
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年3月13日 00:33 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月31日 06:02 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月15日 18:00 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月8日 13:19 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月29日 20:38 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月20日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。結局LX51Gではなく、MX5GKV7にしました。その決め手としては、MXはW2Kであること、音のいいMDコンポが内蔵されていることなどです。
また、LXは液晶ディスプレイですが描画速度が遅く残像があり、店で展示してあるのを見てあまりいいと思いませんでした。(たまたまそのお店ではTVにつなげてあったので確認できました。それから、マウスポインタをゆっくり動かしてみれば、液晶の残像の度合いがわかります。やっぱり液晶ディスプレイは静止画向きです。)
MX5GKはとてもノイズが出るとのことで、ここでの評判はあまりよろしくないですが、私は思っていたほどうるさくないという印象です。むしろ静かなぐらいです。特にCD/DVDROMドライブはなかなか静かです。ただ、原因は分かりませんが一度DVD再生の時ものすごい音を出しました。振動すごかったです。しかし今はDVDを再生しても問題なく静かです。(まだネットにもつなげてない状態なので、使っていくうちに状況は変わるかも・・・。)また、オーディオ機能も使いやすくていい感じです。
とにかく、今のところはとても満足しています。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX80/BPK

2000/12/28 16:45(1年以上前)
これもなんのことかわからない…。
書込番号:77369
0点


2000/12/28 18:10(1年以上前)
液晶タブレットのことでしょ。
書込番号:77399
0点


2000/12/31 06:02(1年以上前)
確かに操作はしやすいかもしれないけど、画面サイズが1024*7
68ってのには注意して下さいね。
書込番号:78826
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MX3GK


以前,動作音について,コメントしていただきました.とても参考にな
りました.<BR>
改造R50ユーザーだっとのですが,電源ファンの動作音が気になってい
たため,買い換えを検討していました.最初に,VAIO PCV-LX50G を購入
して数日間使用し,すぐに処分し,MX3GK を購入しました.マイコンテッ
クで一時安くなったときに代引注文したところ,次の日の商品がとどきま
した.<BR>
今までのVAIO (R50, LX50G) と比較し,動作音が格段に静かなことに驚
いています.しかも,ディスプレイ付属モデルでないので,予約録画中は
ディスプレイの電源を切っていれば,深夜でも自動的に電源が入ることも
なく,省エネにもなり便利です.また,今まで Windows 98, 98SE, Me は
たくさんのファイルをコピーしたり,USB のデバイスを使用すると,たち
まち不安定になることが多々ありましたが,Windows 2000は安定して動作
しております.Giga Pocket とのMPEG エンコーダーの性能も R50 と比較
し良くなったと実感できました(特に,画像と音声の同期が良くなったと
思います).ハードディスク周りやグラフックボートの性能向上にもよる
と思います. <BR>
以上のことから,MX3GK をとても気に入っています.価格に見合うだけ
の価値は十分あると思います.コメントしていただいたみなさん,ありが
とうございました.
0点


2000/12/12 16:37(1年以上前)
何を買おうか迷っていて、この掲示板でアドバイスしてもらってP
CV−LX30/BPかLX50Gにほぼ決めたのですが、buc
hiさんのレポートを見て、また迷ってしまいました。PCV−L
X50Gって、MX3GKより高いですよね?僕はパソコン初心者
なので「値段が高い物がよりいい機能がある」と考えてしまいま
す。数日で買い換えた理由を、もう少し具体的に教えていただけな
いでしょうか?
書込番号:69290
0点


2000/12/14 00:00(1年以上前)
私も1104さんと同様、迷ってしまいました。
私は液晶デスクトップが欲しくて、LX50GかLX70/BPKのどちらかにし
ようかと思っていましたが、buchiさんの「MX3GKはLX50Gと比較し、
動作音が格段に静か」という書き込みが気になります。ちょうどPCリ
ンク対応のMDデッキ(SONY MDS-PC3)を買ったばかりなので、MXシ
リーズは視野に入れてなかったんですが、動作音はやっぱり気になり
ますよね〜
それから、「深夜でも自動的に電源が入ることもない」ということ
は、ディスプレイ付属モデルは予約録画時に自動的にディプレイもON
になってしまうのですか???それはちょっと気持ち悪いですね
(^^;)
できれば、LX50Gとの比較とビデオ録画機能の使い心地などをもう少
し詳しく教えていただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いしま
す。
書込番号:69992
0点


2000/12/15 18:00(1年以上前)
buchiさん、これ見てたら助言をお願いします。
僕は、buchiさんの書き込みを見させてもらって、PCV−L
X50GとMX3GKL5のどちらを買うことに決めたんですが、
どちらにするか決めかねています。
MX3GKの使い勝手がいいというコメントなので、そちらを買う
べきだと言われそうですが、PCV−LX50Gで物足りなかった
ことはどういうところですか。教えて下さい。
書込番号:70862
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX70/BPK


3週間前に通販で購入しました。画面は大変きれいで、細かい文字も
なんら問題ありません。さずがソニーと思っています。ただ、ファンの音でし
ょうか、ややうるさいのでメーカーに問い合わせようと思っています。
この機種の前に使っていたNECのものと比べると、画面は角度によって
写真や映像は見づらくなります。
0点


2000/12/07 15:55(1年以上前)
私もLX70を買いました.仕事で使っています.液晶の解像度が高いの
で画面が広くなった感じがします.ストレスなく使えます.安定性も
良く,今のところ文句なしです.確かに視野角は他の液晶モニターと
比べると狭いですね.でも実用上は問題ないかも.
書込番号:66754
0点



2000/12/07 22:26(1年以上前)
不思議ですね、あれほどうるさかったぶーんという音が静まりまし
た。ハードデスクの音だったようですが、私がメーカーに問い合わせ
たり、ソニーショップに聞いたりして修理に出す話を進めていたら、
パソコンが私の側から離れることに不安を感じたのでしょうか、おと
なしい、いい子になりました。というのは冗談ですが、今は快適に使
っています。
画面は前に書いたようにほんとにきれいできめ細かでいいです。2
1インチの画面のような感じです。
書込番号:66931
0点


2000/12/08 13:19(1年以上前)
近日中にLX70を私のメインマシーンにします.他のはもう要りませ
ん.デスクでCAD作業が行えるようになりました.家用にもう1台購
入します.もうすぐボーナスですから.知人にも勧めています.
なにか悪いところがあれば,教えてください.よくチェックしてソニ
ーさんに文句を言います.
書込番号:67221
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J12V7




2000/11/20 11:46(1年以上前)
ビデオカードしょぼいから3Dできないよ
書込番号:59812
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





