SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ソニースタイルのメモリ高すぎ!

2003/01/28 09:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5

スレ主 あいぼんV2さん

なんかソニスタのメモリって高すぎません?
DDR SDRAM(PC2700)ですが、
 256MB:\19,800
 512MB:\39,800
ですよね。後者は技術料\15,000くらい入ってますよ^^;
PCVAシリーズって何か他より高性能なんでしょうか。

書込番号:1255048

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/01/28 10:50(1年以上前)

純正ならそんなモンじゃないの?

書込番号:1255212

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/28 17:16(1年以上前)

東芝のノートのメモリは8万とかついてたけど^^;
高いと思うならメルコやIOなりバルクなりにしましょう。

書込番号:1255975

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/28 21:34(1年以上前)

白箱の512MB、10800円でした。
(^^ゞ

書込番号:1256640

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/28 21:38(1年以上前)

高すぎると思うならやめればいい。

書込番号:1256660

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/01/28 23:59(1年以上前)

これにレスる人はみんなメモリ増設は片目片手でやってしまうんで・・。
確かに高い!!!!
でもメモリ増設ぐらい自分で調べて自分でやれ!
イヤなら金払ってやってもらえ!
厳しいけど現実。
下調べキッチリやって取り掛かればあっけなく終わるんだけどねぇ。

書込番号:1257265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/29 09:26(1年以上前)

白箱の512MB、10800円でした。

それどこです?おかいどく!>Junkboyさん
買い換えようかなMoselのLC2で不穏だから・・

書込番号:1258117

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/29 12:22(1年以上前)

NなAおOさん、行き付けのニノックス日本橋本店です。
(^.^)v

書込番号:1258462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/02/02 19:18(1年以上前)

技術料って言うか、作業者の工賃も入ってますから。
安く増設したいなら、頑張って自分で増設しましょう。

書込番号:1271186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

BAIO春モデル発表

2003/01/16 13:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

デスクトップ発売日です

バイオRZ
PCV-RZ71PL7 2月1日(土)

PCV-RZ71P 2月1日(土)

PCV-RZ61L7 2月1日(土)

PCV-RZ61 2月1日(土)

PCV-RZ51L52月1日(土)

PCV-RZ512月1日(土)

バイオMX
PCV-MXS7RL7 2月1日(土)

PCV-MXS7L 2月1日(土)

バイオHS
PCV-HS91BC7 3月上旬発売予定(※)

PCV-HS81BT52月1日(土)

PCV-HS71BC5 2月1日(土)

PCV-HS51BC5 2月1日(土)

PCV-HS21GBL52月1日(土)

PCV-HS21BL5 2月1日(土)

PCV-HS21L5 2月1日(土)

バイオW
PCV-W120(W) 1月25日(土)

PCV-W120(L) 1月25日(土)

PCV-W110(W) 1月25日(土

http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2003/products_030116.html

書込番号:1221115

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/16 14:07(1年以上前)

簡単なスペック後はリンク先で確認を

■「バイオW」 PCV-W120・W110の主な仕様

インテル Celeron プロセッサー1.80GHz
チップセット SiS650チップセット
ハードディスクドライブ
約60GB(Ultra ATA/100) (Cドライブ約15GB/Dドライブ約40GB)
Net MDドライブ音楽用レコーダブルMDドライブ*7
(Net MD対応、スロットインメカ) PCV-W120だけ

CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ
5.3型(1280×768)TFTカラー液晶

変更点はCPU Celeron 1.8GHZ、Net MDドライブ搭載ですね期待はずれでした

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W120/spec_master.html

書込番号:1221142

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/16 14:17(1年以上前)

■PCV-RZ71P・RZ61・RZ51 主な仕様
Windows XP Professional
PCV-RZ71Pシリーズ Pentium4 プロセッサー 3.06 GHz*1
512MB/1GB (RDRAM PC1066-32P対応)
NVIDIA GeForce4 MX 440 (AGP4×モード動作)  64MB(DDR SDRAM
ハード ディスク ドライブ 約250GB
DVD±RWドライブ(DVD+R/+RW・DVD-R/-RW)書き込み:DVD+R最大4倍速*10、DVD+RW最大2.4倍速、DVD-R最大4 倍速*11、DVD-RW最大2倍速*12、CD-R最大16倍速、CD-RW最大10倍速 読み出し:DVD-R/-RW/+R/+RW最大2倍 速、DVD-ROM最大8倍速、CD-R/RW/ROM最大32倍速
DVD-ROMドライブのツインドライブ

PCV-RZ61シリーズ
Windows XP Home Edition
Pentium4 プロセッサー 2.80 GHz
256MB/1GB*3 (RDRAM PC1066-32P対 応)
NVIDIA GeForce4 MX 440 (AGP4×モード動作) 64MB(DDR SDRAM)
約160GB
DVD±RWドライブ(DVD+R/+RW・DVD-R/-RW)


PCV-RZ51シリーズ

Windows XP Home Edition
Pentium4 プロセッサー 2.53 GHz
約120GB
DVD±RWドライブ(DVD+R/+RW・DVD-R/-RW)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ71P/spec_master.html

書込番号:1221151

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/16 14:22(1年以上前)

>BAIO春モデル発表

ソニーVAIOでした、\(__ ) ハンセイ

書込番号:1221157

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/01/16 14:25(1年以上前)

私的には、ちょっと期待はずれかな!?

ギガポケットはVer.5のままだし、裏番組も録画出来ない。増設メモリーも品不足な上高価だし、グラフィックアクセラレーターも変化なし。

変わったと言えば、ドライブとHDDだけという気がします。CPUの3.06は2.8と体感的には変わらない気がします。
今回はpassしようかと思います。

書込番号:1221168

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/01/16 14:32(1年以上前)

なんとSONYSTYLEがメルマガ配信を開始!
https://cgi.jp.sonystyle.com/review/entry.html

RZ71は送料無料&受付混雑回避の為のエントリーまでも開始!
https://shop-atmark.vaio.sony.co.jp/cgi-bin/regi/entry_vaio03s.cgi?cd=2

この春、ソニスタからは目が離せない!
http://www.jp.sonystyle.com/index.html

書込番号:1221181

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/16 16:40(1年以上前)

お待ちかねの価格判明しました
PCV-RZ71P(同 L7)   39万円前後(46万 円前後)
PCV-RZ61(同 L7)    28万円前後(35万 円前後)
PCV-RZ51(同 L5)    20万円前後(25万 円前後)


PCV-MXS7R  35万円前後
PCV-MXS57  30万円前後


PCV-HS91BC7   30万円前後
PCV- HS81BT5   28万円前 後
PCV- HS71BC5   25万円前 後
PCV- HS51BC5   21万円前後


PCV-HS21GBL5  19万円前後
PCV- HS21BL5   18万円前後
PCV- HS21L5    16万円前後

書込番号:1221382

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/16 16:41(1年以上前)

詳細な内容
ソニーは1月16日、デスクトップPC「バイオ」シリーズの春 モデル4シリーズ18機種を発表した。バイオRZとバイオMX の全機種にDVD±RWドライブが搭載されたほか、バイオ HS全機種にDVD-R/RWを採用するなど、記録型DVDドライ ブ搭載モデルのラインアップを強化。液晶・キーボード一体 型のバイオWではNet MD搭載モデルが追加された(バイオ Wの詳細は別記事を参照)。

RZの最上位機にはハイパースレッディング技術対応 Pentium 4を採用。全機種でCPUのクロックアップやグラ フィックの強化など基本性能の向上が図られている。 ま た、テレビ電話アプリケーション「With You Call」が春モデル 全機種にプリインストールされた。

AV編集機能が充実したマイクロタワー型のフラッグシップ モデル「RZ」。「PCV-RZ71P」「PCV-RZ61」「PCV-RZ51」の 3モデルがあり、それぞれに単体モデルと液晶ディスプレイ 付属モデルが用意される。

最上位機のRZ71Pには、1つのプロセッサをあたかも2つ のプロセッサのように動かしてパフォーマンスを高める最新 テクノロジー「HT(ハイパースレッディング)技術」を採用した Pentium 4/3.06GHzが搭載された。「HT技術によって、例え ばMPEG変換ソフトでのエンコード時間が約30%高速化さ れるなど動画ソリューションがより快適になった」(同社)。

そのほか全機種にNorthwoodコアを採用した2.5GHz以上のPentium 4を搭載して おり、FSB533MHzに対応した高速RDRAM(PC1066-32P)を採用している(RZ51は DDR333対応DDR SDRAM)。

今回の春モデル強化ポイントであるオプティカルドライブは、複数のDVD記録フォ ーマットに対応したDVD±RWを全機種に搭載した。「DVD±R/RWを標準で搭載し たPCは世界初」(同社)。RZ71PはさらにDVD-ROMを追加したツインドライブ構成と なる。DVD-RとDVD+Rで最大4倍速の高速書き込みが行えるほか、RecordNowDX によるデータ追記に対応(DVD-R、+R、+RW)。

AV関連機能では、3次元DNR/3次元Y/C分離回路/ゴーストリダクションなど高 画質化回路の機能アップが図られたMPEG2エンコーダボード「Giga Pocket Engine DX」を搭載。そのほか、全機種にUSB2.0端子やメモリースティック/PCカードス ロット、光デジタル出力端子などを装備する。

Sony DV CODECでリアルタイムプレビューを可能にした「Premire 6.5」や、Micro MVのキャプチャ/DVD作成や静止画ハイブリッドディスク作成、ビデオカプセルの2 カ国語音声などに対応した新バージョンの「Click to DVD(Ver1.1)」など、AV関連の アプリケーションも強化された。

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/16/nj00_vaio_desktop.html

書込番号:1221385

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/16 16:49(1年以上前)

お待たせしましたバイオWの予想価格です
予想より高いです、残念

PCV-W120(W)(L)  19万円前後
PCV-W110(W)    17万円前後

簡単変更点
新デザインのスピ ーカーは従来モデルよりも大型化され、重低音の音質など を改善。キーボードを閉じた状態でも音楽再生や時計表示 が行える「Motion Clock」も、本体色に合わせて新デザイン に変更された。

機能面で特筆したいのは、Net MDの内蔵だ。スロットインタイプのNet MD対応ド ライブは、操作性を考慮して液晶ディスプレイ部の左側に搭載した。プリインストー ルされている音楽編集ソフト「SonicStage」を使って、ドラッグ&ドロップの簡単操作 でMDに音楽データを高速転送できる。「本来、入るはずのない場所にMDドライブを 内蔵したため、内部の設計をかなり見直した」

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/16/nj00_vaiow.html

書込番号:1221396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/16 17:15(1年以上前)

HSの安いモデルが良さそうだなぁ

HT搭載したRZ71PもGeForce4Ti搭載しろよと言う感じがしますね
MAXTORの5万もする250GB搭載してるのに・・・

書込番号:1221447

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/01/16 17:41(1年以上前)

待てば待つほどだんだん良くなるね〜。

書込番号:1221492

ナイスクチコミ!0


where the streets have no nameさん

2003/01/16 18:08(1年以上前)

HSの安いモデルでもDVD−RW搭載か。すごいな。

書込番号:1221554

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/16 18:42(1年以上前)

今回のデスクトップはノートほどインパクトはないな
DVD±RWドライブ

書込番号:1221641

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/16 18:45(1年以上前)

途中で改行してしまいました
マイナーの感じです、今回はノートがメインですね
ノートにDVD±RWドライブ搭載したほうがインパクトはあります
値段もノートに比べて少し高くないですかね

書込番号:1221649

ナイスクチコミ!0


Duron897MHzさん

2003/01/16 18:56(1年以上前)

どーも。
VAIOの価格についてですが、ヨドバシ.comで確認できます。
http://www.yodobashi.com/
ちなみにWの新製品の価格は、
169,800にポイント還元です。

書込番号:1221679

ナイスクチコミ!0


a-conpさん

2003/01/16 21:16(1年以上前)

Pentium 4 3.06G 乗せれるね
デザイン気に入ってるから買おう!110の方。

書込番号:1221989

ナイスクチコミ!0


またもやさん

2003/01/16 21:38(1年以上前)

サイドメニューにNET MDウォークマンいかが?な機種がまた1台増えましたか 110でけっけうですっ! 囲い込商法再来!

書込番号:1222067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ニューRZ発表になりました〔米国)

2003/01/09 22:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ70P

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

日本と呼び方が違いますね

新しいPCV-RZ26G、PCV-RZ24GおよびPCV-RX22Gのデスクトップ・モデル

PCV-RZ26Gモデルは、約2,300ドルで定価付きであって、インテル・ペンティアム4 3.06 GHzプロセッサーによってもたらされます。1,700ドル、およびPCV-RZ22G単位についてのPCV-RZ24Gモデル費用は、約1,450ドルで売れると予想されています。

DVDはDVD±R/RWですね、スピードは不明

詳しくはこちらで

http://news.sel.sony.com/pressrelease/3084

書込番号:1202333

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/09 23:34(1年以上前)

廉価モデルは、PCV-RS100 ですね、800ドル日本円なら96000円ですか
写真からだと液晶みたいですから売れそうですね

http://news.sel.sony.com/digitalimages/photo?photo_id=138111

書込番号:1202493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/10 00:40(1年以上前)

うううう。リンク先見たいの見れない(泣
RZ71、61、51ですよね
込んでるのかな?エラーばっか。

書込番号:1202772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/10 00:51(1年以上前)

うわぁ、何で米がいつも先・・

ってHT有効になっているんでしょうかねぇ?
MPEG書き出しが快適そうだなぁ。

書込番号:1202806

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/10 00:54(1年以上前)

11時過ぎら日本からのアクセスが多いのでしょうか見れませんね
それだけ注目のニューモデルですから
2300ドルは日本円で276000円でペンティアム4 3.06 GHz搭載、DVD±R/RWですから安いね
日本だと40万は越すのかな?

書込番号:1202817

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/10 01:39(1年以上前)

見れない^^;

書込番号:1202935

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/10 09:25(1年以上前)

アメリカのプレスリリースを見たい人はこちらで

http://news.sel.sony.com/pressroom/consumer_products_services/computers_handhelds_peripherals/index?start=5&subcat=0&view=live

書込番号:1203333

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/10 11:52(1年以上前)

RSてJXの後継?

書込番号:1203573

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/10 14:55(1年以上前)

日本での記事です

>●HTテクノロジ対応Pentium 4 3.06GHzとDVD±RWドライブを搭載したバイオRZ

また、現在バイオRZとして販売されているケースに、HTテクノロジに対応したPentium 4 3.06GHzを搭載した試作機が展示されていた。実際にHTテクノロジが有効にされており、展 示員によればソニー製のアプリケーションもHTテクノロジ対応バージョンにバージョンアップ されているらしく、特に問題もなく動作していた。また、内蔵されていたドライブも DVD+RW、DVD-RWの両方のロゴが表示されているソニーのDW-U12となっていた。

このほか、ローエンドA4ノートPCのバイオノートFXの後継と思われるバイオノートFRも展 示されていた。CPUにはモバイルAthlon XPが採用されており、液晶ディスプレイは14型と なっていた。

いずれの製品も日本市場への投入や価格、仕様などは未定であるということだ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0110/ces03.htm

書込番号:1203910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/10 16:11(1年以上前)

RSでは日本では売らないのでは?

でも大きくて安い機種もアリだよねぇ。

書込番号:1204053

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/10 18:25(1年以上前)

写真を買う出して分かったことですが、RZの液晶の右側のボタンはTVチューナー内蔵ですかね?

ソニースタイルオリジナルならRSの発売があるかも、アメリカが800ドルですから10万以下で液晶搭載ならソーテック真青ですね

書込番号:1204311

ナイスクチコミ!0


シュガさん

2003/01/11 09:52(1年以上前)

2,300ドルとは安いですね(買えないけど)なぜ日本の方が割高なんでしょう?部品に米国製が多いからでしょうか。

書込番号:1206077

ナイスクチコミ!0


HHHHHHHさん

2003/01/17 22:09(1年以上前)

RS良いですネェ〜! RZの変てこなデザインより、VAIOらしいような・・・つくった人は、変=VAIOという認識でデザインしたのでは・??? RS、う〜ん・・・

書込番号:1224689

ナイスクチコミ!0


HHHHHHHさん

2003/01/17 22:10(1年以上前)

(続き)日本で発売はないのかなぁ〜

書込番号:1224694

ナイスクチコミ!0


HHHHHHHさん

2003/01/17 22:10(1年以上前)

(続き)RS/日本で発売はないのかなぁ〜

書込番号:1224696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安かった

2003/01/08 10:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS50BC7

スレ主 ごうくんさん

ある業者で富士通L18Bを149,800円で注文してたのですが、なんと2ヶ月近くたっても入荷できないようなのでいいかげん頭に来てたところ、この機種を172,800円で見つけて即購入しました。
一体型と省スペースの違いはあるものの、ほぼ同スペックですしデザインもいいので衝動的に決めました。
それまでNECと富士通くらいしか頭になく、ソニーは眼中になかったのですが、これからはバイオを楽しみたいです。

書込番号:1198174

ナイスクチコミ!0


返信する
vita3446さん

2003/01/09 20:13(1年以上前)

PCV-HS50BC7を172,800円と破格の値段ですが、どちらで購入されたのですか?

書込番号:1201840

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうくんさん

2003/01/09 22:04(1年以上前)

買ったのはPCボ○バーですが、今見たらもう通常価格でしか扱ってないようです。
こちらで価格変動のグラフを見れますが、もう最安価格が元に戻ってしまってます。
http://www.bestgate.net/graph.phtml?productid=SONYVAIOHSPCVHS50BC7&date=1042002264

下位機種のHS50BC5よりも安く買え、大変満足しております。
TVも思っていたより綺麗で、今のところ私の使用用途では何も問題ないです。

書込番号:1202133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かったです

2003/01/07 12:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W102(W)

スレ主 でっぴーさん

ソニーは生産台数を少なくして値崩れを防ごうとしているみたいですね。最近売切れの店が増えてきましたね。ただ、私は3日位前に千葉県柏市のコジ○で13万4800円で買いました。WとB共に5台限定でした。△ダと隣り合っていて価格競争をしているコジ○です。ちなみに△ダは売りきれていました。

書込番号:1195978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一瞬、目を疑った

2003/01/04 18:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX56G

スレ主 人間失格さん

チェーン店のノジマで\149,800で売ってるよ。各店在庫限りだそうです。
今PCを買うつもりはありませんが、かなり心が揺れました。
広告が出ていたのは東京の店です。

書込番号:1188334

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/01/04 19:04(1年以上前)

価格ドットコムの最安値履歴を見たら分かるように、その価格は随分安いですね。56Gは広視野角TFT液晶ディスプレイ ですし。買いですね。

http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=001022&MakerCD=76&Product=VAIO+PCV%2DLX56G

書込番号:1188446

ナイスクチコミ!0


オセローさん

2003/01/05 11:59(1年以上前)

ノジマ安いですなー。オラも心ゆれたです。15インチの液晶モニタだって4万はするでしょ。本体11万かい!!俺は最初広告で見た時はミスプリだとおもったです!金が無いので悲しいです・・・

書込番号:1190526

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2003/01/05 12:06(1年以上前)

もう全店舗で売り切れらしいです。

書込番号:1190550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング