SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2011/09/12 22:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL22AJ

クチコミ投稿数:143件

長年使用してきたデスクトップの調子が悪くなってきたので、初めてVAIOのオーナーメイドを買ってみました。

Windows 7 Home Premium(64bit)      
タッチパネル機能なし      
無線マウス/無線キーボード      
24型ワイドLED液晶 Full HD      
ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載)
Core i5-2410M(2.30GHz)      
メモリー4GB      
HDD 2TB(5400/分)      
地上×3、BS・110度CSデジタル×2(長時間録画対応)      
スグつくTV      
ウイルスバスター2011クラウド 90日期間限定版      
Adobe Premiere 9/Photoshop 9(30日間体験版)      
ATOK 2011 for Windows(30日期間限定版)      
長期保証<3年ベーシック>      
My VAIO Gold Pass(1年間無償)      
ノートンオンラインバックアップ体験版      
HM65(チップセット)      
NVIDIA GeForce GT 540M GPU (専用ビデオメモリー1GB)      
カメラ(HD)      
ブルートゥース機能搭載(Int)      
無線LAN WB195/BLUETOOTH      
HDMI入力搭載/出力搭載

この構成で86000円余。当モデルはフルHD地デジテレビにPCをくっつけた形なので、テレビ部分を35000円程度と見積もって、残りの5万円余で上記構成が揃えられるかどうか・・・と考えていくと、省スペースなパッケージングや3年保証まで含めれば結構お買い得モデルなのではと思えます。批判的意見もあるモデルなので反論も出そうですが。     

書込番号:13492371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 DT-H33/PCIとAH3450で地デジが見れました。

2011/09/01 00:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ71P

スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

以前から皆さんのアドバイスを頂きながら、買い集めてきたパーツを本機種につけてみました。モニターは19型のHDCP未対応品の為、アナログ接続で地デジを見てみました。多くの方のご心配の通り、決して余裕のある条件では無いのですが、なんとか見れました。地デジを見ている時は、ネットも厳しい様ですが、何とか見れました。もともと付いていたMX440は、ドライバーのアップデートでCOPPに適応しますが、やはりスペック的に厳しく音声しか再生できませんでした。一方、AH3450は製品に付いているドライバーではCOPPに適応しないものの、最新のドライバーで対応している様で映りました。ただし、この際に音が出なくなる事態が発生しました。デバイスでATIのサウンド関係のドライバーを無効にして対応しています。
あまり詳しくないので、適当に弄ってみただけですが、何とかRZ-71でも2万円程投資すれば、地デジ視聴&録画が出来る事が報告できて自己満足しています。
なお、標準に比べHDDとメモリを交換&追加しております。

書込番号:13443348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ21AJ

クチコミ投稿数:4件 VAIO Jシリーズ VPCJ21AJのオーナーVAIO Jシリーズ VPCJ21AJの満足度5

Adobe Photoshop Elements 9 体験版の期限が切れたのでアンインストールして、買い替え前のXP機で使ってた Adobe Photoshop Elements 6 をインストールしてみました(”WIN7機”では動作対象外)

問題なくインストールでき問題なく動いています。ただしすべての機能を使いこなしてるわけではないので、すべての機能がOKかどうかは不明です

インストールは自己責任で !!

書込番号:13433282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDをSSDにしました!

2011/08/27 03:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W120(W)

クチコミ投稿数:35件

CPUを載せ替えて、メモリを増設、SSD化、Wi-Fi増設をし、
子供用ヤフーキッズ専用PCに生まれ変わりました!

起動も高速になり、動作もキビキビ。
ネットサーフィンと表計算、ワープロぐらいなら十分使い物になります!
本当に快適です!!


まずはCPUを載せ替えてメモリを増設し動作確認。

SSDをUSB接続のリーダ/ライタで接続し、Acronis True Image Home 2010の無償試用版でリカバリ領域ごとクローニング。

2.5インチSATAを3.5インチIDEに変換するキットを使い、内蔵HDDをSSDに交換。
無事にSSDのリカバリ領域からリカバリできました。

そのままではXPが古すぎてWindowsUpdateができないので、
まずはダウンロード センターからWindows XP SP3のインストールパッケージをダウンロードして適用。
ついでにMicrosoft Security Essentials(ウィルス対策)もインストール。

SSDのスペックが低いのですがW120はATA100ですからきっと十分なはずです。

CPU:Pentium4 2.4GHz/512/400(中古で1500円)
    ファン、クーラーは純正のまま。

メモリ:IO-DATA DR400-1G PC3200 1GB×2枚=2GB(中古で約4000円)

SATA、IDE変換:2.5インチSATAを3.5インチIDEに変換するキット
          (MARSHAKL製MAL-2725SBK)(新品で2000円ちょい。)

SSD:CFD、CSSD-SM64WJ3(新品で9000円しない)

書込番号:13423368

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 3D機能の価値に驚嘆

2011/07/23 19:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/B

クチコミ投稿数:43件 VAIO Lシリーズ VPCL229FJ/BのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL229FJ/Bの満足度5

昨日、SONY STYLEより届きました。

実は価格の低くなった春モデルにしようか、3Dの夏モデルかで悩みました。
結果は、ある程度の価格差はありますが、3D機能に十分満足、そして驚愕しています。
特に、2D→3Dの変換機能です。

まだまだ3D対応の映像は少ないのが現状です。
試しに、2Dのブルーレイディスクを変換してみたところ、まったく違和感のない3D画像になってしまいました!

画面の人物が、立体感をもって動いているのは、久しぶりに驚きの映像体験でした。
DVDでもある程度3Dで楽しめます。

最新パーツの性能差は、私には体感できませんが、このLシリーズから家庭用PCが新しい画像処理性能を手に入れたような気がします。

書込番号:13287331

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ349

返信81

お気に入りに追加

標準

名機です

2009/10/28 22:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL11AFJ

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件 VAIO Lシリーズ VPCL11AFJのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL11AFJの満足度5

思った以上に良いですね、この機種。
光沢液晶もいいものですね。
ショールームだと映り込みが多いと感じましたが、実際に使用してみると全く気にならず、むしろコントラストの鮮やかさなどの方がメリットだと思いました。
正面から見れば、VAパネルを使った三菱の高級モニタをはるかに上回る画質です。
コンパクトなボード型なので、屋内モバイルにも使えますね。
あるときはデスクでメインPCとして使ったり、またある時はベッドサイドで寝ながらビデオ鑑賞したり。
Motion Reality HDによるアップコンバートが利用できるので、SD映像も鮮明に鑑賞できます。
ただしMotion Reality HDを利用するにはアップデートを。
R master+VISEOと比べてみましたが、ソースが違うんじゃないかと疑ってしまったほど見違えるように綺麗になります。
PS3より綺麗なんじゃないか?と思いましたが、PS3を接続してみるとやはりPS3は別格でした。特に字幕の滑らかさはもうね・・・PS3最高^^
ハイスペックだけあって動作も軽快で、満足のできる買い物でした。
次期Rが登場するまでの相棒として大いに役立ってくれそうです。

書込番号:10383960

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に61件の返信があります。


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 00:16(1年以上前)

VF−1Jさんへ

いえ、販売店に電話して、本体ごと交換してもらいました。
もちろん初期不良で無償ですよ。

ノイズは相変わらず、1〜2分に1回ぐらいの頻度で横線が走ります。

リカバリするのも面倒だし、11月後半の連休か年末にはWIN7にアップグレードしようと思いますので、それまで様子見ます。

治らないようなら、販売店にまた相談ですね。
私の場合は1年保証なので、早めに芽を摘まないと・・・・

書込番号:10418770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 00:26(1年以上前)

レコーダー欲しいぞ!さんへ

追記で・・・
自分もCM情報などのサービスはカットしております。
前に使っていたRA51は17インチモニターで外付けスピーカーが付いていて
本体(タワー)が楕円形から少しはみ出ていました。
BTOじゃないですけど自分もRA51が故障する前は
この先、この機種を使い続けるには地デジチューナーボード
欲を言えば地デジ&BSデジタルチューナーボードで
ブルーレイドライブを追加するにはドライブ本体と
IDEからSATAに変換するアダプターと
フロッピーディスクベイは不要だからテラクラスのHDD×4と
24インチのモニターを置いて本体は下に置くにもテーブルの脚が邪魔だな〜・・・
場合によってはHDMI/DVI変換ケーブルも必要だな。
あれっ?トータルで考えるとPCを買い替えた方が早くないか?と考えていました。
そう考えていたら、YouTubeを見ていたら
「キューン!」と音がして電源が切れ
そのまま電源が入らなくなりお亡くなりになりました。

書込番号:10418829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 00:45(1年以上前)

レコーダー欲しいぞさんへ

初期不良で無償交換と言っても
ずいぶんと豪快な初期不良ですよね?
300万円の新車を買ったら
わずか一週間後に修理費用にすると
200万円もする重大な欠陥が見つかった!みたいな感じですね?
ソニーの修理のホームページをを見ると
ウィンドウズに関するトラブルのお問い合わせがトップに載っていますが
7にアップデートしても大丈夫ですか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/contact/repair/index.html
自分もせっかくの優待だから7を申し込もうかなと考えていました。
一応、気分が向いたらアップデートしてみようかなと考え
優待申し込み期限が切れる前に申し込むつもりです。

書込番号:10418915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 15:01(1年以上前)

これから販売店の方に修理に持っていきます。
しばらくネット接続出来ませんのでご了承ください。

書込番号:10420763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/10 02:50(1年以上前)

突っ込んだら負けだと解っているのに…。チクショーめ!!

E=mc^2さん、ここにフィーナ・ファム・アーシュライトの壁紙の状態で画像を出すとは、余ほどが好きなんですね。フィーナさんを。

しかし何でこれを買ったのですか、Tech48でもやるのですか。

書込番号:10451192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/12 02:33(1年以上前)

それにしても、最初の写真のノイズがひどいですねぇ。
α900の高感度カラーノイズに似てるんですが、やはりカメラもMade in Sonyですか?
あと壁紙なんて好き好きだけどこういう場にアップするときくらい自重しては????????

書込番号:10462126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/24 21:28(1年以上前)

11月4日
修理に出す。
その時に「お客様の場合は〇〇(名称忘れました)ですので二週間ほど掛かります。」と言われ
二週間も掛かるのかと思いガックリする。

11月10日
どうなっているのかメーカーに電話をする。

自分
「ジャンク品のパソコンを掴まされて修理に出しているのですが
どうなっているのですか?早くしていただきたいのですが?」
KUソニー(男)
「お客様の名前と電話番号を言っていただけますか?」
自分
電話番号と名前を言う。
KUソニー(男)
「お客様のパソコンは昨日(9日)到着したばかりです。」
自分
「ハァ〜?(江戸時代の飛脚よりも遅いぞ・・・)で、検査は?」
KUソニー(男)
「早めに行います。」
自分
「ソニーって品質も世界最低でアフターサービスも世界最低ですね?
『リカバリ、リカバリ』って言っている馬鹿なお姉ちゃんが居ますが
リカバリの労力を知らないで言っているのだったら大馬鹿者で
リカバリの労力を知っていて言っているのであれば
救いようのない大馬鹿者ですね!」
KUソニー(男)
「はい、お客様の意見は伝えておきます。」
自分
「最初からジャンク品を掴まされてケチが付いてるので
早く交換してもらいたいのですが・・・」
KUソニー(男)
「早めに診断させていただきます。」

あれこれ言った後に電話を切り
この日は終了。

書込番号:10527114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/24 22:00(1年以上前)

11月11日

KUソニー(女)
「こんにちは、KUソニーですけどVF−1J様のお宅ですか?」
自分
「はい、そうです。」
KUソニー(女)
「診断の結果が出ました。まず、ドライブの異音の件ですが・・・
こちらで音の確認が出来なかったので正常(仕様)です。」
自分
「はぁ、何で素人の自分が異音を見つけられて
プロであり製造者であるそちらが見つけられないの?」
KUソニー(女)
「次にOCCTで最短で3分21秒で落ちる件ですが・・・
社内のソフトウェアで測定したところ正常(仕様)です。」
自分
「はぁ?52JGBを使っているユーザーは20分測定したところ
何も無かったと言われました。つまり72は52よりも動画編集などの
CPUを使う作業は無理って事ですか?」
KUソニー(女)
「次に熱の件ですが・・・他のPC(同じ機種)と測定したところ
同じ温度だったので正常(仕様)です。」
自分
「ハァ?夏に使用不可能なパソコンを作っておいて正常?
なに言ってるの?秋でさえ軽く62度行っちゃうのに
夏になったら完全に使えないよ?」
KUソニー(女)
「ですが正常(仕様)です。」
自分
「あんな爆音をするドライブを生まれて初めて遭遇したけど
まさかLGドライブでも採用しているの?どこのメーカーのドライブ?」
KUソニー(女)
「お客様には言えません。」
自分
「何故、OCCTでは測定しないの?皆が使用しているソフトなのに。」
KUソニー(女)
「お客様のパソコンは勝手に触れないので・・・」
自分
「PCの持ち主である自分が許可するのでOCCTで測定してください。」
KUソニー(女)
「それは無理です。」
自分
「熱暴走が正常って、夏に使えないようなパソコンを作って何言ってるの?
ちょっとおかしいんじゃないの?ソニーの正常は世間では異常だよ?」

その他色々やり取りをして
KUソニー(女)
「再検査してみます。1〜2日待っていただけますか?」で
この日のやり取りは終了。

書込番号:10527356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/24 22:14(1年以上前)

11月12日、13日は連絡無し。

そして11月14日
KUソニー(女)
「KUソニーですけどVF−1J様のお宅でしょうか?」
自分
「そうですが?」
KUソニー(女)
「先日の再検査の結果が出ました。まずはドライブの異音の件ですが
お客様に送っていただいた『お楽しみディスク』以外にも
色々なディスクを試してみたのですが異音が見つけられませんでした。」
自分
「ハァ?」
KUソニー(女)
「次に3分21秒で落ちる件ですが・・・
やはり社内のソフトウェアを使ったところ正常(仕様)でした。」
自分
「なに言ってるの?」
KUソニー(女)
「次に熱の件ですが・・・複数台の同じ機種を使って数時間測定しましたが
正常です。ですので、このまましばらくお使いいただい・・・」
自分
「もういい!販売店に返品するからパソコンを返してくれ!」
KUソニー(女)
「返品ですか?はぁ、わかりました。」

書込番号:10527474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/24 22:25(1年以上前)

そして・・・
11月22日
販売店から到着の知らせの電話を貰う。
そのまま返品したい意向を伝えると
PC担当者から折り返し電話するとの事。
折り返しPC担当者から電話を貰い
返品OKです。との言葉を頂いたので
3連休は避けたいので連休明けに返品しに行くと伝え
24日に店舗に出向き返品作業をやって
本体価格+5年間延長保証の金額+未使用のエレコムのキーボードカバー2個を返品して
全額戻って来たので店員さんに感謝の言葉を言って
無事にVAIOからの脱北を終了。
これからは、あせらずじっくりとPCを選んで行きたいと思います。
それではしばしのお別れです。
ちなみに友達のPCからログインして書き込んでいます。
さようなら。

書込番号:10527551

ナイスクチコミ!5


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件 VAIO Lシリーズ VPCL11AFJのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL11AFJの満足度5

2009/11/24 22:34(1年以上前)

はい、ご苦労様。
これで誰もあなたのいうことを信じなくなったでしょう。
欠陥品の濡れ衣が晴れてよかったです。

書込番号:10527627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/11/24 22:48(1年以上前)

思ったとおり、全て仕様で片付けられてしまいましたね。
まぁ縁が切れて良かったんじゃないですかね。

書込番号:10527741

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/11/24 23:03(1年以上前)

>はい、ご苦労様。
>これで誰もあなたのいうことを信じなくなったでしょう。
>欠陥品の濡れ衣が晴れてよかったです。

この無神経な一言によって、VAIO&数式クン離れが益々進むでしょう。

書込番号:10527879

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/11/25 00:49(1年以上前)

>VF−1Jさん
お疲れ様でした・・っていうか過去の自分を見ているようでした。
私の脱出艇は、VAIOを自力で直すべく立ち入っていたジャンク屋にあったおんぼろのThinkpadでしたが…
月収丸ごとつぎ込んだVAIOよりその10分の1のThinkpadのほうが調子が良かったのはある意味痛快でした。
あなたの場合、そんな無茶なマシンで脱出することはなさそうで何よりです。
(私の場合激安通販に近い、ショップ保証のない問屋のようなショップで買った物だから…)

書込番号:10528652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/27 19:14(1年以上前)

VF−1Jさんへ

とにかく無事VAIO悪夢から脱出できたみたいで、良かったですね。
私は、素直に羨ましい!
もうi7-920搭載機がこなれた価格になってきているので、選び放題ですね。

でもこの対応なら、ソニースタイルの保証延長って意味あるんでしょうか?
確実にぶっ壊れないと、何にもしてもらえないような気がします。

私のVAIOの横線ノイズは、直らないままです。VAIO悪夢が続く。。。
サポセンに電話しても答えは分っているので、全く無意味だしね。
はぁ〜

数式氏は、転売価格維持に必死だなっ!

書込番号:10541581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/27 19:54(1年以上前)

アジシオコーラさん、フィーナの画像を壁紙にして、ここにその環境を晒している段階で既に離れてますよ。
レビューにまで貼ってますし。

書込番号:10541776

ナイスクチコミ!4


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/27 20:34(1年以上前)

>この対応なら、ソニースタイルの保証延長って意味あるんでしょうか?
ほとんど仕様で片付けて修理しなければメーカー側に費用の負担が無いので
長期の保証を付けても販売価格を安く出来る、と言う意味があります

書込番号:10541987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/11/27 20:50(1年以上前)

>これで誰もあなたのいうことを信じなくなったでしょう。
欠陥品の濡れ衣が晴れてよかったです。

OCCT
http://motherboard-benchmark.com/jisaku389g.htm

E=mc^2さんのVAIO Lは1時間余裕でクリアーするのかな?
それとも怖くてできないのかな?
ソニー様の言う事に偽りが無ければ、実行して自分の目で確かめてみてはどうかな?

書込番号:10542076

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/05 18:55(1年以上前)

 E=mc^2さん、こんにちは。

 ご無沙汰していたので遅くなってしまいましたが、VPCL11AFJの購入おめでとうございます。
 設置場所に融通が利くのと画質はなかなか良さそうだなと感じました。
 
 最新作の制作が発表されましたね>オーガスト

書込番号:10737428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2011/07/12 18:27(1年以上前)

質問ですが、この機種は、BS,CSがうつりますか?

書込番号:13245966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング