
このページのスレッド一覧(全487スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年11月29日 22:12 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月29日 16:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月8日 22:23 |
![]() |
0 | 7 | 2005年9月5日 21:34 |
![]() |
0 | 20 | 2005年7月24日 12:23 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月21日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC50
はじめまして、口下手で、すみません。
昨日、ヤマダ電機の、Webにて、RC50が、\169800。ポイントが、20%でしたが、ボクが、見たときには、完売でした。
今日、電話で、全国の店舗の、在庫を、確認したところ。
まったく、「ない」との、返事でした。
安さにも、驚きましたが、これほど、人気商品とは...。
もし、よろしければ、今週、東京さにでかける予定が、あるので、ぜひ、安く買えるお店の情報いただけないでしょうか?
よろしく、おねがいします。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-H70B7
5月に購入した同モデル同機種の最安値が未だにこの値段、しかも
週末特価とはいえ、あのラオックスで価格.COM最安値とは…
嬉しいような、悲しいような…
きれいなデザインは他機種では得がたく、グラフィックアクセラレー
ターの性能以外は云うことナシのPCです。 グラフィックゲームをや
らない人、黒のキーボードが嫌な人、お勧めです。
使っていない時にも絵になる数少ないPC。
0点

アップルのitunes は使用できるのでしょうか?
ipodを使っているので、この点が心配です。
もしよろしければ、教えてください。
書込番号:4537032
0点

使用できないと考えられる理由は一切ございません。
書込番号:4537051
0点

そうだとうれしいのですが、DO VAIOと競合するのではないかと思います。
何かとコンピュータには通じておりませんので、杞憂かもしれませんが、教えていただければ幸いです。
書込番号:4537097
0点

まったく方面の違うソフトですから気にすることは無いかと。
あまりにも心配ならソニーのいろんな機種のログで、iTunesで検索すると安心できると思いますけど。
書込番号:4537170
0点

パソコン&デジタル製品情報誌の日経ベストPC+デジタル7月号
の特集、最新モデル徹底テスト「夏パソコン全機種実力評価!」
のセパレート型デスクトップ編で、富士通のCE、NECのL、SONY
のHを比較していましたが、液晶とキーボードは SONYのH のみ
二重丸評価でした。
確かにSONYのクリアブラック液晶はきれいで、先ほど iTunes を
最新バージョンにアップしてみたのですが、iTunes-MusicStore
-映画予告編で数々の作品に見入ってしまいました。ブラウン管
でテレビを見るのに近い感覚です。 まだ現役で併用している 5
年前の VAIO L の液晶とCPUの組み合わせではこうは楽しめま
せん。
但し、内臓しているTVチューナーの性能はあまり良くはありま
せん。TVはおまけとしてとらえた方がよいでしょう。
書込番号:4537520
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ65
ソフマップの カクタ・ソフマップ店(秋葉原)の店頭に、中古品ですが、¥106,800− で展示されているようですね。ソフマップのサイトには、”新入荷”で入ったと書かれています。
0点

ついでに、
・VAIO RZ62L7 の中古品が、ソフマップ川越店に
・VAIO RZ53L7 の中古品が、ソフマップ横浜店に
・VAIO RZ63L7 の中古品が、ソフマップカクタソフマップ店(秋葉原)に
在庫があるみたいですね。
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200001_01.htm
書込番号:4386133
0点

Giga Pocket最後のモデルだから今でも人気があるのかな。
Silver jack
書込番号:4386174
0点

予想通り、秋冬モデルのRは新筐体に変わりました
型番はRBではなくRCです。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RC70/feat1.html
Silver jack
書込番号:4386754
0点

おぉ、新筐体〜!(2年経っていないのに)
・RA筐体で問題のHDD部分への吸気効率がよさそうで4台内蔵派は安心か?(逆に外にカリカリ音が漏れやすい?)
・キーボードはFeliCaパーツ内蔵で幅狭・奥広、マウスも形が変わった(FeliCaポートからの電磁波は・・・未使用時切れるのか?)
・中身のCPUやハードスペックに真新しさはない?(ダブルチューナーとPCI空きスロットが増えたくらい?)
・店頭販売モデルが低グレードで、本命のオーナーメイドモデルはソニスタや限られた店舗でしか買えないのか?(価格com協賛各店舗に打撃はないのか?)
書込番号:4387232
0点

スナドリネコさん
スタンダードとはいえプレミアや各種ソフトが入り、CPU性能や拡張性も考えると¥106,800−はお買い得ですね。
映像編集入門用としてお薦めしてもそのコストパフォーマンスなら十分では?
(もう一台買われないんですか?)
書込番号:4387317
0点

スナドリネコ検索エンジンにヒットですね!
「VAIO PCV-RZ65」新入荷! 「\106,800」に魅力を感じるな〜
[NEW VAIO秋冬モデル発売情報一覧]
http://www.jp.sonystyle.com/Vemail/20050830/index.html
-------(スナドリネコ様 少しスレをお借りします)---------------------
[新製品発売]ショックが大きいので、ここは「あるある探検隊」呼ばなあかんな〜
んん そやな! じゃ〜呼ぼか〜 ソニーさん 見てるかな〜? ほな行くで〜
ハイッ!ハイッ!ハイハイハイッ! あるある探検隊♪ あるある探検隊♪
「かわったところ、かたちだけ♪」 ハイッ!ハイッ!ハイハイハイッ!
ウンウン あるある いつものソニーやな! これは今に始まった事やないな!
じゃ 次いくで〜 ええか〜 あるあるやで〜 ないないとちゃうで〜
ハイッ!ハイッ!ハイハイハイッ! あるある探検隊♪ あるある探検隊♪
「スペックだけでは、わからない♪」 ハイッ!ハイッ!ハイハイハイッ!
ほんま ほんま マツモトクン「RA」と「RC」スペック表だけでは区別つけられへんな〜
ところで、ニシカワクン 次の「VAIO-Rシリーズ」型番は「RD」かな? 楽しみやな〜!!
早いな〜 もう「RD」の話しかいな〜 w
書込番号:4387529
0点

どーも。出張などでちょっと見ていないうちに、返信がこんなに付いているとは、ちょっとビックリです。
FlatPick さん
う〜ん、もう自宅にはデスクトップを置く場所が無くて。価格的には魅力があるのですが・・・
デジモンII さん
> スナドリネコ様 少しスレをお借りします
はい、お貸ししました。賃料は、おNEWの Yype Rを購入してレビュー、・・・な〜んてね (^^) 。
しかし、ホントに、505ノートや、昔のRシリーズが出た頃、あの薄さやGigaPocketなるソフトを、羨望の眼差しに見ていた”VAIO”はどこへ行ってしまったのやら〜・・・(^^;
でも、今のVAIOの方が良いと言う方もいるでしょうから、全てを否定はできませんけどね (^^) 。
早く、どなたかNew Type Rを購入され、実際のところどうなのか、ご報告(レビュー)を見てみたい感じがしております。
書込番号:4403431
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA52L7

超お買い得価格ですよ!
ハードもソフトも買って後悔することはないでしょう。
なくならないうちに。
書込番号:4278531
0点

悩む事約10時間〜(もちろん一ヶ月以上いろいろ考えていましたが)
先ほど、買ってしまいました\(^o^)/
モニター19型・メモリー増設etc、など考慮に入れても実質20万円を切る値段
背中を押してくださった、sigrouさん、FlatPickさん、ありがとうございました
三年以上憧れていたRシリーズを、ひょうんなことから?安く買えて今は夢見ごごちです
また何かありましたらご教授よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:4279012
0点

私も、この安さには惹かれましたが、
次に買うなら「ペンティアムD」かな〜と思って、
とりあえず、半年ほど待ちます〜。
次のモデルも、気になりますしね。
書込番号:4279082
0点

>イデア〜 さん
なぜ、出鼻をくじくようなことを書かれるのでしょうか?
購入キャンセルして「ペンティアムD」にしなければならない理由でも感じられてのことですか?
>パソコン始めてまだ5年さん
おめでとうございます。3年間憧れたということは思い入れも大きいと思います。
早く手元に届いて、やりたかったことや憧れていた機能を満喫できますように。
書込番号:4279099
0点

FlatPick さん、こんにちわ。
ちょっと、発言の意味がつかめないのですが、
わたし的には、購買理由なんて、人それぞれで良いと思います。
今の私には、単純な「安さ」よりも、
ペンティアムDへの好奇心が、勝っているだけです。
特別、それで何をしたい訳でもないんですよ。 (^-^;)
書込番号:4279150
0点

>イデア〜 さん
意味がつかめないのは、「自分の主張だけで質問者がどう受け止めるか」を気にして書き込まれてないからでは?
購入決定したと書かれている後にわざわざ[4279082]の発言を書くのは「嫌味」や「チョイスに対する否定」とも受け止められないでしょうか?
また、パソコンの進化は激しいので「半年や一年待って新しいのを買うのがよい」という意見もあるでしょうが、逆を返すと「いつ買ってもすぐに陳腐化するので、どのタイミングで買っても同じ」とも言えますよ。
個人的にはハード吟味ばかりに目が行くより、ほしい時にスパッと買って使いこなしに目をむけ、3〜5年以内で使い切る、のがかっこいいと思ってますが。
書込番号:4285197
0点

私の場合は、すでにRA-51を持っています。
よって安さだけで、同じようなモデルを買う事には、メリットを感じません。
>「自分の主張だけで質問者がどう受け止めるか」を
> 気にして書き込まれてないからでは?
>「嫌味」や「チョイスに対する否定」とも受け止められないでしょうか?
私の書き込みを、拡大解釈しすぎていますし、
あなたの言っている事は、とても矛盾していると思うのですが…。
質問に対して、反論・個人的意見・感想 が書き込まれないのであれば、
掲示板の存在意義は、全くありませんよね?
また、FlatPick さんの考え方でいけば、私の判断に対して、
あなたの書き込みは、非常に失礼ではありませんか?
(周囲の知人にも相談しましたが、同意見でした)
書込番号:4285244
0点

>私の場合は、すでにRA-51を持っています。
>よって安さだけで、同じようなモデルを買う事には、
>メリットを感じません。
ですから、それが「あなただけの尺度」ではないでしょうか。
あなたがRA51と差の少ないRA52にメリットを感じていないからといってそれが質問者の方にも同じことが言えると考えているのでしょうか?
また、半年待ったところで今のRA53は安くはなるでしょうが、次のモデルは延々と出続けますよ。
>質問に対して、反論・個人的意見・感想 が書き込まれないのであれば、
>掲示板の存在意義は、全くありませんよね?
あのぅ、ですからね、 [4279012]、つまり2005年7月14日 02:45以前にイデア〜さんが[4279082]のようなことを書かれるのなら自由なんですが、
>先ほど、買ってしまいました\(^o^)/
と書かれた数時間あとに書くべき内容ではないと言ってるんですよ。
>(周囲の知人にも相談しましたが、同意見でした)
でしたら、その方にもこの後に書き込みをお願いしてください。
少なくとも[4282129]デジモンIIさんにも問題視されていますが、イデア〜さん以外にもどういう弁明があるのかお聞きしたいです。
それと、イデア〜さんはどのスレでも見られますが投げかけられている質問に答えられないことが多いですね。
今回の
>また、パソコンの進化は激しいので「半年や一年待って新しい
>のを買うのがよい」という意見もあるでしょうが、逆を返すと
>「いつ買ってもすぐに陳腐化するので、どのタイミングで買っ
>ても同じ」とも言えますよ。
に対しても返答ください。(でないと、このスレを無視した趣旨に走りそうなので)
半年後にペンティアムDの安くなったマシンを買う時期には迷いは生じないのですか?こちらもぜひお聞きしたいです。
書込番号:4285574
0点

あなたの言っている事は、どんどん脱線していますね。
私の「判断基準」なんだから、私の尺度で書くのは当然です。
また、私が返事をしないとの事ですが、あまりに長い長文に対し、
いちいち全てに返事して、自分も長文を書くのが、嫌だからです。
ハッキリ言って、長文を書かれても、私は見てない事が多いです。
そもそも 質問者のことを思うなら、
私の件に、話を振ること自体が、おかしいのです。
あなたが、「買えて、良かったですね」で済ませてれば、
そこで話は終わっているのではないですか?
これ以上、無意味な論争を続けるのは、私も不愉快ですし、
質問者をはじめ、掲示板を見ている方みんなも、不愉快です。
書込番号:4285746
0点

>私の「判断基準」なんだから、私の尺度で書くのは当然
[4285244]であなたがこのスレを「質問」と捕らえているなら「質問者の方の尺度で書くのが当然」ですよ。
それもわきまえができないのならQ&Aのスレには書き込むべきではないですね。
>あまりに長い長文に対し
[4285197]は長文ですか?ぜんぜん長文ではないですね。
そもそも長文も読めないようなら掲示板になぜ頻繁に書き込みされてるんですか?笑
自分の思いだけを書いて、説明が返せないことには無視されているだけでしょう。
>長文を書かれても、私は見てない事が多い
あのう、普通の人なら分かりますが、書き込みランキング上位のあなたがそんないいかげんなことをしていいのですか?
ランキングを意識するよりもう少し一つ一つを考えながら読んだり書いたりしてください。
>そもそも 質問者のことを思うなら、
>あなたが、「買えて、良かったですね」で済ませてれば、
>そこで話は終わっているのではないですか?
???これって私のセリフですよね???
それとも質問者の方に対する謝罪ですか?
>無意味な論争を続けるのは、私も不愉快ですし、
>質問者をはじめ、掲示板を見ている方みんなも、不愉快です。
>半年後にペンティアムDの安くなったマシンを買う時期には迷いは生じないのですか?
も無意味な論争なんですね。無意味ならそれでも結構ですが、イデア〜さんの[4285244][4285746]は言われたことに腹が立っている・・・という内容だけで終始してそれこそがこのスレには無意味な発言ではないでしょうか。
「やった!買っちゃったよ!!この喜びを掲示板のみんなにも〜!!」という発言にあなたのような否定する根拠もないただの感想を書かれるのは、価格comという掲示板をよく理解できていないと思います。
書込番号:4285939
0点

イデア〜さん、FlatPick さん のバトルを微笑ましく拝見しています。
パソコン始めてまだ5年さん が置き去りになっていますので、同じような状況から情報提供させてください。(ちなみには私はパソコン始めて25年くらいで、TK80からですが、ちょっと勉強をサボるとあっという間にに素人ですね・・)
私もパソコン始めてまだ5年さん と大体同じような時期(13日お昼)にヨドバシドットコムから発注しました。クレジット承認後、入荷待ちになり、本日お昼まで入荷待ちでしたので、電話して「在庫有だから注文したのにどうしてずっと入荷待ちなんですか?」と聞きましたところ、「注文が多く、HPの更新とずれが生じた」という、分かったような納得できないような返答でしたが、百歩譲って「入荷状況は分かりますか?」と聞きましたところ、「18日にメーカから入庫の予定」とのことでした。じゃあ、待ちましょうと思ったら、夕方には状況が「在庫確保」になってました。これって苦情を言ったから?
パソコン始めてまだ5年さんももし同じような状況で気にしていらしたら、一度、ヨドバシへ電話されますと気持ちが楽になります。
ちなみに、クレジットは注文の時点では確認だけで、引き落としは出荷時点とのことですので、キャンセルされれば、引き落としはないようです。(いったん引き落としてから返金ということではないみたいです)
以上、ご参考まで。
書込番号:4286209
0点

梅雨明けにあわせたように?ヨドバシから出荷完了のメールが届きました
柴犬が大好きさん、書き込みありがとうございましたm(__)m
私も連休前には届いて、休みの時にゆっくりセットアップ等したいと思っていたので
少し出荷が遅れたのは残念ですが、三年以上憧れていたので、大丈夫です!
Rシリーズにずっと興味を持っていましたので、新製品が発表されるたびに
この掲示板もよく読んでいましたので、FlatPickさんイデア〜さんの事もお名前は存じていました。
私もバトルを微笑ましく見ていました^^;
今後もなにかありましたら、又この掲示板を利用したいと思っておりますので
なにとぞ、よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:4288204
0点

パソコン始めてまだ5年さんも本日出荷の案内でしたか?私もそうでした。とりあえずほっとしましたが、ヨドバシさん回答の18日メーカ取り寄せって何だったんでしょうね?お互い、三連休でセットアップしようと発注したのに間に合わなかったのは残念でした。
RA52は憧れのRAID設定が可能ですので、シリアルATAの250Gが1万円ちょっとで買えそうなご時世ですと欲が出ます。(RA52内臓のHDはウエスタン・デジタル製という噂ですが、手元に来てから調べます)。メモリも安くなりましたし、大型の液晶ディスプレイも安くなりましたし、これからも出費が続きそうです。お互い、浪費に注意し楽しいパソコンライフを送りましょう!!
書込番号:4288316
0点

僕のRA52のHDDはMAXTORでした。
で、同じ物買ったつもりでしたが、なんかちょっと違うHDDでした。
RAID設定しましたが特に問題なく動いています。
http://blogs.yahoo.co.jp/gotchn/6226194.html
書込番号:4290659
0点

特価情報ソフマップ
販売価格:\129,799(税込)
ルピーポイント:1,237
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1551935
Silver jack
書込番号:4291183
0点

すごく参考になりました.Silver Jackさんの情報をいただき、早速購入しようと思います。ただ、パーフェクトワランティって、7500円も払う価値があるのかなあ?どうなんでしょう?
それと、液晶ですがDY-201DTP http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00851511309
にしようと思います。UXGAで6万円台はこれしかないですよね。
毎日パソコン、時々テレビ、見ながらうら禄したり、インターネットしながらテレビを見たり・・・。こんな用途です。
他にお勧めの液晶があれば教えてください.
書込番号:4293417
0点

メーカーは別として20インチのUXGAも安くなったものですね
この値段でTVチューナー付き、アナログ(D-SUB)or デジタル(DVI-D)、スピーカー 5W×2、ステレオ なら安く感じますが
コントラスト比 350:1 はいまの液晶では物足りなく感じますね
特にDVD、TVの再生では暗部の再現がよくないでしょうね、その分値段で妥協しましょう
書込番号:4294618
0点

途中で意見交換もあったようですが^^
なんにしても出始めに本体を17万で購入した者から
みれば羨ましい限りです。
ちなみに、地震のため暇つぶしに有楽町のビックで
本体128000円で売られてました。
20分ほど見てたけど3台売れてましたね。
HDDも良いけどメモリ増設は必要性を感じて来て
います。 とりあえず1Gかなぁ・・・・
まっ季節的にUPSを検討した方が良さそうだけど。
書込番号:4301489
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA73PL9
高価なので、皆さん購入を迷っているかと思いますが・・・
SonyStyleでの、お手頃TUNEモデル+液晶モニタMFM-HT95で検討しましたが・・・結局VAIO VGC-RA73PL9を先週末に購入致しました。決め手は、SonyStyleのデジタル放送録画対応テレビ機能ボードが販売終了に成っている事と安く組み合わせて、自分でメモり・HDDを追加しても、さほど安くならないことと在庫と値段です。勤め先会社関係の電器屋でRA73PL9を安く購入しようと検討しましたが・・・もうSONYに在庫が無いので取り寄せできませんと言われました。自作でプレミアPROまで考えると余り安くならない。現状のkakaku.comで見ても、そう値下がりしないし、量販店でも在庫薄を考えると30万ぐらいが底と見ました。東京のカメラ量販店BICで週末特ポイント20%とタイムサービスで思わぬ実質価格27万台+オマケに成りましたので購入しました。ラッキーでした。現在はポイント10%・・・秋や冬モデルまで待てる方は、もう待った方が良いかも。HDV人気で在庫が有れば直ぐ売れるそうです。以外と生産量少なそうで、値崩れは考えにくいです。現状ポイントを考えたら、kakaku.comで見るよりソフマップが、ちょっと安いです。発売前は+1万ポイントでもっと特でしたが・・・と言う事で、量販店で高ポイントサービスが有ったら買いではないでしょうか。
0点

とてもお買い得ですね! 私も、デジタル放送入力対応機能で悩みましたが、結局、RA73PS に落着きました。当初、RA73S で注文したのですが、2回
も変更して貰ってこれに決めました。 PenD-840 がどうしても欲しかったので、RA73PL9 はやめました。SONY の対応も良く、親切で、最終は電話で詳細を聞き、相談しながら決めたので納得です。PenD-840 については、皆さん色んな意見が有りますが、温度、ファン、電源などについても安心しています。 SONY ですから。 割安で良い買物が出来たと思います。
書込番号:4275803
0点

kakaku.comの表示店より安い店見つけました。名古屋のトップカメラです。\298,000税込み送料込みみたいです。楽天でも販売してます。
kakaku.comの登録店のは、もう少し安くなるよう頑張ってほしーな、
お願いします。皆さん安く買えると良いですね・・・
書込番号:4281122
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





