助けくださいませ〜!
では、これからよろしくです!
書込番号:637126
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





